X



コロッケ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0377愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 18:01:52.56ID:???
アニキからのカラー扉絵に何度も出てるユバとブーケガルニは出てきそう
0378愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:37:48.66ID:???
ユバは流石に弱体化調整入りそう
ただでさえ強くないウスターも問答無用で更に弱体化してるからありえなくはない
0379愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:55:06.70ID:???
今回タロの隣にカラスミが捕まってることが判明したけど回を追うごとに1キャラずつ横に増えていったら笑う

てかユバも捕まってんじゃね?
今んところBL作中で強キャラ扱いされてるのが捕まってるっぽいし
0381愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 17:12:26.32ID:???
季刊じゃBB7ビジソワ全員出してる余裕無さげだし
ヤキソバルッコラユバブーケくらいかな出そうなのは
0382愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 20:03:06.60ID:???
今回コロッケさん初めて知り合いを自分で手にかけたからかめっちゃハァハァいってたけどなんでバンバーグーで殴りかかっちゃったんすかね
0383愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 20:32:03.99ID:???
コロ(タンタンメンならこれくらいのパワーで殴っても死なんやろ…)
荒鷲「ぐあああああ!!」
コロ(ヤベッやりすぎた)
0384愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 16:56:08.76ID:???
マルゲリータとかも復活してんのかな
まあ出番はないやろな
0385愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 20:53:01.68ID:???
旅の途中で昔の仲間があらわれた!
→戦って死んで退場
→戦って逃げて退場
→戦って巻き添え死亡()
哀しみを乗り越えコロッケ一行の旅は続く。

だんだんワンパターンになってない?
0387愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 17:58:52.67ID:???
正直タンタンメンもピロシキも死んでないと思ってる
0388愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 18:01:14.96ID:???
>>386
死体を残さない死に方は死んだとカウントされない伝統だから
フォンドヴォー然り
0389愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:09:17.32ID:???
本ドボンはともかくタンメンやピロシキは今後物語の重要な場面で再登場して大活躍なんて可能性はほぼ無いだろうしキャラとしては死んだも同然
0390愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 09:28:28.64ID:???
キャベツってユバ編でも王国編でも
タンタンメン、ピロシキ、モッツァレラより
弱いかな?ついでにクスクス、パンプキン
辺りにも勝てるかな?これらだと
タンタンメン>ピロシキ>キャベツ
モッツァレラ>クスクス>パンプキンか?
びよーんパンチマグナムはそこそこ強く
モッツァレラ、クスクス、パンプキンなら
倒せるかね?
タンタンメンも何とか勝てるか?
キャベツはウスター、プリンプリン
素のTボーンよりは強いね。
ウスター、プリンプリンは
パンプキン、クスクスとどっこいか。

クスクスはアンチョビに瞬殺から
土蜘蛛さえ避けれてキャベツみたいに
びよーんパンチマグナムみたいな
決定打があれば倒せそう。
ウスター、プリンプリンでも勝てるか?
0391愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 10:12:39.68ID:???
クスクスがどのくらいの強さなのか全くわからんわ
あまりにも描写が少なすぎる
同じく描写が少ないマルゲリータはそれまでレモネードに無敗だったりとある程度推測できる設定ではあったのに
0392愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 15:56:46.56ID:???
結論でキャベツはモッツァレラ、クスクス
パンプキンよりは強いかな?
びよーんパンチマグナムは決定打で
ピロシキみたくこの3人は倒せないか?
タンタンメンは厳しいか?
パンプキンはプリンプリンとどっこいから
BeBe7最弱だろね。
フラッシュダンクと恐怖の大王スピアの
威力もどっこいみたいな。
クスクスは土蜘蛛回避でそれなりの決定打が
ある奴は勝てるね。
モッツァレラより弱そう。

