X



【無印の】キン肉マン219【旧作専用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0f6b-aA70)
垢版 |
2018/07/05(木) 00:19:05.58ID:b1Hfxgf60
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を2行以上にする事

現行シリーズ(38巻以降)の話題は少年漫画板で
基本はsage進行
次スレは>>950が立てること
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れること

前スレ
【無印の】キン肉マン218【旧作専用】 ・
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1528131128/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0804愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9e10-UCWK)
垢版 |
2019/10/05(土) 11:06:36.52ID:buRTrwh90
試合を行う環境に干渉する技使う奴も結構いるからな
唐突に上下を無くすプラネットマンやアシュラマンのお天気デスマッチとか
ミスターVTRのシーン・チェンジ機能も厄介だった
0805愛蔵版名無しさん (ワッチョイ de10-ZWq7)
垢版 |
2019/10/20(日) 20:26:38.04ID:Kwxh/mvt0
>>791
2世だと櫓リングデスマッチに負けたニンジャのおっさんは落下して絶命したぞ
王位編のソルジャーチームも落ちた奴は全部死んだ扱いになったし
崖から落ちて生きていた奴ってロビンくらいでは
0811愛蔵版名無しさん (ワッチョイ de10-ZWq7)
垢版 |
2019/10/22(火) 01:41:33.53ID:0FhPioNE0
明暗がくっきりしてるから影使いみたいなやつが有利とか
水の上にリングが建っているから半魚人みたいなやつが有利とか
7人の悪魔超人の頃の特殊リングはまだ能力の一環って感じで良かった
0812愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 23cf-AV/8)
垢版 |
2019/10/22(火) 08:11:43.52ID:ifiG5Zuv0
>805
すでに突っ込まれてるけどテリーもいるし
同じグランドキャニオンに落ちたスト武もいるし
どうも馬鹿君が肉関係スレで目立ちだしてから
明らかに目立つ他の例が複数あるものでも
平気で○○しかないと言うようなありえん勇み足がやたら増えてるな

まあ満足な情報や知識もなければ確認する習慣もろくにないのに
自身同様メディアリテラシーの素養もなく鵜呑みにしてくれる人間を期待して
中身もないのに承認欲求を満たそうとしてる手合いがはびこってれば
それに呆れず残ってる住人もいい加減が当たり前になるのも仕方ないか
0813愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa43-POD3)
垢版 |
2019/10/23(水) 01:46:08.28ID:6zUSvBwpa
フェニックスが手配した特殊リングって
どれも1ヶ月やそこらで完成させられそうにないんだが、あれも邪悪神からの差し入れなんだろうか?
0816愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2724-S3Tg)
垢版 |
2019/10/23(水) 18:04:15.81ID:kJP+3Rgy0
バッファローマンも建築会社の人に
「会場の枠に電気を流して時間切れになったらミートが電流で黒焦げになるようにしろ」
とか指示して作らせたのかな
0823愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa87-6a1c)
垢版 |
2019/10/24(木) 02:26:24.41ID:WuVbKTQma
魔雲天の断崖絶壁リング作ったとこは依頼人の体格考慮せずに強度不足の欠陥品作った酷い業者ってわけか
ちゃんとピラミッドパワーを理解してリング作ったとこもあるってのにな
0827愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8324-mjLV)
垢版 |
2019/10/24(木) 21:31:30.55ID:RPWE7tHN0
ドクターボンベは
「キン肉マンの体の一部になってももう一度リングに上がりたいはずじゃ」
とか言うからもう超人レスラーとしては再起不能なのかと思ってしまった
0828愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6f10-94lk)
垢版 |
2019/10/25(金) 00:02:22.85ID:sJNNqtBi0
その辺は王大人の死亡確認レベルで信用できない判定だからな
崖から落ちる前より遥かにタフで強くなったロビンとか
植物超人にされたとかいいつつマスク被ったら大暴れするラーメンマンとか
0829愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6f6b-mJOO)
垢版 |
2019/10/25(金) 00:48:06.05ID:L6iVvh940
>>826
あの頃の超人閻魔は自分が死亡と判断したら例え生きていても殺して連れて来いとかいう
ジャイアニズムも裸足で逃げるような理不尽な主張をしてるからなぁ…w
0836愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b324-qV4/)
垢版 |
2019/10/31(木) 21:38:22.20ID:gyChjqRe0
ジョジョコラボの時計は文字盤からベルトまでキャラのイメージに合わせて作ってあったけど
これは既製品に肉マーク入れただけの安直なつくりだね
0838愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fcf-qV4/)
垢版 |
2019/11/01(金) 08:19:58.61ID:3DLqGASb0
図鑑なんかは何年もの準備期間をかけて作ってるけど
40周年だからといって取り急ぎみたいな付け焼刃企画も多いんだろうし
優先順位とかかけるコストとかめぐり合わせとかいろいろあるだろうし
あんま他と比べても仕方ないんじゃないかな
0841愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa8f-+vI7)
垢版 |
2019/11/07(木) 23:19:22.42ID:0sqyVmk4a
アニメのラーメンマンが中国4000年の歴史とか言ってたが
今、YouTubeで中国5000年がどうのこうの言ってた
俺はまだ半世紀も生きてないが、知らない内に1000年経ったようだな(´・ω・`)
0848愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ef10-qJxg)
垢版 |
2019/11/09(土) 07:28:06.03ID:NQ6gRvy00
そういう落とし込み方だと
どうしてもスグル・テリー・バッファ・ラーメン・ウルフあたりの
肌色組が邪魔をする…スグルは王位篇のユニオンジャックみたいな色使いの
コスチュームを元にするとして、テリーとかどうすんだよほとんど裸じゃないか
0850愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ef10-qJxg)
垢版 |
2019/11/10(日) 16:01:16.35ID:GA8btDmf0
バッファローマンの手足のマジンガーZみたいなサポーターは
いろんなグッズのデザインに流用できそうな可能性を秘めている気がする
枕とかサンドバッグとかw
0856愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d13f-iGNt)
垢版 |
2019/11/14(木) 11:43:22.76ID:k7xQHdP/0
>>828
ラーメンマンは霊樹の森でリハビリしたら元気になったという設定じゃん
あれはまだ結構納得できるぞ

