X



冨樫義博の幽遊白書 黒龍波134発目
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 11:25:59.25ID:DGoY3Vk3
**** CAUTION?!! ****

幽助…勝ちなんざ奴にくれてやれ。奴を見ていかに意味のないバカげた遊びか分かったろう。こんな奴らのルールにつき合うことなどない。
ここからは、俺のルールでやってやる。本当に強い奴が生き残るサバイバル・スレッドだ。

終盤は眠くなる頃ですが、
980を踏んだらスレ立てをお願いします。

前スレ
冨樫義博の幽遊白書 黒龍波133発目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1526045977/
0819愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 07:04:08.29ID:???
ダサキモで悪人丸出しだからな
もうビジュアル系の黒龍モードに昇華されて消えました(笑)
黒歴史
0820愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 07:27:22.64ID:???
魔界一気持ち悪いビジュアルは誰でしょう?
せーの          ほくしーーん
0822愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 07:53:13.74ID:???
あの特徴は魔界の中でも気持ち悪がられるぞ
人智を超えてる
0823愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 07:57:29.56ID:???
確か孤光に負けてるだろ
格上にはまるで無意味な能力なんだろう
0825愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 10:24:35.91ID:???
幽助との手合わせであっさり核周りの硬さが弱点だと言われてたしな
0826愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 11:15:45.40ID:???
黒龍波って炎で作ってるんじゃなくて召喚してるだけなんだよね

妖力5,000〜10,000くらいの黒龍を食らってパワーアップする

後半の妖力上がった状態なら意味無さそう
0827愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 12:06:54.32ID:???
流石に終盤は倍率上がるだろ。
どの道、睡眠リスクがあるから悪手だけど
0830愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 12:35:02.58ID:???
>>794
それは原因と結果が逆
霊力を高めると細胞が活性化してピーク時である若い頃の姿に戻るって言ってたじゃん
0831愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 12:50:22.12ID:???
黒龍波ってカッコいいからいいじゃんで済んでるけど
仕組みがはっきりしないよな
0832愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 14:02:49.57ID:???
そもそも魔界の炎って何なのって感じだよな
魔界で火起こししたら危険な炎が出るのか
0833愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 14:11:42.14ID:???
時雨と戦う直前の飛影
(炎の妖気を使えば勝機はある
 しかし飛影はあえて剣のみの
 勝負に臨んだ)この解説はヒントになるだろ
0835愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 15:17:03.87ID:???
>>822
そもそも妖怪の美的感覚は人間界と同じなのかな
痴皇の女に完全に人外のビジュアルが1人いたけど
0836愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 15:31:59.97ID:???
>>833
そこで重要なのはあえて時雨の土俵、剣術で挑む当時の飛影の心境かね
0837愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 15:55:40.93ID:???
その時の飛影は燃え尽き症候群で死に場所探してたからな
0838愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 16:07:47.18ID:???
魔界の炎には妖気がある、それを使うには
身体に取り込まなくてはならない
0839愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 16:11:35.68ID:???
>>826
黒龍1「C級妖怪に呼ばれたからちょっと人間界行ってくるわ」
黒龍2「C級ごときが黒龍波召喚とかwww」
黒龍3「呼ぶなら最低でもB級だよな」
0841愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 16:39:58.55ID:???
幽☆遊☆白書って少女漫画の要素が入ってるんだよな
0842愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 17:45:37.92ID:???
少女「黒龍せんぱーい」
黒龍「なんだよベイベ」
少女「えーっと…」
黒龍「焦らすなよベイベ」
少女「これあげる!」
黒龍「これはヒトモドキじゃねぇかベイベ!」
0844愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 18:10:33.02ID:???
取り敢えず凍矢くんと雪菜ちゃんに冷やしてもらいたいです(´・ω・`)
飛影は是流と同じ炎系だから暑さには強いんかね
0848愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 19:52:45.60ID:???
男女差別が無いように雷禅と躯の強さを互角にしたのか 優しいな富樫 仙水忍が富樫に見えてきたw
0852愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 00:19:56.72ID:7oLZIw2p
弾数制限のある霊丸
極めても眠気を避けられない黒龍波
感情が昂らないと出せない次元刀

