X



あしたのジョーを懐古するスレ-明日のためにその41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001白木屋幹之助
垢版 |
2018/07/01(日) 14:08:10.84ID:???
なに 新スレが立ってない?よろしい わしが立ててやろう
なあに まかせておけ!
わしだって若いころはあやしいわーるどでならしたもんだ
ほら ごたごたいわんと>>1乙して >>1乙を!

前スレ
あしたのジョーを懐古するスレ-明日のためにその40
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1478517445/
0536愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 06:28:35.77ID:???
>>534
何言ってんだw
俺がお前なんかに好かれなくたってかまわんよ
明らかに原作から改変した1が嫌われてる
原作通りのロープが鋼鉄の棒とかのつまらん戦法、
その後の廃人カーロスの鬱展開の方が好きなら1アンチじゃん
0538愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 11:22:23.58ID:???
ジョーが、カーロスのパンチドランカーと無縁というのは、キニスキーの誤診じゃないか!
0539愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 20:34:46.66ID:T2ruPoGX
そういえばさ、カルロスの話も良いが、
少年院時代の話は特に泣いた。
まだ、ジョーが基礎が出来てない時に、身体の小さい秋山くんと勝負した。
あの時のジョーの気持ちとか凄いわかるよ…。
0541愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 01:46:59.42ID:aqxOMP5p
秋山くんはクリーム塗るからズルいわ
0543愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 23:30:30.68ID:???
ジョーがホセ戦最終ラウンドで見せた、秋山君のハンペン戦法
0544愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 00:39:53.57ID:st+hWmDC
秋山くん、凄くすべるよ。
すべるって。
0545愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 02:07:39.74ID:1q1ROi8g
@chihi696
https://www.pixiv.net/member.php?id=16236843
注意喚起
版権物の著作権を守らず漫画やアニメのスクショを無断転載しネット上に掲載
他人が作った文章やイラストを無断で転用またはトレスし自作として発表する悪質な明日のジョーのファンです
盗作を多用した同人誌を作り即売会イベントで利益を得ようとしています
0546愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 03:20:18.48ID:???
Youtubeの外国人が明日のジョーを見て
感想を語る動画めっちゃ面白いな
0547愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 04:41:01.96ID:9/Nu2bps
ロープの反動を使うのはルール違反です。
0548愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 06:36:24.40ID:???
力石が最強だよ
絶対反則しないし、たとえ敵が何度も立ち上がっても動揺したりしない
0549愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 11:33:57.32ID:???
力石、存命なら「がんばれ元気」のチャンピオン・関けんじ並みに防衛しまくる
チャンピオンになってたはず
0550愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 12:22:10.58ID:???
ウルフ金田が子供たちをダブルクロスの練習台したってことは
子供たちは全員クロスカウンターを打てるってことだよな
0551愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 12:55:45.04ID:???
原口元気を金持ちで優等生のお坊ちゃまにしたのは
あしたのジョーのアンチテーゼだと作者が言ってた
0552愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 15:39:27.03ID:???
原口やのうて堀口とちゃうか?
あの実家はワイの遠縁やそうや
0553愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 16:42:04.05ID:qDtgC4e/
>>551
同じことを考えたが、子供達が右ストレートを
打つのを狙って、ダブルクロスの練習を
したんじゃないか?
0554愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 19:04:19.70ID:sj8L6+lF
>>550
ウルフ金串だ。
金田じゃねーよ。

ちなみに、ウルフの顎を割ったのがゴロマキ権藤。

ちゃんと勉強しとけ!
0556愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 19:16:23.18ID:???
>>554
秋山(青山)も原口(堀口)もギャグのつもりらしい
ちっとも面白くない不快なだけなのにな
こういうのも一種の荒らしじゃないのか
0557愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 19:17:45.25ID:???
わざと名前を間違えてるやつには触れないほうがいいと思う
0558愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:18:13.90ID:???
名無しチビ助は、ウルフの偵察に行かなかった罰で、アニメ出番無しw
0559愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 12:34:07.51ID:???
今読むと変なところに気持ちがいくな
タイガー尾崎のボディに一発入れてへへへと笑うジョーがセクシーすぎる
0560愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 13:42:26.66ID:???
>>559
キモい
俺が純粋な気持ちで1のカーロスがカッコいいと言って何が悪いんだ
2のカーロスはもう可哀そうすぎる
サナトリウムのあんなに悲しく寂しいシーンは原作にもなかったよ
0562愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 16:11:36.73ID:???
2は殴られて顔ゆがめすぎやねん
原作でもそこまで酷くは描かない
0563愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 12:35:31.02ID:???
