X



スラムダンク総合スレ277【SLAM DUNK】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3689-k7OW)
垢版 |
2018/06/30(土) 13:42:51.81ID:wQCTEVHp0
高校バスケットボールを題材にした漫画『SLAM DUNK(スラムダンク)』を語りましょう。

週刊少年ジャンプ 1990年42号〜1996年27号連載(全276話)
作者:井上雄彦 (HP)http://www.itplanning.co.jp/
単行本:全31巻、完全版:全24巻

※要チェックや!!
★スラムダンク2chの本スレです。当スレッドはネタも議論も雑談も寛容します。アニメネタもOK。
★次スレは>>980が立てて下さい。立てられない場合は速やかに申告。立てられる人が宣言してスレ立てして下さい。
★次スレが立つまでレス自重
>>980の踏み逃げは厳禁

前スレ
スラムダンク総合スレ276【SLAM DUNK】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1529461469/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0310愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa9f-O4TQ)
垢版 |
2018/10/11(木) 02:29:38.91ID:NzXHADYYa
>>309
常誠はベスト8、愛和はベスト4
常誠は明朋相手にダブルスコアで負け
愛和は明朋相手に僅差で負け
明確に差がある

桜木が元々いなかった合宿では湘北は常誠と互角
ならば愛和に実力負けするのは極めて妥当であり、なんら不自然はない
そして「山王戦で全てを出し尽くした」という付随効果でボロ負け
「妥当」という言葉以外の言葉が浮かばないくらい「妥当」だ


語るのは自由だが、俺は原作を軽く読んだだけの「考察とすら呼べない浅い発想」しか出来ないにわかファンとスラムダンクを語るつもりはないので以後話しかけないでくれ
流石に常誠と愛和の差も理解出来てない輩と語る気にはなれない
0311愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa9f-O4TQ)
垢版 |
2018/10/11(木) 02:42:54.03ID:NzXHADYYa
ああそうそう、加えて言うと愛和の諸星は愛和監督をして「沢北を倒せるのはお前しかいない」と言わしめた選手
湘北山王戦を観戦中の言葉であり、愛和監督は当然流川を目にしている
その上での発言だ
つまり諸星>流川が確定することになる

更に愛和監督は当然牧を知っている
その上で上述した発言、即ち諸星>牧も確定することになる

諸星は流川を超え、牧を超え、沢北に迫る実力の持ち主
ならば桜木を欠き、山王戦で力を出し尽くした湘北がボロ負けするのは「当然」
なにより森重に辛酸を舐めさせられた諸星が予選時より更なる飛躍を遂げているのは間違いないだろうしな