蔵馬の最強技っておじぎ草かな?
能力はなんでもありだけど、火力で劣るね
0853愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 00:54:18.25ID:???
鴉が爆弾使いだからオジギソウ使ったんじゃないかなあれは
魔界でならオジギソウ以外にももっと強力なの召喚できそうな
火力じゃなくて特殊能力だけどオジギソウより邪念樹の方が強力といえないこともない

ローズウィップって秀一に憑依してから使うようになったんかな
妖狐だと使わないし
0854愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 00:56:44.89ID:???
鯱を始末したとき鞭っぽくなかったかね
手元に原作ないけどな
0855愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 01:07:51.68ID:???
樹霊妖斬拳って結局どういう技だったんだろう
ちょっと調べたら「茨で覆った腕で殴る技」
って書いてあって本当ならショボ過ぎて笑ってしまったw
0857愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 01:23:19.26ID:???
「茨で覆った腕で殴る(?)」以上の描写がされてないからどんな技なのかわからないよな
もしかしたら殴るんじゃなくて茨が伸びて攻撃とかする技かもしれない
0859愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 02:57:40.89ID:???
まぁ
凄まじい硬度の棘とか
凄まじい毒蕀だったら強いんじゃない?
天使様には通用しなかったが
0860愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 05:56:13.36ID:???
そもそも当てる前に裂破風陣拳にやられたから樹霊妖斬拳の威力は何とも不明
0862愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 08:08:32.61ID:???
妖気を一点集中させた高威力の技でかつ当てたらシマネキ草みたいに
相手の体内に何かを埋め込むみたいな感じだったりし
0863愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 08:13:50.90ID:???
あの仙水にぶつけようとする技なんだから蔵馬のなかではそれなりの破壊力を持ってたんじゃないか
あくまでもあの技は前振りで接近時に他を仕込もうとしてた可能性もあるが
んな出し惜しみや種まき戦術通じるような悠長な相手でもないけどな
0864愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 08:15:20.79ID:???
キモヲタ「種をしこむ」
女「きもっ」
くらま「種をしこむ」
女「キャー」
0866愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 08:57:02.77ID:???
仙水が謎過ぎる
せいぜいB級程度が幅を利かせてる人間界で闘う相手もいないのにS級クラスの強さ
しかもA級をちゃんと判別してる
0867愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 09:04:42.76ID:???
天才って奴じゃない
妖怪化して50年経ってようやくB級上位になった戸愚呂からしたら腹立たしいなw
0870愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 10:20:34.79ID:???
遊戯王の竜シリーズみたいだな
遊戯王は漫画しか知らんが
0873愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 12:52:13.97ID:???
敵「邪王氷殺青龍波 !!」

飛影「何!?俺の黒龍波にそっくりだ…!」
0875愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 13:30:50.83ID:???
魔炎妖光弾
魔炎襲烈波
魔炎円斬撃
魔炎流星塵

