X



手塚治虫総合 54(こじ)き姫ルンペネラ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 17:58:31.25ID:PxJGtJeX
手塚治虫総合 54

前スレ
手塚治虫総合 53(ゴミ)戦争
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1513889395/

◆スレタイの漫画
こじき姫ルンペネラ:マンガwiki:TezukaOsamu.net(JP) 手塚治虫 公式サイト
http://tezukaosamu.net/jp/manga_syllabary_search/149.html

◆次スレ以降のスレタイ候補
タツマキ55(号航)海記
56(ころ)すけの橋
火の鳥羽56(衣)編
南極はいまに57(こうな)る
58(荒野)の弾痕
ぼくのそん59(ごく)う
0229愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 20:30:17.86ID:???
──『ハレンチ学園』について、赤塚不二夫先生がどう思ってたか知りたいですけどね。

永井:赤塚先生には、その前に僕、怒られてますから。苦々しく思ってたかもわからないけど、とくにいろいろ表立ってなんか言われることはなかったし。
もう『ジャンプ』の柱になってしまったんで、叩いて潰せるような状況にはないなと赤塚さんも思ってたかもしれないですね。
ただ、最初は『少年マガジン』の『じん太郎三度笠』(1968年)のときに、「色事みたいなこういうことを描いちゃだめだ!!」とか、
時代劇のパロディなんで殺しのシーンがあるから「そんなヤクザ同士の殺し合いのシーンなんか入れるな!! ギャグはそんなんじゃない!!」とか怒られて。

──それはどういう場で言われるんですか?

永井:呼び出されたんですよ。そのときは「赤塚先生がなんかアドバイスしたいって言ってるから行かないか」と編集者に言われて。
赤塚先生なんて雲の上の人だから、喜んで赤塚先生のプロダクションへ行ったらしばらく仕事場の端っこのほうで待たされて。
で、「なんであんなもの描くんだよ!!」「あんなの描いちゃだめだ!!」って怒鳴りつけられて。
だけど『少年マガジン』って当時、さいとう・たかを先生の『無用ノ介』で腕を切り落とすわ首を飛ばすわ血がばあっと飛び出すわみたいな、そういう漫画が同じ誌面に載ってるのに、
僕の『じん太郎』は本当にかわいらしい、切られたときもキャラがにこにこ笑ってたりとかなので。

──よりブラックなんですけどね(笑)。

永井:ブラックな笑いだけれど、ちょっとかわいらしい感じで描いてるんで、これがだめで『無用ノ介』のリアルな太刀のシーンがOKだっていうその理屈わからないなあとか。
帰ってきてから、「うーん、どうしようかな」と思ったんですけど、いや、これはもしかしたら赤塚先生は俺のこと怖がってるんだと思ったんですよ。
0230愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 20:31:15.05ID:???
──デビューしたての若手だったけど。

永井:うん。それはデビュー3カ月目ですからね。いきなりそういう目に遭って、これはつまり、赤塚先生がだめって言ったことに将来活路があるんじゃないかと思ったんです。

──これがいままでやってないことだ、と。

永井:全部やってないことだし、じゃあ赤塚先生がやっちゃだめって言った色恋沙汰、エッチなことと残酷シーン。これは全部これからの自分の漫画に入れてやろうと思って。

中略

 でも、赤塚先生にストップかけられなかったら、僕はギャグ漫画はすぐにやめてストーリー漫画に転向しようと思ってたんです。
だけど、赤塚先生のことがあったんで、これはおもしろいなと思っちゃって、自分のこと怖がってるんだったら自分にはギャグの才能あるかもしれないとも思ったので、少しギャグを続けていってやろうと思ってね(笑)。
ついでに赤塚先生も追い詰めてみようと思って。

──ダハハハハ!! 本当、真面目でおとなしい人なのに、タチが悪いんですよね(笑)。本当にいろんなことへの反発が永井先生の漫画家人生をつくってきたというか……。

永井:そういうことになりますね。それによって自分のスタイルみたいなのが確立できていったのかなって。
0231愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 02:30:10.26ID:???
−−ぴょん吉くんには悪いことしてしまったな

イヤぁ先生にそんなこと言われるなんて
困った困った

ーーいやぁ君の腹を切り裂いてやりたいくらいだよ
そんなぁ 先生ったら 
冗談がすぎまんがな
0232愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 02:34:09.36ID:???
ーーーせやなぁ
じゃ そろそろ 〆にいこかぁ
1 2 3 だぁー!!!!!
0234愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 06:54:28.78ID:???
赤塚が永井を恐れたというのは、
赤塚が寺田ヒロオから受け継いだ、漫画の在り方を
ぶち壊される前に警鐘を鳴らしたかったんだろう

