X



スラムダンク総合スレ271【SLAM DUNK】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 23:44:28.55ID:???
高校バスケットボールを題材にした漫画『SLAM DUNK(スラムダンク)』を語りましょう。

週刊少年ジャンプ 1990年42号〜1996年27号連載(全276話)
作者:井上雄彦 (HP) 外部リンク:www.itplanning.co.jp
単行本:全31巻、完全版:全24巻

※要チェックや!!
★スラムダンク2chの本スレです。当スレッドはネタも議論も雑談も寛容します。アニメネタもOK牧場。
★次スレは>>980が立てて下さい。立てられない場合は速やかに申告。立てられる人が宣言してスレ立てして下さい。
★次スレが立つまでレス自重
>>980の牧の足踏み逃げは厳禁

前スレ
スラムダンク総合スレ270【SLAM DUNK】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1525266871/
0003愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 23:57:23.87ID:???
勝ちにいくためにチームを活かしパスをするのも最善だし
そこで自分で決めに行くくらいじゃないと上にいく選手になれないのも確か。
流川と仙道はどちらがいい悪いの関係ではなく
セルフィッシュなスコアラーとアンセルフィッシュのチームプレーヤーの理想像
みたいな感じだと思うんだよな。
流川は未成熟な部分が多いが、最後にパスを覚えたあの後もちょっとくらいの障害なら
フリーの仲間に出さず自分でガンガン行くと思う。
そうじゃないとアメリカなんてとても無理だしね
0004愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 00:07:55.75ID:???
アメリカどうこうではなく
パスを捌けない選手なんて上じゃ使い物にならない
0005愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 00:15:05.50ID:???
流川はあんなに練習してるのにあの体力の無さはやばいぞ
それより問題なのはあの背の低さだが
0006愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 00:41:44.85ID:???
新しいコミックスを出すんなら山王戦の湘北後半8回目のチームファウルで沢北のフリースローの描写が無かった矛盾を直せよ。

最後のファウルを流川のオフェンスファウルにしろよ。
0007愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 00:47:55.03ID:???
河田雅史は戦犯
鰈化した赤木の搦め手に翻弄され、スクリーンに3度も対応出来ないという菅平にも笑われそうな大失態
しかも3回目は変に先読みして先走りスイッチしたらあっさり宮城にそこ突かれて赤木にパスされる
あまりにもボロボロにやられ過ぎ

「撃たせろ撃たせろ」←撃たせちゃいけなかった
野辺と共にリバウンド取る仕事してるのに桜木がオフェンスリバウンド取る以上ポンポン撃たせちゃいけないことに気付いてない間抜け
インサイドが仕事場じゃない松本ですら気付いたのに

桜木を止める為に堂本の指示で桜木のマークについたのに、あまりにも桜木放置であっちゃこっちゃ手出し過ぎ
桜木の無双が始まったのは河田がマークについてから
そりゃ放置してたら桜木やりたい放題出来ますわな
しかも肝心要の桜木のリバウンドも結局止められてない
河田がマークについてからも「リバウンドは桜木!本日10本目!」と変わらずリバウンド絶好調なナレーションが入ってる

「あれ…まだいる…」でオフェンスも桜木に止められる
それはまあいい、しょうがない
駄目なのは外した後にボサッとしてすぐボール追わずにチンタラ走って「じー」とか桜木の背中をずっと後ろから見てること
河田のが遙かに先に着地するんだからすぐ対応すれば流石に桜木より前に出れるだろ
桜木の身体能力に感心するのは結構だが集中しろ
その後も「観察してーんだよ」とか桜木への感心が向いて明らかに試合に集中してない
この時点ではまだ「自分達が負けるわけはない」という余裕(油断と慢心)があるからだろう