成長するのは主人公チームだけじゃない、漫画とは違うぞ
同じ時間、同じ試合回数を経験しているのだから余所のチームも同様に進化している
0312愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df2b-OYBx)
垢版 |
2018/10/11(木) 02:46:02.54ID:ScxljGgf0
これからは追われる立場(赤木)
引退する時、下級生たちにこんな事言ってたけどよくこんな事言えたな(笑)
三回戦でトリプルスコアで大敗したチームがこれからは追われる立場って
追われる立場ってのは全国制覇したチームだけが言えるセリフなんだよ
せめて神奈川県大会で優勝していたらこれからは追われる立場ってかろうじて言えるのかも知れないが
神奈川ですら準優勝、それでもって三回戦でぼろ負け
結局湘北って何も成し遂げていないよ
確かに絶対王者山王には奇跡的に勝ったけどほぼ100%桜木一人で勝ったようなもんだ
桜木がいなかったら後半すぐのゾーンプレスでさっさと諦めていたのは間違いない
あれだけ王者山王に対して無礼を尽くし挑発を繰り返したのにさっさと諦めてぼろ負けしてたって事だよ
それでも桜木は山王は俺が倒すってやらかして背水の陣をひいた
桜木にみんなのせられたわけだ
しかしその桜木が出られなくなったAIWA戦ではウルトラ大敗
俺から言わせたら何で?
何ですぐ諦めるの?俺が松岡修造なら本気出せよとかさんざん説教しまくりだよ
そもそもあんな無様な試合して豊玉や山王に申し訳ないと思わないの?
お前らは豊玉や山王に恥をかかせたんだぜ
結局出来の悪いバカガキがドラえもんから暗記ペンをもらって100点とったは言いがその次のテストで暗記ペンなしで0点取るようなもの
とにかく常にいい試合できないようでは勝つ意味はない
勝ってはいけなかった
0313愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df2b-OYBx)
垢版 |
2018/10/11(木) 02:50:48.68ID:ScxljGgf0
>>311
AIWA監督は諸星あたるを沢北に勝てる男と誉めちぎっていたが諸星あたる本人ははっきりいって自信なしと言っていた
沢北の実力と己の実力を計った上での自信のなさだ
確かに諸星あたるは流川よりは実力あるのは間違いないがそれでも相手が沢北ならお話にならない
それでも山王に勝って全て燃え尽きた湘北など敵ではなかったようだが
0314愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa9f-O4TQ)
垢版 |
2018/10/11(木) 02:56:43.05ID:NzXHADYYa
>>313
得てして本当の実力というものは本人よりも他人の方がよく解るものだ
罪悪感から過去を美化し、自分の力を信じ切れていなかった三井然り
監督という立場にある者なら尚の事選手のことはよく解る
0315愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df2b-OYBx)
垢版 |
2018/10/11(木) 02:57:10.57ID:ScxljGgf0
>>310
実力は変わらない
まあ大袈裟に書いたまでだ
さすがに常誠がAIWAより強いなんて思わない
100試合して一試合勝てれば御の字と言えるくらい実力差はある
それでも相手が山王なら双方ともウルトラ雑魚にすぎない
俺から言わせたらどちらも大した事はないと言うことだ
0317愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df2b-OYBx)
垢版 |
2018/10/11(木) 09:34:32.61ID:ScxljGgf0
湘北がAIWAごときにウルトラ大敗したというのは許せないですね
普通に考えて大敗なんてあり得ない、AIWAは海南と同レベルなのだからいくら桜木がいなくても
負けはしても大敗はしないはずだ
なのになぜ大敗したのか?
桜木以外のレギュラー四人はいずれもスタミナ不足かもしくはメンタル不足
またレギュラー以外は3Pのある木暮以外は全国レベル相手ではまるでゴミカスレベルの雑魚しかいない
それを考慮しても大敗はない
結局赤木宮城流川三井はお調子乗りの気分屋で、まあそれに関しては桜木も同じだが
何よりも絶望的な点差をつけられたらあっさり諦めて試合を投げてしまう
こんなくそ連中が絶対王者山王を倒したなんて今をもっても激しい怒りを感じますね
もしAIWA戦で桜木がケガしていなくてフル時間出場していたら間違いなく湘北は勝っていただろう
そして優勝していましたね、桜木のいる湘北が海南のようなウンコちゃんチームに負けるはずないから
それが桜木がいないだけでこの有り様
桜木は一番したっぱとかほざいているがいつの間にかエース的存在になったと思わざるを得ない
ま細かいプレーではまだ赤木以外にはかなわないけどね
ただ桜木がいないと全国レベルに勝てないって赤ん坊かよ
0318愛蔵版名無しさん (スップ Sd7f-bu13)
垢版 |
2018/10/11(木) 09:34:33.48ID:8gZO+Qcpd
仙道→カプ・コケコ 魚住→ランドロス
福田→カプ・ブルル 神→カプ・テテフ
清田→サンダー 花形→カプ・レヒレ
沢北→日食ネクロズマ(ウルトラネクロズマ)
河田→地面アルセウス 深津→マーシャドー
0319愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df2b-OYBx)
垢版 |
2018/10/11(木) 09:38:42.16ID:ScxljGgf0
孫悟空=桜木
ベジータ=流川
ピッコロ=赤木
ヤムチャ=三井
クリリン=宮城
フリーザー=牧
セル=河田
魔神ブウ=沢北
ナッパ=モアイ
0320愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df2b-OYBx)
垢版 |
2018/10/11(木) 10:26:34.57ID:ScxljGgf0
岩鬼=桜木
山田=流川
殿馬=宮城
0321愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa7b-VxcF)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:40:15.46ID:65XFXfQia
長谷川は三井に対し過剰になり過ぎた感じだな
そりゃかつて三井が不良してて3年になってからノコノコ復帰して活躍されたんじゃ面白くないだろうけどね
三井に対してはかつて選手として尊敬してたし目標にしてたのに不良に落ちぶれてがっくりときてたかもしれんけどね
0323愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 076b-bu13)
垢版 |
2018/10/12(金) 06:45:46.22ID:EWIkT2ZM0
木暮はいい奴だが要所要所で鼻につくところがあってどうも好きになれん
例えば山王戦で桜木を安田に変えようと提案したりするところとか
その癖、そこそこ人気あるところが腹立つ
同じ準メインキャラの洋平の方が罪を被ってバスケ部に貢献した分よっぽど好感持てる
0324愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c701-3kVQ)
垢版 |
2018/10/12(金) 06:50:46.13ID:7eBRw1DZ0
>>323
18才
入ってきた1年2人と復帰した2年3年にあっさりスタメン奪われる
最後の夏
負けたら終わり

