X



【無印の】キン肉マン219【旧作専用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0f6b-aA70)
垢版 |
2018/07/05(木) 00:19:05.58ID:b1Hfxgf60
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を2行以上にする事

現行シリーズ(38巻以降)の話題は少年漫画板で
基本はsage進行
次スレは>>950が立てること
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れること

前スレ
【無印の】キン肉マン218【旧作専用】 ・
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1528131128/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0366愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6f10-3Tw9)
垢版 |
2019/07/05(金) 02:59:26.48ID:Rrf5nEmJ0
少年漫画は人気商売って側面が強いから
「白星を取る」って方面では大した功績もないウルフマンを参戦させても
読者から良い反応が返ってくることは期待できなかったんだろうな
(ジェロニモでさえサンシャインに勝ったって取り柄がある)

今連載してる奴は読者も歳をとって「懐かしいな」「まさかあの○○がこんなに活躍するなんて」
ってサプライズを狙えるから出す価値が出来たんだと思う
0367愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f3cf-mVFY)
垢版 |
2019/07/05(金) 07:51:43.98ID:T+7kNlRG0
>355,359,362

まあ本スレでもそうだけど馬鹿君は
自演占有度が高くないとまともな住人の比率が多いタイミングだと
発言のいたるところから不用意に馬鹿がばれてしまうから
萎縮してあたりさわりのない借り物意見借り物感想でコソコソしてる反面
いざ占有度が高くなってみてもまともに話題を広げることもできないからな

結果テリー荒らしみたいなワンパターンを文字通り馬鹿の一つ覚えの如くに続けたり
傍目に関心の置き所もおかしいからついついひっぱってしまう
0368愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f3cf-mVFY)
垢版 |
2019/07/05(金) 07:54:39.02ID:T+7kNlRG0
>363
始祖編でメディカルサスペンションという設定ができたのにウルフがスルーされてたし
その理由を読み切りでも描かれてたけど
影響は明らかにあるね

もちろん引退話を作るためという話の都合があれば
そのようにメディカルサスペンションもベテラン超人医もお手上げになってしまうし
新シリーズで登場させるという話の都合があれば
その傷をひきずったままでも戦えるし噛み千切られてもっと酷い負傷になっても
勝利をつかみとれたりもする程度の
話の都合次第でどうとでもなりはする影響だけど

>366
カギカッコまでつけて連載でのセリフに合わせてるのを強調してるのか

人気重視で使いにくいと思われたってのは実際そのとおりだろうけど
その理由が>「白星を取る」って方面では大した功績もない ってのはちょっとズレてるだろう
0369愛蔵版名無しさん (JP 0Hff-EXu4)
垢版 |
2019/07/05(金) 09:58:13.49ID:zXLydBUnH
>>366

今でこそなんやかんやで、相撲はそこそこ強い説 あるけど・・・

昔は単なるデブ・モーホーの抱き合いって感じだったからなぁ・・・
相撲キャラってだけで、嗤われてた
0370愛蔵版名無しさん (JP 0Hff-EXu4)
垢版 |
2019/07/05(金) 10:05:59.91ID:zXLydBUnH
ガチレスすると・・・

キン肉マン・チームに入れるのは、アイドル超人だけだよな・・・

正義超人の中には、ノーマル正義超人・残虐超人・アイドル超人が居る
学研「超人」図鑑には、残虐超人の記述はあるんだがアイドル超人の定義が無いんだよ
だから、だれがアイドル超人か峻別は難しいけど・・・
テリー、ロビン、ラーメン、ウォーズ、ブロJr、おまけでバッファローぐらいだろうな・・・
0371愛蔵版名無しさん (JP 0Hff-EXu4)
垢版 |
2019/07/05(金) 10:09:54.00ID:zXLydBUnH
vsマリポーサ・チームでミキサー大帝にミートくんがでばったのも
ほかのノーマル正義超人を仲間にするぐらいならまだマシって判断だろ・・・

あの時は、ゆでたまごセンセがジェロニモの存在を忘れてたぽいけどな・・・
0372愛蔵版名無しさん (スップ Sd1f-ox4a)
垢版 |
2019/07/05(金) 11:56:45.97ID:dPkMdQFTd
>>370
勝手に難しく考えているだけで
キン肉マンと共に戦う仲間、つまり正義超人の主力がアイドル超人と呼ばれているだけだろ
原作ではウルフもアイドル超人だしネプだって自称だがアイドル超人だ

>>371
ジェロニモはハワイに遠征に行ってたから国内にはいなかった
ウルフが海外巡業に行ってたせいで来られなかったのとほぼ同じ理由だ
0374愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c324-Iku8)
垢版 |
2019/07/05(金) 14:09:36.46ID:r8PTNnEU0
ウルフマンの頃は、千代の富士人気で
若者にも相撲ブームがあったような気がする

王位編あたりからウルフマンが出なくなったのは
相撲人気がおちたからか(作者が対戦をイメージできなかったのか)
日本人的なキャラが使いにくかったのかな
実在の人物を思い浮かべさせるキャラが使いにくかったのかな
0375愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa67-tYSG)
垢版 |
2019/07/05(金) 16:02:07.38ID:9ykUPyBBa
ボディスラム一発食らっただけで
その後の試合がどうなろうと
自分の専門分野に照らし合わせたら負けって部分がいかんともしがたいからな
0376愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c324-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 17:37:51.68ID:aSDMsWOA0
>>372
バッファローマンが悪魔将軍を倒した後アイドル超人軍団を結成したときの赤い鉢巻を持ってたから
そのときメンバーに入ってないのはアイドル超人じゃないんじゃ
0377愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6324-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 17:42:40.27ID:1EAo7p5d0
>>374
ブームって言えるほどのものはなかったと思うな
ただ有名なので相撲に興味が無くても知られてるレベルの人はいた
高見山とか千代の富士とか
ウルフはそもそも悪魔超人編で参戦をためらったキャラ
王位どころかそこで消すつもりだったが生き返りで無視できなくなった
王位はキャラを小出しにしてたから理由なくスルーできたんだろう
0378愛蔵版名無しさん (JP 0Hff-EXu4)
垢版 |
2019/07/05(金) 19:09:09.59ID:zXLydBUnH
>>372

ガチレスすると・・・

「アイドル超人」ってアナウンサーかアデランスの中野さんが勝手に呼称してるのかもな?

実在の古館一郎さん的に勝手にフレーズ作って連呼してるだけ
ピーター・アーツの「20世紀最後の暴君」「わがままな膝小僧」なんかは
ほかの雑誌や新聞で使われるぐらいだったしなぁ・・・
0379愛蔵版名無しさん (JP 0Hff-EXu4)
垢版 |
2019/07/05(金) 19:10:18.10ID:zXLydBUnH
>>373

今度のガチレスは、どう?
0380愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff15-1NRW)
垢版 |
2019/07/05(金) 19:29:48.88ID:HteSFW2c0
いや、自分の本気のレスに自信ないなら最初からガチなんて付けなきゃいいかと
そもそも三点リーダで意見濁してる時点でガチもくそもないわけで
0382愛蔵版名無しさん (JP 0Hff-EXu4)
垢版 |
2019/07/05(金) 19:58:31.95ID:zXLydBUnH
>>380-381

アパ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッス・・・

厳しいーーーーーーーーーーーーッ!
0385愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 93af-mVFY)
垢版 |
2019/07/06(土) 06:43:49.84ID:E0/FZLxV0
まあアイドル超人って言葉は人気超人ぐらいの意味しかないと思う
読者人気の事では無く作中世界内での人気の事(だからウルフマンも入る)
0386愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6f10-3Tw9)
垢版 |
2019/07/06(土) 10:41:43.61ID:yzFwunp60
ウルフマンはテリーとデュエットしたりアイドル的人気はかなり高いイメージある
ウォーズマンとかラーメンマンは人気はあるけど怖いって反応も多そう
0390愛蔵版名無しさん (JP 0Hff-EXu4)
垢版 |
2019/07/06(土) 13:05:10.19ID:q4GptszUH
作中で初のアイドル超人は、ジェシー・メイビアだよな?
それなのに、そうそうにリタイアしてたな・・・
2世では復活してたが・・・
0391愛蔵版名無しさん (JP 0Hff-EXu4)
垢版 |
2019/07/06(土) 13:08:59.08ID:q4GptszUH
ゆでたまごセンセは、高槻だっけ? 吹田だっけ?
あの辺は最近もそうだけど、地味に民度低いからなぁ・・・
0392愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6324-rgZK)
垢版 |
2019/07/06(土) 14:19:59.11ID:ggr+H7lN0
>>390
アイドル超人は七人の悪魔超人編の肉の仲間が初じゃないのか
その後正義超人という言葉が生まれてごっちゃになってレギュラーを示す言葉になる
メイビアは広い意味でレジェンドだがアイドル超人ではない
0393愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cf83-Pv24)
垢版 |
2019/07/06(土) 17:56:29.40ID:pPtPt2Qc0
ジェシーは最終回直前の王位争奪戦で合流してたじゃないか
他の三人と違って技名を名乗れないイマイチ情けない立ち位置だったが
0394愛蔵版名無しさん (JP 0Hff-EXu4)
垢版 |
2019/07/06(土) 19:34:49.83ID:q4GptszUH
>>392

