X



【和月伸宏】 るろうに剣心 178

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2702-vC5q)
垢版 |
2018/07/26(木) 21:49:12.85ID:OgO5ly4L0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の文字列を2行以上重ねてコピペして下さい

公式サイト
http://www.j-rurouni.com/
集英社コミック文庫
ttp://comic-bunko.shueisha.co.jp/plan/rurouni_kenshin/

前スレ
【和月伸宏】 るろうに剣心 177
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1529379093/

荒らし対策のためワッチョイを導入しています
次スレを立てる人は一行目に 「!extend:checked:vvvvv:1000:512 」 と入れてスレ立てして下さい

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
立てられなかった場合は次の人を指名するか、以降の人が宣言した上で立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0755愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b348-HxS0)
垢版 |
2018/09/12(水) 00:34:44.77ID:8BxXj2XV0
>>746
あぁ、お前は「他人と違う感性の俺kakkeeeeeeee」な子なのか
5ch慣れし始めた子に多いのよね
まぁお前の感性がどんなんであろうとどうでもいいが、無意味なケンカ腰はほどほどにな
0756愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4f74-5ixi)
垢版 |
2018/09/12(水) 02:30:59.11ID:OOLkWElp0
あれこれメディアミックスする機会が多いっていうのが成功作の証なんだが
ジャンプ系って大手の癖にそういうもんのやりくりが軒並み下手だよね
原作と矛盾した内容の小説出したりゲーム化したら高確率でクソゲーとか
0758愛蔵版名無しさん (ワッチョイ db68-eFvF)
垢版 |
2018/09/12(水) 06:52:35.50ID:MQ4nrJeW0
体力が半年で下がったのが
わかったときの回想を密かに期待している
0767愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8751-oqjt)
垢版 |
2018/09/12(水) 16:57:44.60ID:1+v/aciO0
弥彦に不快さしか感じない、あれで人気あったのか。あれが和月の理想か。
0772愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8751-oqjt)
垢版 |
2018/09/12(水) 19:50:12.10ID:1+v/aciO0
あいつ嫌われてたのか、助けてもらって「俺は一人でも戦えたんだ」って奴好きになる奴いない。
0773愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8751-oqjt)
垢版 |
2018/09/12(水) 19:57:45.33ID:1+v/aciO0
緋村は、自分の様に間違えたりしないと言ったが、弥彦の性格じゃ間違いなく道踏み外す。
0774愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6eaf-8PFC)
垢版 |
2018/09/12(水) 20:20:49.24ID:kvxM1S/r0
>>772
当然のようにやられて力不足を痛感するならまだしも、毎回都合よく誰かが助けに来てくれるもんな。本人はもちろんそんなつもりはないんだけど、守られてるヒーロー
なんてカッコよくないんだよ。
0775愛蔵版名無しさん (ワッチョイ baa6-cg1d)
垢版 |
2018/09/12(水) 22:52:12.69ID:IVnAeOJj0
「斎藤一・・・!」って反応してた奴は
「俺はかつて会津の役で狼の牙に片目を持っていかれた」みたいな感じなのかね
あと栄治の巨悪を潰す執念がダークサイド行きそうですげー不安
0777愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1fc8-Kn72)
垢版 |
2018/09/13(木) 02:14:51.91ID:tL3RYG6d0
じどうに関心 〜Maids検索エロ漫談〜
0779愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa1b-Gk1m)
垢版 |
2018/09/13(木) 15:52:36.21ID:cvw6R+Eda
なんか次世代にあたるキャラ群が
軒並み地味で魅力がないよな
単発ならいいけど、二世代にわたって
主役交代が上手くいくとは思えない
弥彦・栄次・明日郎が並んでも
華がなさ過ぎる
0781愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fa6-eQ6e)
垢版 |
2018/09/13(木) 16:12:29.50ID:0PYK9I+k0
正直、明日郎は好きくない
無限刃と志々雄因子を入れたくて登場させたって感じが・・・

戯作者がお気に入りのキャラに気持ちが引っ張られるのは重々わかる
重々わかるんだが、志々雄とは訣別したほうがいいと思うぞ和月先生
0782愛蔵版名無しさん (スプッッ Sdbf-ebpV)
垢版 |
2018/09/13(木) 18:00:04.35ID:IVzOE7m9d
緋村や斎藤は幕末の背景があるからキャラが立つわけで、
新時代のキャラを立てるのはなかなか難しいよね。
0783愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffaf-5Y1h)
垢版 |
2018/09/13(木) 18:36:18.98ID:hKphEmUp0
>>779
剣客兵器全員を新世代組が倒すくらいのインパクトがないとな〜。
剣心に斎藤に左之助に宗次郎に蒼紫に、旧キャラを活躍させる気満々なのが心配だ。
0784愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d7db-+ow7)
垢版 |
2018/09/13(木) 18:48:59.95ID:p+8oC/YC0
和月はキャラ愛のせいか旧キャラをあからさまな
かませ扱いで負けさせる事ができないんだろうね
DBやバキとかゴミみたいに過去のキャラをかませにするのに対して
0785愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7774-l4q8)
垢版 |
2018/09/13(木) 19:02:23.49ID:cKACsZp70
それが良いとも言わんがねwキャラ贔屓や親の欲目も当然好ましくはないが

>>782
なんとなく北方健三の「水滸伝」シリーズを思い出した
2部になってオリキャラの子供や弟子世代になると
キャラ人気が著しく低下したらしい
0787愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffaf-5Y1h)
垢版 |
2018/09/13(木) 19:45:27.74ID:hKphEmUp0
>>786
ジョジョでは新キャラたちが立つように描写したし、旧キャラの露出は押さえたし、加減してるんだよね。

>>784
かませ!この作者は出来ないな〜。ただでさえ、旧作でみんなカッコよく終えてるからな。
0788愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d7db-+ow7)
垢版 |
2018/09/13(木) 20:00:16.49ID:p+8oC/YC0
志々雄相手に左之助や斉藤が一蹴されていたのが
和月では珍しいメインキャラのかませ描写かな?
それだけ志々雄贔屓だったんだろうが
0793愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf2a-ID1G)
垢版 |
2018/09/13(木) 21:41:06.03ID:aAJP4Osu0
そこまでやっちゃったら主人公の存在価値がないからね。
主人公を活躍させつつ、
最強の承太郎さんも相変わらずの活躍を見せた最高の演出なんじゃない?
0795愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff74-+ow7)
垢版 |
2018/09/13(木) 23:20:26.19ID:PeFftzj80
四部は隼人が賭けに勝って、吉良と仗助のタイマンがクライマックスだろ。
承太郎と康一は最後のフォローであってクライマックスではない
0796愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9724-Zlpr)
垢版 |
2018/09/14(金) 05:57:54.69ID:ikO1f5af0
志々雄は剣心相手に勝ち逃げしたって声を聞くが、剣心が万全な状態で尚且つ真剣使っていたらもっと早くやられていた可能性があるよね
剣心が真剣使ったら使ったで警戒した攻め方をした可能性もあるが

>>788
あれにしたって斉藤も蒼紫も左之助も万全じゃない状態だったからな。万全でも負けていたのは確かだろうが
0797愛蔵版名無しさん (JP 0Hbb-wojP)
垢版 |
2018/09/14(金) 06:54:49.70ID:R8XWsCnZH
承太郎は、読者目線の「歴史にもしも」で言えば、時止めて石ころスナイプで吉良の右手を砕けば良かったw

>>796
それな
剣心が真剣だった場合のアナザー見てみたい
まあ剣心負けてたらそれこそ師匠が出てきて結局志々雄は負けてたとは思うがw
0798愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7774-l4q8)
垢版 |
2018/09/14(金) 10:04:47.18ID:Ei0hDMpl0
>>791
そもそもCCO一派に魅力がなかった
ボスのCCOの悪党としてのカリスマ(ハッタリともいう)に全振りしていて
後は調子こいて一本獲られるアホばかり
まともな安慈とか不二に限って組織への帰属心が低いし
印象としては「北斗の拳」の拳王軍に似てる
ラオウが1人でヒルカが10人くらい、あとはヒャッハーという構成
0800愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d765-Mq5T)
垢版 |
2018/09/14(金) 10:43:23.12ID:0mkAM4da0
個人の強さはともかく煉獄沈められて十本刀壊滅の時点で志々雄の負けではある
0806愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9724-Zlpr)
垢版 |
2018/09/14(金) 14:43:10.70ID:ikO1f5af0
バトルロワイアルで言われていたが、参謀って言うより、チャンピオンボクサーを育てるトレーナーみたいな感じになってたよね>方治

>>797
斎藤も抜刀斎になった剣心に逆刃刀で一撃喰らってるよね。あれが真剣ならあの時点でアウツなんだよな
0810愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7774-l4q8)
垢版 |
2018/09/14(金) 18:43:56.97ID:Ei0hDMpl0
ああいうブレインは常に冷静沈着、派手にはしゃいだり取り乱したりしたらダメだよ
方治は火付きが悪い癖にテンション上がるとあれだから…
0811愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9724-Zlpr)
垢版 |
2018/09/14(金) 19:25:08.07ID:ikO1f5af0
志々雄の右腕はやっぱり方治かな。左腕的な存在が宗次郎だろうか
右腕は時にはリーダーに意見できるような存在じゃなきゃ務まらないから、個人的には方治だと思うけど
0812愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5748-Ai3y)
垢版 |
2018/09/14(金) 19:27:55.53ID:YbK3FvAh0
>>797
ネズミ仕留めそこなってからスタプラが投擲に自信失くしてたんだろう
現役時代は鏡使って砂漠に隠れてるスタンド使いを投擲一発でKOしたり
ンドゥールの元にイギーを正確に投げ込んだりしてたのに・・・
0813愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b751-yqlY)
垢版 |
2018/09/14(金) 19:44:41.67ID:muInlCrS0
不二のおまけの才槌、あいつあれでデカい面してたのかよ。不二に頼らなきゃ何もできない口だけの癖に何が「夢と現実をごっちゃにするのが最近の若衆の傾向」だ。
0815愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b751-yqlY)
垢版 |
2018/09/14(金) 19:47:04.84ID:muInlCrS0
和月にせよ、友人の安西信行にせよ不幸話やたら描きたがるな。二人そろって精神病んでたのか。
0816愛蔵版名無しさん (アークセー Sx8b-M+sM)
垢版 |
2018/09/14(金) 20:20:34.53ID:dMZF6+aex
>>815
不幸な経験へのリベンジはモチベーションになるからな。
でも、主要キャラのどいつもこいつもトラウマ持ちだと嫌だ。


>>806
確かにトレーナー的なのかもしれない。劣勢でもシシオの能力を信じるところとか。
参謀としては撤退を勧めるべきだったんだろうけど。
0817愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b751-yqlY)
垢版 |
2018/09/14(金) 20:24:19.62ID:muInlCrS0
宗次郎と安磁と不二以外、本当に魅力感じない。後2戦目の青紫戦、緋村の方が退化してる。相手舐めてかかって、次は弱みに漬け込んだ精神攻撃って。
0818愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7774-l4q8)
垢版 |
2018/09/14(金) 20:42:03.06ID:Ei0hDMpl0
殺さずに操のところに連れて帰らないといけないから難度上がってたんだよ
スパロボで中途半端に強い敵を撃墜せずにHP10%以下にしないといけない回みたいな
0819愛蔵版名無しさん (アウアウカー Saeb-Zlpr)
垢版 |
2018/09/14(金) 20:48:07.66ID:4VFnFYjca
志々雄は剣心と蒼紫は実力伯仲とか言ってたが、蒼紫は剣心と10回勝負して2、3回勝てるかどうかぐらいの強さだよな
後、宇水さんが斎藤には勝てないとハナっから決めてかかっていたり、頭はキレるが実力を計る能力はイマイチなのかも
0820愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b751-yqlY)
垢版 |
2018/09/14(金) 20:48:36.06ID:muInlCrS0
おお、そういう意見が聞きたかったんだよ。
0822愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-xfxE)
垢版 |
2018/09/14(金) 21:41:49.36ID:W6OmYACTd
>>819
あの時のシシオが知ってる剣心は新月村時点のそれだし
新月村の時点の剣心なら割りと伯仲してるんじゃね?
アジトで戦ったときの剣心に対してなら、蒼紫に万に一つの勝ち目もないが
0825愛蔵版名無しさん (ラクッペ MM4b-DM/N)
垢版 |
2018/09/14(金) 21:59:56.02ID:Pm8xdbL9M
新月村の剣心って考えると逆に修羅蒼紫の評価が斎藤や実際戦った剣心とずれるんだよな
以前も蒼紫とたたかった剣心は素手で倒せると思ってたわけだし
どっちにしろシシオの目は節穴
0826愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 57b9-ebpV)
垢版 |
2018/09/14(金) 22:05:37.34ID:4/+jPxkr0
まぁ、技が増えただけだしな
ドラゴンボールみたいな戦闘力ではないしな
0831愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fa6-eQ6e)
垢版 |
2018/09/14(金) 22:14:11.02ID:gJXb364G0
突き抜けた強さ・破壊力はないかもしれんが、この漫画で一番穴がないのが蒼紫だと思うがなあ
御庭番衆300年の戦闘知識を受け継いでるし
斬ったり投げたり小太刀2刀のバリエーションは豊富だし
徒手空拳になっても拳法で持ちこたえられる