ウズラは四獣士、ルッコラ、ヤキソバ辺りより
強いかね?
レモネードやマルゲリータよりは弱そう。
パンプキンやウズラは浮いてる感じから
DBのグルドを意識したりしたんかね?
0393愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 16:05:17.98ID:???
ウズラは兄弟の中では弱いけど、それでもレモネードやマルゲリータより下はないだろ
タロも一番えげつない攻撃してきて辛かったとか言ってたし
ニガリはともかくそれ以外のBB7連中ではウズラには勝てんでしょ
0394愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 18:29:55.59ID:???
ウズラは納得。キャベツはモッツァレラ、クスクスよりは強いかな?タンタンメンはキツいかな?
ルッコラ、ヤキソバ、マルゲリータ辺りには
勝てないだろうね。
パンプキン、ウスター、プリンプリンは
どっこい、どっこいに思える。
0395愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 18:40:37.69ID:???
EX コロッケ(最終回)
S ユバ
S- バーグ タロ(現役時代) T-ボーン(マッシュ形態) ブーケガルニ スズキ
A コロッケ リゾット フォンドヴォー カラスミ アンチョビ(究極体) Dr.フォアグラー ストロガノフ ウズラ
A- レモネード T-ボーン(犬)
B マルゲリータ タンタンメン ピロシキ ルッコラ
B- アンチョビ(通常、黒マント) T-ボーン キャベツ モッツァレラ ヤキソバ
C ウスター プリンプリン ダイフクー パンプキン クスクス
D アブラミー軍団
Z T-ボーン(象)

個人的にはこんな感じ
Aが多過ぎるかもしれんが
0396愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 18:41:12.23ID:???
キャベツはピロシキ戦から最終的にあまり強くなってなさそうなのがなあ
パンプキンとクスクスはビシソワーズ戦にも来なかったしBB7の中では最弱な感じだけど、キャベツ以下までかは微妙だな
あとニガリは究極体アンチョビボコれるしバーグより上だよな?
0397愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 18:46:31.72ID:???
>>395
全体的にもう少し細かくした方がいいかもしれん
個人的にはマルゲリータとヤキソバはもう1ランク上げていいと思う
0398愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 02:20:49.91ID:???
プリンプリンは正面切ってのガチバトルじゃなければ結構強いぞ
アブラミーがドジらなければ風船バトルでコロッケに勝ってたし、ビジソワ2人も出し抜いたからな
0399愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 11:04:36.40ID:???
ニガリとアンチョビは最低1ランクは差があるだろ
究極体でも歯が立たんかったやん
0400愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 17:40:35.41ID:???
S + コロッケ(最終回)シャトーブリアン?
S ユバ
A + ニガリ スズキ ブーケガルニ マッシュ星Tボーン オコゲ コロッケ(BL) リゾット(BL) アンチョビ(BL)犬Tボーン(BL) プリンプリン元帥閣下
A タロ(全盛期)バーグ コロッケ(オコゲ修行後)リゾット (王様大会以降)カラスミ アンチョビ究極体 犬Tボーン ウズラ ストロガノフ
A - マルゲリータ レモネード フォンドヴォー
B + ルッコラ コロッケ(BS〜王様大会) リゾット(BS)タンタンメン ピロシキ ヤキソバ マグロン グルテン
B 黒マント アンチョビ通常
B- Tボーン キャベツ モッツァレラ フカヒレ ガパオ テト(BL)
C + ダイフクー パンプキン プリンプリン ポー クスクス クシカツ
C ウスター アブラミー レバニラ
C - スージー・ニック アブラミー軍団その他
ガラムマサラ
Z 象Tボーン

個人的にはこんな感じかと
BL部分は完全に妄想だけど…
0402愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 18:59:09.34ID:???
なんかコロッケ(BL)だの(オコゲ授業後)だの分けるとドラゴンボールスパーキングメテオみたいだなw

