X



キャプテン翼 part 32

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 13:12:11.76ID:???
ここは「キャプテン翼」シリーズの過去作品
(無印〜EN LA LIGA)について語るスレッドです
【前スレ】
キャプテン翼 part 31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1512816669/
キャプテン翼 part 30
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1507477551/
キャプテン翼 part 29
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1499661831/
キャプテン翼 part 28 
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1488453407/

グランドジャンプにて連載中の現行作品のスレはこちら

キャプテン翼 ライジングサンpart71
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1534667625/
0901愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 23:58:34.24ID:???
相撲なんて見てなかったけど、この漫画のせいで一部の力士だけ四股名覚えてしまった
0902愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 00:01:32.77ID:???
若林が点を取られる取られないの話はマジで不毛だろ
神(作者)の意志によって怪我を繰り返させられる若林の能力はもうそういうメタい領域に入ってる
0904愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 01:39:54.86ID:???
>>902
ペナルティエリア外が結界なんだから、
内で入ればいいし(実際ゴールされてるし)
話の都合上仕方無いのかもしれんけど、
今回の怪我はダメだ。酷すぎワロエない
YO1許すまじ
0910愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 02:32:52.07ID:???
怪我のせいで止められなかったっていうのは普通の言い訳として、怪我をしてても止める若林すごいになる場合もあるからある意味最強だよ
作者の寵愛を受けし男
0913愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 03:10:59.51ID:???
雑魚島津信者が若林の話するの全部俺に見えてしまうほど盲目で草
若林>>>>>>>若島津
0915愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 03:26:06.85ID:???
今夜は漫画スレを独り相撲で荒らしてるみたいだな
自分で寝る前にとか宣言してて草
0916愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 05:05:59.13ID:???
>>913
バヤシが若島津より上なんてことはわざわざ言わんでも原作読んでれば誰でも分かっとるわ、次藤vsブンナークとかで頼むわw
0918愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 05:10:44.72ID:???
846愛蔵版名無しさん2019/03/05(火) 18:17:56.89ID:???
>>845
不謹慎だぞ


なんでだよ。
0919愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 05:11:53.60ID:???
その異種格闘ずっと言ってる奴いるがブンナークで答え出てる
0920愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 10:44:56.88ID:???
若林はケガが多すぎてプロとしてやってけないレベル
キーパーとしての能力がどんなに優れていても
自己管理が出来ない奴の烙印を押されて評価が下がる
高橋陽一はそういうの考えないから駄目だな
0921愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 14:44:04.46ID:???
三杉がいらないな心臓病完全に直るまで出てくるな
フランスでのいきなり心臓病とかなんだあれ
0922愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 15:26:26.97ID:???
ほとんどの試合で「うっ」てなって周りを心配させてるな
病気が落ちついてフル出場出来るようになったと思ったらもはやただの人になっていた
0923愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 15:37:23.31ID:???
体が大きくなってスカイラブの脚の負担がデカくなるなら
心臓病だって身体が大きくなった方が負担デカくなったりしないんだろうか
0925愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 16:33:38.70ID:???
石崎も少しは飛んでたがスカイラブでも高く飛べるのは立花兄弟だけじゃないのか
ああ、でもガモウが代わりに飛んでもらうぞみたいなこと言ってたか
0927愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 17:14:04.81ID:???
三杉をジュニアユースまでのスーパーサブ路線で使い続けるとラストでの翼の見せ場を奪っちゃうからね仕方ないね
0928愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 17:18:04.84ID:???
>>923
手術を受けないまま、心臓に病を抱えたまま成長したら
かなり体に負担がかかるのは間違いないけど
実際の心臓病は生まれる前の胎児か、赤ちゃん時代に発見出来て
早期手術による治療でほぼ完治して、成長後も特に問題ないんだよ
0929愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 17:30:11.92ID:???
昔、週刊モーニングで、心臓病を抱えたテニス選手の新連載が始まった時に、
作者の勉強不足からか、実際にある心臓病の一種を、
主人公に不治の病として設定し、命をかけた選手生命みたいな感じの
お涙頂戴ドラマ仕立てで描いてたもんだから、医療団体から
超クレームが来て、連載早々に打ちきりを食らったんだよ
治る病なのに、不治の病扱いしたら実際にその心臓病を抱えてる患者が
闘病生活をするにあたって不安を抱える事になるからって
至極真っ当な言い分で、作者と編集部が全面的に折れた
キャプ翼の三杉にはクレーム来なかったのかなと思うが、
そもそも高橋陽一は、心臓病としただけで、どんな種類の心臓病かとか
治る治らないについては作中で言及してないしギリセーフだったのか