そうだったな、悪魔超人が出てから正義超人か・・・
だから、それ以前の反則超人どもが残虐超人って名前になったんだな
0395愛蔵版名無しさん (JP 0Hff-EXu4)
垢版 |
2019/07/06(土) 19:37:15.26ID:q4GptszUH
しかも、超人オリンピックは正義超人の祭典って事になったから
残虐超人も正義超人って事になって、なんかややこしくなった・・・ orz
0396愛蔵版名無しさん (JP 0Hff-EXu4)
垢版 |
2019/07/06(土) 19:39:50.88ID:q4GptszUH
>>393

ジェロニモに1コマで負けてるぐらいだからなぁ・・・
0398愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 93af-mVFY)
垢版 |
2019/07/06(土) 19:50:58.52ID:E0/FZLxV0
そもそも残虐超人って言葉の使われ方が、単に残虐な技を持つ超人と言う意味で使われたり
残虐超人と言う勢力と言う意味で使われたり一定してなかったからな。まあ、ゆでだから
その場のノリで使ってる事が多かった訳だw そして2世で残虐超人も悪行超人の一派と言う設定になり
その頃は「初期のラーメンマンとかも別に悪行超人では無かっただろ」って言うツッコミは結構あった

で、今の新章では結局残虐超人も正義超人の一派と言う、初代の初期の描写に合わせた設定に固まったようだな
0401愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7fcb-Gnbm)
垢版 |
2019/07/06(土) 21:49:20.31ID:OSY3vQP70
そもぞも「残虐超人」がカテゴリーになったのって
夢タッグのモンゴルマンのセリフからじゃなかったっけ
そして面子は誰なんだろう
麺カレーブロ父の三人は確定でいいとして
スカマジは入るのか?戦争ブロJrもそうなのか?
0402愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6f10-3Tw9)
垢版 |
2019/07/07(日) 01:45:53.03ID:MhHj3hUm0
一応ラーメンマンがオリンピックで「残虐超人の総帥」ってあだ名されてたから
そういうカテゴリがあるという構想は当時からぼんやりだがあったんじゃないか
0404愛蔵版名無しさん (JP 0Hff-EXu4)
垢版 |
2019/07/07(日) 05:48:11.21ID:MevEv8KqH
ウォーズマンのベアー・クローは充分に残虐だよなぁ・・・
ラーメンマンは、その後も精神的肉体的に疲弊したから・・・
0405愛蔵版名無しさん (JP 0Hff-EXu4)
垢版 |
2019/07/07(日) 05:54:44.03ID:MevEv8KqH
ところで、「オリンピック呼称の権利問題」はクリアになったのか?
TVアニメが地上波再放送できないのは、「オリンピック」って言ってるからだとか?

コミックス版は、許されてるのか?!
0406愛蔵版名無しさん (JP 0Hff-EXu4)
垢版 |
2019/07/07(日) 05:56:44.42ID:MevEv8KqH
>>397

忘れたけど・・・
アニメでも言ってたような・・・

実際、残虐超人は出てるけど、完璧と悪魔は出て無いし・・・
0409愛蔵版名無しさん (JP 0Hff-EXu4)
垢版 |
2019/07/07(日) 07:00:56.67ID:MevEv8KqH
>>407

なってた!
2世はアメリカで作られたから、権利関係はより厳しかったらしい・・・

ミートくんの「にく」も子供のタトゥーを誘発するからって無かったし
ブロッケンJr.はナチを連想させるから衣装変更されてた・・・
0413愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9353-tOvn)
垢版 |
2019/07/07(日) 08:13:37.06ID:IxeyyA1W0
正義超人の中でもルール内ならラフ殺法もやるのが残虐超人と解釈していたが、
最近「正義超人も悪辣な裏技を使っていた」描写があったのでそこの区別もできなくなった…
0418愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 93af-mVFY)
垢版 |
2019/07/07(日) 09:30:55.16ID:uleRBSme0
悪魔将軍「バッファローマン新しい指令だ」
バッファロー「はっ」
将軍「CMに出てまいれ」
バッファロー「は?」
将軍「うちも予算が苦しいのじゃ…」

みたいな事もあったりなんかして
0420愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6f10-3Tw9)
垢版 |
2019/07/07(日) 11:58:29.99ID:MhHj3hUm0
過去を捏造してまでスグルたちを悪者に仕立てるあの演出には不満が多かった
バラクーダとか悪魔のテリーマンは事実だからいいとして
いつ指取りやサミングを試合に織り交ぜたりしたよって
0421愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cf83-Pv24)
垢版 |
2019/07/07(日) 15:10:48.94ID:STSsYLTY0
連載当初からキン肉マンは赤ん坊の頃捨てられて地球でバカにされて育ってたのに
フェニックス達の「王子として何不自由なく…」といきなり矛盾した事言ってくるんだもん
作者のゆでたまごはバカなのかと
0423愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 93af-mVFY)
垢版 |
2019/07/07(日) 15:37:31.49ID:uleRBSme0
>>421
それは別に矛盾じゃないだろ
本当は色々苦労してきたのにフェニックス的にはそれでも何やかんやで結局王子に戻れてるじゃん
そんなの俺の苦労に比べれば全然大した事ねーよ って思ってるだけだからな