ポーはプリンプリンを蹴り飛ばしてゴール打ち込んだり底知れなさを見せてるから1ランク上げて良い気がする
A+多いから上位の ニガリ スズキ ブーケガルニ マッシュ星Tボーン はS-ランク設けてそこに入れた方が良い気がする
0403愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 19:01:34.14ID:???
ユバの消去プロミネンスとスズキのデスティニーステッキ完とマッシュボーンのゲロビは当てたもん勝ちの即死技対決になりそう
致死率ヤバい攻撃持ち3強だと思う
0404愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 19:02:07.36ID:???
>>402
賛成
個人的にはオコゲがニガリたちと同格は高すぎるとも思ってたしS-設けていいと思う
0406愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 19:15:00.88ID:???
フォンドヴォーってこれ棺桶外しのフルスペック想定?
コロッケのハンバーガー叩き落とした背面高速移動ハンバーグーかっこよ過ぎて好きな形態だから通常と分離してほしい
0409愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 20:16:02.71ID:???
究極体相手にスピードで圧倒できるハンマー無しコロッケを圧倒できるフォンドヴォーってよく考えるとニガリ級の強さなのでは…
0410愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 20:21:39.53ID:???
コロッケとレモネード相手に余裕で圧倒できるスズキが水のレーザー一発でやられたり
究極体相手に圧倒してたニガリが最終的には引き分ける事になったり
格下相手でも負ける時は割とあっさり負けるよねこの作品
0411愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 20:29:29.19ID:???
最後のユバ以外はほとんどインフレしてないよね
それでいて各章のキャラの強さも十分魅せれてたし
バトル漫画としてのパワーバランスの描写はわりと完璧に近かったんじゃないかと思う
0412愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 21:16:45.70ID:???
>>409
ウードンという最強火力以外ほぼ全てのスペックが当時のコロッケを上回るというロマンに加え、作中一回しか見せなかった本気ってのも気に入ってる
オコゲ修行後〜ビシソワーズパーティ前のコロッケと比べてどうかが気になる
それでもなおウードン、真ハンバーガー、真ハンバーグーを除いたスペックは上回ってそう
0413愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 02:06:59.43ID:???
裏BS編でアイスバインが回想であっさりバーグに倒されてたのはこれ以上風呂敷広げないで風呂敷畳んでコロッケ!の連載をそろそろ終わらせようとしてたのは感じたな
0414愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 10:21:46.47ID:???
アイスバインなんて一般人の頃のフォアグラーや子供たち相手にイキってただけの見るからに小物っぽいバンカーなのに当時のスレだとラスボス候補扱いされてて違和感凄かった
0415愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 18:14:40.58ID:???
ニガリの強さは科学力による力なんだろうけど、それにしても強すぎるよな
バーグ越えだろあれは
0416愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 19:26:04.65ID:???
てかそもそもバーグにそこまで強いイメージがない
完全再生も攻略できずに変身限界くる三日三晩を耐えるゴリ押しっぷりだし、多分カラスミの究極武装も突破できない
対レモネードも水のドラゴン出されたら突破できず死にそう
0417愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 19:34:37.62ID:???
電子版ってiPhoneでも読める?
記憶が歯抜けになってる裏BS編あたりの買おうと思ったんだけど
0418愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 22:28:45.55ID:???
リゾットってコロッケの助けなかったら水のドラゴンで負けてね?
助けちゃダメだと思うけど脱落にはならなかったな
0419愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 22:31:17.00ID:???
>>416
まあでもコロッケいなかったらバーグが粘り勝ちしてたろ
カラスミの究極武装は限界くるの早かったしむしろアンチョビより早く倒されそう
0420愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 23:32:48.25ID:???
>>417
密林ならKindle入れれば読めるよ
楽天もkoboアプリがある
電子書籍はカバー裏、折返し、本体表紙は収納されてないので最終回の表紙見れないけど
いつでも手元で読み返せるのは便利
0421愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 00:45:43.16ID:???
>>420
サンクス
特にその話題になってるリゾット対レモネードって何巻だっけ
0424愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 13:17:27.07ID:???
裏BS編のオコゲ師匠の特訓ってコロッケを修行を断るふりをしてデコピンでウェルダンダン村に突き落として
村の住民達に襲わせるってひどいな
コロッケは村の住民達にはウードン使ってないし
0425愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 13:58:02.27ID:???
10倍強くなれる修行とかいうわりにその後言うほどコロッケが強くなったようには見えなかった
0426愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 16:05:33.06ID:???
10倍は大袈裟だな
まあでも修行前の時点では水のリボルバーを対処できないレベルだったから大きく成長はしているな
0427愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 16:27:21.87ID:???
???「コロッケさん、先に強くならせてもらうでっすww」
0428愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 18:48:05.46ID:???
キャベツはまず禁貨3枚を払っていないことに気付くべきだった
0429愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 20:01:20.59ID:???
俺オコゲの真似してコロッケのウードン禁貨前歯で噛んでごく僅か歯が欠けたんだよな
ゆるさねぇ(ぇ
0432愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 18:22:59.61ID:???
リアル禁貨ゲームの初回特典とかでついてきたりしてたんやっけか?
えーなぁ
ゲーム買ってもらえんかったワイには羨ましい限りやわ
0433愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 22:15:05.07ID:???
元帥閣下身長何センチなんだよ
馬に乗ってるとこ足長すぎで笑ってる場合じゃないのに笑った
0434愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 13:42:00.39ID:???
元帥閣下よりピロシキの右手親指どうなってるんだお
0435愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 16:43:54.33ID:???
複製原画(黒)が当選してたらしく、今さっき届いたわ……
プレゼント当選なんて都市伝説だと思ってたのに……
ありがとうございます
0437愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 17:44:25.13ID:???
ありがとう
応募枚数1枚、発売後すぐに葉書出しました
0441愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 00:49:10.92ID:???
カッシーはもう月刊コロコロには戻らないのだろうか
0442愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 18:51:58.12ID:???
アンチョビがいい感じになってるな
個人的にもう一度黒マントで戦ってほしい
0443愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 22:12:58.26ID:???
>>400
アンチョビってレモネードよりも上なん?
というかカラスミと同ランクなのも何か違和感あるわ
0444愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 22:45:07.02ID:???
リゾット相手にギリギリまで追い詰めるも敗北って結果だけ見るとカラスミとレモネードはほぼ同格っぽいけど
不意打ち&目潰しした状態でも劣勢だった事を考えるとレモネードがやや劣るか…
アンチョビは犬ボーン相手に互角に渡り合える時点でタンタンメン辺りより遥かに強いのは分かるけど
レモネードやフォンドヴォー辺りと比べてどうなのかは未知数だな
0445愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 23:48:00.48ID:???
アンチョビは評価高すぎると思うけど、アンチョビ下げるとバーグさんも下げることになりそうだよな
まあバーグさんもそこまで強いように思えないけど、タロと2人でビシソワーズ家と戦ったという後付けがあるからなあ
0446愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 23:51:13.96ID:???
>>444
リゾットも水のドラゴン受け止めきれずにコロッケの助けがあったけどね
あれ失格だと思うけど、仲間を庇うバンカーに驚いたフォアグラーが忘れてしまったのかね
0447愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 03:51:31.40ID:???
フォンドヴォーvsレモネード…
なんかフォンが棺桶外して背後から攻撃してもレモネードは見切ってノールック背面水のリボルバーとかで叩き落としてきそうな気もするし、でも逆に水のドラゴン使われる前までは圧倒できる気もするし

