X



スラムダンク総合スレ274【SLAM DUNK】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:31:51.70ID:???
高校バスケットボールを題材にした漫画『SLAM DUNK(スラムダンク)』を語りましょう。

週刊少年ジャンプ 1990年42号〜1996年27号連載(全276話)
作者:井上雄彦 (HP) http://www.itplanning.co.jp/
単行本:全31巻、完全版:全24巻

※要チェックや!!
★スラムダンク2chの本スレです。当スレッドはネタも議論も雑談も寛容します。アニメネタもOK。
★次スレは>>980が立てて下さい。立てられない場合は速やかに申告。立てられる人が宣言してスレ立てして下さい。
★次スレが立つまでレス自重

前スレ
スラムダンク総合スレ273【SLAM DUNK】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1527251291/
0632愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 21:45:20.69ID:???
ヤスは神奈川ベスト4級だと物足りないかもしれんけど
普通の高校に入ってればエースガードだと思う。
0635愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 21:56:03.26ID:???
海南に大敗した馬宮西の岩手県あたりに行けば
ヤスは県内屈指のガードかもね
神奈川がレベル高すぎるの
0637愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 22:32:21.00ID:???
>>470
「高さが全て」というのは色々な意味合いがある。
平均身長が一番高いチーム(国)が一番強いのかと言ったらそんな事は無い。
バスケで世界最強のアメリカの代表やNBAの中核を占めるアメリカ黒人は、
世界的に見ればそこまで飛び抜けて長身者のグループという訳ではない。
欧州の人口数百万の小国相手でも、高さで劣って苦戦する事はある。
チームの平均身長が200±2p、一番身長の要るセンターが210pもあれば
あとは身長差は決定的な要素ではない。
その程度の代表を揃えられる国はアジアでもゴロゴロある。
ただし、その(一般的には極めて長身の)チームを揃えるのに苦労する
ようだと、スタートラインにも立てない。
0638愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 22:46:40.16ID:???
>>633
黒歴史になったとか言われてるがそうではないと思うんだよな
池上への引っかかっても2回飛ーぶや山王戦の2回ジャンプリバウンドは
運動量の豊富さとか高いそれより早いという台詞に誤魔化されているが
やってる事はまさにフンフンフンディフェンスそのもの
0640愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:55:20.19ID:???
これって基本的にピンチ時で桜木がノッた時にしか発動しないから
それを考慮すると山王戦後半安西の無能采配(主にプレス関連)もある程度こじつける事ができる
0641愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 08:04:25.13ID:???
ゴリと宮城の2人が居る前年度って
わりと良いと思うんだがそんなに弱小なのか・・・?
0642愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 08:08:34.40ID:6SQ3pUu/
>>633
好きだよ、まあ1対1の場面でしか使えなくて無駄が多いことに花道が気付いて使わなくなったと思ってる、魚住にだってパスを出されたら終わりだし
0644愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 09:12:14.04ID:???
>>642
あまりにファンタジーで無敵ブロックだから出さなくなったに決まってるだろw
無駄が多いって何がだよ
0646愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 09:25:37.64ID:fNq/TrJ1
>>644
動きが激しいから花道ですら体力を消耗して実戦では使えないんだろう
実際に彩子の「涼しい顔をしていた仙道の息が弾んでる、他の9人と同じように」の台詞から化け物級のスタミナの持ち主の花道も間違いなく消耗はしていたはず
0647愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 09:27:04.26ID:fNq/TrJ1
>>646
無駄が多い=必要以上に動きが激しいってことね
0648愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 09:29:23.18ID:???
どう考えてもリアル路線で行くにつれて出せなくなっただけだな
0649愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 09:59:14.60ID:???
フンフンディフェンスは単調な動きには強いがフェイント入れたドリブル使える奴らには効かないと思う
ソースは流川との1on1
0650愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 10:04:43.56ID:???
フンフンフンDFを唯一破った小田くんはもっと評価されていい
0651愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 10:15:12.38ID:???
日本人があんだけの身体能力持ってるだけでファンタジーだけど?フンフンディフェンスしなくなったのはエネルギー消費が激しいから。桜木はリバウンドで忙しいからな
0652愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 10:34:16.22ID:???
>>651
見た目露骨なファンタジーだからだろ
身体能力とか言ったら森重もファンタジーだし三井のゾンビもファンタジーだし山王戦宮城も海南戦流川もファンタジー沢北も牧もファンタジー高砂の牧の指示から秒で魚住退場もファンタジー

キリが無い
0653愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 10:42:48.39ID:???
植草が転んだのもファンタジー発動によるものだから本来の植草ではない
0654愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 10:50:25.03ID:???
そもそも滞空時間が長い=高く飛んでるのに
なんで次のジャンプすぐ飛べるんだ?
着地が普通の選手より遅いだろ
0655愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 10:53:41.46ID:???
スラムダンクが流行った当時あらゆるバスケ漫画が登場したが、その一つにチビの主人公がデフォルメ化して2人3人と頭の上をジャンプして突破していくものがあった
フンフンフンディフェンスはぶっちゃけそれとなんら変わらない

スラムダンクがここまで長期に愛される伝説的漫画になったのはそういうファンタジー要素排除して、漫画的でありながらも現実に限りなく近づけて現実と違和感無い方向で行ったからってのもあるだろう
0656愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 11:02:21.14ID:???
>>654
尋常じゃない脚力とバネにより一瞬で最高点に到達
桜木が最高点に到達した時点で他の奴はまだ最高点じゃない
桜木が落下開始、他の奴はようやく最高点に到達
桜木が地面に着きそう、他の奴はようやく落下開始
桜木が着地して即座に異常な脚力とバネで2回目のジャンプ開始、他の奴はようやく地面に着きそうなとこ

これで納得しとこうw
0657愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 11:06:14.73ID:???
桜木は滞空時間の長いジャンプと短いジャンプを使い分けられるってことでw
0658愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 11:11:48.35ID:???
実際使い分けは出来るぞ
筋力で跳ぶ=最高点にすぐ到達するがすぐ着地する
バネで跳ぶ=高さが増して滞空時間が長くなる

前者は足の裏で床を弾くように跳ぶ
後者はネコ科の動物と同じように背骨を伸縮させて跳ぶ

後者は黒人の身体能力じゃないと無理
0659愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 11:16:39.53ID:???
最高点から落ちるスピードのコントロールは出来ないんじゃないの?重力以外の要素ってあるのか?

高く飛べば着地遅い
低く飛べば着地早い
次のジャンプ体制にすぐ入れるかは別だけど
0660愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 11:16:45.85ID:23X5MQj6
>>654
着地してから次のジャンプに移るまでが速いんだろう
0661愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 11:28:01.71ID:???
スポーツガチでやっていればスポーツ医学に多少詳しくなるんでスポーツをガチでやってた奴は桜木のジャンプに関しては特に疑問抱かないはず
日本人に出来るかってのは置いといて
0663愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 11:53:18.85ID:???
あれまだやってるんだ
もう10年以上やってね?
昔ちょっと見たことあるけど露骨に好きなキャラ贔屓で原作じゃ有り得なさそうな台詞言わせてたイメージしかない
0664愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 12:04:18.70ID:???
滞空時間の違うジャンプは力学的に有り得ないて聞いたことがあるんだが
0665愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 12:11:16.50ID:???
どっちにしろ足とかの怪我と違って背中系の怪我はもろにジャンプ力に影響出るから復帰してもそこまでじゃなくなってるんだろうな
0666愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 12:16:35.37ID:???
サッカーでいうブラジルのロナルドみたいなもんか
あいつも怪我するまえは化物だった
0667愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 12:28:42.73ID:23X5MQj6
ジャンプは飛びだしの初速で高さが決まるし、高さが決まれば滞空時間も決まる
垂直跳びの計測を滞空時間でできるのはこのため
なので後から飛んだのに先に着地するとしたらジャンプが低かったということになってしまう
0668愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 12:49:22.32ID:???
滞空時間が長い → 時間あたりのジャンプ回数は減る
滞空時間が短い → 時間あたりのジャンプ回数は増える

