X



【無印の】キン肉マン218【旧作専用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 729c-WnAL)
垢版 |
2018/06/05(火) 01:52:08.35ID:abj8YpTv0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を2行以上にする事

現行シリーズ(38巻以降)の話題は少年漫画板で
基本はsage進行
次スレは>>950が立てること
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れること

前スレ
【無印の】キン肉マン217【旧作専用】 ・
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1523015330/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0765愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff3d-mTVk)
垢版 |
2018/06/26(火) 12:10:39.68ID:ZfIY2wBn0
むしろ正義に目覚めると弱くなるよね、ウォーズとか
0767愛蔵版名無しさん (アウアウイー Saf3-ijck)
垢版 |
2018/06/26(火) 15:08:43.47ID:/uQdBV9la
江川達也の漫画のタルルートが描いた実父の絵は
本当に純粋な悪って感じに満ちてたな
0772愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f74-xBp1)
垢版 |
2018/06/26(火) 19:49:24.37ID:RLxtfNRj0
>>761
旧作時代からバッファは基本将軍様に頭は上がらなかったし、
六騎士は完全に忠臣ってポジションだった
将軍撃破後に愛想を尽かして独立するのも悪魔道としては正しい
基本プロレス団体はタテ社会だよ

個人的にはそれよりもゴールドマンとサタンが別物だけど
その人に忠誠誓っちゃっていいの?って方が気になる
0774愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f9b-DJU/)
垢版 |
2018/06/26(火) 20:05:05.22ID:oUwQflEY0
まあ当初の設定からして、あまりにもリング上での技が残虐過ぎるから超人オリンピックへの出場が
断られたのが7人の悪魔超人だからね。残虐性が弱まったら残虐超人とあんまり差が無くなるっつーのは仕方ねえかも
0781愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff74-xBp1)
垢版 |
2018/06/27(水) 03:07:20.28ID:bvfkniAW0
Pディフェンダーでカメになってるのを見て
イラついて崩そうとつっかけたら鬼のようなカウンターぶち込まれて血反吐吐く黄金兄貴
0784愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f9b-DJU/)
垢版 |
2018/06/27(水) 06:58:25.63ID:qmGZtUKE0
正義超人と悪魔超人は二大勢力として常に争ってきたと言う設定に今はなってるので
色んな時代の外伝が描けそうだな。きっと真弓も現役時代には闘ってたに違いないな
0785愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fd0-DJU/)
垢版 |
2018/06/27(水) 07:07:30.01ID:Ozz/rqN10
>>782-783
算数で習う「以上」「以下」なら
その数を含む

だからといって無反省にそれをなんにでも拡大解釈するのもいただけない
誤解を招きそうなら
「王位編開始以降」なり「王位編終了以降」なり
誤解の余地を減らすようにすれば済む話だな
どっちもどっち
0787愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fd0-DJU/)
垢版 |
2018/06/27(水) 07:13:01.19ID:Ozz/rqN10
786は
「今は」が読めてないんだろう

まあ設定はコロコロ変わるからな
シード編の頃はカッコつけて第○次正悪超人大戦とか設定あとづけしてたけど
将軍と超人閻魔が結託してるんだよな
始祖編の設定からは絶対ありえないシーン
0792愛蔵版名無しさん (アウアウイー Saf3-5TpU)
垢版 |
2018/06/27(水) 15:22:53.60ID:JgEeEBNta
キン肉マンの顔がマスクだったのを知ったのは
ウォーズマンにマスク裂かれて髪が露出した時だったな
ずっとあの豚顔が素顔と思ってた
その以前にマスク被ってる設定はあったにしても読んでなかったし
0794愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa93-0Hhz)
垢版 |
2018/06/27(水) 16:48:03.76ID:yrfpb7ina
>>793
ほんとだ
あんた天才だよ
0795愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff74-xBp1)
垢版 |
2018/06/27(水) 17:32:29.78ID:bvfkniAW0
さらにいうと、マスクは覆面みたいに被るんじゃなく
縁日のお面のように顔の前面だけを覆うデザインだった
これだとそのトサカのハゲ頭は地なのかよwってツッコミが来るから
丸ごと被りものにしたんだろうな
0796愛蔵版名無しさん (ベーイモ MM8f-dWuy)
垢版 |
2018/06/27(水) 18:05:25.71ID:fsq+xVz8M
トサカはマスクのみなのか、筋肉族の地頭にもあるのかが永遠の謎
金銀はあれが素顔なんだったら銀の子孫だとトサカありそうだが、偉大な先祖の姿を模すために一族全員がトサカ付きマスクを着用してるとも考えられる
0797愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f0e-DJU/)
垢版 |
2018/06/27(水) 18:22:52.17ID:Dz16jibZ0
アニメでは櫛で梳いたり
漫画では大王が委員長のトサカを取り外したり
スグルが武器として使用してたりと、何かと汎用性のある装備(?)だった
0800愛蔵版名無しさん (アウアウイー Saf3-5TpU)
垢版 |
2018/06/27(水) 18:45:37.86ID:Jah8d93Ua
>>799
ちょっと待て…ルパンってあれ覆面被ってるのか?
0804愛蔵版名無しさん (アウアウイー Saf3-5TpU)
垢版 |
2018/06/27(水) 19:00:30.89ID:Jah8d93Ua
>>801
俺はルパンが変装してたのをここで初めて知った…
0809愛蔵版名無しさん (スププ Sd9f-0umT)
垢版 |
2018/06/27(水) 19:42:44.27ID:JX68r+Nnd
パーマン・・・スーパーマン改めバードマンは最後まで素顔を明かさない