永井にぶち壊されるくらいなら、
「俺がぶち壊す」と考えて、
永井以上に残酷でエロい漫画を描いてみせたのは赤塚だった

ヒロさんの理想の漫画世界をぶち壊すのを、
トキワ荘の住人でもない永井にはさせたくなかったのだろう
0235愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 09:46:14.91ID:???
手塚以外で天才的といえる漫画家と言われたら永井を推したい。
トキワ荘組や松本零時士のように一時代に天下を取った漫画家でも
長編の構想力と短編のキレと制作スピードをすべて兼ね備えた人はいない。
0236愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 10:39:40.69ID:???
石ノ森物語すげぇよかった
今でも余韻が残ってる

石ノ森と手塚といえばあのエピだな
というアレも語られてた

青春物語にすると訴求力があるな
少年の頃のお姉さん萌えはいいわ

過去の手塚治虫の再現ドラマはエピソードを重ねてるだけで
共感性に欠けていたのかもな
0237愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:36:19.13ID:???
永井はギャグマンガ家としては大好きだしすげーセンスあるけど手塚的な意味の天才ではないなー
0238愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 15:21:51.68ID:???
>>234
赤塚マンガってエロいか?

何をエロいと言ってるのか分からないけど
天才バカボンに出てくる女キャラはカワイイと思う

顔をわざと崩して描いてあるのにカワイイ
仕種がステロタイプだろうけど女っぽい
ヒゲづらのオネエおじさんすらかわいく見える不思議
0239愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 15:52:34.87ID:???
赤塚の女キャラのデザインは秀逸だよなー
BCアダムのイブなんかヒット作に出演してれば人気キャラになったろうに
ちなみにデザインの系統に幾つかパターンがあって見た目が大きく異なる
アッコやバカボンママやぶっかれダンのアイちゃんなどはそれぞれ目は大きく異なるけど崩しが少ない普通に可愛い系
多いのはゴンなんかの顔の作りでそのまま女性キャラをデザインしたもので、いかにも当時のギャグマンガの顔なんだけど意外と可愛く見えたりする
そして顔全体が真ん丸で下部に小さなΣ型の口がついたキャラ
このパターンは男キャラには少なく女キャラに多いんだけど、けっこう色っぽくて好き
でも赤塚の絵なのかどうか分からないでいる
あと単発で異色なのがナナだが、誰が描いたんだろ
ハレンチ女学院の主人公はアッコ系とはまた違う等身高めの美少女だけどきっと芳谷圭児の絵だよね
0240愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:25:25.55ID:???
トキワ荘組に限らずあの時代の漫画家は少女マンガも描いてた人が多いし
かわいい女の子の絵も上手い人が多いよね
0241愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 21:29:57.74ID:???
手塚治虫の懐かしのお宝 雑誌やグッズ1200点超展示
ttps://www.gifu-np.co.jp/news/20180826/20180826-68647.html
0244愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 01:32:11.90ID:???
この絵って
紙の上の絵を単に拡大しただけじゃなく
見る場所から歪みなく見えるように
パースを工夫してるんだってね
0246愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 12:27:39.46ID:???
サファイアの胸のあたりはどうなってるの
何か抱えてるのかな
0249愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 19:41:22.83ID:IPq37jHX
ダスト18って普通に面白いのに内容が哲学すぎて人気取れなかったのが非常に惜しまれる
掲載誌変えて続編書いてほしかった
0250246
垢版 |
2018/08/28(火) 19:49:17.88ID:???
>>248
ヒジを曲げて
アゴの下で手の甲を上に向けて
指を組んでるのか
0251愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 12:35:39.42ID:???
完成間近! 講談社の「ATOM(アトム)」を
68号まで組み立ててみた【週刊 鉄腕アトムを作ろう!】
ttps://robotstart.info/2018/08/28/atom-1to68.html
0252愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 14:22:52.91ID:???
>>249
続編連載しても哲学的過ぎたら人気出なくて
結局連載打ち切りになるんじゃなかろうか
0253愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 16:41:37.39ID:qjgYA0rb
>>252
大人向けの雑誌にすればよかったのに
0254愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 18:15:01.20ID:MKIrh4Fg
>>253
いや それはそれで描いてたし
少年サンデーでのW3以来のヒットを狙ったんやろう。
0255愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 17:00:27.03ID:da9/ef/v
ダスト8読んでみたんだがダスト18とは確かに全く別物になってるな
ラストなんて時間巻き戻しオチだし
0258愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 00:22:25.34ID:GIFjle9T
「おかっぱの変な人」藤田嗣治 しりあがり寿が見た軌跡
https://www.asahi.com/articles/ASL8W5F90L8WUKJH004.html

