X



スラムダンク総合スレ274【SLAM DUNK】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:31:51.70ID:???
高校バスケットボールを題材にした漫画『SLAM DUNK(スラムダンク)』を語りましょう。

週刊少年ジャンプ 1990年42号〜1996年27号連載(全276話)
作者:井上雄彦 (HP) http://www.itplanning.co.jp/
単行本:全31巻、完全版:全24巻

※要チェックや!!
★スラムダンク2chの本スレです。当スレッドはネタも議論も雑談も寛容します。アニメネタもOK。
★次スレは>>980が立てて下さい。立てられない場合は速やかに申告。立てられる人が宣言してスレ立てして下さい。
★次スレが立つまでレス自重

前スレ
スラムダンク総合スレ273【SLAM DUNK】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1527251291/
0217愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:18:44.77ID:???
ゴリがちゃんと桜木叱ってくれるから周りの部員から受け入れられてたところはあるだろうな
0218愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:19:17.01ID:???
ゴリは誰も叱らなかったから受け入れられなかったなw
0219愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:22:34.78ID:???
>>216
宮城は喧嘩慣れしてそうだから
普段から絡まれたらやり返すぐらいはしてそうだ
0220愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:24:43.78ID:???
宮城は調子乗ってるたから三井たちに絡まれたんじゃないのか?
0222愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:25:40.04ID:???
赤木:靴屋のおっさんのほっぺをつねる
桜木:敵チーム監督にカンチョー

この二人は別格
三井もやばいが、所詮底辺不良校の校内のごたごたではある
0224愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:27:03.65ID:???
>>218
そういう意味でもゴリは環境に恵まれてなかった
安西先生が暴走したゴリを叱ってやれば良かったのに任せっきりにしたから増長した
0225愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:28:04.03ID:???
あんなんヤンキー校ではよくある話だろ、多分
校外のおっさん相手に躊躇いなく暴力はやばいだろ
0226愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:28:53.12ID:???
ゴリはせっかく安西先生のいる湘北に入ったのに
安西先生働かないから荒れてたんだろってことで
0227愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:29:04.71ID:???
>>224
まあそれはもちろんあるな
所詮高校生なんだから、教師がビシっと言ってやれば済んだ話
0228愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:29:41.84ID:???
桜木とか豊玉とかの試合での態度見てると監督に1発チョップかましただけで出場停止くらった福田って可哀想じゃね?
0233愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:35:13.98ID:???
三井軍団によるバスケ部襲撃事件の回で最初からゴリが居たら1発で解決してしまう。それじゃつまらないからゴリは物理の課外授業の為不在ということにしたんだろうな
0234愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:44:43.86ID:NCTL1DVd
0235愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:44:56.12ID:???
>>228
実際は福田が後付けキャラで何とかして練習試合にいなかった理由を作った結果なんだろうけど作中だともっとひどい行為があるせいで大したことしてない錯覚に陥るw
0236愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:48:41.95ID:???
清田ってなんか微妙な実力で微妙にアホで、残念なキャラだったな
流川をすごくしすぎたのがいけない
もう少し抑えて、清田を一応流川のライバルと言えるぐらいの関係にすりゃよかったのに
0238愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:52:49.19ID:???
三井の逆転シュート止めたり、陵南戦では試合の流れ変えるダンク決めたり、
要所要所で見せ場あったのに、なぜか微妙なイメージw
0239愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:54:30.61ID:???
高頭の、「シューターは練習によって」ってセリフ、
三井以上に宮城にとって耳が痛いかもな
シュート練習しろよリョータw
0241愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:55:43.12ID:???
清田に関しては驚き役が足りなかった 解説役もいなかった

