X



【ガモウひろし】とっても!ラッキーマン【17吉】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0970愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:04:02.61ID:???
パワーマンや鋼鉄マンやさっちゃんは人質を取る卑怯者
0971愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:45:35.50ID:???
ついてない君とです代の将来はどうなるんかね
洋一が彼女に対して愛着を持ってしまった途端に関係は終わるのだろうか
今までと同じ気持ちのまま何故か小作りをしてしまったりするのだろうか
0973愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:38:55.17ID:???
シン・ラッキーマンを描いて追手内君が新ヒロインと幸せになるエンディング
0974愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 19:18:03.96ID:???
スーパースターマンの妹が中学生になった年に携帯電話が流行してるな
0975愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 19:05:32.14ID:???
さっちゃんが「私の手に接着剤を付けたお前等が悪い」と言った時にラッキーマンは「お前等じゃなくて悪いのは勝利マンだけじゃん」と言い逃れしてたな
0976愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 21:28:45.88ID:???
さっちゃんは完全に救世手とギルガメッ手に頼り切りでサーフボードに刺されたら死ぬし
近しい部下に謀反起こされて破れかぶれで不意打ちされたら危なかった
だから黄桜以外を信用しなかったんだろうが
0978愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 06:27:02.50ID:???
>>976
相性みたいなのを考えたらさっちゃんは全とっかえには強いだろう。
「いくら火力があろうが当たらないと意味はない」
0980愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 20:19:49.39ID:???
ラッキーマンは、保身のためなら平気で裏切るし
勝利くんとはいえ一応元仲間に躊躇なく止め刺そうとしたし
主役とは思えない性格してるな
0981愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 20:40:00.28ID:???
敢えてクズ主人公として描写したのか、ガモウの性格の悪さが滲み出してしまったのか
どっちだ
0982愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:31:05.07ID:???
いいお爺ちゃんだから殺せないと第三小宇宙神に手を掛けられなかったのに勝利くんは…
0983愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 00:54:01.98ID:???
>>982
本人が押せと言ったから勝利は押せと言ったの

老人一人の命で全世界を救うか
逃したら被害は拡大する可能性のが高いでしょ?
0984愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 19:38:14.91ID:???
スーパースターマンのお陰で第三小宇宙神は助かったしな
0986愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 18:14:56.78ID:???
爺ちゃんが押せと言ってるんだから
押すのは普通。でも押せないと言ったラッキーマンの気持ちはよくわかるよ。
0987愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 21:10:05.05ID:???
第三小宇宙神は「押せ」と言ったのだから勝利マンも「押せ」と言った
0988愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 00:35:28.45ID:WN1Njgkh
ぬ〜べ〜は玉藻に
「1人が犠牲になるから他の皆が救われる、人間はそんな考え方はしない」
と言ってたけどな
0989愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 00:39:08.22ID:WN1Njgkh
>>969
そんなのただの後付けだろ。
この漫画は後付けのオンパレードだろ。初期設定ではヒーローの名前も会長が決めることになっていたし。
救世主マンの正体なんて作者はギリギリまで考えてなかったし、後付けの究極が「ふふふ」の人だろ。

>>>80-81 の一見すると鋭い指摘も単に後付けかもよ?
ヒーローが宇宙空間で生存できるようになったのは裏宇宙編からで、H1グランプリの時点では宇宙船使ってたから宇宙では生存できなかったのかもしれない。
まあフリーザみたいに、宇宙空間で生存できても乗り物使う場合もあるだろうけど。
あ、でも努力マンは地球に来た時、それまでは生身で宇宙空間にいたんだっけ?
0990愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 00:44:41.57ID:WN1Njgkh
>>941
>味方になったら弱くなるってのをガモウがやってしまった典型例

よく言われる、越谷太郎が味方になったら大宇宙編を野球以外は楽勝だったと言うのも、
仲間になったら弱くなっていて違ったかもな。

>まあ世直しマンには天才マンのしめしめリングがバッチリ効いているし
>油断したら負ける可能性があるというのは決して嘘ではないんだが

え、あれ回避されなかった?

天才マン「世直しマンの力を完璧に計算したはずなのに・・・すまんラッキーマン、世直しマンはあの時よりパワーアップしてた」
ラッキーマン「そんな〜、天才ならそこまで考えておいてよ」

ってラッキーマンのセリフに同意したわ、天才ならそこまで考えろって。
なんだかんだで天才マンは努力マンと同じで詰めが甘い。

なお、よっちゃんは味方になると弱くなったというよりも、
皆の防御力が上がった、と解釈しておこうよ。
勝利マンがh1グランプリ以降は格段に強くなっていたり、
天才マンの「カッ」を上回る「ドゴーン」を食らっても大丈夫な奴らが次々にいるとか、
これはもう、皆の防御力が上がったんでしょ。

余談だが、スト1での必殺技は2〜3発で相手を倒せる文字通りの必殺技だったのに、
スト2以降はそうでなくなったのは『波動拳の謎』という本によれば、防御力が上がったという解釈にしておこうみたいに書いてあった
0991愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:21:58.34ID:???
勝利マンは玉藻京介と同じ様に人一人の死で多くの人を救えるという考え方
0992愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 17:51:03.82ID:4huxtLii
>>981
でも、ギャグ漫画の主人公ってほとんど性格が悪い奴ばかりのイメージしかない
0994愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 19:18:41.98ID:???
ラマンちゃんは変装ゆえ前すらよく見えない視力なのに
天才マンのヒーロー選抜「カッ」をどうやって切り抜けたのか。
0995愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 19:20:22.10ID:???
天才マンのヒーロー認定証問題は真犯人は世直しマンだが、一応はラッキーマンが犯人でもある。
ただし元祖ラッキーマンのせいであり洋一ラッキーマンは関係無いのに、なぜ天才マンは洋一ラッキーマンに恨みを向けたのか
0996愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 05:12:23.35ID:???
最強男爵と同じだよね。あいつも何故か洋一ラッキーマンを恨んでいる
0997愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 20:19:45.64ID:???
一匹狼マンも真相知ったら洋一ラッキーマンの方に恨み向けるかも
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 949日 7時間 30分 58秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況