X



キャプテン翼 part 32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 13:12:11.76ID:???
ここは「キャプテン翼」シリーズの過去作品
(無印〜EN LA LIGA)について語るスレッドです
【前スレ】
キャプテン翼 part 31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1512816669/
キャプテン翼 part 30
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1507477551/
キャプテン翼 part 29
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1499661831/
キャプテン翼 part 28 
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1488453407/

グランドジャンプにて連載中の現行作品のスレはこちら

キャプテン翼 ライジングサンpart71
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1534667625/
0295愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 07:07:28.25ID:???
>>271
二部落ちの危機すらあったバルサ逆転優勝の立役者として一気にスペインのスターとなった翼
若林のドイツでの人気は優勝経験がないからなのか翼ほどでないとのこと
0296愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 07:07:43.13ID:???
アニメ化もしなくて翼と若林と石崎だけの漫画だったら
山下たろーレベルの人気もあったかどうか
0297愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 07:09:05.79ID:???
>>293
リアルタイムな世代じゃないから実感がないけど
初代アニメの当時の人気凄かったらしいね
0298愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 07:10:18.89ID:???
>>294
格付け厨とかマウント厨が馬鹿なだけ
JY編の製作を当然視してたのに当てが外れてぐぬぬしてるのがマジ笑える
0299愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 07:17:26.50ID:???
アンチも来てるのかも知れんけど半分以上は若島津ババアだぞ
昨日まで普通にのんびりだったのにいきなりこんなに人増えるわけないだろw
0302愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 10:15:29.29ID:???
>>248
カルツはライジングサンでも強キャラ扱いだから喜べ
あいつ未だに爪楊枝あるなしで本気モードアピールしてるからなw
爪楊枝吐くだけで味方は安堵翼達警戒だから強キャラも強キャラよ
0303愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 12:29:30.84ID:???
本来現行スレで話すべきではあるがシュナイダーよりもキャプテンっぽいことしてる場面もあるな今のカルツ
0304愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 12:37:33.97ID:???
逆境のチームを鼓舞してまとめているのはミューラーだね
キャプテンのシュナイダーは確かに無印の頃から口数の多いキャラではなかったけど、「サッカーは強い者が〜」みたいに要所で言葉とプレイでチームを引っ張るような感じ
今はそこらへんの役目をカルツとミューラーに取られて空気になってるよなぁ
0305愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 13:36:47.24ID:???
>>302
ライサンは完結してから全巻買う予定だがそれは楽しみだな
昔から攻めのシュナイダー守りの若林のチームでも要所を締めてたのはカルツだったみたいな設定あったしな
0306愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 13:55:05.15ID:???
2002は龍の咆哮すこ
アジア予選で海外組呼ばずにあのまま敗退してたら吉良監督の生涯禁酒なんかで許されてないよな
0308愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 14:44:10.84ID:???
立花はジェフだったか?主力ならジェフサポは暴動起こすレベルだな
0310愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 14:56:54.41ID:???
WYのスウェーデンの監督が一番優秀、ロベルトも優秀かと思ったがナトゥレーザを温存した前科がある
0311愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 15:04:34.92ID:???
賀茂は人材を見つけるのは有能だが監督としてなら見上のほうがマシか
0312愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 15:24:23.96ID:???
見上もJY編で故障者続出させてるし
WY編では選手に逃げられてチームもガタガタ
終いに自分が倒れる始末
0313愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 15:47:36.37ID:???
>>310
スウェーデンの海賊監督が有能には賛同
他国のデータを集めて対戦前に丸裸にするのは現実では当たり前の戦略、他の国が情報に疎すぎるとも言えるが
あの海賊ルックも相手を油断させるための作戦なのかもしれん
0314愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 16:54:12.88ID:???
監督が目立ってたとこと言えばGOLDEN-23のオーストラリアの監督
0315愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 16:59:21.28ID:???
オーストラリアの監督ってヒディングもどきだっけか?2002以降選手だけじゃなく監督のもどきキャラも増えたよなぁ
その中でブラジルのジョアン監督は原作設定の再利用でゲーム版のような個性的なキャラを期待したけど普通のおっさんだったな
0316愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 17:02:41.90ID:???
悪く言えば「無能な働き者」だが見上や賀茂と比べると
オーダー変更や選手交代とかに積極的な感じがする吉良
0317愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 17:14:14.37ID:???
レアルの監督はなかなか有能でバルサは微妙なとこもあるが海外の監督はそんなに悪くない
結果論だが監督の意向を無視した若林とナトゥレーザの行動は裏目にでて監督の方が正解だったしな
0319愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 17:27:37.77ID:???