流川や桜木にもう少しビックリさせたり、高頭田岡牧安西とかに良さを解説させるべきだった
0242愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:56:10.04ID:???
>>240
清田自身は十分すごいんだけど、比較対象の流川をすごくしすぎたせいで微妙なイメージってこと
0244愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:57:47.97ID:???
>>241
それはあるな
流川の眼中にないのが痛い
田岡や安西ももう少しビビってあげればよかった
「恐るべきルーキー・・・」みたいな
0247愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 00:11:52.02ID:???
>>236
流川のライバルは桜木だから、あいつと比べてしまうとどうしても物足りなさを感じてしまう
序盤・中盤・終盤と通して桜木の一挙手一投足を観察しつつ驚いたり感心したりする流川のシーンは実に多かった
フリースローラインからジャンプしてダンク失敗した時も、みんな馬鹿にして笑ってたのに流川(と山王選手)はマジ顔で驚愕してたし
0248愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 00:13:19.41ID:w7OqpMjs
清田は身体能力もボールハンドリングも試合での攻守も超一流で間違いなく非常に優れた逸材なのは確かだけどね
あとは精神の安定とシュートエリアの拡大に安定したシュート成功率、それから牧くらいの身長になれば穴がなくなりそう
0249愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 00:14:19.45ID:???
>>246
それにしても清田を単なる牧の舎弟枠にして
没個性的にしてしまったのはなんだか勿体なかったなあ
0250愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 00:17:51.58ID:???
清田は強豪校のレギュラー入りしたちょっと浮ついたところがある1年生のリアル感出てて良いキャラじゃん
割と人を見下したり小馬鹿にする傾向あるからあれでめちゃくちゃ実力あったらただの嫌なキャラになる
0251愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 00:19:46.12ID:???
清田が桜木流川より10センチほど身長が低いのは
そこまで凄い選手じゃないよって意味だから
0252愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 00:20:31.88ID:???
>>247
冷静に考えると、フリースローラインから飛んでリングに届くの見せられたら普通にすげえええってなるよな
ダンク失敗自体は笑える絵だったかもしれんが
0254愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 00:21:57.06ID:???
清田は海南でレギュラー張るに相応しい選手だけど
スカウト的に流川より優先順位は下がるんだよな。
海南や翔陽は流川に声かけなかったのか、近いからで断られたのか。
0255愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 00:26:38.81ID:w7OqpMjs
清田は身長ももう少し欲しかったね、牧と同じ184cmとかにして武藤を188cm、高砂を195cmくらいにはしても良かったと思う
PG牧 184cm79kg
SG清田 184cm75kg
SF神 190cm71kg
PF武藤 188cm81kg
C高砂 195cm87kg
控え
宮益 160cm42kg
小菅 183cm70kg
山本 193cm82kg
小嶋 191cm85kg
海南は神奈川の王者としてこのくらいのサイズはあっても良かった気はするな
0257愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 00:31:07.14ID:???
>>254
翔陽は微妙だけど海南はわざわざスカウトしなくても勝手にいい人材集まってきてそうなイメージ
0258愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 00:33:50.81ID:???
>>255
小さいのにダンク決めるから意外性があっていいキャラになってたんじゃん
バカだね
0260愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 00:34:53.50ID:w7OqpMjs
>>254
海南は余程のことがない限りスカウトはしなさそう、流川に対してもスカウトをしたという話は聞かないしね
そもそもスカウトした選手にもし辞められたら学校としても大損、海南は各中学のエース級が大量に入るからスカウトする必要も特にないだろう
それだけにスカウトされた三井がいかに凄かったかがわかるけど
0261愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 00:37:17.84ID:???
>>254
海南や翔陽はスカウトなんかしない
勝手に入って来るから