実際フェニックスはスグルが地球でどういう生活してきたかも知らないのだから、そう思ってしまうのは結構リアリティはあると思う
もしフェニックスがテリーの様に何らかの運命で初期の頃のスグルと交流を持ってれば全然印象は違っただろうね
0425愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f3cf-mVFY)
垢版 |
2019/07/07(日) 20:05:57.36ID:i/SqtK6B0
>>369
そもそも昔基準だとしても
>相撲キャラってだけで、嗤われてた
これ自体がかなり一面的な見方でしかないからなあ…

元々格闘とは関係ない場でのギャグ要員ならその扱いも当然だし
状況が見えてないんだろう

>380-382
今時まれに見るレベルのこの間抜けさもまた
ワッチョイがあろうとなかろうと低レベル化が加速してるこのスレらしさをよく象徴してるね
0426愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f3cf-mVFY)
垢版 |
2019/07/07(日) 20:10:59.70ID:i/SqtK6B0
>>398
そもそも2世は完璧超人が下等超人と組んでるという本来ありえないくくり方してるからな
明らかに設定を単純にするために旧作設定を「無理を承知で」アレンジしたことが分かるから
2世の設定を基準に旧作での超人属性分類にケチをつけるというのはそんなに多くないだろう

わかってて2世のくくりの荒っぽさなどにケチをつける意味で言ってた人ならいるかもしれんが

あるいは当時の状況を知らずに知ったかこいてるか(398もそうかもしれない)
0430愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 93af-mVFY)
垢版 |
2019/07/08(月) 08:49:54.73ID:VnTk76ZN0
>>429
悪魔超人軍で言えばバッファローマン的ポジションだな。立場は7人の悪魔超人だがポテンシャルは悪魔騎士以上みたいな
実際、ロビンマスクとラーメンマンに連勝しスグル相手にも試合内容で言えば終始ほぼ圧倒してた と言う戦績は作中でも屈指のものだな
0432愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6f10-3Tw9)
垢版 |
2019/07/08(月) 11:30:38.06ID:bW53LWMG0
敵方の超人で白星があるというのがまず大きな価値を持つと思うしな
それがロビンとかラーメンマンみたいな大物喰いだとなお凄いと感じる
0433愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff2e-isUV)
垢版 |
2019/07/08(月) 16:16:29.69ID:sjBY0Mpn0
いい勝負しそうランキング

麺 対 ゼブラ
テリー 対 ビッグボディ
戦争 対 マリポーサ
ロビン 対 フェニックス
スグル 対 ソルジャー
0437愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf20-TBCc)
垢版 |
2019/07/08(月) 22:55:30.85ID:yY+QAk6e0
五王子も略した愛称で呼んでやれよ

麺 対 縞馬
テリー 対 巨躯
戦争 対 蝶
ロビン 対 不死鳥
スグル 対 兵士

ソルジャーは戦争とやるほうがしっくりくるな
0440愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c324-6fHr)
垢版 |
2019/07/09(火) 00:10:12.59ID:X4ndewmj0
ウォーズvsマリポって
そんな好勝負になるとは思えんw
パワー、スピード、俊敏さ、いずれもマリポが上
パロスぺ食らってもバッファ並のパワーで引き剥がされ、
スクリュードライバーも指だけで「ピタ?」と止められそう

ウォーズは例の理論で1億パワーを超えるしかないw
両手両爪先にベアクロー四刀流で400万パワー!
普段の5倍のジャンプで2000万パワー!
普段の6倍の回転でマリポーサ、
お前を超える1億2000万パワーだ、うおおおおお!
0448愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff2e-isUV)
垢版 |
2019/07/09(火) 18:23:48.73ID:1yGLLohr0
いい勝負しそうランキング

ニンジャ 対 ゼブラ
スニゲ 対 ビッグボディ
アシュラ 対 マリポーサ
ジャンク 対 フェニックス
プラネット 対 ソルジャーマン
サンシャイン 対 アタル
0450愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 03ad-EXu4)
垢版 |
2019/07/10(水) 18:14:53.93ID:QQPFUVUQ0
なんでオメガなんかまた出したんだろな?
俺が現役で読んでた頃は、人気無かったのに・・・
0451愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 236b-ox4a)
垢版 |
2019/07/10(水) 20:40:39.36ID:ATONNqyh0
ぶっちゃけ旧作のみだと銭ゲバの小物キャラでしかなかったが
ゆでがデザインを気に入ってたし、変身能力じゃなくてオメガマン自身の能力でもう一度戦わせてやりたいっぽい事を言ってたからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況