沢北は流川のオフェンスを完封したが、河田のディフェンスは終盤流川に猿をからかうようにあっさり躱される
河田のディフェンスは序盤宮城にも軽くいなされてる
河田の評価で大きいウェイトを占める赤木のオフェンスを完封したディフェンスだが、あのパターンはビデオで沢北が発見しており、河田は見破れていない
沢北の受け売りで完封出来ただけで、実際の河田のディフェンス力は恐らくせいぜい清田辺りと同レベル
0008愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 00:58:45.96ID:???
そして最後の最後まで桜木を放置し、逆転ブザービーターを許してしまう
沢北は流川を何度も止め、ブロックしてきた
信頼して沢北に任せて河田は桜木のディフェンスについていればよかったんだよ
むしろ流川はパスをするという読みを持つのが普通
流川のパスにあれだけやられたんだからな
流石にあんな近い位置で相手をフリーにしたらいかんだろう
もうね、完全に戦犯だよね

ここに限らず河田は流川を気にし過ぎだ
止められないんだから大人しく桜木のマークについとけよ

色々手出し過ぎて全部中途半端なんだよ河田は
河田は誰に勝った?赤木、流川、桜木全員に負けてるぞ

まあ最終場面に関しては松本のがやばいけどな
誰のマークにもつかずブロックしにも行かず、何故か最前線を走っている意味不明な男松本
既に精神は崩壊してると思われる
0009愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 01:03:09.42ID:???
>>1つ忘れてるぜ

★余談だが作者井上雄彦氏は「唯一」「仙道にだけ」思い入れがない
0011愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 01:13:45.16ID:???
へなちょこシュートを頼りにアメリカに挑戦した沢北
しかし…

読者の予想通りアメリカで何も通用せず日本に帰国するのであった
0012愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 06:53:16.42ID:0Llkqe3W
作者がサボったまま放置してるから沢北に嫉妬丸出しのゴミクズバカガキウンコボクチン連中が好き勝手沢北を貶めるのに必死過ぎて笑える
正直言って
お前ら生きてる価値あるの?シンだ方が世の中人のため
0013愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 08:35:21.65ID:???
特定のキャラに肩入れしすぎるキャラ厨とか原作まともに読んでるとは思えないとんでも解釈しちゃう人がいすぎて作者も続き描きたくなくなっちゃったんじゃないのかと

同人誌送り付ける輩もいるくらいだから鬱陶しい手紙たくさんきてたんだろうな
0014愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 08:43:29.35ID:???
作者が山王の面子をしょぼく書きすぎたのが悪い
河田兄だけは高校トップクラスってのも納得できたけどね
0015愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 09:13:26.41ID:???
>>14
河田はすごかったな
でも沢北より下なんだよな
河田は高校ナンバーワンセンター
沢北はあくまで高校ナンバーワンプレーヤー
0016愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 09:19:38.05ID:???
1対1しか出来ない馬鹿じゃ
成長した仙道に勝てるわけがない

沢北にはパスセンスすら無いしな
0017愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 09:27:15.07ID:???
ヒロシ、牧、仙道、河田兄>>>>>沢北深津

沢北は初期設定「だけ」凄かった選手だね
あそこまで小者に描く必要は無かったと思うが
0018愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 09:33:28.41ID:T9qLF7UY
サッカー経験者だがFWはある程度エゴがないと通用しないように、流川や沢北も得点力を活かすにはエゴの強さが必要だと思うけどな
沢北だってアリウープのパスは出すようにいざとなればパスは出せるだろうに
0019愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 09:41:45.84ID:???
前スレで大谷の話題が出てたけど大谷も謙虚に見えてアスリート特有のエゴイストで我が強いタイプなんだよな
今でこそ日本の宝とか言われてるけど日本にいた時はアンチも多かった

そういう意味で流川みたいなキャラは理解できるけど相手を舐め腐ったり沢北はどう見ても悪いエゴイストにしか見えない
作者は何を思ってこういうキャラを高校生ナンバーワンプレーヤーに設定したのか
0022愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 10:10:16.51ID:???
沢北は中学の先輩たちの事も馬鹿にしてたな
その後裏に呼び出されて殴られて泣いてた
0023愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 11:17:14.17ID:T9qLF7UY
>>21
沢北の場合は同世代相手に負けたことがないから結局今まで自分のすることで何とかなってきたんだろう、特別危機に陥ることがなかったとしたら考える必要もなさそう
負けたことで考えを持てるようになれば変わるとは思う
0024愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 11:52:01.10ID:???
>>23
沢北はアメリカ遠征でやられても傲慢なまま変われなかったからな

