X



【無印の】キン肉マン218【旧作専用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 729c-WnAL)
垢版 |
2018/06/05(火) 01:52:08.35ID:abj8YpTv0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を2行以上にする事

現行シリーズ(38巻以降)の話題は少年漫画板で
基本はsage進行
次スレは>>950が立てること
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れること

前スレ
【無印の】キン肉マン217【旧作専用】 ・
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1523015330/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0607愛蔵版名無しさん (アウアウイー Saf3-ijck)
垢版 |
2018/06/22(金) 08:52:03.85ID:8C+frNsza
>>581
重体の息子に牛丼を見せるママってのも
かなり取り乱してるのかアホなのかわからんな
0611愛蔵版名無しさん (スププ Sd9f-q5/j)
垢版 |
2018/06/22(金) 10:06:23.43ID:hdHZ93Hbd
切断された腕を常温保存してもひっつくとか超人の細胞って凄いな。
王位争奪戦の時ロングホーンを牛に返すために
再手術受けて腕の骨入れ直したとか言ってたけどその医者も凄すぎだろ
ところで材質はなんなんだろう?よく使われるセラミックかな?
まさかトーナメントで死んだケンダマンとかの骨をキン肉マンの腕にとか…ケンダマンの骨だったらキン肉マンの腕は硬度10になるな
0614愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f9c-Gz+d)
垢版 |
2018/06/22(金) 10:42:27.55ID:qeIB8UJq0
>>611
ダイヤモンドパワー使いといっても常時ダイヤ化してるわけじゃないからそれはないだろ
そもそもケンダマンのダイヤモンドパワーって胸部のみだし
0620愛蔵版名無しさん (スププ Sd9f-q5/j)
垢版 |
2018/06/22(金) 18:05:56.31ID:hdHZ93Hbd
>>619
ロビン「ロビンパワー全開!!」
0622愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f4d-P7M3)
垢版 |
2018/06/22(金) 19:52:15.98ID:zvB18KtR0
2世究極タッグで角を返してもらったバッファがメソメソしてたのがどん引きだった。
0624愛蔵版名無しさん (スププ Sd9f-q5/j)
垢版 |
2018/06/22(金) 20:29:18.10ID:hdHZ93Hbd
究極タッグでは
二世でヨボヨボのスグルが不人気→なら究極での全盛期のキン肉マン出せばよかろう
の安易な考えがミエミエ
マン太郎を主人公にしたいため二世の序盤では時の流れでスグルをヨボヨボの情けない超人ににしたんだろが
あれはキン肉マンのファンを馬鹿にしてるとしか思えなかった
若い頃、憧れ時間を忘れて夢中になった某アイドルが時の流れでヨボヨボのでしわくちゃのメタボババアになったのを見た心境だろうが
某アイドルが天地真理と言ってないけどスグルのあれ見ただけで二世のコミックス買うのやめて古本で買うことにした。
ゆでに印税入らないだろwザマァwww
始祖編は新刊で2冊づつ買ってますけどね
0627愛蔵版名無しさん (スププ Sd9f-q5/j)
垢版 |
2018/06/22(金) 20:50:58.17ID:hdHZ93Hbd
>>626
知ってるけど?
0628愛蔵版名無しさん (アウアウイー Saf3-ijck)
垢版 |
2018/06/22(金) 21:06:24.12ID:Tx3TrZVpa
頭狂ってるマンが居るな
0629愛蔵版名無しさん (ガラプー KK8f-IeZT)
垢版 |
2018/06/22(金) 21:56:43.94ID:8pc0L54OK
よぼよぼでも国王には変わりないじゃないか
ブロッケンなんてカタワのモノ乞いまで堕ちたんぞ
0631愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff27-tFhI)
垢版 |
2018/06/23(土) 00:56:52.04ID:VLV3ELSk0
いくらなんでもスグルにそこまでの思い入れはない