>>316
三上や賀茂はわりとスタメンいじるのに消極的だった感はあるな、当然怪我や警告累積は別としてね
三上はスタメン固定化宣言で若島津の離脱を招くし、賀茂に至ってはジャパニーズゾーンプレスなんていう100%翼ありきの戦術をチームの根幹にしたもんだからメンバーもそれに合わせて固定化されたんだろう
0321愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:43:34.69ID:???
意外と変わらなかったりなw
見上は若林はワシが育てた精神でTV出て若林ネタで小銭稼いでそう
0324愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:30:11.47ID:???
>>323
カルツはバイエルン戦で退場になってなかったっけ?次の試合は出場停止だったかも
0325愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:53:30.69ID:???
あーそうか出場停止か、妄想だけどその試合引き分けで2勝1分ってとこかな
0326愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 21:23:38.54ID:???
>>324
若林が3試合連続出場なしで報道されてた時にカルツは試合に出てたが
2002だと3試合くらい出場停止くらったみたいなこと言ってた
でも2002だと次の試合でも若林が出てたから
しばらくしてから若林は出してもらえなくなったのかも
0327愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 22:48:07.68ID:???
最初にオーバーラップしてゴール決めたキーパーも若林だったな
0328愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 04:05:26.99ID:???
キーパーがゴールポストから飛び出して参戦って最高に痛快だよな
誰がゴール守るんだよっていうw
0329愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 04:50:29.67ID:???
オーバーラップして唯一ノイアーやらかしたのも若林だったな
0330愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 05:13:33.20ID:???
キーパーがボール蹴りに上がってくるのは近年珍しくなくなってきたような
0332愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 06:33:43.21ID:???
日本は性格も攻撃的奴多いな
日向 松山 石崎 次藤 早田 井川 若林
翼も神田を蹴り飛ばしたりしてるし
0334愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 09:31:36.09ID:???
おおーっと次藤くん、自陣ゴール前から強引なドリブル開始だー
「全員吹き飛ばしてやるタイ!」
0335愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 09:39:42.07ID:???
次藤が全日本以降自分でゴール決めたのは公式戦ではないRJ7との再戦くらいかな
0336愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 09:44:34.11ID:???
>>260-261
因みにWYの合宿ではFWキャプテンが日向、MFキャプテンが岬、DFキャプテンが松山と役割分担
0337愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 13:50:21.00ID:???
持と次藤はパワーを生かした必殺シュートがほしかったな
0338愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 14:26:07.92ID:???
デンマークとのデュエルは一瞬だけかっこよかった次藤
0343愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 18:54:38.96ID:???
劣化井川みたいなもんだからな、RJならやっぱ火野を日本に入れて日向とのツートップ見たかったわ
0346愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 19:20:22.24ID:???
背のデカさを活かしたヘディング以外は取柄のないFWでプロ入団テストも不合格だったが
光るものを感じた賀茂がRJに誘ってDF転向させた
0347愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 21:03:49.71ID:???
賀茂は葵のことといいそういうとこだけはしっかり見てるな
0348愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 23:18:58.95ID:???
何がパワーディフェンスだ!
次藤、単なるデブは全日本にはいらねんだよ
0349愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 23:19:52.76ID:???
カミソリシュートだと?
早田、今更ただカーブをかけだけのシュートが通用すると思ってんのか!
0350愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 23:25:25.38ID:???
そう吠えていた賀茂さんは試合中に半ベソかきました
0351愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 23:31:52.56ID:???
タイ戦は賀茂の予定通り葵が試合開始からいて90分森崎だったらどうなってたのだろう
0353愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 23:53:41.85ID:???
そういや若島津スタンドで変装してこっそり観戦してたなw
0354愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 00:11:32.39ID:???
葵を前々から来るように呼んでいたのだが
日向や岬が不在な状況を教えてなかったので
新聞でそれを知るまで来なかった葵
0355愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 01:39:55.28ID:???
岬不在のアジア一次予選ではタイ戦で葵と途中交代させられた佐野や出場機会自体なかったタケシが
WY本戦ではアジア一次予選にはずっと出てた井沢よりも佐野やタケシのが岬の代役として出番あった
0357愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 02:35:28.35ID:???
実際岬がいなくても決勝までこれる強さだったからな日本は
最初から岬がいる日本と最初からナトゥレーザいるブラジルとの対戦だったらどうなってたか
0358愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 02:44:46.25ID:???