ロビンは「リハビリ続けたので何とか一試合は戦える体力(オリンピックみたいに予選した上で短期間で三試合は無理)。ベテランの技で体力の無さを誤魔化していた」という設定だと思うけど
0857愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 65af-wiCk)
垢版 |
2019/11/14(木) 11:59:09.63ID:y4QlWpxk0
実際ロビンはその後マンモスマンと互角に戦えるぐらいに強くなったが
でも耐久力と言う面での強さを見せつける面はあんまり無いもんな
まさに技で勝負してる人って感じ。ネメシス戦では光ったりしてたし大渦パワーが発動したんでしょ
0860愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa45-V0Wf)
垢版 |
2019/11/14(木) 21:31:47.71ID:o2CVyhu/a
それを言うならマンモスマンの時もそうだ
王位編なんてろくに骨休めできないから
スグルのチームだけ満身創痍だったが
ロビンはかつてない活躍ぶりだった
0862愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0610-bfhf)
垢版 |
2019/11/16(土) 09:17:02.71ID:t8b+NCS50
思えばあの復活でリタイア確実と言われていた大重傷から
きれいにカムバックできたって事なのかな
完璧のマスクの光を浴びてもテリーの脚が治らなかったり
どの手段でどこまで癒されるのかがはっきりしないが
0863愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 65af-wiCk)
垢版 |
2019/11/16(土) 09:33:39.12ID:ObvVH/ya0
テリーは悪魔騎士編以降は足なんて全然気にせず闘ってたから
義足設定はてっきり無くなったとばかり思ってたが新章で上手くその辺の事が
回収されたな。最近のゆでは設定の回収が凄く上手くなった
0866愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ee74-A2DX)
垢版 |
2019/11/16(土) 16:55:29.07ID:hHRRueUw0
>>862
なるほど、一度死んで生き返ると体のダメージがリセットされるんだな。アシュラマン、サンシャイン、ペンタゴン、ブラックホール、ザンネンジャ、確かに皆リフレッシュされとるわい。
ラーメンマンやテリーは死んでないから、ダメージそのままなのね。ゆで、やるじゃん!
0869愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ee74-A2DX)
垢版 |
2019/11/16(土) 17:18:20.38ID:hHRRueUw0
いや、待てよ。
ウルフマンは3回も死んだのにダメージがリセットされてねぇじゃねぇか。
長年のダメージが蓄積しての引退とか言ってたし...
ゆで、ナンセンス。
0871愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ee74-A2DX)
垢版 |
2019/11/16(土) 17:49:16.21ID:hHRRueUw0
でも、ウルフはスプリングマンに体をバラバラにされても、生き返ったら何事もなかったかのように元に戻っていたし、テリーヌも死んで生き返れば片足だけなら治るんじゃねぇか。別に死んだからといって何かが減るもんでもねぇし、メリットしかねぇな。肉世界では。
0875870 (ワッチョイ c6bc-iGNt)
垢版 |
2019/11/17(日) 20:21:33.30ID:ZPnkoORm0
>>874
なるほど、そのようで。1度死んだから、はこちらも考えたわけで。
ついでにもう1つ。
ロビンマスクの奥さんはアニメでは何で死んだことにされたんだろう。
スタッフがロビン死亡時をよく確認しなかったわけでも?
0876愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cd15-eYTJ)
垢版 |
2019/11/17(日) 21:38:00.51ID:gQ6uedg60
>>872
プラネット戦のあれ入れるなら二人とも死んでる あと、義足付けるまではテリーは(作中で)再起不能とか噂されてた 
ソードデスマッチでのテリーの犠牲は死んだのか仮死状態なのかよくわからん
0877愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3924-bNU/)
垢版 |
2019/11/18(月) 00:34:30.23ID:HNWgI/dV0
超人閻魔に会って超人墓場に入れば
死亡ということでしょ?

