ファントマはベストセラーなウェポンキャリアーでしたね!
イーグルが高級車ならファントムは搭載量に重きを置いたダンプカー、
と元パイロットの方々が仰られてました。

トーネードは
初期の性能見積もりが甘くて発展型を作らざるを得ない状態になった。

F-16は当初迎撃専門の「空飛ぶ有人機関砲」的な構想だったのがマルチロール化できたので徐々に性能向上させていくうちに個別に発展する事になった。

艦隊防空用の艦載機から空軍の要撃機や対地支援爆撃までこなしたF-4こそマルチロールの走り。

トーネードはECMポッドのポン付けで多用途支援できるのかと思ってました・・・
可変後退翼機体はホントにカッコいい!

F-16も初期はスパロー積めなくて苦労したけどどんどん発達させた。