X



【ガッチ】蒼天航路48【ガチ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 23:10:56.49ID:KU9j9M7w
さすが
0063愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 12:51:41.32ID:???
カク 「失って初めて知る
 『髪』は『長』『ーーー』い『友』だち……

 無意識に漢詩などひねり出してしまった……
 おのれのあまりの才に寒気がするわい」
0066愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 18:44:22.98ID:???
ファンとお茶会やって秘蔵のすべらない話をしたら見事に受けなかった
老荘とか歴史の話したら喰いついたって
0069愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:59:02.79ID:???
読者に、もしかしてあの赤壁の時の「才がある」と見抜かれた村娘なんでは?って
ちょっと思って欲しかったのかな と
0070愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 02:04:40.14ID:???
丁奉はまだまだ活躍するよね
横山三国志でみた
陸遜を使えない孫権が
名乗り出た徐盛を総大将に任命して
丁奉も活躍、なんか運良く勝ったみたいな
0071愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 07:25:38.81ID:???
丁奉は
甘美で麗しいばかりではありません
たとえばほらこのように
0072愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 07:27:19.41ID:???
>>69
あぁ似てるな。気付かなかったけど場所的には可能性が無くはないのか。
0073愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 12:35:59.64ID:???
(史実の)丁奉は明確に男だからその可能性はないんだけど、
「蒼天」だとそういう繋がりがあっても面白いよね…って、(孔明〜魏諷の長〜い伏線みたいな)
(実在の丁奉には配慮してホントかどうかは濁らせつつ)
匂わせるていどに書いたのかな と

なぜか何かの理由があってあの子供時代親が女装させて育てていたとかあれば成り立たない…か?
0075愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 17:43:49.35ID:???
侠は天気がいいから
右手に青龍刀 持って出掛けよう
お昼寝してる益徳パシャリ
雷鳴が笑ってる

空を流れる 白い積乱雲見てたら
甘い九?春酒飲みたくなってきた

今度は一緒に 四の辻の
お気に入りの銀嚢酒家へ行こうね
手のひらの上にちょこんとのる
大器を探しにいこう
0078愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 13:47:27.85ID:???
元ネタがわからん自分にはただただ感動的な詩なんだが
0082愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 23:18:14.04ID:???
元ネタのありかはこれほどはっきりしておりますのに!
0083愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 12:29:00.70ID:???
臣下が主君に成り代わるのも、それを恐れて主君が優れた臣下を誅殺するのもリアルによくある話なのに、
周瑜に乗っ取られるぞ!なんて孫堅が言ったら
冗談とわかっててもその場の全員凍り付きそうなもんだ。
どっちも信頼度高杉でしょう。
0084愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 12:57:57.63ID:???
義兄弟だからかね?
とか思うけど本当の兄弟でもやりあうからなぁ。
0085愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 13:19:12.20ID:???
>本当の兄弟でも
義兄弟は関係であって、生まれつきの属性とは別次元
0086愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 19:16:07.59ID:???
>>83
孫策や劉備が「後継ぎに才がなければ君が国を取れ」と遺言したのはむしろ牽制という見方があるが
孫堅のもその類いだったりしてw
0087愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 19:29:47.56ID:???
蒼天劉備は孔明に牽制とかしなさそうだな
いや、それも勘違いがひとり歩きしてるだけか?
0089愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 19:47:01.32ID:???
>>87
瞳が3つという孔明の噂を、あの瞳の中の瞳孔が3つの孔明に表したりするゴンタなら、「君が国を取れ」をどう解釈して表現するか、楽しみではあったのに
0091愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 23:01:52.57ID:???
セックス三昧の日々ってやめられるのかしら
極めたからもう十分なのかしら
0099愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:58:58.86ID:???
建安五年 官渡
袁紹軍の衝車に兵が最後まで乗っているにも関わらず
壁への激突死を免れていることが未だ納得できない!
慣性力を上回るその力とはいかなるものであるかを聞きたい!
0100愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 22:20:59.02ID:???
他にネタもない故マジレスして差し上げましょう
天下万民の知る事実とは
・衝突の瞬間のシーンで既にほとんどの兵士は横に体を向けている
・衝突後の場面で、すべての兵士は衝車より後ろ、壁から離れたところで転げている
ということでござる
更にその後のシーンでは、衝突現場から走って逃げ出す兵士が描写されてるのも天下公認の事実
ならば「衝突の瞬間まで兵士が衝車を離れなかった」という前提の方に矛盾がござる
すなわち、適当なところで衝車をおりたのです
0104愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 11:12:58.00ID:???
いくらなんだってもあの場所に張趙馬で追い詰めたらさすがに曹操の首取れるでしょ
0105愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 11:16:22.85ID:???
曹操はエッチしてるところを襲わないと厳しい
カクカクと違って法正は童貞だからそこに気が回らなかった
0107愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 15:49:54.19ID:???
>>105
人生最大の失敗時でも曹操スゴイみたいな話になるのはさすがやな。 >曹操エッチ
0109愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 16:02:29.62ID:???
あのとき凄いのは青州兵や典韋や曹昂であって、
曹操はダメダメという丁夫人の味方でございます
0110愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 17:15:39.57ID:???
なぜ青州兵が曹操閣下名義之下唱えて救出に命を投げ出したのかやや動機不明瞭だったが
>>108 で疑問が氷解した。
0111愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 09:52:40.00ID:???
エッチ大好きな人間が何ヶ月も北伐とかするものかな
暖かい地方に行くならさておき
0114愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 10:38:03.01ID:???
>>108の曹操はレズでエッチ大好きなのか。可愛いな。貧乳扱いされてるのが謎だが。
北伐のときの曹操も、動機は可愛い部下と泊まりで出張しちゃう社長のようなものかもしれないな。つまり目当ては郭嘉。
0115愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 18:06:38.54ID:???
それなのに、殿は一人で目立たないところで処理しててくだされって言われちゃうのか
0116愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 21:48:23.21ID:???
>>114
曹操は小男、というのが、あっちでは「全部小さい」という風に処理されていた…そんな記憶がおぼろげにある
0117愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 16:11:51.18ID:???
>>108 は十分大きくないか