普通はこうなんだけど桜木の場合、滞空時間が長いのにジャンプ回数も多い
そこがファンタジーと言われる理由
0670愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 13:11:09.20ID:???
>>667
NBAブームでジョーダンが現役だった頃のWJのジョーダンの特集記事で
ジョーダンのジャンプ力について「2〜3秒の滞空時間がある」なんて
無茶苦茶な事が書いてあった。
0672愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 13:22:52.78ID:???
>>670
ジャンプ中にかなり複雑に動き回れる人物だったからそう感じさせたんだろうなw
単にジャンプしてダンクして・・・というような単純なプレイではなかった
最中、仙道の動きに対して観客が「なんか色々と動いてたぞ!」って感心してたけど、ジョーダン思い出したよ
0676愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 15:41:41.30ID:???
オフェンスの選択肢って結局1on1、パス回し、シュートでええのん?
3P打つ前に沢北に1つ忘れてるぜって言ってたのもそういう意味の台詞ってこと?
初歩的な質問ですまんなバスケ素人なんや
0677愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 16:26:40.28ID:pO/NRVWT
豊玉の応援席の連中はガラの悪かったな。
湘北は鉄男を連れて行くべきだった。
0679愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 17:19:18.98ID:R134QhuQ
>>678
主に仙道、ネタバレになるけど実質1人で翔陽に勝つみたいなことはやり過ぎだと思う
0681愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 18:19:47.37ID:???
>>668
着地した直後に再ジャンプだからな
安西先生が腕を振るいたくなる気持ちもわかる
0683愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 18:41:28.82ID:R134QhuQ
>>682
優勝はメイホー
0684愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 18:42:29.15ID:???
>>681
絵にごまかされてるけどあれ実際に映像にしたら明らかに異様だし
絶対に観客は宇宙人を見たような反応になるはず
0685愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 18:54:06.31ID:???
じゃあ二次創作とは言え、入口からして全然ダメですな >優勝は名朋
0686愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 18:57:09.97ID:???
予想屋じゃないからまあいいんじゃない?
作者があまのじゃくだよ
0687愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 19:04:49.02ID:???
山王───┐   ベスト16
          ┏━━┐
湘北━━┯┛    │
豊玉──┘      │   ベスト8           ┌━博多商大付属(3番目のシード)
             .┏━━┓              .│     去年の準優勝校
                ┃    ┃              .│
            ┏━┛    ┃ ベスト4  優勝    .│
        ┏━┛        ┗━┐     ┃      │  ┌━━大栄学園 (土屋)
愛和━━┛            │  ┏━─ ┗━━━┓  │     ↑
                │  ┃.          ┗━┓ 準々決勝で対決
?──────────┘  ┃.              ┃     │
                    ┃.              ┃     ↓
海南━━━━━━━━━━━┛.              ┗━━名朋工業(森重ヒロシ 4番目のシード)
0688愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 19:05:23.93ID:???
やり過ぎな描写で御子柴を御子柴にしたくらいだから別に名朋優勝でもいいけどな
どうせ外から決めようとしても練習試合初っ端の魚住みたいにブロックするんだろ
0689愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 19:24:35.31ID:???
大栄優勝()よりかは名朋優勝のほうが100倍現実味があるけど
なにせ作者自らがそれは無いと言ったからね…
0690愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 19:31:46.63ID:???
そもそも大栄厨の頭はおかしすぎだからな
南のいない豊玉に勝っただけの大栄なんて、普通に海南に負けるレベル
当然、名朋にチンチンにされるレベルです
0691愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 19:38:37.94ID:???
イノタケも森重はさすがにやり過ぎた反省していると雑誌で語っている
ベスト8の常誠をチンチンにしすぎ
あれじゃ今後の試合を描けなくなっても仕方ないがない
0692愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 19:46:52.49ID:???
優勝は博多なのはバスケットに詳しい奴ならすぐ分かる
海南が2位てこととトーナメント表から予想したら、ああなるほど!となる
当時の強豪をモデルにした博多商業が優勝したと見るのが自然
0694愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 20:22:38.25ID:???
博多優勝説が受け入れられないのは強豪て言われてもピンとこないからじゃないか
高校バスケ=能代工業、それ以外なんぞ1つも知らんて人が大半だろう
0695愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 20:32:05.09ID:R134QhuQ
>>685
まあでもこれは作者が否定するよりも前に始まった作品だから仕方ないものだろう
0696愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 20:41:47.58ID:???
博多優勝説自体は別に否定しないが
当時の強豪校モデルだから自然なんて言われても
同じく強豪校モデルである愛和がNBA選手一人に蹂躙されてるので
あまり説得力は感じられない
0697愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 20:46:31.61ID:???
そもそも海南が2位なんだから今年のインターハイはレベルが低い
少しの差で陵南にも全国制覇の可能性もあった。そのくらいのレベルだからな?
今年優勝したチームはラッキーといえる
逸材湘北と王者山王が潰しあったから他のチームは楽だったろう
0699愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 20:57:35.83ID:???
豊玉戦の最後みたいに、味方同士でボール掴み合っちゃったらどうなるの?
味方同士でジャンプボール?
0700愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 21:02:42.77ID:???
桜木がすれ違いで当たり負けするの人生初めてなんじゃない?
0701愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 21:35:31.45ID:sO9xjlWV
>>699
普通に5秒以内にプレイすればOK
0702愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 21:48:39.97ID:???
>>691
森重はアフリカ人留学生みたいなもんで、初見だと日本人の規格を超える
身長、フィジカル、身体能力に圧倒されるけど、何度も試合を見ていると
段々弱点が見えるというか慣れていってそれなりに対処出来る存在だと思う。
2005年のIHで、モード・ニャーンってセネガル人留学生を擁する八王子は
山王のモデルの能代(斜陽化しつつあったとはいえ前年の選抜優勝)を
ニャーンの個人の力(50得点41リバウンド)で粉砕した。
その大会では同じセネガル人留学生のいる延岡学園に負けたが、同年の
選抜では日本人だけの市立船橋が総合力でねじ伏せた。
もっとずっと後の話だけど、日本に来た留学生の中で後に唯一(一瞬だが)
NBAに行ったモーリス・ンドゥール・ダリのいる岡山学芸館も全国で優勝は
一度も出来なかった。
ワンマンチームでは限界があるよ。
0704愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 22:02:32.66ID:???
ゴリはいいとして眼鏡君は大学上がってもバスケやるのかな?
0705愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 22:26:06.56ID:???
神奈川2校を同じサイドにしないで良かったのではないか
0709愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 00:19:34.95ID:???
>>705
やる気がないとは言え一応読者に海南へリベンジの可能性も提示しないといけないから…
0710愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 00:21:19.27ID:???
隠しキャラの神戸君がいるからワンマンじゃない定期
0712愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 01:20:59.03ID:???
結局全国大会のチラ見せキャラなんて
作者が風呂敷広げただけで描ききれなかっただけじゃん
放り投げたんだから優勝校とかどーでもいいわ
0717愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 05:24:33.83ID:???
森重対桜木って、ロッドマンがシャックに敵うわけないじゃん(リバウンド以外)って勝手に思ってたけど、
最近youtubeでロッドマンがシャックを抑えてる動画が出てきてびっくりした
たまたまその試合ハマっただけかどうかわからんけど
0719愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 05:51:05.14ID:???
714みたいなやつに限って
最後まで勝ったら勝ったで「面白かった」と言い出すw
0720愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 05:53:33.41ID:???
3回戦が愛和の時点でそこで負けて終わるつもりだったとわかる。
0721愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 07:31:42.12ID:GpTX+9vz
愛を追いかけろお!
0722愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 07:44:05.67ID:???
PG深津、SG神、SF仙道、PF河田兄、C花形