岬くんの代わりをしてくれたと翼が認めたメキシコ戦の葵
0359愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 02:48:43.90ID:???
あの時「岬君、なぜ君が!」
とか寝ぼけたこと言ってたな翼はw
0360愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 03:03:25.77ID:???
キーパーのシュートか若林君を思い出すなとこが削られてるな
0362愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 05:55:16.06ID:???
回想の片桐 賀茂 見上の選手時代は片桐だけかっこいい
0364愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 08:06:54.67ID:???
>>358
言い替えると、葵は岬の代わりでしか無いんだよな
割と失礼な発言じゃねーかw

代わりになれること自体、実力があるあかしでもあるが、
岬くんを超えたよとは決して言わないし超えてないけど
なんつーか、葵が不憫な褒め方だわな
0365愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 08:24:49.92ID:???
まぁ神の力で理不尽な事故に遭わされた岬の方が不憫だが
0366愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 13:13:23.15ID:???
交通事故多いけど死んだのはレヴィンの恋人ぐらいか
0367愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 14:06:11.10ID:???
>>363
当たり、誤爆だけど基本的に内容は同じだからここでも通じてしまうw
0368愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 14:25:54.60ID:???
>>366
日向の親父、サンターナの育ての親の老夫婦
現行連載だとクライフォートの兄貴
0369愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 14:42:33.00ID:???
結構死んでるなw
老夫婦も事故だったか?勝手に老衰のイメージあったわ
0370愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 14:46:46.14ID:???
交通事故はなんの伏線もなくドラマっぽいものが生み出せる便利な事象だから
0373愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 15:17:55.78ID:???
シュナイダーの妹のマリーもあわや車に轢かれかけたな、翼の乗ったタクシーに
ジノの作中一番のファインプレイだろ
0374愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 15:59:19.89ID:???
とあるサッカー漫画じゃ主人公の父親が自分の命と引き換えに交通事故から救った子がライバルキャラの1人になり
とあるサッカー漫画じゃ主人公とその兄貴が一緒に交通事故に遭って脳死になった兄貴の心臓移植して主人公一命取り留めたり
0375愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 16:06:21.90ID:???
サッカーに限らずスポーツ系の漫画だと交通事故は割と定番だな
0376愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 16:51:32.21ID:???
和也を死なせたあだち充の非凡さよな
高橋陽一は主要キャラを死なせる勇気はない
0377愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 16:59:28.21ID:???
岬の事故からの長期欠場だけでも非難轟々だっただろうしな
主要キャラの退場は相当練ったストーリーでないと受け入れられないだろうね
0378愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 17:03:09.64ID:???
しかも理由が葵を活躍させるためには邪魔だったからと取られてもない感じだったからなぁ
0379愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 17:05:36.55ID:???
さすがに死んでしまうとそのキャラが好きだったやつはたまらんだろうな
三杉が無理して心臓病で死亡展開とかだったらブチギレでアンチ化するやつ増えていただろw
0380愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 17:18:19.99ID:???
>>376
死なせたことよりも助けようとした子供やその関係者を敢えて全く出さないことのが英断だと思ってるよ
0381愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 17:20:08.43ID:???
よく見たら亡くなるのは全部相手側の親族とかだなw
翼といれば安全安心(事故には遭う)
0382380
垢版 |
2019/01/29(火) 17:24:07.15ID:???
まぁ主人公VS自分のせいで主人公の家族を死なせてしまったライバルが
心通わせ同じ必殺技でぶつかり合う準決勝が面白かったアニメあるし
出さない方が偉い、天才ども思わないけど
0383愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 17:38:16.83ID:???
>>379
最近は只でさえ好きなキャラの扱いが悪いだけで発狂するのさえいるからな、とんでもないことになりそう
0384愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 17:44:27.12ID:???
続編で主要キャラ死ぬなんてキャプ翼以外でもファンに色々言われるもんだからな
0385愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 17:59:43.46ID:???
岬三杉に狂信者が多く日向松山ファンは普通みたいなイメージがある
俺の勝手なイメージだから実際はどうか知らんが
0388愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:12:43.83ID:???
サッカーより恋人が今は大切と言いきった松山はかっこよかった
0390愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:50:41.21ID:???
怪我した赤井の代わりに賀茂が出そうとしたのが安定の井沢(結局しなかったけど)
0391愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:55:48.89ID:???
シャーク出しとけばレヴィン騙せてたかもしれんね
「アカイは不死身なのか!?」って
0392愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 22:29:07.50ID:???
10分後のレヴィン「なんか急にこいつ下手くそになったな…」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています