X



ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ238

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0746愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 00:16:58.89ID:???
マァムは追い込まれれば殺るくせにそれまでのウダウダした言い訳がうざかったのかな
慈愛云々じゃなく自分が殺る事に対しての言い訳がとにかく長い
0748愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 00:17:37.65ID:???
マァムは実力はレベルアップしているけど
心に関してはどんどん劣化していった感が強い
0752愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 00:32:45.77ID:???
>>748
レオナとマァムは完全に迷走していたと思う
メルルとエイミはストーカーとして完成されていたから迷走はしていない
0753愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 00:33:19.70ID:???
戦闘に慈愛だの聖母の時点で矛盾してるから仕方ないが

に限れば最愛以外の対象には冷淡だし攻撃的だよな
0754愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 07:15:14.23ID:???
閃花烈光拳がまともに当たれば真バーンも倒せるのに
全く見せ場が無かったな
0756愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 07:40:41.01ID:???
>>753
いやマァムのキャラ設定だったから矛盾してしまっただけで
慈愛と無慈悲が同居しているようなキャラは普通に成立する
0758愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 08:23:36.43ID:???
レオナはキャラは良かったけど「すべてを勇者のためにせよ」の指令が
ミストバーンがバーンの本体持ってたりして結局あまり意味がなかったのがな
0759愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 09:02:09.21ID:???
ドラゴンボールもるろ剣も封神演技もスラムダンクも
当時のジャンプ漫画の味方女キャラってこんな程度の扱いだけどね
0762愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 09:15:46.07ID:???
マァムはキルバーンの罠に物理は無理とレオナに説明されても
殴りにいったところで終わった
終盤はチウの方が賢いぞ多分
0764愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 09:32:40.70ID:???
チウ「クマチャはドルやす、アリババといっしょに敵を阻止
パピィとドナドナ、バタコは空中から攻撃だ!
だいご、ラミた、マリべえは動き回って敵を混乱させるのだ!
ゴメちゃんは伝令係だ。ダイ君たちに急ぐように言ってきてくれ
ビーストくんならあそこだ!見よあの勇気!ボクらもビーストくんに続くのだ!」

↑有能
0765愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 10:04:58.36ID:m7sEY+ak
ジャンプ50周年記念で稲田がダイを読んでた読者が今のジャンプを読んでるのはどのくらい居るのかとコメントしていたが
その頃の読者のほとんどが90年代後半にジャンプを見放してジャンプを読まなくなった
0766愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 10:26:33.92ID:???
正直、40代くらいの人がジャンプをガッツリ読んでたらちょっと引く
0768愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 10:46:43.86ID:???
ドラゴンボールが終わって、どんどん読者が減っていったイメージ。
0769愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 10:58:12.91ID:???
>>763
ほんとにあれはひどかったな。
直前に自分の身は自分で守る宣言だし。
アレだ。
本当は「きゃああ」とかの台詞だったけど担当編集に「わかりづらいから”助けて”でいきましょう」って押し切られたんじゃないかと思ってしまうレベル。
0770愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 11:06:20.18ID:???
レオナの「助けて」はすぐ直前で自分の身を自分で守るといってるのに
すべて勇者のためにと言ってるのに流れがおかしいとツッコミを入れる人がいないのが
謎すぎる
0771愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 11:21:28.40ID:???
すべての戦いを勇者のためにせよ!!! (でも私が困った時は助けてねw)
0772愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 11:23:28.21ID:???
姫様を助けるのは勇者の仕事だし、勇者に助けられるのは姫様の仕事。
0774愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 11:26:11.34ID:???
男キャラはサブキャラクターまでキャラの本分と行動がブレてないのに
女キャラは適当なんだよな
エイミさんの賢者要素どこだよ
0775愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 11:27:38.07ID:???
メルルが比較的上手くいってるのは占い師として最上級に有能だからやね
0776愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 11:30:07.43ID:???
好きすぎて気持ちが本当に通じちゃうという
よく考えると恐怖の能力
0777愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 11:31:07.34ID:???
あそこで助けを呼ばず黙って魔力炉に吸収されろってのも違うと思うが。
0779愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 11:34:43.17ID:???
偉そうなセリフを言った場合、自分に対しても駒として扱うような冷徹さを発揮しないと
口だけかよってなるぞ
0780愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 11:37:55.99ID:???
ダイパーティーって基本的には合理的で頭いいんだよな
ダイが熱血少年らしい向こう見ずさがあったのは対フレイザード戦くらいで後は冷静
ポップは終盤にキレ者に転職したので失態を犯す役割ではない
ヒュンケルは元からそういうキャラじゃない、まさかアバンにさせるわけにもいかんし
だからレオナに力はないけど指導者としては先が見えていて優秀をやるには
マァムをバカにするしかなかった
マァムは可哀想なキャラ
0783愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 13:06:16.29ID:???
パプニカ三賢者は若過ぎるし魔王軍の侵攻で本来の三賢者が死んだかなんかで
急遽抜擢されたんじゃないかと思ってる
三人ともついこないだまで見習いとかやってたんじゃないか
0786愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 15:10:54.91ID:???
メルルは大人しそうに見えるけど、ポップに求められたら何だってやるよ。
0788愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 15:24:56.59ID:3hCl/D4w
>>779
私的にレオナとマァムが好かんのはそれ