カーロスはボクシングというスポーツの暗部を描くにはかかせない存在
最後のアレがあったからこそ、力石に匹敵するキャラとなれた。
最後の悲惨さは華麗で陽気なキャラとの対比も最高で、原作者も
最初から計算済みだったのか、偶然の産物なのかわからないが大英断。
最近ではキャラに思い入れしすぎて変に救い入れて物語をつまんなくしちゃう作者も多いけど
この残酷なまで冷徹な物語作りが梶原の素晴らしさね
0564愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 14:29:17.85ID:???
カーロスに肘打ちくらったボクサーも同じような憂き目にあってるかも
しれんから仕方ない、そんな過酷な世界。
0565愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 07:00:27.74ID:???
>>563
>最近ではキャラに思い入れしすぎて変に救い入れて物語をつまんなくしちゃう作者も多いけど
> この残酷なまで冷徹な物語作りが梶原の素晴らしさね

じゃ「がんばれ元気」や「はじめの一歩」はやっぱりジョーアンチなんだな
0566愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 08:19:23.17ID:???
がんばれ元気は三島さんや、スポーツ万能のボンが身代わり的に悲惨な運命をたどって
バランスをとってる。火山も再起不能だし。
0567愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 11:09:05.62ID:???
>>564
その因果応報な感じもいいのよ
よく極悪キャラみたいなのが人気出ると急に良キャラに補正されたりするけどそういうのがないのがいい
アニメでは変えてしまったけど、原作ではホセも徹頭徹尾、悪役でやな奴だったし。
力石は死後、ちょっぴり補正がかかってたかな?
0568愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 11:30:08.73ID:???
>>566
だから「がんばれ元気」では主人公が一番大事なんだろ
その主人公は野性とは対照的な天才的テクニシャン
ただその主人公もいかに金持ちの祖父母に引き取られたとはいえ
両親を早くなくし兄弟もない孤児だっただけに
それなりに悲しみは引きずっていたんだろうけど・・・
0571愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 16:59:40.72ID:???
第一ラウンド、とちゃうわ。1分間や、山谷さんを二度とリングに立てんように
するまでの時間がな。
0572愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 17:24:11.98ID:???
>>567
ウルフが再登場(ゴロマキの時)もクズだったが、ホセ戦ではいいキャラに昇格してたな
アニメでは再々登場の時もクズだった(ホセ戦前夜は名エピソードだが)
0573愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:11:47.23ID:pDh3U4K4
「あしたのジョー」に出てくる「ブン屋」は相撲実況の杉山邦博に似てる。あと渡辺正行に似た記者もいる。
ドヤ街の住民はみな醜女男で顔が悪いのばかりだがアメリカの心理学学会でも顔が良い整った人は相対的に頭も良いらしい。
個人的には「あしたのジョー」で一番嬉しいのは矢吹より西の成長ぶりだ。
0575愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 07:22:28.05ID:???
『タナトス』でリクがデビュー戦を勝った後でジムの近所の人達が集まって
シートを敷いて祝勝会をやったのは多分あしたのジョーへのオマージュ。
ジョーではジム開設を祝ったんだと思ったが。
連載誌の廃刊に伴って終わってしまったのが残念。
0577愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 17:03:01.61ID:???
>>572
それがアニメ2のいやなところだよな
ジョーとウルフが馴れなれしいぐらい仲がよくなってしまった
原作は試合以来、会う事も一言も会話せずに
ジョーの最後の試合に立派な身なりをして忽然と現れて応援する関係がいいのに
0578愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 17:28:38.39ID:VYCwkClG
「あしたのジョー2」は見たことないが「あしたのジョー1」で最後、矢吹が白木に手紙を預けて
旅に出てたがどこに行ってたのだろう?
矢吹のことだから「パチプロ集団 梁山泊」とか「麻雀プロ」とかよからぬ世界に草鞋を脱いでそうだが。
0579愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:14:37.67ID:uyPX4PPL
>>578
スベってんで
0580愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:12:41.95ID:???
>>577
だからジョーとカーロスも2ではベタベタしすぎ
力石の死で激しく悲しむジョーにとってカーロスは慰めのような存在だったんだよ
でも1のカーロスはマジで力石並みに強かった
ジョーのロープ際も完膚なきまで破ったが、それを書くと1アンチはキチガイだと言ってくるんだよな
俺はそうは思わないな、で勘弁してくれればいいのにw
0581愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:15:31.95ID:???
>>578
ユリと再会してユリと結ばれればいい
ユリの兄貴だってそのうちは彼女が欲しくなるだろうからいつまでも兄妹いっしょなわけじゃない
ジョーにチャンスあり
0582愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 10:08:53.90ID:???