もし俺が木暮ならあの状況であんなにあいつらを心から応援出来ない。2年の安田に代えたらなんて自分を犠牲にする提案も出来ない。おれは尊敬するよ
0326愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 67c9-b68d)
垢版 |
2018/10/12(金) 11:40:07.71ID:rruQD2ZC0
木暮利他的だよね
決して他力本願ではなく試合全部でてるし自分の仕事ちゃんとやってる
チーム全体で強くなるのが素直に喜べるんだろう
0329愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df2b-OYBx)
垢版 |
2018/10/12(金) 19:19:07.81ID:eVyTl17O0
>>328
桜木=スタミナお化けだが素人なので技術はまだ未熟
流川=すでに完成品だがスタミナ不足、前後半どちらかでしか完璧なプレーできないヘタレ
赤木=傲慢ゴリラだが案外チキンでケガに弱い
三井=スタミナ不足なのと精神的にムラがありすぎる欠点がある
宮城=シュート力はいまいちだが意外にスタミナありほとんどフルで出場できるが豊玉戦での不細工君の度重なる挑発で我を忘れるなんて言語道断
結局湘北のレギュラー五人揃って欠陥選手ばかり
いわゆるシックスメンの存在は不可欠
3P撃てて技術もそこそこスタミナもそこそこ精神的にもそこそこ
それでもって安西先生が倒れた場合監督もできる木暮の存在はありがたい
俺から見たら木暮も含めた六人がレギュラーだと思っている


どんな状況でもほとんど試合に出られない潮崎佐々岡桑田とかってなんなんでしょうね(笑)
0331愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df2b-OYBx)
垢版 |
2018/10/12(金) 20:02:00.59ID:eVyTl17O0
牧ってインターハイは準優勝したけど素直に喜べたんだろうかね
山王に勝たずに準優勝って
もしかして俺たち山王に勝ったとか思っていそうで悲しいよね
山王VS湘北で最後の方で湘北を応援していたけど正直言ってみっともなかった
そりゃ現実的に考えて山王よりも湘北と当たった方がやりやすいのは確か
湘北は選手層が極めて薄く連戦連戦となる全国大会の準決勝で当たるとなるとかなり有利
それでも山王が勝つ方を望むよ、俺が牧ならね
一年の時から何度も何度も何回も何回も南海も海南も戦っているのに毎回ウルトラ惨敗した相手
ここでリベンジしたいと思うのが普通なのに湘北とやりたいなんて
最初から山王とやっても勝てないと思っているとしたら情けない話だ
こんな情けない奴がミスター神奈川だ、全国区だ、笑わせるな
牧、最初君を見たときスラムダンク世界のラオウだと思った
最後の最後まで主人公たちの前に立ちはだかる絶対的なラスボスと思っていました
でも今は

終わりだね、君が小さく見える♪
0334愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df2b-OYBx)
垢版 |
2018/10/12(金) 22:40:36.51ID:eVyTl17O0
>>332
茂一涙目
0335愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df2b-OYBx)
垢版 |
2018/10/12(金) 22:50:41.14ID:eVyTl17O0
>>333
名前忘れていた
0336愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df2b-OYBx)
垢版 |
2018/10/12(金) 23:00:29.97ID:eVyTl17O0
木暮君は元不動のレギュラーだけにスーパーサブ的な存在
彼無くしてインターハイ出場はあり得なかった
安田はPGで短気な宮城に代わって豊玉戦では見事代役を果たした、
役立たずと思われていたが面目躍如だな
角田は顔面シュートを受け鼻血を出した桜木に代わって出場、ポールにこいつ大した事ないと思われながらも
短時間とはいえ桜木の代役を果たした
しかしそれ以外の
石井佐々岡潮崎桑田は全く出番にありつけなかった
アニメではこれらの選手にも出場機会があったようだが
0340愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e753-EHN7)
垢版 |
2018/10/13(土) 02:17:14.22ID:xzdhvPDK0
バスケはシックスマン大事だからね。
豊玉に少しだけ通じた安田、ポールに何も出来ない角田、陵南練習試合しか出れない潮崎だけじゃ勝てん。
0341愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df3d-4Hut)
垢版 |
2018/10/13(土) 02:40:44.70ID:QgcHInSc0
湘北だけじゃな他校も普通に交代とか控えの存在とか描いてたしな
黒バスは主人公校以外滅多に交代しないのが消化不良だった
(黒バスには黒バスの良さがあると思った上で言ってる)
0342愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa7b-VxcF)
垢版 |
2018/10/13(土) 07:59:14.19ID:/131rlrMa
湘北は監督がムラッ気あり過ぎなんだよなあ。
結構人数いた筈のバスケ部が
三井脱退の後さびれまくっても放置だし。
有望株の流川が入っても暫くは部活に顔を出しもしなかった。
あのヤル気の無さは異常。
0347愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df2b-OYBx)
垢版 |
2018/10/13(土) 18:17:17.17ID:783/KhCU0
>>342
自業自得とはいえ結果的に谷沢を死なせた事で大学を辞めバスケットかと完全に退いたもののそれでも
楽しそうにやっている湘北高校バスケット部を見てボランティアで監督に復帰した安西監督
しかし再びバスケットへの情熱がわいて来ることもなく平々凡々と過ごしてきたのだが
圧倒的なポテンシャルを誇る桜木を見て再びバスケットへの情熱がわいて出てきたようだ
桜木に道楽かと言われて納得、これこそ最高の道楽と頷いていた

