X



冨樫義博の幽遊白書 黒龍波134発目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 11:25:59.25ID:DGoY3Vk3
**** CAUTION?!! ****

幽助…勝ちなんざ奴にくれてやれ。奴を見ていかに意味のないバカげた遊びか分かったろう。こんな奴らのルールにつき合うことなどない。
ここからは、俺のルールでやってやる。本当に強い奴が生き残るサバイバル・スレッドだ。

終盤は眠くなる頃ですが、
980を踏んだらスレ立てをお願いします。

前スレ
冨樫義博の幽遊白書 黒龍波133発目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1526045977/
0202愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 16:47:27.24ID:???
幽遊白書よりハンターハンターの方が
現実的な強さだな、トップクラスのヒソカが
爆弾で即死状態だし
0203愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 17:11:10.88ID:???
ハンターは破壊の威力より念で生じる特異な事象が主だからなー
0204愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 17:26:21.45ID:???
強さ議論なんざ全員が納得する答えが出る訳無いんだから楽しくやろうぜ
0205愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 17:40:59.46ID:???
>>202
でも破壊描写は幽白のキャラより
ハンタの王やネテロの方が上
幽白最高の破壊描写は幽助が
仙水を倒した時の霊丸ぐらい
0209愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 19:40:59.64ID:???
>>202
仙水戦中盤の幽助もタンクローリーの爆発に巻き込まれたら
気絶する程度の力でしかないぞ・・・
0210愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 19:42:43.36ID:???
>>205
暗黒武術会場の破壊を見てもネテロくらいあるだろ
ビッグバンインパクトと80%であまり変わらないし
0212愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 20:37:53.93ID:???
>>209
逆に戸愚呂はタンクローリーの爆発くらいじゃ平然と起き上がりそう
0213愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 21:30:56.77ID:???
100%の強制元気玉状態を、コエンマなり蔵馬飛影なりが
観客を守るか逃がすかして邪魔したらどんな評価になるんだろうな

理屈ではズルでもなんでもなくて逆に周りの力に頼ってる戸愚呂がグレーだと思うが
しようとしたら真剣勝負に水差すな空気嫁みたいな雰囲気になりそう
0215愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 22:11:13.90ID:???
DBみたいな身体能力なのに生身の人間部分がそのままとか、
リアルと超人肉弾バトルの絶妙なアンバランス加減は面白くてハマった
0217愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 22:55:32.14ID:???
>>206
そもそも魔界で死ぬのが仙水の目的だからそれが叶いそうで喜んだのでは
本人もそこそこ戦闘好きだから自分より強い奴と戦って負けて死ぬ方が良かったのかな
自殺はしたくなかったんだろうかと思う
0218愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 23:04:51.51ID:???
仙水とうらめしの戦いで勝てない理由きいてると、婆さんの指導が悪かっただけのように聞こえるんだ
0219愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 23:24:36.53ID:???
>>210
戸愚呂で言えば
ウボーのビッグバンインパクトで50%
ネテロの観音壱の手で80%
ユピーの怒りのパンチでやっと100%ってところ
0226愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 01:34:16.50ID:???
鈴木って皮はいだら普通の人だったな
30%戸愚呂と差がないくらい強くは見えたが
0227愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 01:41:57.98ID:???
鈴木は戸愚呂が狂戦士チームを
惨殺したのを見ても勝てるつもり
だったようだから40%よりは強いのかな
0234愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 11:14:38.85ID:???
飛影にも闇アイテムあげてほしい
まさかりでいいから
0235愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 11:28:07.14ID:???
飛影の黒竜波は
魔界でこそ本来の力を発揮するような逆に魔界では平凡で大したことないような
0241愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 16:00:48.90ID:???
>>228
決勝までに死々若ぐらいは
残ると思っていた=2人で戸愚呂チームとやるつもりだった
0242愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 16:02:38.64ID:???
>>232
鈴木のは妖気を使わないらしいから
戸愚呂の10%にも満たないと思うわ
0243愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 17:35:07.55ID:???
画魔の化粧パワーアップってもしかしてセーラームーンの変身が元ネタだったりしないかな
セラムンは化粧する訳じゃないが変身の呪文がメイクアップなんだよな
0247愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 20:49:51.77ID:???
化粧で強くなるってあんまり少年バトル漫画の発想じゃないよな
捨てキャラだからあえてそういう少年ウケしない設定にしたんだろうけど
0253愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 02:32:22.67ID:???
>>249
桑原は試しの剣なしでは倒すのは無理だったろうが
蔵馬は結局、妖狐状態では鴉にあまり
ダメージを与えられず南野の状態で
相打ち狙いで何とか倒したから
前世の実なしではあまり戦局に変わりはなかったかも
0254愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 03:05:16.35ID:???
妖狐になるの待ってたのかもしれないが
最初の爆発で死んでるな、鴉が油断し過ぎて瀕死蔵馬の攻撃も避けられないというw
0255愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 03:17:37.95ID:???
鴉は前世の実を知らないだろうから
蔵馬は妖狐に変身できると
勘違いしてたんだろうな
0256愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 05:54:20.60ID:???
捨てキャラ是流
飛影に黒龍波で消されなければ魔界編でも見たかった
0257愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 06:09:29.87ID:???
>>256
六遊怪のなかでは一番のイケメンでリーダーっぽかったから生き残らせてもよかったんじゃないかと思う

是流vs吏将は是非見ておきたい。
0258愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 08:19:19.58ID:???
>>253
それは発想が逆だろう
瞬殺レベルの歴然たる差があったはずが相打ち狙いが成功しているのだから
魔界の植物を爆破して脱出する辺りまでで鴉は相当にエネルギーを消耗したと見るべき
0260愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 09:30:00.53ID:???
・幽助には霊光玉を託した、もう後は幽助次第