必死だったのは田岡だけ
0262愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 00:37:22.37ID:???
来週のメンテ後からワッチョイもしくはワッチョイとIP強制表示になるのか
0264愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 00:41:18.22ID:w7OqpMjs
>>258
まあでも本編でダンク決めたのは清田を除けば最低身長が187cmの流川、アニメを含めても184cmの武藤だから仮に清田が184cmでもダンクを決めるのは十分小さくても凄いということにはなると思う
0265愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 00:41:48.23ID:???
でも三井って1年の頃のド下手な赤木と互角くらいだったんだよな
0267愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 00:56:51.50ID:???
>>129
諦めたらそこで人生終了じゃね?
変えたいならあがけばいい
と、若造が言ってみる
0268愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 00:59:27.68ID:???
陵南がめちゃくちゃスカウトに力入れてるだけかもしれんね
海南は神とか宮益とかみたいに一般からのし上がってきた選手を見て無理にスカウトしない方向性にシフトしたのかも知れん
0269愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 01:03:28.43ID:???
俺は清田と同じ178cmだけれど、ダンクは出来たよ
背筋力と垂直ジャンプ力はあったから
0270愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 01:16:37.35ID:???
宮益がちゃんとゴーグルつけているのは強豪校だなぁって思った
花形とか接触やラフプレー当たり前のセンターでメガネとか馬鹿じゃねーの翔陽負けたのコイツのせい
0273愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 08:06:10.62ID:???
エース級で鳴らした選手が入って来るが半分は1ヶ月で辞めるだっけ?これだけ見てもスカウトなんかしてないのわかるだろ
0274愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 08:34:33.65ID:eYQaIOpS
>>266
三井に対しては武石中の同級生が海南や陵南の誘いを断ったと言ってた
0275愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 08:41:48.33ID:???
海南はスカウトある程度スカウトしてるだろ
スカウトなしで17年連続全国出場なんて無理無理だろう
0276愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 08:43:32.47ID:???
>>273
スカウト生でも普通にやめられるけどな
特待生とかで学費免除されてれば別だけど
0277愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 09:11:04.56ID:???
作者がそこまで深く考えていたとは思えないw

そもそも連載当時って今みたいにちゃんとした特待制度とかあったのかな
0279愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 09:21:29.03ID:???
とりあえずポンポン入れる時代だったような気がする
強豪=大所帯のイメージ通り

いまはどちらかというと少数精鋭というか一学年10人程度って感じじゃないか?
0280愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 09:30:59.77ID:???
宮城のジャンプ力ってどーなってんだ…
どんだけ飛んでんだこいつ
0282愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 10:08:36.05ID:???
牧や高砂は海南大学に入るのかな。
大学編を観てみたい。
0283愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 10:11:43.18ID:???
積極的なカットインからパワー負けしない体で3点プレイといってもそれは高校での事
自分より早くてパワーのあるダンプカーのような選手を彼は何度も目の当たりにした
さらに高校時代、肉体に任せたプレイで外を疎かにしていた彼は
周囲が期待していたほどの活躍は望むべくもなかった
0284愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 10:16:28.89ID:???
宮城と桜木のコンビプレー好きだわ
ああいうのもっと見たかった
0285愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 10:21:15.74ID:???
パワーも高さも上だが上手さがあるといってもそれは魚住相手の事
自分よりパワーも高さも上手さも上の選手を彼は何度も目の当たりにした
さらに高校時代、演技に任せたつっかけで怪我人からも逃げていた彼は
周囲が期待していたほどの退場劇は望むべくもなかった
0286愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 10:41:20.19ID:???
スピンオフ的な感じで過去の話とか見てみたいキャラ結構いる
特に原作で掘り下げ少なかったキャラ
流川と清田とか宮城藤真あたり
0288愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 11:35:08.06ID:???
>>82
魚住より低い赤木ごときなら上からシュートできると思ってたんでしょ
そしたら意外と赤木のジャンプ力が高くて「駄目だ高い」ってなったんだよ
0290愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 11:36:37.79ID:???
>>129
年取ったらキャラとかはどうでもよくて、作者だったり製作過程なりそういう方向に興味が移ると思うんだけどね
漫画に限らないけど
0291愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 11:46:03.46ID:???
>>134
でも森重がいるからこそ来年、再来年の桜木に希望が持てるんだよ
あいついなかったら桜木は近い将来の目標もなく、ただリハビリしてるだけでろくにバスケやれずに終わるかもしれない
森重がいることで桜木はきっと復帰して再来年あたり対戦するんだろうなって思える
0292愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 11:55:05.45ID:???
>>280
168pならネットの半分まで届けば十分じゃね?
普通は下の方にギリ届くかどうかくらいでしょ
0293愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 11:55:44.36ID:???
全然出てきてないキャラクターでよくそこまで妄想できるよな
たかだかちょっとぶつかっただけの関係の森重の存在にそこまで価値があるとは思えない
0294愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 12:05:05.85ID:???
リアル描いた後のイノタケ先生なら桜木はそう簡単に復帰できないよっていう漫画にしそうじゃん?
森重っていう伏線を残してるから、少なくともスラムダンクに於いてはちゃんと復帰して対戦してくれる方向が残されてるわけで
0295愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 12:13:30.32ID:???
新装版一巻の表紙はバスケットマン桜木が立ち上がったってことを表現したくて煽りの構図なんだろうね
六巻はみっちーっていう人間が深く掘り下げされる巻だからアップなんだろう
0298愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 12:22:59.72ID:???
>>286
宮城の過去って大したエピソードなさそう
彩子と出会いも高校からだし
0299愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 12:29:06.39ID:???
今後の表紙って内容とリンクさせるのか関係なくても色々なキャラ持ってくるのかどっちなんだろう
0301愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 12:33:47.20ID:???
桜木のケガは結局治らずに彼は車椅子バスケの世界に行くことに。そこで高橋らとともにパラリンピックをめざす!