桜木の存在が日本最高の名将を動かしたといえるだろう
0353愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df2b-OYBx)
垢版 |
2018/10/14(日) 07:11:11.60ID:clLPiq+V0
>>351
安西先生は別に教師やってる訳ではない
週に一回暇潰しに近所の高校の体育館をのぞきに来てるだけだ
彼はかつて大学バスケット屈指の名将と恐れられた男だ
しかし教え子の谷沢が勝手にアメリカ留学したあげく最後は薬物中毒の上事故死
安西先生にはなんの関係もないがそれでも彼にとって重荷となりバスケットから一切引退
バスケットとは一切関わらないと決め自宅で隠居
しかし近所の高校バスケット部が楽しそうにやってるのを見て現場復帰
ほとんどボランティアでやってる
とはいえ何しろボランティアだからせいぜい週に一回のぞきに来る程度
バスケットそのものも昔と違い情熱がすっかり冷め三井やアホゴリラや宮城や流川という逸材が
入部してもほとんどスルー、また自分からスカウトすることもしない
ただ好きなバスケットを週に一度見られたらいいという考え
学校もどうせうちは公立だしボランティアだから好きにしてくれたらいいという考え
しかしそんな彼を変えたのが桜木花道
最初は何だその髪の色はと説教したものの彼のポテンシャルに目をつけすっかりぞっこん
それからほとんど毎日学校まできて指導
その安西監督の意図とはつまり谷沢に託した夢をもう一度というところかな
谷沢には本当に期待していた、彼を日本バスケットの宝にするべくあえて厳しく指導した
もし谷沢が完全体となれば今で言う八村塁のような存在になっていたであろう
悲しいかな谷沢は結果的に自ら命を絶った、交通事故死でな
しかしその夢を桜木君がかなえてくれるのでは?
監督って言っても単なるボランティアにすぎない
それでも毎日来る事になったのは桜木君がそれほどまでの存在なのだ
桜木君からこんな道楽していて楽しいかと言われて納得していたが
まさに彼にとって最高の道楽なのだ
実際桜木にだけ個人指導している、他の連中は県外で合宿させてまでな
赤木ファン(てっいるのか?)には残念だが安西さんは赤木にはほとんど期待もしていないしどーでもいい
桜木の成長だけのために監督しているのだ
0355愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 076b-bu13)
垢版 |
2018/10/14(日) 17:19:27.43ID:HOIZhNY50
グラードンとかいう裏の主人公
最初はイベルタルに喧嘩を売られ、勝負をし、勝利した
だが入部を認められなかった
そこでイベルタルは根性を見せつけて入部を認められた
イベルタルと同じくそのライバルのゼルネアスも共に入部した
グラードンとゼルネアスは相性が良かった
だがイベルタルも自分と境遇が似ており、まるで当時のグラードンとカイオーガみたいだ
そこでグラードンはイベルタルにリバウンドやゴール下などを教えた
0357愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df2b-OYBx)
垢版 |
2018/10/14(日) 18:49:07.34ID:clLPiq+V0
安西監督は本当は毎日部活のぞきに行けるほどの体ではない
現に一度体を壊して入院している
週に一回しか部活のぞきに来ないのは怠慢ではなくか弱い体を考慮しての事だ
倒れるというリスクを考えても桜木一人を指導する事が今の安西監督の生き甲斐なのだろう
谷沢の時果たせなかった日本バスケットの宝を育てるという使命のためね
ま流川もその一人だがあくまでも桜木のおまけという感じは否めない
0358愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df2b-OYBx)
垢版 |
2018/10/14(日) 19:09:13.25ID:clLPiq+V0
桜木の入部は安西先生にとって神様からの思いがけないプレゼントなんだろうね
安西監督が湘北監督になったのは再びバスケットで全国制覇を目指す訳ではなく
ただ単に好きなバスケットを忘れたくなかっただけ
そんな安西監督の前にあらわれた桜木
最初はチンピラそのものだったが才能もやる気も半端じゃな何よりも真っ白だった
変な癖はなくいくらでも教えたことを身につけてしまう逸材だった
扱いには苦労するところだが指導する立場から見たらこんなすごい逸材はないよね
ま茂一監督はこんな奴さっさと辞めさせろとか言うていたがよその選手の事辞めさせろって何様ですか
これだからいつまでも5流監督なんだよ
体に不安を抱えていながらも桜木への指導に注力する
何か感動すら覚える
ちなみに安西は流川の成長にも期待しているが結局は桜木のついで
桜木のおまけのそれでしかない
流川ですらそうなんだから赤木なんて安西監督の眼中にもないんだろうな
赤木は桜木をえらそうにやめさせようとしていたがもしそうなっても安西監督は無理やり復帰させていたであろう
赤木には悪いけどそういう事だ
0362愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf59-08IN)
垢版 |
2018/10/14(日) 23:31:04.97ID:Y6RwWtab0
武藤が人目に付かないおいしいキャラ
長谷川が人目に付くおいしいキャラ
その両方を兼ね揃えたのがディフェンスに定評の有る池上
0364愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df2b-OYBx)
垢版 |
2018/10/15(月) 03:31:14.44ID:V+M5ruLK0
桜木君、
聞こえんのか
あ!?
安西監督は桜木にだけ本性を見せた