ぶっちゃけ志々雄さんは専用装備がないとだめじゃん・・・
0833愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9724-Zlpr)
垢版 |
2018/09/14(金) 23:11:29.06ID:ikO1f5af0
>>832
蒼紫とポジションが被るピッコロだって、Z以降まともに倒したのは栽培マンとバビディだけだからねぇ
しかも後者は殺しきれてなかったし

>>816
同意してもらえて良かったわ。方治は宇水さんと違って、志々雄が年下だからどうこうとかは思ってないよね。めちゃくちゃ心酔してるし
ちなみに方治と宗次郎って親子ぐらい年齢差あるんだよな。そうは見えないけど
0834愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fa6-okpm)
垢版 |
2018/09/14(金) 23:14:13.15ID:CKYU3zKp0
>>831
スペックから言えば任務遂行能力は一番高そう
ただ最強の名に取り憑かれていた頃の印象がね・・・
ただだからこそ外印戦あたりの安定感が際立っていたと思う
0837愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9724-Zlpr)
垢版 |
2018/09/15(土) 00:30:28.10ID:XuYWNV2o0
>>834
剣心倒したら最強になれるって思い込んで剣心を付け狙ってた蒼紫は嫌いじゃないけどな
見た目はあんな大人な感じだけど、あの少年っぽい部分にギャップを覚えたよ。操は蒼紫のああいうとこも好きなんだろうな
0840愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d765-Mq5T)
垢版 |
2018/09/15(土) 01:25:32.58ID:p1d1OfWV0
幕末(の京都)コンプレックスとでも言おうか…その差はあるだろうな
江戸は江戸なりの動乱があったとは思うけど
でもそもそも隠密だし強さは二の次だわな
0845愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9724-Zlpr)
垢版 |
2018/09/15(土) 07:08:51.77ID:XuYWNV2o0
展開的に十本刀と戦うわけにはいかなかっただろうしな>蒼紫
強敵を倒して欲しかったって気持ちはあるけど、志々雄撃破の援護射撃を果たしたからまあ、良いかなって思う

それにしても十本刀は5〜7人ぐらいにして、葵屋攻めるのはその内の1人ってことにした方が良かったよな
その1人を弥彦、薫、操が3人がかりで倒すって方がまだ納得いったわ
0846愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 57b9-ebpV)
垢版 |
2018/09/15(土) 07:48:55.29ID:XBY2YgnR0
翁、個人的に好き
0847愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7774-l4q8)
垢版 |
2018/09/15(土) 07:53:42.32ID:yJz9Mj+z0
そもそも撃破カウントは味方キャラの評価基準って気がする
京都篇の終盤までは蒼紫はむしろ待ち受ける強敵のポジションだから
手に欠けた名前付きの相手は少なくて当たり前

そこから先に撃墜数少ないのは単純に仲間になるのが遅すぎたってだけだろう
仮面ライダーレンゲルみたいなもんだw
0850愛蔵版名無しさん (アウアウカー Saeb-N0e/)
垢版 |
2018/09/15(土) 10:50:22.35ID:uXykhhfVa
るろうにって
棚からぼたもちってイメージが強い
幽白 ドラゴンボール スラムダンクと3本柱が
終わった後に看板扱いされて
ワンピ たけし ハンターには
すぐに抜かれて
99年で終わってむしろ良かった気がする
ナルト ブリーチ テニヌ ヒカ碁の存在で
末期星矢やトリコのようになってたかもしれないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況