上野の東京都美術館で開催中の「没後50年 藤田嗣治展」

# 没後50年で著作権が切れたんだろうかね。
0259愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 14:25:34.05ID:CzH6PNwa
>>257
読んでるやないかいっ。
0260愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 14:45:00.87ID:AElwJvhZ
>>239
家族八景も描いてたな。本人の絵かわからんが
0261愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:22:53.80ID:???
道後温泉、不死鳥のごとく 手塚治虫「火の鳥」投影
ttps://www.ehime-np.co.jp/article/news201809010032
0262愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:35:16.85ID:iK8KtYCW
>>260
長谷邦夫さんとの説もあるが?
0264愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 00:40:10.29ID:???
つぶらな瞳キャラなら
ハレンチの鮎ちゃんとか手塚なら太陽編のイノリか
0265愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 05:51:58.02ID:???
例の「下北沢の赤いきつね」事件だけど
ひょっとして
末娘の千以子さんの舞台を見に行ったときに
楽屋で食べたんではないだろうか

さらに穿ったら、それは差し入れでケースごと送られてた
"関西風味の"「赤いきつね」だったんじゃないかと
0266愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 06:06:23.40ID:???
娘・扉を開ける
娘「きゃあ、なんでここに居るの?」
手塚「いやぁ、なかなか美味しいじゃない」
娘「勝手にカップうどん食べないでよ」
手塚「いやぁ舞台もなかなかよかったよ」
マネージャー
 「先生!そろそろ時間です」
手塚「あぁそうか。また食べに来たいな。がんばれよ」
娘「。。。」

後年の手塚
「下北沢の「赤いきつね」じゃなきゃダメなんです!!!」
0268愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 14:03:36.09ID:???
アメリカで糊を買いに走らされた
アシだか編集者だかの話と同じじゃないかね

ちょっと一人になって集中したかったのかも?
とか想像するが
0269愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 20:13:46.54ID:???
>>268
買いにいかされた寺沢武一によると
下北沢の赤いきつねが美味しかったから
なんだって
0271愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:10:46.61ID:???
wyseとアトムが都内を走る、
手塚プロとのコラボタクシー「wyse TAXI」
ttps://natalie.mu/music/news/297917
0272愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 02:22:24.74ID:???
手塚治虫の未完の傑作「どろろ」のTVアニメが2019年1月より放送開始!
ttps://webnewtype.com/news/article/160825/
0273愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 04:49:28.05ID:???
>>267
「緑の猫」って鉄腕アトムの中の話だっけ
ライオンブックスだっけ?
0274愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 09:34:27.56ID:???
80アニメのアトムにも登場するけどライオンブックスだな
0276愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 12:33:00.22ID:???
手塚治虫「どろろ」TVアニメ化に続き舞台化決定!
百鬼丸役は共に鈴木拡樹
ttps://natalie.mu/stage/news/298057
0277愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 13:26:43.52ID:???
どろろ軍曹が舞台化?

ほげほげたらたら ほげたらピー♪
0278愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 14:42:15.97ID:???
舞台の上演時間がどのくらいか分からんけど
きれいに落ちを付けるの大変そう
0280愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 19:53:48.38ID:???
>>197
> 「改憲絶対反対」