ホワイトヘアーデビルの本性をな
逆に言えばそれだけ安西先生は桜木君にぞっこんなのだろう
谷沢事件で失ったバスケットへの情熱を復活させてくれた桜木
安西先生が桜木を指導できる期間はあと二年と数ヶ月
その短い期間でどれだけ教えられるかはわからないが必ず史上最高のバスケットマに仕立てあげるだろう
一方でそんな安西の指導を受けながらほとんど人間的にも精神的にも技術的にも
まるで成長していない赤木にはほとほとあきれていたであろう
何が乗り越えただ、ウホいい加減にしろ
0365愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df2b-OYBx)
垢版 |
2018/10/15(月) 04:14:57.83ID:V+M5ruLK0
小学校の時からバスケットしていた割りにただダンクできるというだけのウルトラ素人
細かい技術やバスケット脳なんてこれっぽっちももたず
それでも体格的に恵まれているのをいいことに先輩たちにダブルスコアのどこが大健闘ですかと食って掛かる
ダブルスコアで負けたのはお前のせいでもあるのにバカなのかこいつは
その後も秋大会で負け三年生が引退するとバスケット部を乗っ取りいきなりキャプテン就任
逆らう先輩たちを全員打ち首獄門
その後も先生がほとんど見に来ないのをいいことにやりたい放題
たった一回サボった西川君も投げ飛ばされ即死
三井に慕ってついてきた三井軍団も肝心な三井の退部でみんな退部
赤木の拷問に匹敵するしごきに耐え兼ねなくなくね
結局残ったのは中学からの大親友木暮君と後輩連中のみ
それでいてさらに桜木まで無理やり退部させようとしたんだから呆れる
あんな奴やめさせる?はあお前ごときクズが超逸材をやめさせるだと
思い上がるのも大概にしろアホゴリラ
て言うかゴリラの方が賢いという現実
0366愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df2b-OYBx)
垢版 |
2018/10/15(月) 04:36:20.97ID:V+M5ruLK0
もし安西監督がいなければ桜木は赤木に追い出されていたであろう
そうなると柔道転向を余儀なくされただろうな
あんなバカのためにバスケット界はもう少しで宝を手放すところだった
逆に赤木は別にバスケットに必要な男ではない
所詮神奈川レベルでNo.1センターというだけ
全国No.1センター河田にはゴミカス扱いされる情けなさ
深大推薦を断られたのも至極当然の結果
なのに引退するとき後輩たちに(これからは追われる立場)
アホか、何が追われる立場なの?
桜木のおかげで山王には勝てたもののAIWAごときに惨敗したの忘れてるの?
結局全国ベスト16で終わってるのよ?
何が追われる立場なの?
これだからアホゴリラは
ちなみに本物のゴリラは実は賢いの
本物のゴリラに失礼だね赤木
0367愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df2b-OYBx)
垢版 |
2018/10/15(月) 07:00:50.42ID:V+M5ruLK0
コミックを読み直すたんびにあのアホゴリラへの怒りが増幅していく、
ほとんどスーパーサイヤジンと化していく、、、
まあ赤木みたいのでもいなければ山王には勝てなかったし全国にすら行けなかった
しかしそれでも桜木が三年生になる頃には全国で普通に通用するであろう
赤木なんて最初からいらなかったんだ
0368愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 076b-bu13)
垢版 |
2018/10/15(月) 10:33:54.11ID:4kPUOATI0
グラードンは努力しまくって遂にはゲンシカイキを得るようになり全国クラスとなった
しかし、強くなりすぎて周りには仲間がいなくなり親友のラティオスを含み4人しか残らなかった
しかし、最後の年に転機が訪れ、イベルタルとゼルネアスという逸材の入部、ボーマンダとカイオーガの復帰などかけがえのないメンバーを手に入れた
特にカイオーガはグラードンと同じくゲンシカイキもでき、攻撃力も高いのでこの戦力は大きい
0369愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf59-08IN)
垢版 |
2018/10/15(月) 13:39:37.06ID:QZ8tWm+P0
ゴリって流川が湘北のエースだと認めていたけど、エースの座を奪われて悔しくなかったのかな?やっぱり年長者の余裕だろうか。
三井は自分がチームのエースだと思っていたのに。
しかし三井ならまだしも、花道が流川をエースと認めないとかおこがましいよなw
0370愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 076b-bu13)
垢版 |
2018/10/15(月) 20:14:57.63ID:JnsX1yGX0
グラードンは今ならイベルタルがルギア(青田)から柔道部に引き抜かれたら全力で止めるだろうな
もちろん、イベルタル自身も入る気はないけど最初は入部拒否したり辞めさせたり勧誘されても上の空だったのにいざ戦力になると擁護し始めるもんな
なのにグラードンはイベルタルにゲンコツしたりとイベルタルが可哀想だ
0372愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf59-08IN)
垢版 |
2018/10/15(月) 21:02:16.17ID:QZ8tWm+P0
赤木:安西先生目当て?⇒頭の良いゴリが何故湘北に入ったか不明
三井:安西先生目当て
宮城:安西先生目当て⇒女目当て
桜木:女目当て=赤木が居ないと実現してない
流川:近いから