蒼天曹操はあんまり小さいイメージはないな
かわいいのは張飛だけだ
0118愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 06:21:01.19ID:???
鳥さんが曹操の前でいびつながらも覇を語った罪で斬られたけど
曹操は覇を語られるのが嫌いなの?
0119愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 07:00:07.93ID:???
変な生き物が偉そうにしてたからイラッとしただけじゃね
0120愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 09:29:34.84ID:???
覇を語るってことは曹操と覇を争うんだから、そいつが負けて捕まってたら当然殺すんじゃないの
例えばもし劉備があの状態でも殺してたんでは
0121愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 09:33:17.22ID:???
逆に言うと一介の将を自称すればOK
最強を目指しているとさらに生存率Up
中華統一に失敗して曹操に捕らえられた時に役立つので覚えておこう
0123愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 14:18:12.80ID:???
内容は変わらないけど台詞はちょこちょこ変わってたりする
最終巻だと「龍」っていう台詞はモーニング掲載時だと「長安の龍」だったりした
蒼い牙に斬られるページはコマ割りも変わってたような
0124愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 15:53:52.03ID:???
>>122
最終回の扉絵も差し替わってるね
雑誌ではぎりぎりであのラフっぽい曹操の顔の筆一発絵だったそう (単行本にものってる絵)
0125愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 23:39:33.12ID:???
自分の記憶にあるのだと周瑜死亡回の呂蒙の
「あまりのアホさにご主君からえらく叱られて……」ってセリフ
連載時は確か「あまりの無学さに」だったと思う
なぜコミカルな方向に改変したのかは分からんw
0127愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 19:18:29.48ID:???
>>120
鳥人間は曲がりなりにも曹操に意見させたうえで殺されたけど、袁兄弟の方はほぼ無関心状態で
気の毒だったな。公孫康がせっかく兄弟の首を差し出しても、「ん?そんな奴いたっけ?
まあいい、その辺に捨てとけ」な扱いだったんだろうな。
0131愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 17:35:13.06ID:???
蒼天にハゲって徐庶と曹仁と山隆の他に誰がいたっけ
0134愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 00:04:18.36ID:???
袁家の次男も禿げたな
わかりやすくストレスハゲになったよな
0135愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 04:26:31.49ID:???
許チョを曹操に託した慧眼の坊さん
あの人がいなかったら即死だった
0136愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 12:13:40.02ID:???
あの時点で仏教信仰してる時点ですげー進んでるんじゃね
0137愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 12:49:35.46ID:???
流行り物に乗ってるだけかもしれん
これからはクラウドでAIでマルチメディアだよ!みたいなおっさん
0139愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 13:29:21.24ID:???
崔エンがハゲたのは投獄後か
同じ理由で楊沛もハゲだな
0141愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 04:56:32.52ID:SIKfelQs
ドヨの祖父とかカジュウの親とか見出だして西方遠征に連れて行くのが細かい描写だなあ。
0147愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 20:47:16.35ID:SIKfelQs
今皿聞きます
赤壁で地面からプシューっていうの見て曹が撤退命令下すけど、あれは引火性の天然ガスだったんですかね?
0150愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 05:55:38.54ID:???
>>147
「孔明が妖術で火を放った」
「地面から噴き出る天然ガスに引火して燃え広がった」
どちらとも取れる演出です
0152愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 11:59:28.16ID:/MHbPZct
>>150
ありがとうございました
0153愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 11:08:51.30ID:???
法正は斥候が戻らなかったから策が止まってしまって、それは曹操の意図したところで、つまり法正は曹操に負けたってこと?
0154愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 12:22:41.29ID:???
法正の実力なら実の曹操相手でも対応できたのに、勝手に膨らませた曹操の幻影に負けたように見えた
0155愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 13:09:19.16ID:???
幻影に負けたようには思わなかったな
いろいろ同類なカクカクは、死ななかった〜参謀になった分だけやっぱ強いやつだなぁと
0156愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 17:47:07.68ID:???
夜眠らせてもらえないのは法正の弱さ
呂蒙とかは爆睡してた
0158愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 18:43:02.50ID:???
ほうせえき箱を開けたようなキラッキラした策が次から次へと出てくる奴だったのになあ
0159愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 01:13:36.55ID:???
法を整
備する仕事をさせておいたほうが長生きしたかもな
0160愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 01:32:26.59ID:???
法正が死んで誰が得したか
孔明に誅殺されたのではないか
0161愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 05:11:49.93ID:???
ほう統、法正、馬良、劉封、李厳、魏延、あっ・・・・
0162愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 08:49:47.68ID:???
墨をすることしかできない後ろ姿がなんとも悲しかったなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況