サッカーでも頭の悪い選手は伸びない
アンダー代表の頃から宇佐美や宮市は過大評価されてたが
頭が悪い選手だから伸びシロが少ないって言われてた
矯正できそうで出来ない
0025愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 12:30:28.99ID:???
>>19
未熟だからこそ伸びしろがあるって感じなのかな
作中でアメリカ行きを目指してるふたりを似たようなタイプにしたのは絶対意味があると思うんだよなー
0026愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 12:42:01.15ID:???
流川は成功するエゴイスト
沢北は失敗するエゴイスト

作者はこう描いてるよな
0027愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 12:48:38.46ID:???
でも何かでスピンオフ描くなら沢北って言ってたとか見た
一体沢北はイノタケにとってどんな位置付けなんだって感じだ
0028愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 12:49:41.75ID:???
沢北が高校ナンバー1だったのは去年までの話
河田にも深津にも追い抜かれて、桜木にも一杯食わされたのが今年の沢北

つまり伸びしろがなかった
0029愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 12:50:21.75ID:???
流川は裏主人公みたいなものだからな
ただ作中の流川は弱点が多すぎて
沢北と同じくアメリカでは何も通用しそうにない
0030愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 12:59:39.90ID:???
沢北に伸びしろは無いでしょ
バスケIQ低い上にあの性格じゃどうにもならん
0031愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 13:01:20.02ID:???
むしろ高校生の段階で弱点が全くない選手とかいるんか?
0032愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 13:09:09.27ID:???
こんなイメージ
1対1 沢北>>仙道≒流川 河田>>赤木>魚住 深津≒牧
チーム戦 沢北≧仙道>流川 河田>赤木≧魚住 深津≧牧
0033愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 13:17:21.46ID:???
沢北はあれで高校ナンバー1なの?ってガッカリ感しかなかった
プレー描写も挑発し続ける雑魚っぽい性格も
0034愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 13:19:49.70ID:???
いや性格は小物臭かったけどプレーの描写はめちゃくちゃ凄かっただろ
読んでていつまでこいつの無双続くんだって思ったし
0035愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 13:23:24.13ID:???
すでに牧、仙道に続いてラスボス感全開の森重まで出て来てたからな
そこでへなちょこ坊主は違うよなw
河田兄がいなければまじで山王は雑魚チームだったよ
0036愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 13:32:08.98ID:???
沢北、深津、ポールをもっと実力のある魅力的な選手に描けていたら
良かったんだけどな
この3人は正直がっかり3人組だね
0037愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 13:53:32.86ID:T9qLF7UY
>>34
これはそう思う、後半の爆発はシャレにならないくらいだった、個人的に試合のMVPを決めるなら負けても沢北にする
0038愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 14:01:40.81ID:???
山王がっかり3人組

沢北 設定と挑発力は一流。しかし実力はしょぼく容姿性格すべてが小物 A級戦犯の1オン1馬鹿
深津 存在感0のただのキモい無責任キャプテン 数少ない見せ場は主人公の怪我に繋がるディフェンス
ポール 攻撃力のないただのリバウンドだけの選手→流川にやられて怪我で交代→戻るも桜木にやられて退場
0039愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 14:02:50.16ID:???
後半の爆発なら仙道でもやってるからね
しかも仙道は湘北のファウルを量産しながらの3点プレー