安西先生がいなかったら流川しかいないチームになっていただろう
0373愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df2b-OYBx)
垢版 |
2018/10/15(月) 22:20:40.70ID:V+M5ruLK0
読んでもいないのに勝手にポケモンかなんかの話を強引にスラムダンクにたとえて勝手に盛り上げている人がいるが楽しいか?
せめてスラムダンクの話だけにしようぜ
0374愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df2b-OYBx)
垢版 |
2018/10/16(火) 06:10:44.51ID:3MhTp/5v0
>>371
メジャーに出てきたなんとかという野郎は三井をパクった奴だ
0376愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa9f-O4TQ)
垢版 |
2018/10/16(火) 11:56:38.39ID:7KD++aGva
>>375
苦戦した相手の問題だろ
4強の一角がポッと出の無名校と、強豪とはいえ全国出場経験ゼロの高校に超苦戦でギリギリの試合したとなっちゃ誰でも海南は落ちたと思うわ
0377愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa7b-VxcF)
垢版 |
2018/10/16(火) 12:32:55.03ID:vZg51Mlma
スラダンでスマホが似合いそうなキャラは?
0380愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 67c9-Q98B)
垢版 |
2018/10/16(火) 13:24:40.72ID:MzDjJjr+0
流川がスマホで音楽聴いてる姿が目に浮かぶ
プリンス聴いてたっけ?
0387愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 67c9-Q98B)
垢版 |
2018/10/16(火) 20:40:39.11ID:MzDjJjr+0
木暮は人情派だろ
0390愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf59-08IN)
垢版 |
2018/10/16(火) 22:09:07.68ID:+6XQXNwN0
もし山王に牧が入っていたらレギュラーすら無理だと思う
沢北ほどのポテンシャルがあれば別だけどあんな個人主義の選手はいらねー
恐らく練習で深津に何度もスティールされまくられ河田には何度もダンクをかまされ挙げ句1年下の沢北には完膚無きまでやられた上(お前退屈なんだよ)と言われプライドをズタズタにされ結局中退
結局地元に舞い戻ってくるのがオチ
0393愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e790-3kVQ)
垢版 |
2018/10/16(火) 22:26:08.12ID:4fvkj9+A0
>>390
自分のチームに沢北と河田がいたら牧だってちゃんとPGやるよ
神と宮益しかいないから今のプレイスタイルなだけだよ
誰だって可能な限り環境に合わせてスタイルを変えられる
0396愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df2b-OYBx)
垢版 |
2018/10/17(水) 00:12:33.22ID:lft2I/bR0
>>392
山王をなめるな
そもそもポールは(こんなにボール取れなかったのは河田くらいだ)と桜木のポテンシャルに驚いていた
逆に言えば赤木は野辺ほどでもない
ま野辺は前日のビデオで赤木を見てビビりまくってはいたし最上級生になってからレギュラー取ったレベルではあるが
それでも赤木よりは上だ
桜木は安西監督に恫喝され君しかいないと言われるまで野辺には苦戦していた
野辺相手にまともにボール取れなかった
ただ安西監督におだてられてからその気になり圧倒したものの
普通に考えてスクリーンアウトなど野辺の方が赤木よりも間違いなく上だよ
二人が直接やりあったシーンはなかったと思うけど赤木が勝つイメージは全く浮かばない
赤木は所詮桜木に勝てなかった野辺にも勝てないウンコ野郎にすぎない
そもそも奴は山王でレギュラーなんて万が一にも取れない致命的な理由が一つある
地獄の合宿で必ず脱落するだろう
0397愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df2b-OYBx)
垢版 |
2018/10/17(水) 00:19:36.15ID:lft2I/bR0
最強山王
桜木
深津
沢北ルナもとい沢北栄治
河田
松本