アイムホーム・・・新妻と子供の顔は最後まで明かされないまま

もっと遥かに古いのだと黄金バットもそう
0810愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff74-xBp1)
垢版 |
2018/06/27(水) 21:14:20.98ID:bvfkniAW0
バットさんはあれ素顔がどうっていう以前に
明らかに人間じゃねえだろ…いや、もしかしたら太古に人間だった時期があったかもしれんが
0813愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6e74-PNnE)
垢版 |
2018/06/28(木) 00:32:49.41ID:j9UcpBwI0
肉ジェネはマスク狩りモードで収拾要素を高めないといけないから、
人間と違った感じの顔してる奴は全部マスクマン扱いだったな

相方CPUがカスだから弱めの武道の方を担当して
ちょびっとずつ狩っては負けてを繰り返してコンプリートしたっけ…
ゲームそのものはいいけど、ちっとも面白くねえわあのモード
0816愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6e74-PNnE)
垢版 |
2018/06/28(木) 17:22:30.29ID:j9UcpBwI0
歳とったから仕方ないと妥協できるんであって、
全盛期のスグルがあれだとはっきり「違う」よな
PSP移植版でしっかりCV変更されてたから余計に未練が募る
0819愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 114d-8hNE)
垢版 |
2018/06/28(木) 20:36:53.30ID:UFek3Cta0
スグルのキャラ的には古川さんがあってるんだよね。
でも当時はうる星やつらやかぼちゃワインで引っ張りだこだったからな。
神谷さんも同様に主役級の役が多かった。
0821愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a59b-VCRa)
垢版 |
2018/06/28(木) 22:33:03.55ID:r/bHlAr00
あれほどギャグとシリアスの両面がこなせる声優も中々おらんからな
キン肉マンや冴羽りょう と言った二面性がある役にピッタリだ
0827愛蔵版名無しさん (スププ Sd22-vvIU)
垢版 |
2018/06/29(金) 05:06:54.94ID:yajqMJ+id
アニメキン肉マンのオープニング初めて見た時「和田アキ子が歌ってる?」って思ったの俺だけ?(´・ω・`)
0829愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6e74-PNnE)
垢版 |
2018/06/29(金) 07:15:51.69ID:sx4EypCu0
それで世代が変わって代役になったりすると、
それぞれの代役の演技や声が似てるわけじゃ全然ないのが面白い

しかしアニメ版キン肉マンの執拗なまでの兼ね役の多さは
なんとかならなかったんだろうか…(アニメ版U世にまで遺伝するし)
0830愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 114d-8hNE)
垢版 |
2018/06/29(金) 07:18:57.54ID:lq0uW8iJ0
登場キャラが多い漫画は声優使い回しになるのは当然。
ドラゴンボールもそうだったしな。
0833愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa85-ntJH)
垢版 |
2018/06/29(金) 09:40:14.71ID:N6hVAIgka
>>831
北斗のオーディションで古川さんもなりたくて参加したところ
神谷さんはブルースリーを研究して北斗に取り入れて受かった
古川さんは神谷さんのを聞いて勝てないと諦めたそうだ
だからレイになった

たしか余りに神谷さんがジャンプの主役をやるからジャンプから難色を示されたんだよな
だけどそれを突破して主役を数多くやった
0835愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM65-vDEY)
垢版 |
2018/06/29(金) 10:14:56.57ID:AaS9pse3M
>>831
阿部ちゃんは、トリックでも通信講座で空手をマスターしたという設定で、ピンチになると空手技を披露していたが、結構さまになっていたしな。
実写版北斗の拳やるとすれば主役もつとまるかもされん。
0840愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b1cd-vg57)
垢版 |
2018/06/29(金) 22:41:39.50ID:nA7cocUe0
ビッグボディにはノド輪落としが似合いそう。
あとランニングネックブリーカーとか
ゲームのウルトラセブンみたいに「ンガー!」とか叫びながら、片手で
0843愛蔵版名無しさん (スププ Sd22-vvIU)
垢版 |
2018/06/29(金) 23:54:30.70ID:yajqMJ+id
>>842
未完成マッスルスパークは完全マッスルスパークみたいな究極のみねうちじゃなく相手を殺すつもりの技だから結構痛いらしいぞ。
0846愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6eda-TsSr)
垢版 |
2018/06/30(土) 01:00:03.63ID:thkI2X2f0
腕ロックなしの未完成はスパークは
左足ロックで前のめりにさせて強制的にカウンター気味にした後ろ回し蹴りの勢いでそのまま気道潰して背骨折りに行く技

というふうにみれば十分痛そう
絵で瞬間の勢い表現するのは難しいからね
0849愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sac9-2RRo)
垢版 |
2018/06/30(土) 05:44:18.27ID:7i0o35+wa
自分の手で友を殺すことを強いられた
プラネットマン戦のスグルは完全に修羅
心臓を貫き首を切断して地上高いリングから
投げ落とした。まさに殺意の塊
0855ジュラル星人 (ワッチョイ 61c9-su2V)
垢版 |
2018/06/30(土) 10:50:51.78ID:kIxDlCOK0
ジャンプ警察で生駒里奈様が内田さん倒しました
0856愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sac9-vg57)
垢版 |
2018/06/30(土) 12:45:51.21ID:UGnbhqfAa
花から生き返ったのが本当にニンジャたち本人なのか、怪しいな
本人たちの遺体?はそれぞれの場所にあるだろうに、勝手に花から誕生させられてもなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況