棺桶外しフォンドヴォーvs究極体アンチョビ
はフォンほぼ互角に戦えるけど完全再生繰り返されて結局手も足も出なそう

究極体アンチョビvsレモネード
>>444が言うようにどうなるか予想がつかない
びみょぉおなところだなぁ
光剣滅殺が電気属性なら水のドラゴンは突破できそう
0448愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 15:02:25.59ID:???
リゾットのキングダムセイバーは電気属性だったけどレモネードの水の剣は受け止めてたけど貫通しなかったな
0449愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:30:37.01ID:???
ブラックレーベルコロッケはハンバーグーだけで水のドラゴンを蒸発させながら突っ切ってきそうで怖い
以前水のレーザー強技説推してたけどいやんバンカッターで脚に穴開けられても平然と動いてるしマジで怪物
0450愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:20:20.88ID:???
ピザの斜塔編はコロッケの活躍イマイチだったな
リゾットの方が主人公してた気がする
0452愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 19:52:09.58ID:???
人気出ちゃったからね、仕方ないね
コロッケもリゾットも裏BS編で新必殺技出なかったのが残念だ
ハンバーグーもハンバーガーも既存の技の発展と考えると8巻という物語の中間の時点で両者ともに技出尽くしてることになるし
0453愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 19:54:41.23ID:???
ユバに攻撃を直撃させられる最大のチャンスで咄嗟に魂キャノン選んだってことはリゾットの最強火力技は特大ソウルキャノンでいいんだろうか