二世の問題は何よりも
バリアフリーマンとセイウチンがやたら目立つ割にカッコ良くない

旧作でいえばベンキマンとカレクックがアイドル超人として悪魔超人編や超人タッグ編に出てるような感覚

新シリーズも同じ過ちをするかと思ったが見せ場だけ作って早々に退場してくれて安心した
0632愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1fa6-34pu)
垢版 |
2018/06/23(土) 06:19:46.33ID:3cs34Cnf0
カレクックはもっとこうラーメンマン的な達人キャラでいくのかと思ったら青くさい感じのお涙ちょうだいキャラになってしまったな
ベンキマンはけっこうよかった
0633愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f9b-DJU/)
垢版 |
2018/06/23(土) 07:16:02.03ID:K+BbScdI0
ベンキマンはスピンオフの時の影響もあるが、結構紳士キャラって感じに落ち着いたな
まさかあの風体の超人が紳士だとは初代の時には想像もせんかったw
0634愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f74-xBp1)
垢版 |
2018/06/23(土) 07:17:53.83ID:o2klZZp+0
カレクックは読み切りは良かったんだが、いざ本編であのノリやらせてみたら
何の価値もないことに拘って勝手に死んだ自己満のアホになってしまったのが痛い
敵がどんな力手に入れていくら強くなろうと構やしないんだよ。勝ちゃいいんだからよ

ラーメンマンの援護射撃のためにこめかみに爪刺さって植物超人になっただとか、
そういうノリ、悪いけど不純な馴れ合いにしか思えない。戦争名義だろうと
格闘家の試合なんだから、余計なお世話を持ち込むなって話
0635愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1fcd-EPI1)
垢版 |
2018/06/23(土) 07:20:54.17ID:tLmgiO+t0
「グレートコールをスグルちゃんコールに代えてやるぜ!」
それって、
「キャースグルちゃーん!」って、巨大化した大王が、富士山の後ろから現れるって、こと?
0642愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM43-VyU4)
垢版 |
2018/06/23(土) 12:19:02.48ID:D2hrXSMFM
ウルフさんは肉が便器に流されたとき、余裕ぶっこいた顔で「俺の相手はベンキマンのようだな」なんて言ってたけど、ウルフがベンキマンに勝てるシーンが思い浮かばないのだが。内心、ガクブルだっんじゃないの?
0648愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f74-xBp1)
垢版 |
2018/06/23(土) 15:36:28.73ID:o2klZZp+0
PS2の「マッスルジェネレーションズ」は面白いゲームだったけど
難易度上げると技がスムーズにかかりにくくなるうえに
一度ピンフォール体勢に入られると脱出がほぼ不可能になって
試合の絵面が地味になるだけなのが玉にキズだった
リアルになるほど面白みがなくなるというのは実際の格闘技と一緒だな
0652愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f01-1Qns)
垢版 |
2018/06/23(土) 16:26:37.12ID:rOurTz7R0
アニメや漫画みたいに多彩な魅せ技がバンバン登場する方が盛り上がるかなってのはたまに思う
現実でやってもチープなものになりそうだけど
0653愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f54-DJU/)
垢版 |
2018/06/23(土) 16:58:18.65ID:nJfsLzWE0
>>652
2世全盛期のとき、ケビンマスクのコスプレしたレスラーがORAPかけてたけど
相手ありきのバランス取りでがっちりきまってる感がまったくなかった
0656愛蔵版名無しさん (スププ Sd9f-q5/j)
垢版 |
2018/06/23(土) 17:28:24.14ID:MZ3KOFZ9d
リアルプロレスでまたキン肉マニアみたいなお馬鹿大会やってくんないかな
あれコスプレのサンシャインとか再現度高かったな
コスプレしたアシュラマンの腕がもげまくりでそんなとこまで再現しなくてもとかオモタw
0657愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f74-xBp1)
垢版 |
2018/06/23(土) 19:17:22.20ID:o2klZZp+0
>>651
要するに相手を組み伏せてひたすら顔面殴れば決着だからなあ…
うちの母も殺伐としてるだけで全然面白くないってTV中継の試合みて文句言ってた
0659愛蔵版名無しさん (スププ Sd9f-q5/j)
垢版 |
2018/06/23(土) 20:14:38.15ID:MZ3KOFZ9d
未だに
アシュラマン→シューティング(真剣勝負)マシーン
の意味がよくわからない…
アシュラマンがシューティングマシンなら1度ぐらい勝ち星上げてちょーだいよ
たぶんゆで先生がUWFに感化されて適当につけたんだろうけど…(´・ω・`)
0664愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fc8-mTVk)
垢版 |
2018/06/23(土) 20:53:27.04ID:xza5LR0m0
元々は3つとも素顔だったけどサムソンを偲んで泣いていたら泣き顔で固定されてしまい
それを隠すために素顔と同じ仮面をつけていると数十年思っているけど
実際はどうなんだ
0667愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1fc9-r94P)
垢版 |
2018/06/24(日) 01:24:46.05ID:Fzg9E5240
シリーマンのパパとママがみたい
0669愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f74-xBp1)
垢版 |
2018/06/24(日) 04:56:57.21ID:F9DLvRNu0
>>659
大体あの時期のアシュラマンって特撮の怪人みたいな特殊能力メインで
バスターだけプロレス技って印象で全然それっぽくないし
むしろその異名はウォーズマンに譲って活躍シーン作ってやれよと
0670愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f9a-8g2T)
垢版 |
2018/06/24(日) 06:18:25.26ID:pRgnZDk70
>>619
そんな事より牛が参戦する事を知らなかった肉が
「返す為」にいきなりロングホーンを持ってきてる方が気になる