松本は作者のご都合主義に翻弄されたが本来は牧よりも上
牧が松本にとってかわるなんてあり得ない話だよ
ただ最強山王のレギュラーの中でとってかわれそうなのが桜木
野辺の代わりに入れるだろう
もしこのメンバーなら海南相手にダブルスコアで圧勝できるであろう
0398愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df2b-OYBx)
垢版 |
2018/10/17(水) 00:33:41.91ID:lft2I/bR0
また桜木が成長した今の湘南(赤木含む)が準優勝した海南に負けるイメージがわかない
もしインターハイ準決勝で湘北とやっていればレギュラー選手のスタミナに不安がありレギュラー以外の選手の
実力がさっぱりなのだから勝てそうではあるが
それでも桜木がケガせずやっていたらやはり負けていたであろう
ましてや最大二連戦にしかならない県大会ならなおさらだ
前回の試合では桜木がすごいポテンシャルを見せながらも素人レベルの未熟さを見せつけて足を引っ張ったが今なら宮益を相手にしないだろう
野猿あたりも高校生になってから多少は成長したが桜木はそんなレベルではない
桜木はバスケットの大谷だ、ダルビッシュでもいい
ダルビッシュは東北時代チームメイトだった真鍋とダブルエースを組んでいたが三年生になってからはダルビッシュの独壇場
野猿はいきまいているが所詮真鍋レベル、でも桜木はダルビッシュや大谷レベル
0399愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 67c9-Q98B)
垢版 |
2018/10/17(水) 00:36:03.74ID:SnIgQF5i0
湘南(赤木含む)
0402愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df2b-OYBx)
垢版 |
2018/10/17(水) 20:51:20.91ID:lft2I/bR0
赤木って山王戦でも二回桜木を殴っていたな
お前ごときクズが殴れる資格あると思っているのか?
桜木も黙っていないで赤木をその場で半殺ししてほしかったぜ
試合前のデモンストレーションダンク、惜しくも失敗におわったが河田沢北をひびらせた
心理的にこいつら案外手強いと思わさせたのは収穫なのだが平気で赤木は殴りやがった
あのプレーで殴る理由はあったのか?
また中盤で桜木が山王を倒すと宣言した時も同じく殴りやがった
桜木は勝つのをすでに諦めた湘北メンバーに対してこれでもう勝つしかなくなったと背水の陣をしいたのに
なぜ赤木は殴る?
どちらの行為も桜木なりにチームを鼓舞し相手に対しては宣戦布告する行為だ
結果的に見れば桜木の行為は観客から見たらとんでもない行為だが湘北が奇跡的に勝てたのもこの行為がものを言ったのは間違いない
なのに赤木は何でも殴る、俺がこのアホの保護者だと思ってるのか?
そもそも赤木は試合前、沢北が桜木への報復としてデモンストレーションダンクを決めようとしたら流川とともにボールを投げてケガをさせている
あのケガが原因で沢北は実力を発揮できなかったのだから明らかに反則プレーだ、ダーティプレーだ
バスケットマンの風上にも置けないクズだな(流川もな)
桜木は挑発プレーしたが誰にもケガさせていないし迷惑もかけていないが赤木は相手のエースをケガさせたのは事実だな
このようなゴミクズはバスケットから締め出すべきなのだが
0404愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df2b-OYBx)
垢版 |
2018/10/17(水) 21:09:46.25ID:lft2I/bR0
桜木は当初は嫌な奴だった
先輩に対して態度悪いしチョーワガママでみんなに迷惑かけまくっていたが
試合や経験を重ねるごとにいい奴に変わっていった
もし俺が乙女だったら勇気を持って告白するよ
大好きですって、今度は嘘じゃないってね
みんな、少なくともレギュラー以外の部員たちが全員桜木のファンになった
彼がいるだけで不可能を可能にさせてくれるのでは?
実際、彼は湘北を勝たせてしまったのだから
その後の試合でぼろ負けしたのは桜木がいなかっただ
ただ悲しいかなそれに気づけないのが赤木って男だ
流川はさすがに桜木がいたから勝てたと思っているだろう
だからこそ桜木に対して全日本のユニフォームを見せびらかしたりと
桜木を認めてる部分があるが
赤木ときたら、(これからは追われる立場)
俺のおかげで山王に勝てた、俺がナンバー1だ
平気でこんな事思っていそうでむかつく
そもそも試合前に沢北をケガさせると言う姑息な、卑怯な事やりやがったくせにな
赤木はバスケットやる資格はない、生きてる事自体迷惑かける