108マシンガンって格下以外には牽制技程度にしかならない感じだわ
0454愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 23:55:01.10ID:???
バンカーサバイバル2回戦のタマネギの試練の頑丈な壁でリゾットは魂キャノン使ってれば壁壊せたんじゃ・・。
0457愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 21:31:10.41ID:???
オリジナル技たくさん出したゲームって有能だったんだな
特に原作じゃ極端に技少ないウスターとか
0458愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:14:00.04ID:???
コロッケ!DS天空の勇者たちのユバの邪神(キング)アンゴルモアは漫画に逆輸入されたな
0459愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 00:54:51.45ID:???
>>416
三日三晩も戦えるタフさが異常
コロッケやニガリなんて数時間足らずで満身創痍だぞ
0460愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 01:51:00.88ID:???
ゲーム面白かったわ、戦闘システムもどんどん面白くなっていったし
DSは許さんけどな
戦闘シーンの少ないビシソワーズ家の技が色々見れた以外Greatの劣化
0461愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 07:05:34.36ID:???
DSはどのキャラも究極技がガード不可の全画面攻撃で
あれだけ数いてもキャラの個性がほぼ皆無なのがなぁ
0462愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 07:10:06.97ID:???
ゲーム版で唯一やりこんだのはPS版だけど
原作のIFストーリーが色々見れて面白かったな
0463愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 14:49:38.87ID:???
バン王の危機はコロッケ!のキャラゲーで禁貨集めとかボス戦とかはアクション要素が強かったな
なぜかプリンプリン以外の仲間は隠しキャラだったりテトがコロッケの体力を回復させる能力のキャラになってた
0464愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 15:55:52.00ID:???
>>461
それまで多彩だった技があんなしょっぱくなったのもあるけど通信対戦が金貨の取り合いだけになったのもないわ
体力制無くす意味が分からない
0465愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:52:28.47ID:???
>>458
復讐ガンマとかも最終回一歩手前で使われてたし、シチュエーションも技名と合致してるし、DS発売時点である程度設定は固まってたんだと思う
一番代名詞な消去プロミネンスはゲームに出てないけど
0466愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:13:07.72ID:???
>>465
ウズラやストロガノフやブーケガルニは漫画と性格が違ってたよね
ストロガノフはゲームだと普通にしゃべるし
0467愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:24:12.29ID:???
>>466
ああ、そうか
ユバですらそもそも「見せてあげるよ、美しき暗黒の力を(キリッ)」とか言うようなキャラじゃなかったし

ユバの技のイメージだけは固まってたと言えばいいのか
0468愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 21:27:16.85ID:3e8Aom/S
続編で復活してよかったけど、よく考えたら無印終了時点じゃフォアグラーとアンチョビ死んだままだったんだな…
0469愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 13:48:40.29ID:fr8qUdPg
アニキ1話でコロッケが助けた男の子が実は女の子で成長して神さま学校に入るんだろうな
0470愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 14:22:49.43ID:zbEyB0hK
あれ?マルゲリータってもしかしてユバに殺されたまま?
0472愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 15:50:57.09ID:???
マルゲリータとニガリが抜けた後のBB5改めバンカーバンデッドクインテット(Banker Bandit Quintetto)でBBQ(バーベキュー)って考えたやつ遥か昔にこのスレにいたけど控えめに言って天才だと思う
0473愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 17:40:27.68ID:???
>>470-471
死んだはずなのにアンチョビとか生き返ってるから
どさくさに紛れて生き返ってる可能性が微粒子レベルで

まぁポーみたいに生き返ったものの即死亡してる可能性も大だけどw
0474愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 18:03:08.99ID:???
>>473
アンチョビとは原作終了後バン王の願いでカラスミに生き返らせてもらってその後コロッケの願いでバンカー全消滅して再び蘇った
マルゲリータはユバに消されっぱなしで一度も生き返ってないから今回の復活の対象外の可能性もある
0475愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:15:54.89ID:fr8qUdPg
マルゲリータ一応レモネードより強いらしいんだけどな
デザインもカービィの敵キャラみたいで好き
0476愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:00:23.17ID:???
いつぞやの号の銀剥がしでBB7の戦闘力っぽい数値が載ってた記憶があるが
マルゲリータはニガリとレモネードに次いで3番目だったはず(超曖昧)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況