まぁ、いつもの「行き当たりばったり」の一言で片付くが
0674愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f30-DJU/)
垢版 |
2018/06/24(日) 09:24:16.85ID:sMt9M1ak0
アシュラマンの顔は3種3枚用意してあって気分に応じて変えていると解釈してる
三面怒りがあるから三面笑いや三面冷血もできそうだけど見せる機会はなさそう
0677愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7fe9-GwbS)
垢版 |
2018/06/24(日) 10:08:13.60ID:uirnOqN10
阿修羅面笑いはずっと名称が分からなかったのに
唐突にキン肉マン戦か何かでアナウンサーが阿修羅面「笑い」と冷血が粉砕され残りは怒りのみ
と喋ったことで判明した。
0678愛蔵版名無しさん (スププ Sd9f-q5/j)
垢版 |
2018/06/24(日) 10:12:43.67ID:0UKMLvcOd
牛はタッグトーナメントで自分で持ってきた角つけてたよな?
牛の角って予備があって折れても簡単につけれるんじゃないの
0681愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7fe9-GwbS)
垢版 |
2018/06/24(日) 10:24:56.51ID:uirnOqN10
2000万パワーズの名称の由来の説明で
モンゴルマンの超人強度がいつの間にか100万パワーになってて
あれって思った記憶ある。
あんた97万パワーじゃなかった?って
0682愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1fa6-34pu)
垢版 |
2018/06/24(日) 11:52:27.22ID:aBru6Bln0
モンゴルマンは1000万パワーだとずっと思ってたな
だって2000万パワーズだから誰だってそう思うよね
そもそもバッファローマンより後は超人強度とかあまり気にしてなかった
0687愛蔵版名無しさん (スププ Sd9f-q5/j)
垢版 |
2018/06/24(日) 13:24:30.89ID:0UKMLvcOd
>>685
ペンタゴンのペンタコん
0688愛蔵版名無しさん (オッペケ Srf3-EV/z)
垢版 |
2018/06/24(日) 13:24:49.66ID:g0Wjbad8r
1000万の前じゃ97万も100万も大差ないな

「1000万の技」って一生かけても披露できないが1000万(パワーと同等の働き)の技と好意的に解釈していた
0694愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM43-VyU4)
垢版 |
2018/06/24(日) 15:37:15.13ID:B/9GwZEKM
さすがに、「1097万パワーズ」や「1100万パワーズ」では迫力ないし、笑い者になるたけだからな。
97マンパワーでも1000マンパワーに匹敵する強さという意味で2000万パワーズにするのは致し方ない。
0696愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1fc9-GwbS)
垢版 |
2018/06/24(日) 16:07:40.02ID:mdeMF+am0
バファローマンもウォーズを倒したから1万パワー増えてるんだろうけど
1001.万パワーでは語呂が悪いから1000万パワーって言ってるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況