これは覚えがない
手塚治虫が条文ひとつで戦争防げると信じるほどお花畑だったとは思えないな
反戦テーマは外せないとは言ってたが
0281愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 22:10:57.19ID:???
どろろのアニメ
手塚のキャラデザインから離れたのは英断だと思う
0283愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 22:14:58.25ID:???
>>281
なにが英断だよ
手塚マンガをアニメ化するのに手塚らしさを捨ててどうすんの
0284愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 22:31:03.92ID:???
そのほうがより受けることが期待できるからさ
手塚ファンだけが対象じゃないからね
そもそも旧アニメ版どろろだって
マンガのデザインから離れてたじゃない
0285愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 22:33:22.12ID:???
>>284
今度こそ受ければいいんだけどさ
毎回マニアも喜ばなければ新規も増えない映像化じゃん
0286愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 22:42:18.49ID:???
深夜に放送するなら18禁とは言わないまでも
切り合いは血生臭く、妖怪は思いっ切り醜悪にして欲しい
進撃の巨人くらいに
0287愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 22:43:52.29ID:???
悪い意味で、今風のアニメだな
多くのアニメに埋もれて、あまり人気は出ないだろう
手塚の画風がいいのに、3DCG化のアトムといい、勘違いしている奴多すぎ
0288愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 22:44:56.55ID:???
>>285
どうしてもいい子ちゃんの優等生みたいな
毒にも薬にもならないような
腑抜けたアニメ化になりがちだからな
0289愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 22:48:47.95ID:???
>>287
テレビ版のブラックジャックは結構原作に忠実な絵だったと記憶してるが
ヒットしたかな?
0290愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 22:55:03.65ID:???
>>289
あれは最悪の映像化だった原作改変が酷過ぎた
とくに酷かったのがトリトンとレオのエピソード
0292愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 23:23:48.71ID:???
おもしろいところすべて削って
道徳教育か人権啓発ビデオにしちゃう
あの退屈さは犯罪
いい加減にしてくれ・・・
0294愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 00:00:35.32ID:???
たのしい幼稚園とか小学1年生とかの小学館の学年誌に掲載されている
アニメのコミカライズみたいなアニメだったな
0295愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 01:47:15.82ID:???
>>287
もし多くのアニメに埋もれるとしたら
それは根本的にどろろが面白くないことを意味する

今のアニメ界の競争はきびしいぞ

手塚ファンの中ではどろろの評価は高いかもしれんが
それは身びいきかもしれんという話だ
もちろん「もし埋もれたら」の話だが

でもまあとりあえず
今のアニメファンは三話まで観てくれるから安心しろ
そこで認められたら最終回まで観てくれるよきっと
0296愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 01:52:41.64ID:???
>>295
原作骨抜きにしたアニメ作って受けなかったら原作が悪いって
そんなら最初からオリジナルでやれよカス
0297愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 02:01:14.68ID:???
>>284
> そのほうがより受けることが期待できるからさ

手塚らしさ捨てたほうが受けるアニメが作れると言っておいて
その手塚らしさ捨てたアニメが受けなかったら
原作が悪いって脳が腐ってんのか
責任転嫁だけは超能力者だな
0298愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 02:07:36.75ID:???
いやいや、
キャラデザインとストーリーを別個に話してるんだよ
ストーリーが面白ければ
キャラデザインは別でもいいじゃん
もし埋もれたらストーリーも受けなかったって話になる
0299愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 02:16:52.90ID:???
受けること期待するなら田中圭一にキャラデザ頼めばよかったのに
流行の絵柄より際立つよ
本当に原作に惚れ込んでる人たちが作ってくれるんなら
期待はするけどさあ
0300愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 02:30:42.18ID:???
>>298
なんか釈然としねえな
同じ脚本渡されても俳優の演技力で伝えられるものも違うだろ
0301愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 07:11:28.32ID:???
>>300
>>同じ脚本渡されても俳優の演技力で伝えられるものも違うだろ
そうだね。そこで

だから変えてもいいでしょ? とも言えるし
だから変えなくてもいいでしょ? とも言える
0302愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 09:54:09.85ID:???
>>301
虫プロ所属俳優で映画化したほうがインパクトあるのにと思ってさ
吉成曜の実験アニメ手塚キャラ動かしてみたよのように
でも今回テレビアニメ化キャラ原案のマンガ家さんは
原作に本当に惚れ込んでる人のようで
それは嬉しいですよ
0303愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 12:27:36.42ID:???
今や有料のネット配信でもって
日本のアニメは世界にも視聴者がいる
刀だ戦国時代だ妖怪だという内容は訴求力あるんじゃないかな
0304愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 12:46:09.08ID:???
>>282
七色いんこが女体化すんの?
元宝塚の男役の人がいんこを演じるのかな?
0306愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 22:27:16.80ID:PFqXy3on
七色インコは、多々良坂内シリーズとルパン三世の要素を混ぜたような変な
作品。ヒロインと主人公のの掛け合いが写楽とワトさんの青年版みたいで、
ちょっとマンネリ気味じゃ無いの?と思った。

それにしても、劇中劇のインコを劇でやったら、
劇中劇中劇になってしまって激しく訳が分からなくなるのではなかろうか?

巨匠・手塚治虫の犯罪活劇「七色いんこ」舞台化!乃木坂46&けやき坂46が初共演
https://animeanime.jp/article/2018/09/04/39932.html
0307愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 22:37:38.55ID:???
>乃木坂46&けやき坂46
火の鳥ミュージカルやってもらえたらいいのに
手塚せんせが全員軍服のミュージカルやったら
迫力出るだろうと書いた脚本
秋元康さんお願い
0308愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 01:28:59.93ID:8BOaq+B8
>>306
心配するまでもなくスベるわな

いんこなんて結局名優やのに
アイドル風情がやりきれるか!