閻魔の所に行かず逃亡したネプを
「殺して連れてこい」だったわけだしw
0878愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3924-iGNt)
垢版 |
2019/11/18(月) 00:51:38.80ID:V+D74Fl00
ゴールドマンやシルバーマンみたいに幽体みたいな形で現世にとどまるのはおkなんだろうか?
閻魔の許可なく生き返ったのだけが処分対象なのかな
0880愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 65af-wiCk)
垢版 |
2019/11/18(月) 08:53:37.28ID:949v3rIb0
ザックリ言えば、すでに入場許可証を発行した後に復活させられてしまったから
「これじゃあ書類を発行した私の立場が無くなるだろ。書類通りになるようにしろ」
って話であり、まさにお役人的発想w

しかしネプチューンマンを復活させたのも完璧超人だから、後付設定も入れて考えるならば
あの時点ですでに完璧超人の中にも「あやつ」の意に反する勢力が居たと言う事になり中々面白い
0882愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3924-bNU/)
垢版 |
2019/11/18(月) 23:55:38.45ID:3t8qB5ZF0
あの飛来した完璧たちは
武道=ネプキンと知ってたのか?
さらに言うとネプは?

あのグロロの唐突感が凄く違和感あった、
ネプも舎弟丸出しになるしw
0883愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa45-V0Wf)
垢版 |
2019/11/19(火) 01:37:30.93ID:WA0pB24Ga
まあそれはわかるが
ネプチューンキングもあやつには及ばないにせよ、古代超人格闘技の世界では
かなりの猛者だったからな
かなり求心力あったと思う
0884愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cdcf-iGNt)
垢版 |
2019/11/19(火) 08:39:52.57ID:191nWx320
>880
始祖編設定を踏まえるなら
・超人閻魔は超人墓場を通して一度死んだ超人を間接的に教育する
みたいな設定で超人墓場を作ってるわけだから
基本的に超人墓場以外の生き返りは認めない立場だろうから
書類ありきの杓子定規対応というのは違ってくる

あと、完璧超人は超人墓場を管理する側
旧作だとスクリューキッドやネプキンは超人墓場に収容されたり脱走して狩られたりしてるが
始祖編でのラージやオリジンがどうなるかはぼかされたままだな

そもそもラージがあれだけ掟の厳しさを強調してたのに
死んだら墓場で働いて玉集めればまた生き返ることができるんじゃ甘すぎるし

>あの時点ですでに完璧超人の中にも「あやつ」の意に反する勢力が居たと言う事になり中々面白い
というか、完璧超人内でも指導的な立場にいて当然の超人閻魔・オリジン・ラージを差し置いて
ネプがいた派閥が「主流派」を形成できてたってのは
ネプキンの「1000人の弟子」がその母体になった可能性はかなり高いし
そう考えると
ネプキンは旧作夢タッグでも王位決勝でも始祖編でも私欲や功名心が目立つ扱いだったけど
意外とちゃんとした信念を持った一面もあったのかもしれない
0885愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8924-QS5Z)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:54:03.08ID:7YaxuZQm0
>超人閻魔は超人墓場を通して一度死んだ超人を間接的に教育する

閻魔のやりたいことはわかるけど
ゴロゴロを回してるだけで別に生き返った超人が改心してるわけではないから
超人墓場の意義的なものがよくわからない
0893愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 81f9-kArf)
垢版 |
2019/11/27(水) 08:21:51.18ID:5FQRs/Vk0
いつの間にか超人図鑑の誤記訂正一覧がPDFで公開されとるな
クリオネマンの悪行扱いとかゴッドシャークの正義扱いとか
ロビンの95万パワーとか目立つとこは訂正されてるがダスクマンとオロチマンついては
一覧の短い行で訂正できるレベルでないせいか未記載
0896愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8124-R3ru)
垢版 |
2019/12/01(日) 19:16:05.67ID:ms0Fe5ff0
>>884
正義超人がパワーを与えて生き返らすのはOK
悪魔将軍が不思議な力で六騎士やバッファローマンを生き返らすのもOK
完璧超人が秘術で生き返らすのはアウト

いまいち判定基準がよくわからない
0897愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0daf-o7DB)
垢版 |
2019/12/02(月) 10:36:03.52ID:iEVLee1N0
スプリングマンが新章でラーメンマンに「俺は一度お前に殺されたことがあるんだからな」とか言ってたが
「一度殺された事がある」というパワーワードw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況