・蔵馬と飛影は戸愚呂チームメンバーに勝てる可能性がある
 だから「奴らの戦い方を見ておけ」とアドバイス

・桑原?託すものはない、戦い方を見たところで勝てる訳がない。
 正直死ぬ(断言)
 「勝て」とは言えないし、「負けるんじゃないよ」くらい言っとくか。


これくらいの温度差を感じる
0263愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 11:47:24.06ID:???
戸愚呂が兄者殴った時のパンチは10%どころじゃないよな
0264愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 11:47:48.03ID:???
漢方薬みたいだ
「トグロ90下さい」「とりあえず処方薬はトグロ90と……」「市販薬なら漢方薬のトグロ90がいいよ」
0265愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 11:51:32.92ID:???
飛影が黒龍波使わなきゃ勝てなかった、
要するに飛影よりもずっと強かった是流は、
黒龍波で影だけ残して消滅

黒龍波を止めて、更に跳ね返した武威は、
本来の力量で言えば飛影より遥かに強いはず。
0268愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 12:32:32.13ID:???
兄者みたいなヘナヘナワカメよりはマッチョがいいな
0269愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 12:35:27.64ID:???
飛影は身体に黒龍宿して常に戦ってるから
黒龍波使わなくてもある程度は戦えたと思うよ。是流の時は宿すまでいってないし
0270愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 12:47:04.27ID:???
>>268
兄者も結構ガチムチだし
いざとなれぱマッチョっぽく変形できるし
0275愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 16:49:12.77ID:???
>>269
極めたら本人の強さもアップするんだろう
武威の斧を溶かすような芸当は1回戦の時点ではできなかっただろし
0277愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 17:19:59.80ID:???
>>260
試しの剣ありでも兄者が舐めプさえしなければ
初めのダミーからの騙し討の時点で桑原死亡で
幽白完になっててもおかしくなかったし幻海の見立ては正しかった
0282愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 00:07:34.99ID:???
桑原が試合で死んでしまうと幽助の怒りのパワーアップが
できないんじゃないの
まあ、あの時点で魔族大覚醒するかもしれないが
0284愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 11:38:30.25ID:???
もしかしてお前はまだ
自分が死なないとでも思ってるんじゃないかね?

嫌な予感がして幽助を殺すのを躊躇った仙水と比べて
この戸愚呂弟の危機感の無さはヤバい
0287愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 16:39:35.52ID:???
四聖獣の連中って蔵馬や飛影に対しても偉そうだったよな
連中が化け物だと言う知識はあるはずなのに
0288愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 16:42:45.56ID:???
魔界に居た頃より明らかに妖力が弱まってたからな
そもそも侵入してきた妖怪2匹があの飛影と蔵馬だと気づいてなかったかも
0289愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 16:55:02.26ID:???
四聖獣って個々の特殊能力は面白いのに戦い方が下手だったな
玄武とか調子乗って技を連発して弱点を見抜かれてるし
朱雀様も無敵に近い能力持ちなのに
0290愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 16:56:49.23ID:???
裏浦島も蔵馬を伝説の妖怪と同じ名前の妖怪程度にしか思ってなかったしな
鈴木も知らなかっただろうな(チームで誰かしら知ってたら逆玉手箱を使うなと指示してただろうし)
0291愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 17:21:48.58ID:???
>>289
朱雀な
1人でも生き残れば、そこを起点に完全回復できるのに
7人全員を前線に、しかも散弾を打つ敵正面に配置する無能やからな
0292愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 18:23:08.84ID:???
>>290
まあ極悪非道で知られ、愚直なだけで裏切り者ですらない仲間を刺客に襲わせるような外道が
今はわざわざ人間と合体して弱くなり、霊界の手先になって仲良くしてるとかよりは
同名のほうがまだしも現実味があったんだろうな
字違うとはいえ有名な天狗や人間の相撲取りにさえ同音のヤツがいたくらいだし
0293愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 23:34:25.26ID:???
当たった相手が最悪過ぎたよなぁ
暗黒武術会参加キャラで、数少ない戸愚呂弟を打倒し得るキャラだったのに

裏浦島、幽助、飛影、霊光玉譲渡前幻海、黒桃太郎、
後は場外狙いで鈴木と死々若丸の8人

あれ?結構多いな・・・
0294愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 23:56:17.26ID:???
戸愚呂弟はパワー一辺倒に特化するとここまで強くなるのかと
B級上位とか嘘だろというほどのインパクトがあったけど
搦め手でやられる様とか見せつけられたら印象がかなり変わるだろうな
0296愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 00:20:34.44ID:???
呂屠戦でシマネキ草を見せてなけりゃ
戸愚呂が45%辺りで舐めプしてる間に
殺れたろうな

最も戸愚呂なら体内のシマネキ草の根を引きちぎりながら
動いちゃいそうだけど
0297愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 02:06:08.43ID:Y6L1/k0S
>>257
吏将さん最近日本で暴れすぎ!!
0298愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 02:12:24.92ID:???
なまじハンパに強いと無惨だな(by仙水)

是流がそんな感じになってしまったな
当時の飛影が未完の黒龍波を使わないといけないほどの手強さだったゆえに
焼き尽くされて壁に影だけ残る最期に
0299愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 02:14:31.76ID:???
ドカベン知らなかったから鼻が通天閣打法ってなんで打法つけるんだろう?と思ってた
坂田三吉って通天閣打法を使うキャラがああいう鼻してるのな
0300愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 02:18:42.81ID:Y6L1/k0S
>>7
これ作ったん誰やwww

せめて是流あたりにしてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況