PG牧、SG三井、SF沢北、PF桜木、C森重

チーム安定してそうvsチームムラがある

ムラのあるPGはこれというキャラがいなかった、ポジション柄かな
宮城は豊玉戦で短気なところはあったけど、なんだかんだパフォーマンスは安定している
試合の中で調子の波が大きい牧を選んだ

神は当たり出すと止まらないとか言って波がある感じを匂わせてたけど、結局描写は安定感抜群
仙道も気まぐれとか言われてたけど、描写は作中トップクラスのパフォーマンスを常に発揮してた
0723愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 07:53:46.13ID:???
牧以外の4人は、確かに監督は常にハラハラしそうだw
0724愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 08:57:43.66ID:???
>>722
宮城いいよな
個のパフォーマンスも高いけど、チームや試合の流れ見てプレーしてる
片目の流川気遣うし、魚住投入直後に点取りに行く
山王戦の点差もそこまでの実力差はないって分析するとか意外に冷静
豊玉戦はあのブサイクが全て悪い
0725愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 09:04:34.53ID:???
宮城は何気にやばい
シュート練習してキャプテンとして1年経験積めば、牧・深津を超える選手にもなり得る
0726愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 09:23:24.02ID:???
>>723
逆に上のチームは、監督は何も考えなくて良さそう
不調やファウルトラブルで崩れるのは想像できないし、
臨機応変に、自分たちでなんとかしそう
格下相手にまず負けないだろう
0728愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 10:06:48.59ID:???
>>725
今でも得点力無いように見えて海南戦で10得点で十分取れててアシストは16だからな
16アシストはすげえ
0730愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 10:54:02.39ID:???
>>729
漫画の主役 桜木
真の主役 流川
影の主役 三井
準主役  赤木
 
神奈川のラスボス 仙道
最後のラスボス  沢北

湘北のモブ 宮城

でOK?
0732愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 11:21:02.32ID:???
陵南のエース 仙道
話の主役 魚住
名脇役 池上・越野
盛り上げ進行役 彦一

ただのモブ 植草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況