偉そうな台詞吐くばっかりでじゃあそのために何か対策考えたりもせず、行き当たりばったり

ふたりとも初期からそんな実態なのに周りが甘やかすだけで自己主張だけは一流になってしまった模様
0789愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 15:30:24.58ID:???
仕事でもそういうやついるよな
人のものにはああしとけばとか文句や揚げ足はやたら取るけど
それを自分がやる側になると同じミスする上に同じ指摘すると逆ギレ
0790愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 16:37:40.47ID:???
マァムがポップを好きになる頃にはポップはとっくに童貞捨ててそう
0791愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 19:09:49.21ID:???
メルル「やだ!ポップさんったらまたマァムさんの裸を想像してヌイてる!・・・・これは夢でも予知でもないわ。凄くリアルで」
0793愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 21:46:12.98ID:???
>>756
「百の慈愛に千の修羅」か
仲間キャラで誰よりも優しく誰よりも残酷な奴は惹かれるものがあるな
0794愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 07:15:09.95ID:???
>>791
ポップ「最近マァムに飽きてきたし、今日はメルルでやっちゃおうっと」
メルル「……………やだポップさんたら、そんな事されたら、私……ハァ…ハァ…」
0795愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 08:09:40.29ID:???
この魔法のスライムをポップさんの形に・・・

あらカワイイ
0796愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 08:27:30.65ID:???
>>783
きっと四天王だったんだよ
で、最弱の1人がやられて三賢者になった
0797愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 08:49:34.73ID:???
>>783
ベンガーナ 大砲&戦車
リンがイア 城塞王国(ノヴァ見る限り戦士系)
カール   最強騎士団(ホルキンスなど完全な戦士隊)
オーサム ???
パプニカ  賢者の国?

パプニカ王でなく、姫さん付きなので将来性はともかく、
最重要の側近じゃなかったのは確か>三賢者
パプニカ王はアバンにダイを紹介したくらいなので切れ者、
王の自分と、姫のレオナを分断させることで家を残す戦略だったかも
真田家がこれに近い事をやっていた
0798愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 10:34:47.22ID:???
定期的に始まる女キャラ叩きの流れキモい ほんとキモい
0800愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 12:13:49.92ID:???
ところで、魔王軍(軍団長込み)が内戦始めたら
超竜軍団の1位は確定として2位以下はどうだろ

魔影参謀は、仮面ミストのままでラングの間なし
妖魔士団は、他のモンスター使った超魔ゾンビなし(未完成ザムザはあり?)
0801愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 12:44:16.41ID:???
ポップ「メルル、俺のブラックロッドを握りやがれ!」
メルル「すごい、どんどん伸びるわ・・・!」
0802愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 13:13:02.42ID:???
仮面ミストのままでも有効打あたえられそうなやつが居ないな。
終盤のインフレで地味だけど闘魔最終掌とかオリハルコンさわっただけで壊せるってほぼ防御不能攻撃だし。
0803愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 13:33:27.67ID:???
レオナが14歳になるまで他にきょうだいがいないのはパプニカ王のミスだな
少なくとも最低一人できれば男児をそれなりの妻を娶って産ませるべきだった
レオナの他にきょうだいが居ればダイとレオナが結ばれるのもハードル低かったろうに
0804愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 13:37:54.08ID:???
>>803
ドラゴンの騎士は代々種無しが当たり前だから、
ダイに子供が出来るかどうかはわからんぞ。
0806愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 13:50:18.34ID:???
ロモス王 息子3人孫1人
テラン王 なし
ベンガーナ王 息子1人娘1人
リンガイアやオーザムは既に王家筋は滅んでるかも