ゲームで使える是流の技名だけどわりとそれっぽいネーミングで今でも好き
飛び道具ばっかだから幻海とかにはすこぶる相性が悪かった思い出
0877愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 15:01:42.58ID:???
>>866
仙水の霊力を発揮してもミノルは
B級レベルだったし
聖光気がそれだけすごいって事でしょ
0883愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:42:57.38ID:???
蔵馬や飛影は「いい腕だ、殺すには惜しい」とか言ってたけど
ちょっと人間界に染まった感があるよな、魔界に居た頃なら問答無用で全員殺していただろう
0885愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:45:17.68ID:???
>>883
見逃せば逆襲されるしな。
少年誌だから仕方ないけど
ヤバい奴から逃げる事
敵はキッチリ殺す事
は兵法からしたら常識だからな
正々堂々なんて、試合じゃなきゃ通用しない。
最低限の美意識やモラルは忘れたらダメだけど
0886愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 23:34:54.27ID:???
飛影は使わないだけで氷属性の技使えるんかな
でも邪眼の手術でリセットされてる?
魔界の炎と相性悪かったら鰤の剣八みたくなってたのか
0887愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 23:55:03.26ID:???
男児は男側の性質を100%受け継ぐらしいから
氷女要素はゼロってことじゃないのか
0889愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 00:32:10.11ID:???
妖怪って親友同士で暗黒武術会出場する人少ないよな、仲間が死んでもなんとも思ってない
0890愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 00:44:51.91ID:???
死んだ仲間を気にした描写があったのは
凍矢ぐらいだったな
0891愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 00:45:04.43ID:???
かごんれつざんしとか言うゲームですら出てこない大技
0894愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 01:41:48.85ID:???
老いが嫌いなのはよくわかったんだが、あんた妖怪だよねって思った。
人間の老いが気に入らんのかね
0895愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 02:28:42.24ID:???
鈴木だけ人間と同じように年を取る種族なのだろうか
50年くらいしたら黄泉の側近の妖駄(元ネタが露骨w)みたいになったりして
0896愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 05:00:59.35ID:???
寿命の長短に関わらず老ける種族の妖怪は確実にいる(氷女とか)からな
案外老人絡みの嫌な過去があっただけという可能性も
云万歳の爺に延々と「最近の若い奴は」系の説教自慢されたとか
0897愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 05:38:13.44ID:???
出場した中で純粋な人間が桑原と幻海だけって怖いわ、人間だけでチーム組んだら乱童編の時しか仲間がいないという(=_=;)
0900愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 08:14:21.77ID:???
戸愚呂チームを除けば・・・
桑原・円・粱・魁の4人は鈴駒程度の力量は有りそうだから
この4人で中堅どころを倒しつつ、大将クラスは幻海でやっつければ何とかなる
0901愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 08:16:24.85ID:???
元々武術大会は妖怪同士の憂さ晴らしだが
その中に人間や裏切り者視される妖怪で組ませた1チームだけ入れて
嬲り者にしようって祭りじゃなかったけ
0902愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 09:11:53.71ID:???
浦飯チームのフルメンバーと戦ったのは六遊会だけで
その六遊会にしても覆面とは戦ってない
あとのチームは主力格1〜2人を欠いた浦飯チームに普通に負けてる
その程度の大会
0903愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 09:21:40.54ID:???
実は総当たりって無い大会だもんな
絶対誰かが抜けてる
そんなんでも勝ってしまう大会
0904愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 09:21:55.52ID:???
実は総当たりって無い大会だもんな
絶対誰かが抜けてる
そんなんでも勝ってしまう大会
0905愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 09:27:12.60ID:???
一応霊界がスポンサーで優勝メンバーの願い事を何でも一つだけ叶えるが賞品
飛影が大会首謀者達の命、他が幻海の蘇りだっけ?
0907愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 10:02:52.48ID:???
大会黒幕連中は左京が決勝戦前戸愚呂弟に殺させてるね
決勝戦中に飛影が自分の願いを公言して、左京と弟が奴の願いをかなえちゃったねとか言ってた気がする
結局左京も死んだしね
0908愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 10:12:04.25ID:???
自分の氷泪石と氷河の国を見つけること
雪菜の存在を知ってからは雪菜も見つけたい
後付の設定で申し訳ないけど飛影の願いは全て自力で叶えてるね…
0911愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 11:38:17.42ID:???
仙水は壊れたせいであの力を得たのかな
それともただの天才?
0912愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 12:20:29.87ID:???
>>901
蔵馬がゲスト以外で人間がいることに驚いていたしな
観客の妖怪共もゲスト以外の出場する人間に対して嫌悪感はないらしい
0913愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 12:41:35.38ID:???
もともとS級の実力はあったが多重人格のせいで開花も修行も出来なかった超天才
0914愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 12:48:15.90ID:???
仙水が飛躍的に強さを増したのは霊界探偵辞めてからじゃないか
コエンマも今の忍が聖光気まで身につけていたのを知らんかったし
0915愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 13:32:59.79ID:???
探偵時代も戦闘員の人格が主に戦っていて
仙水が出るのは数カ月以上に一回くらい
コエンマは殆ど忍に会ってないし
他の人格も修行しそうにないしな
0916愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 14:13:07.37ID:???
霊界探偵時代に既に仙水が多重人格だった描写なんてあったか?
0917愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 14:35:16.59ID:???
無いね。
可能性はあるが、探偵時代に人格分裂描写はない。
サイコ樹は壊れてく仙水見て興奮してたから
たぶんあの酒地肉林とか、霊界の暗部見て分裂してったんだろ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況