スラムダンクif〜リアルバスケがしたいですby天才桜木
0304愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 12:50:03.39ID:???
作者は桜木についてバスケができたとしても身体能力はなくなってるかもとか言ってたから続編は絶対ダメだ
スラムダンクにリアルのような薄暗い展開はいらん
0305愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 13:02:48.84ID:???
表紙ちょっと描くだけでみんな買ってくれるしもう新しい話描く気なくなってそうだな
0306愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 13:16:54.63ID:???
続きを書きたくない言い訳だな > 桜木は再起不能

流川の目が一晩で治った漫画で背中が治らないとかあり得ない
というかむしろあの程度の突っ込み方で大けがした時点で、連載を終わらせたい理由付けだろうし
まあ大したことない漫画ですよスラムダンクは
0307愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 13:44:44.35ID:???
そもそもこのスレに来てるような奴で続編欲しいと思ってる奴がいることが驚きだ
スラムダンクはあれで完結してこそだろ
0308愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 13:49:14.00ID:???
イノタケ自身が山王戦よりおもろい試合は描けないので連載辞めたからな
山王戦よりおもろい試合描けない=一部よりおもろい展開にはならない 引き際が大事だからな 
スラムダンクはあれでいいだろ あれ以上書き足しても蛇足
0309愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 13:49:34.54ID:???
>>304
展開もさる事ながら絵がもう…
今のほうがいいという反応もあるが俺は無理だわ
0310愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 14:02:34.03ID:???
>>307-308
俺も同感だな
スラムダンクはあそこで終わったから名作になった
世の中には続編を作らないほうがいい作品というものも多い
映画だって「○○2」と付いてる映画には駄作が多いだろw
0313愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 14:10:16.32ID:???
違うな
スラムダンクは初めから全国制覇をゴール
そして桜木と流川の終生ライバルを設定として描き始めた漫画なんだから
そこまで到達してなくて終わったんだったら、2部は蛇足じゃなくて義務なんだわ

そしてそれを何だかんだ言って描けないと言ってるのであれば
スラムダンクは普通に打ち切りで終わった駄作です
0314愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 14:10:22.04ID:???
山王戦が作者公認の最高傑作みたいに言われるのがなぁ
あんな補正全開ターン制バトルなんぞこれっっっっっぽっちも面白くないわ
0315愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 14:16:15.58ID:???
こぼれ話みたいな裏話少しはあると思って怯えてたがホントに表紙だけなのね
0316愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 14:20:29.55ID:???
求められてもないのに勝手に山王戦をダラダラ描いて
「それ以上のものは描けない」とか…
マラソンで言えば20q-25q区間を勝手に速度上げまくって
「これ以上走れないからリタイヤする」って言ってるのと同じだからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況