青山は「江夏の21球」のように「矢吹の10打」くらいの
ノンフィクションを書いてライターに転身せんかな
0583愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 15:11:54.37ID:???
西ってネリカンでジョーと出会ったけど、
何か大それたこと、してたんかいな?
0584愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 20:56:38.04ID:PyHAgNMh
青山とかガイコツなんかがいる特等少年院にびびりまくるくらいの小物だ
たいしたことしとらんはず
0585愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 23:13:14.94ID:???
西は腰が低くく商売上手だからな。
おじぎするのに、銭はかからん。
0586愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 05:09:36.88ID:???
ガイコツ…たかが出歯亀で特等少年院に入れられるものかね。
ジョーが来た時にはすでにいて、脱走騒ぎを起こして刑期が延びたジョーが
退院してもまだ出られないし。
0587愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 06:28:07.46ID:???
出歯亀なんてジョーが冗談半分に言ってたことだろ
詳しいことは少年院の教官に聞いてみなければわからないw
0588愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 09:48:34.42ID:???
というか
ジョーが大したことやってないからな
ケンカと窃盗ぐらいじゃなかったか?
0589愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 10:43:09.61ID:???
いやいや、ジョーの一番大きな罪状は詐欺でしょうよ
0590愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 12:11:16.42ID:???
特等でこわそうなのはゲリラと力石くらい
牢名主時代の西の方がガイコツやら青谷よりも破壊力は上じゃないか
0591愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 12:28:09.92ID:???
少年院でのいじめは普通のリンチと豚小屋そうじくらい
工夫が足りまへんで
0592愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 14:13:13.16ID:???
西のリンチなんか問題にならないほどのリンチというのではなく
西なんか問題にならないほど強い男がいたのいうのが正解
つまり力石のこと
0594愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 18:39:50.77ID:???
ちば先生、あしたのジョーのインタビュー受けるたびに「最終回は自分が考えた」って話してんな
もう100回くらいこの話したんじゃね
0595愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 18:44:48.75ID:G8H18b1L
きのうはーぐれた、ネコちゃんが〜〜♪
0596愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 06:58:22.81ID:???
>>594
まあそれは新しいファンのために言ってるんだろ
俺だってアニメ1のカーロスのことはここの新入りに言ってるんであって
同じ人にしつこく言ってるわけじゃないんだよw
0597愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 08:37:39.10ID:???
さすがに1000回はインタビュー受け取らんだろ
同じ発言を複数のメディアが何度も取り上げるから
実際よりもたくさんインタビューされたように錯覚する
0598愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 14:43:00.76ID:???
キチガイだから自分が嫌われてることに気付かないんだな
0599愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 19:04:01.37ID:???
梶原先生の「あしたのジョーはスポ根ではなく野性の物語である」という話は
一般に広く知れ渡ってないみたい
スポ根の代表作としての巨人の星とは異色作を作りたかったと
0600愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 21:12:09.34ID:Lkpog9Sf
ガイコツは72歳になっても幼女いたずらで逮捕されてそう。
0601愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 21:59:46.65ID:???
ガイコツ、ホセ戦当日の同窓会の時何の仕事に就いてたかな。
スーパーにつとめてるのが居たけどガイコツじゃなかったような。
0602愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 22:20:23.67ID:Lkpog9Sf
20年くらい昔の「畑山VS坂本」はリアルに「矢吹VS力石」くらいに因縁、迫力があった。
願わくば畑山のほうが施設出身ならより矢吹っぽくてよかったが。辰吉は顔が矢吹とはまるで違うので辰吉をジョーとかぶらせるのは違和感がある。
代理人ロバートはオマリーにやってほしかった。ゴロマキは峰岸徹が適役。
0603ゴマキ権藤
垢版 |
2019/01/14(月) 22:42:26.40ID:???
オマリーってw
阪神かよw
0604愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 23:43:17.89ID:Lkpog9Sf
いや「オマリー」より「コブラ(漫画)」にも似てる。
0605愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 07:45:57.51ID:???
>>602
ボコボコに打たれながら一瞬のスキをついた反撃でKOする辰吉のスタイルは
ジョーそのものだと思うけどな
そりゃパンチドランカーにもなるだろうというとこまで含めて
0606愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 12:38:22.70ID:???
辰吉もジョーの愛読者なんだろ?
最近だと、リアルにテクニカルな描き方の「一歩の影響を受けてるような発言もしてるが?
0607愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 12:29:00.28ID:XX6hU59y
はじめの一歩の千堂武士こそ、辰吉がモデルでないの?
高校時代の番長エピソードやら、なにわのロッキーとか・・・
一歩VS千堂の2回目の戦いで、千堂がガゼル&デンプシーでメッタ打ちされる場面見た時に、
「あっ、これは一歩が矢吹丈を完膚なきまでに叩きのめした作画では!?」
と思うたよ。
千堂の髪型が矢吹丈に近いんで・・・
0608愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 13:03:13.58ID:6uCEPHQL
そういえば一歩VS千堂の最初の試合も、千堂がジョーのラストシーンみたいに、自陣コーナーに失神(燃え尽きて)終わりでしたな。
とすると、森川ジョージは、矢吹丈のひな型の千堂を一歩に2回も負けさせてるのだなあ。
0609愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 15:35:34.28ID:???
ボクシング漫画を描くマンガ家は常にあしたのジョーと比較される
これはもう逃れられない
逆にボクシングとは全く関係ない競馬漫画であしたのジョー風味をふりかけた漫画を読んだ時はさすがと思った
0610愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 15:49:32.38ID:FS+Hv/li
蛭田達也のコータローの鶴ヶ峰学園では、矢吹丈の燃え尽きバージョン高校生を大量生産した。
全員が燃え尽きた理由は、生徒会長の駄洒落による。
0611愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 18:48:40.04ID:???
はじめの一で露骨にドクターキニスキーの
名前を出したときはワロタ。
0612愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 19:16:29.62ID:???
平松伸二のドーベルマン刑事のラストも
明らかに松田優作とジョーを足したものだった
0613愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 21:10:45.26ID:kbbcVpxU
矢口高雄の「釣りキチ三平」の
一平爺さんの最後の姿の描き方もまた、
矢吹丈の完全燃焼の模倣であった。
まさに幸福な死に顔・・・
これからも漫画家は、あれを模倣していくんだろうな。
0614愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 21:24:35.48ID:???
見てくださいこの嬉しそうな死に顔
あなたはこんな顔で死ねますか?
0615愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:27:26.88ID:???
芥川賞の『1R1分34秒』って、、、


カーロス対ホセかな?
0617愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 09:56:57.27ID:???
ドラエモンで一度ドラエモンが未来に帰る回、のび太がジャイアンに何度倒されても立ち向かって
ボロボロになる姿もジョーの模倣。
0618愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 11:35:35.61ID:???
じゃあジャイアンはホセの模倣か
てか、のび太の模倣は青山じゃね?
0621愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 12:50:06.96ID:???
ドラえもんの四次元ポケットからだしたクロスカウンターリストバンド
のび太がこのリストバンドをはめるとジャイアンが殴りかかったとき自動的にクロスカウンターになる
こういうのどうだw
0622愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 12:59:49.98ID:???
確かアニメのうる星でジョーのパロディの回があった
あたるがジョーやって、チェリーが段平やってたかな?
0623愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 16:59:33.31ID:200AOWzj
>>622
あれは出崎統の演出の模倣だろ。
ジョーのボクシングシーンなんだが、出崎流のアクション演出。
出崎さんも早めに亡くなってるから、ちばてつやブログにも出てくるね。
あとは、しずちゃんのトレーナーも・・・・
0624愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:41:02.83ID:???
じゃりン子チエに出て来たチャンピオン、ソムデン・ポチョムキット?もテツとのスパーリング
で燃え尽きて、「もうクニに帰りたい」と言い出してたからジョーの模倣。
0625愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:59:45.33ID:Bo6RjFQ7
畑山の動画見てたら「カーロス・リベラVSタイガー尾崎」みたいな試合の映像があった。
開始15秒くらいで韓国選手をKOしてる試合。
0627愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 01:53:47.45ID:???
江口寿史のすすめ!!パイレーツでもしょっちゅう、あしたのジョーのパロディやってたな。
紀ちゃんとジョーの有名なあのデートシーンも、パイレーツのパロディで先に知ったぐらいだもんw
0629愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 07:39:36.52ID:???
ここまで稲中卓球部の井沢くんなしとか…。
「それにしてもかの矢吹丈も自分の信奉者がこんな男だと知ったらどう思うだろうか」
0630愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 08:07:20.53ID:???
クロスカウンターって自分もパンチもらうの必須なのかな?
相手がパンチだすの見切って入れるのだから避けながら打てそう
0631愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 08:15:14.08ID:???
リングにかけろの剣崎は首の横でパンチを避けながら打ってたな。
0633愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 14:39:30.22ID:???
宮田一郎も基本は打たせずに決めるカウンターだったはず。
一方カジ先生は打たせて打つの人だから…。
0634愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 15:10:33.28ID:ukp2q9yu
梶原先生は昭和58年 一番脂の乗ったギラギラ時のアントニオ猪木(当時40歳)を拉致したんだっけな。
体も大きいし喧嘩も強かったんだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況