ところで三つ目と被ってるとは
初耳な意見で?
悪魔的な写楽と破滅思考な和登さんは
悩みまくる、いんこと普通の女の子の千里刑事は
また違うで。
0309愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 01:45:22.48ID:N+W/lYF9
セガ版の初音ミクの顔の構成は、
手塚治虫の顔の描き方の黄金ルールにほぼ近いと感じる。

ああ手塚さんにこういうのを見せてみたかった。
なんと感想を述べただろうか? はたして随喜の涙を流したか。
それとも、僕もこういうのをやれば出来ますよと云うのだろうか?

World is Mine [Magical Mirai 2018]
https://www.youtube.com/watch?v=jL8uF3neDIg

Reverse Universe [Magical Mirai 2018]
https://www.youtube.com/watch?v=2ZAayHX92dM

39 (Thank You) [Magical Mirai 2018]
https://www.youtube.com/watch?v=HCv8FMvxQFc

Presentation [Magical Mirai 2018]
https://www.youtube.com/watch?v=hD_9c67vzXI
0310愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 01:53:31.65ID:???
>>308
1人元宝塚の男役の人が混じってる
もしかしたらその人がいんこを演じるんじゃないかね?
0311愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 03:09:26.36ID:???
虹のプレリュード、リボンの騎士と乃木坂は只のアイドル風情じゃないぞ
元宝塚辺りが下田警部かな
0312愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 15:31:38.29ID:???
石ノ森章太郎作品を100分で読み解くTV番組、
ヤマザキマリや竹宮惠子が出演
ttps://natalie.mu/comic/news/298397
0313愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 15:35:20.50ID:???
新たな手塚作品をカネコアツシらが描く!
トリビュート書籍「テヅコミ」全18号で刊行
ttps://natalie.mu/comic/news/298417
0314愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 19:24:22.72ID:???
>>298
いくら手塚だと言っても、
原案やストーリーだけで大ヒットするほど、世間も甘くはないだろう
手塚の絵も込みで魅了していかなきゃ
0315愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:26:16.97ID:???
ドラゴンボールだって、
鳥山の絵でなければ、あそこまで大ヒットはしないでしょ
0316愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:40:11.02ID:???
鳥山こそ絵あっての漫画家だろ。絵は超一流だけどストーリーテラーとしては2流半程度
0317愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 22:26:05.31ID:???
まあ手塚さんは自ら
絵にコンプレックスがあると語っていた
0318愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 23:48:11.33ID:r1wapUnS
>>316
小難しい話は置いといても

ドラゴンボールだけやしな
例えば「男と女の恋愛劇」だとか「大河ドラマ」とか未知の領域に挑戦せず
悪い意味で「こどもマンガ」だけで漫画家人生終わったもん
しょうもない。
0319愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 00:01:13.87ID:???
>>318
でも漫画に「恋愛劇」とか「大河ドラマ」を求めるのが、
正しいのかと聞かれれば、それはどうかなとも思う
「恋愛」を描くのを極端に嫌ったのも、漫画家の一個性のように思える
0321愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 00:45:34.57ID:???
個性はいいけど、彼くらいのポジションになったら、ジャンプの漫画家たちが
編集の言いなりにダラダラつまらないマンネリを続けなきゃならない状況を変えることを
先導する責任があっただろうよ。
0322愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 03:12:26.31ID:???
W3とか、どろろとか、バンパイヤとか、あの年代の少年向けの画風は好きだな
しかしW3のアニメを見てごらんよ
あれでどろろをやれっての?
手塚ファンがこぞって円盤を買ってくれるなら原作どおりでやってくれたかもしれないけど
そんなの製作者から期待されてないから変更されたんだろうな
0323愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 04:42:44.20ID:???
手塚の画風に忠実なアニメでヒットさせようと思ったら、
作画監督に安彦良和クラスを連れてこないとダメだな
0325愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 10:54:12.43ID:???
詳しくないけど今のアニメは円盤の売り上げが重要らしい
去年やった笑ゥせぇるすまんはかなり厳しかったという噂だ

買わない人は買う人に感謝してアニメをみなさいってことだよ
0326愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 14:24:09.71ID:???
百貨店、平成最後のおせち発表
アトムやバービーも
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO34898270T00C18A9EAF000/
0327愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 20:59:40.14ID:QkCmkUbz
萩博物館 明治維新150年特別展 第1弾
「手恷。虫が描いた明治維新」特別展を開催!
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000037375.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況