どこも子種が少なく王家の人間としては無能揃いだな
0807愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 13:53:01.20ID:???
カール王国もフローラ以外に皇室の親族いなそうよね
フローラが行方不明になっても指導者として出てこなかったから
0808愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 14:23:09.63ID:???
頑張って子作りしないとな。
世界を救った英雄のポップとヒュンケルは、女にモテモテだろうな。
0809愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 14:37:38.33ID:???
>>804
ダイが子供を作れようが作れまいがレオナの他にきょうだいが居れば
そいつにパプニカ王家跡継ぎ出産を任せられるから
比較的レオナと非人間ダイの結婚はスムーズだろうなって話です
0811愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 14:53:43.13ID:???
マァムと結婚すればかかあ天下、メルルと結婚すれば亭主関白。
0814愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 17:40:16.56ID:???
>>813
おっ?なんだこのハゲは自分が言った感想にケチつけられたら発狂してんのかだからハゲてるんだぞ
0815愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 17:54:19.21ID:???
毎度毎度しつけーな
そんなものどうでもいいから今すぐ死ねよマキシマム
0816愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 18:05:50.10ID:???
突然マキシマムと戦い始める在日ワッチョイ
さっさとワッチョイスレに帰りやがれ
0817愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 18:19:26.88ID:???
ナオンの話になるとテンパって
極端な態度を開始する童貞同士
共食いしとれ
0823愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 23:03:18.09ID:???
ポップとマァムとメルルで旅するラストシーンでまだポップに怒ってるマァムにイラっとしたわ
バーン戦を終えた後でお前に以前のようにポップに怒る資格があるのかと
側でそれを見ているメルルは「何この女・・・」と呆れているようにも見えた
0824愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 23:18:23.12ID:???
ポップは横面をはたく勝利の女神に惚れちまったからしょうがないな
0825愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 23:25:25.94ID:???
自分はラストシーンは、ポップがマァムのことを好きなのを知っているのにそれでいてポップとマァムに着いて行くメルルはかなり強かなのかなあ。と思ったわ。
マァムも自分のことを好きな男と一緒だし。あの怒ってる描写は一種の照れ隠しなんじゃないかな。
それともあの世界の女の子たちはそんなこと気にしないのか。

ヒュンケルとラーハルトもエイミが着いてきてるの知ってるし、その気になればエイミなんか簡単に巻けるだろうに。
分かってて放っておくなんて優しいな。とか。
0826愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 23:31:25.47ID:???
メルルは超能力者だからポップが基本マァム本命だけど
メルルに少し心を寄せてるのを知ってるんだと思う
テレパシーのシーンでどきっとしてたよね確か
0827愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 23:32:15.29ID:???
作者が男性キャラの魅力を描くのが上手すぎるせいで
ヒュンケルやクロコダインの方がずっとマァムよりも優しい性格していると
思ってしまうところが多い
0828愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 23:48:03.82ID:???
マァムがノヴァの手を握り潰してるシーンは面白かった
0829愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 23:56:33.96ID:???
今読み返してるけど、ハドラーって格闘技使うんだなw
0830愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 23:58:59.97ID:???
火炎や爆裂魔法が得意な設定ぽいが
格闘してるときの方が明らかに活躍してる
0831愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 00:15:02.62ID:???
>>830
いや、確かにそうなんだけど。ハドラー自身がアバン相手に「俺は格闘技も強いんだ!」みたいな事言ってて…
格闘技って言っちゃうとなんか弱そうだなってw
単純な圧倒的なパワーとかならハドラーらしいんだけど。
0832愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 00:19:20.10ID:???
地獄の爪を使うあたり武闘家をイメージしたんだろうけどね
0833愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 00:24:14.58ID:???
敵が魔法使っても魔法番長のポップの見せ場か
鎧の魔剣に魔法は効かぬのヒュンケルの見せ場にしかならないんだよなあ
0834愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 00:37:46.51ID:???
マトリフとのベギラゴン合戦でも1人だと押し負けそうになってたからな
マトリフには格闘を生かした戦い方をするべきではあったが
魔法を得意とする人間から魔法勝負を逃げるようなことはできない
プライドがあるんだろうな(闇討ちしといてなんだが)
0835愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 00:45:28.40ID:???
魔法使いに格闘、戦士に呪文で挑めば有利にできるのにわざわざ相手の得意分野で張り合ってやる紳士
0836愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 00:56:14.33ID:???
バドラーは超魔化する前も意外と武人的な性格だったな
アバンが弟子に別れの言葉をかけてる時も終わるまで律儀に待ってたし
0837愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 01:05:17.46ID:???
ハドラーの最初の職業は武闘家だったのかも知れない
0838愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 02:09:10.77ID:???
魔族のプライドだろう
格闘でも武器でも魔法でも人間ごときに負けるなどあり得ないという意地
負けが続いてようやく現実的になったことで本当の武人になった印象
0839愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 02:55:04.24ID:???
エピローグでどうしてマァムとメリルとポップの3人で旅をしていたのか
3Pぐらいしかやることないやん
0840愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 03:25:42.45ID:???
>>839
メリルって誰だよw

男1、女2の3Pってどうなの?
ヒュンラーエイミの男2、女1の3Pの方が楽しめそう
エロ漫画とか読まないからわからん
0841愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 05:24:19.64ID:???
恋愛関係は描写があまりなく唐突
メルル→ポップ
エイミ→ヒュンケル→ラーハルト→ダイ

この辺はいまいち
0842愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 06:57:53.93ID:G3IESRF+
ハドラーのプロフィール
攻撃呪文と格闘能力を備え総合的戦闘力は魔王軍No1だ
0843愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 06:59:54.23ID:???
>>841
少年漫画だからな
あまり細かく恋愛事情をやられたらそっちの方が困惑するわ
0844愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 07:20:30.29ID:???
TRPGやってるとワニキが最高ってよくわかるな
最近のTRPGって盾が最重要職だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況