漫画にリアリティを持たせ過ぎるのも考えものだと感じたわ
0930愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 18:34:03.75ID:???
あるボクシング漫画じゃ狭心症で長く戦えず主人公にどんどん差を付けられた
0931愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 19:14:40.77ID:???
>>912
いや中学で東邦に圧倒的な実力差を見せつけた三杉はかっこよかった
三杉がフルで出てたら東邦は6-3とかダブルスコアで負けてたかも
あの時点では三杉と日向の差はかなりあった
0932愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 19:31:37.40ID:???
>>931
日向と三杉がマンマークし合えばお互いにシュートチャンスは無いし
東邦ゴールのペナルティーアーク辺りまで三杉が自ら進んで
決定的なチャンスを作らなければ武蔵の追加点は難しい
0933愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 20:07:36.97ID:???
あの時の日向は牙の抜けた檻の中の猫だから勝って当たり前なんだよな
仮に翼が怪我なしの南葛が武蔵と対戦してればあんなに苦戦することはなかったろう
0934愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 20:36:43.46ID:???
三杉はJリーグで松山と互角というとこに落ち着いた
テクニックの三杉に粘りと気合いの松山
0935愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 20:55:42.41ID:???
>>929
サッカールールをよく調べもせずに描く作家だ
心臓病についてよく調べず描いたのが幸いしたな
0938愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 03:21:56.18ID:???
誰もが飛べちゃ、政夫和夫が悔しいだろ
翼岬に触発されてツインシュートも会得したし
双子ならではの、息のあったコンビプレイは
他人コンビに絶対負けたくないはず
0939愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 04:41:23.18ID:???
>>898
三杉には1点2点取られるんじゃないか。
トライアングルシュートは森崎でも1本止めたし、余裕で止めるだろう。
あとは初戦の明和に1点くらいは取られるだろうな
0940愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 05:06:59.34ID:???
スカイラブハリケーンは必殺技って感じがするけどトライアングルシュートはいまいちハデさが足りない
0941愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 05:12:50.52ID:???
三杉は小学校の頃なら翼以上で1点以上はとれたろうな
心臓病落ちついてからは松山とどんぐりのせくらべしてるレベルにまで落ちぶれてしまったけど
0944愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 06:12:29.85ID:???
若林ってケガで決勝しかでないし中学生編じゃ出番無し。試合に出ても2点は取られるよね。なんで印象強いんだろ?
0945愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 06:21:59.68ID:???
森崎や若島津が4、5点取られるからじゃない?
比べるとあんまり失点してないように錯覚してしまうみたいな
2点取られるって実は結構な失点なんだけどね
0947愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 09:08:10.52ID:???
結果だけ見れば若林も2点とか取られたりしてるけど、森崎若嶋津に比べて止める描写もまた多いからだろ
多分セーブ回数/シュート回数で見れば若林だけ飛び抜けてる
前者二人は大量失点する時は特に活躍なくポンポン決められる
0948愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 09:09:35.85ID:???
逆にシュートを撃たれる回数が若林はやたら多いとも言える
逆に森崎の場合は撃てば入ってしまうのでシュート自体を撃たれにくい もしくは撃たれても翼や石崎辺りが止めてくれる
0949愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 09:10:32.39ID:???
三杉が松山と同レベルってそんなに落ちてると言えるの?よく言われるけどさ
松山が頑張ってレベル上がったことも考えられるし、松山だって
日本代表不動のレギュラーだよ
まあ三杉さんがそれだけ心臓病時は煌めきを放ってたのかもしれないけどさ
0950愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 09:20:01.14ID:???
違う違う三杉は別に落ちてはいないよ
全く成長してないだけだ
本当に落ちたと言えるのは作者の都合で大怪我させられて海外移籍パーにされた岬だよ
0951愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 11:34:20.80ID:???
>>947
>多分セーブ回数/シュート回数で見れば若林だけ飛び抜けてる

んな事はない
そもそも若林は出場試合数が他の2人ほど多くないし

>前者二人は大量失点する時は特に活躍なくポンポン決められる

若島津に関してはセービングもちゃんと描かれているぞ
0952愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 11:44:37.62ID:???
>>951
いやシュートを止める割合の話だぞ?若林があまり試合に出てないこととは関係ないぞ
0954愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 15:26:55.46ID:???
>>950
三杉もドライブシュートを使えるようになったり少しは成長してる
それでもその時もう弓倉でも使えるシュートでただの人に成り下がった感は否めない
0955愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 16:49:54.81ID:???
ドライブシュートって打ててもキック力の違いで威力が変わるんだよね多分
0956愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 16:55:49.61ID:???
三杉がドライブシュート打てるようになった時点で
翼は上位互換のフライングドライブシュートを取得済み
0957愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 16:59:05.99ID:???
若島津曰く威力やスピードが日向のタイガーショット並の翼のドライブシュート
肖曰く日向の雷獣シュートに負けないくらい綺麗な龍が見れた翼のフライングドライブシュート
0958愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 17:02:48.38ID:???
ガモウから合宿を7人が追い出された時に更にそれより劣るのがお前たちだの中に三杉も入ってた時点で察した
0959愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 17:41:07.93ID:???
>>956
いや三杉だってボールテクニックは翼以上だったから色々アレンジできるはず
横跳ね縦跳ねほかオリジナルな◯◯ドライブシュートを見せて欲しい
弥生くん
0960愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 17:43:40.17ID:???
弥生くんは消し忘れ
オリジナルドライブシュートを打つときの三杉のセリフを考えたけど思いつかなくてやめた
0961愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 17:51:34.10ID:???
翼以上なのは小学校の時で全部「だった」の過去形になってしまうのが辛いな
0963愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 18:01:36.40ID:???
>>961
怪我や病気をしたことで小学生の頃から差をつけられるスポーツ漫画はいくつか見たが
病気が治ったことで小学生の頃から差をつけられるとは
0964愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:47:54.04ID:???
最強の男
一、二を争う実力者
有数の実力者
最強の男に勝るとも劣らない猛者
最強の男に匹敵する技巧派
伝説の男
未だ目覚めぬ天才
爆発すれば最強
スタミナだけなら最強クラス
最速の男
最も凶暴な男
打たれ強さなら誰にも負けない男

こんなのがゴロゴロしてるわけだな
0970愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 01:24:48.14ID:???
必殺シュート持ちなのに代表戦でのゴールは僅かな松山
0972愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 01:29:13.80ID:???
松山は日向や翼と比べなければ代表でも点取ってるほうだ
0975愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 02:08:43.66ID:???
>>969
そもそも初めはイーグルショットですらなかっただろ
なんか北国なんちゃらとかいうダサいのだったろ
0976愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 02:10:23.04ID:???
イーグルショットって松山のカミソリシュートと一緒に相手キーパーをすごく見せるためだけの技って印象でしかないが
0979愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 07:50:19.83ID:???
自分だけのシュートなくても代表戦の重要場面でゴール決めたJr.ユースの岬や三杉
0980愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 12:45:36.43ID:???
でもみんな代表選ぶとしたら松山は入れるわけじゃん?
0981愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 15:24:37.84ID:???
松山は味方からは勿論だがスウェーデンとかオーストラリアとか
海外の代表からも代表の主力扱いされてるしな
0984愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 16:51:21.27ID:???
松山のは地を這うようなロングシュートとか芋虫シュートとか呼んでなかったか?
0986愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 18:13:25.29ID:???
小学生時代の三杉はサッカーの申し子みたいな翼よりサッカー上手くて
悟空が初めて桃白白と遭遇した時のような絶望感を味わったよ
こいつ心臓病治ったらどうなっちまうんだよ…→ただの人になりました
0987愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 18:20:27.47ID:???
小学校の絶望感はやばかったな
ロベルトも三杉が上と認めてたし
まあ時間限定キャラが短時間制限なくなると弱体化するのはお決まりだからしゃーない
0989愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 18:35:44.00ID:???
次藤
0対3とチンチンにされて
手を抜いてもらってやっと勝てた

後半馬脚を現すのも似てる。
0990愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 18:52:41.09ID:???
来生→カナディアンマン
井沢→スペシャルマン
滝→滝
0993愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 21:11:58.57ID:???
(反町のシュートより先に
タイガーショットが壁に炸裂して)

日向 「チェ、反町のウスノロ野郎、」
0994愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 21:13:32.23ID:???
なんつーブーメラン
家事も育児も出来ないくせに家族ひとつ養えない奴が天涯孤独で孤独腐敗死する運命
これだから日本女はダメなんだよ。
欧米の逞しい女性を見習わないと。まあ今更無理だろうけどw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況