桜木もあちこちでケンカしまくって迷惑かけたが一方的にケンカ売られたのだから相手にも問題がある
だが赤木は一般市民に対して一方的にケンカを売り半殺しにしている
また部員たちも何人も殺された、まさに人間破壊兵器だ
生きている事自体が許せないクズだ
奴だけはぜってー許せない
0406愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf59-08IN)
垢版 |
2018/10/17(水) 22:21:27.61ID:EI1DInqP0
晴子ってかなりの自惚れ屋さんだな
流川君が自分のこと多少は思いを寄せてると勘違いしてると思う 。
0408愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df2b-OYBx)
垢版 |
2018/10/17(水) 22:32:38.78ID:lft2I/bR0
桜木って本当に不思議な男だな
当初は大嫌いだったけどいつの間に一ファンとして彼を見ていた
彼がいたら不可能でも可能になるのではと本気で思った
山王に勝てたのは、そりゃ数字の上では三井や流川のおかげで勝てたというように思えるが
実際見ていた者から言わせたら間違いなく彼がMVPだよ
実際問題、彼がケガで出られなくなった翌日はあきれるくらいのぼろ負け
三井も流川もゴミクズにしか思えなかった
ましてや赤木とか言うでくの坊は論外だ
なのに評価されたのは三井や流川
見る目無さすぎマスね、アホ連中は
ただ実際対戦相手の山王のメンバーはみんなわかっている
桜木一人にやられたのを
河田は試合にこそ負けたけどものすごく気持ちのいい負けかたしたと思う
途中から自分が惚れ込んだ相手が最後シュートを決めたのだから
ま彼自身甘さがあったのかも知れない
桜木がケガしていることを本気で心配し気遣っていたのだから
本気でぶつかるべきだったのかも知れない
ただ将来同じ大学で、同じ全日本代表として一緒にプレーできたらと思っているだろう
もしこの二人が全日本で一緒にプレーするようなことになれば打倒アメリカも夢ではない
それにひきかえ赤木はなんだ
山王が最終目標ってアホか
自分は何もできなかった癖に山王に勝ったというだけで世界の頂点にたったってアホか
お前は何もしていないし桜木に二度も暴力ふるいさらにバスケット界の宝沢北に意図的にボール投げて大ケガさせただけだろ
バスケットの風上にもおけないゴミクズだな
さっさとバスケットから引退しろ、それがお前のせめてもの償いだ
0409愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df2b-OYBx)
垢版 |
2018/10/17(水) 22:34:17.04ID:lft2I/bR0
>>406
お馬鹿さんだから仕方ない
そもそも桜木が自分に惚れてることも理解できないウルトラお馬鹿さん
0410愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf59-08IN)
垢版 |
2018/10/17(水) 22:56:07.46ID:EI1DInqP0
晴子に桜木は勿体ない
昔のヤンキー花道なら晴子みたいな馬鹿女で良いけど、バスケ選手となった今の花道はもっと良い女と付き合うべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況