沢北が爆発マンで印象付けたいなら、それこそ10分で40点くらい取らないと無理だわ
0040愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 14:08:21.49ID:T9qLF7UY
山王メンバーはぼろくそいわれてるが一番の戦犯は堂本五郎だろ、よくやった一ノ倉が後半続投しないなんておかしいわ
0041愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 14:12:46.22ID:???
確かに流川がパス1本しただけで沢北は終わったからな
脆すぎる
エース対決やって試合に負けたんだから戦犯って言われて当然だわ
0042愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 14:39:20.39ID:???
スピンオフ沢北なら読みたくないやw
山王戦でお腹いっぱい
0043愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 15:29:51.42ID:???
底の浅いミーハー読者は牧仙道神清田河田松本高砂桜木三井を過剰に評価し、赤木宮城魚住を過小評価する
深い考察が出来る真のスラムダンクファンは牧仙道神清田河田松本高砂桜木三井を過大評価せず妥当な評価を下し、ミーハー読者が評価しない赤木宮城魚住をしっかり評価する
0044愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 15:40:39.65ID:???
宮城は牧との対決の時に
いろんな面で牧よりも劣っているって指摘されてるからな
長所であるスピードでも負けてるし
0045愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 16:22:12.02ID:???
>>44
予選時の宮城は未熟
スピードは宮城が上
山王戦で牧も驚いてたしな
赤木離脱の影響で海南戦後半は全員スタミナ切れしてたからな
0046愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 16:31:17.82ID:???
>>45
身体能力がそんな短期間で上がるわけがない
サイズも変わってないし

清田は牧と1on1を出来る奴を初めて見たって
牧×仙道のマッチアップを見て言ってた
つまり体力のあった海南戦の前半から牧と宮城は相手になってなかったって事だ
0048愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 18:29:58.01ID:0Llkqe3W
沢北はルックスよし、バスケットの実力ははっきりいって社会人含めて日本一、あの流川ですらウルトラ雑魚扱いする始末
スタイルもいいし知名度もバスケット高校生にしては異常なまでに知られた存在だ
将来も約束されたほどの存在である
唯一の弱点は超強豪山王にいながらワンマンプレーがすぎる事くらいかな
でもそんなワンマンプレーをあの山王で認めさせたのだからドンだけ凄いんでしょうね
でもその気になればパスも出せる
アメリカ遠征では嫌と言うほどパスしたしできる男だ(逆に日本ではパスなんてプライドが許さないところか)
一年生でいきなり高校三冠を達成、個人的にも三度ともMVP
しかしその程度で喜ぶ彼ではなかった
あまりにも強すぎる自分、そしてまるで敵わないアホライバル
これ以上日本にいる必要性はない、アメリカ留学をさっさと決める
そんな中で迎えたインターハイ、沢北は前年ほどインターハイにときめきを抱く事はできなかった
全国のライバルがドンだけ凄いのかワクワクしていた
しかしそれは失望に変わった、あまりにもレベル低すぎに呆れるやら悲しいやら
同じチームメイトの深津河田の方が遥かに燃える始末だ
どうせ今年も相手のレベルの低さにうんざりするんだろうなという思いで迎えた湘北戦
当初自分のライバルと見られた流川は雑魚過ぎた
お前つまんねーんだよ、一番ライバルと見られた流川ですらこの有り様
しかし予想外の男がいた、桜木花道
未知の怪物に翻弄され、そりゃ細やかなプレーでは自分が圧倒的だが身体能力が彼には及ばなかった

続く
0049愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 18:34:22.13ID:???
沢北は線が細すぎる
あれじゃアメリカ人にぶつかったら1年で故障者リストにのるだろうな
0050愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 18:45:49.47ID:0Llkqe3W
こんな男が日本にいたなんて、沢北は久しぶりにワクワクしていた
しかし結局破れた、桜木のいる湘北にまさかの敗戦
生まれてはじめての屈辱、しかしいつまでも落胆しているわけには行かなかった
さっさとアメリカ留学、自分の可能性を信じるしかなかった
どうすればアメリカで成功できるか?そして生き残れるか?
もちろん先のチームごとのアメリカ遠征での惨敗はしっかり次に繋げている
平気で自分のダンクを潰しにくる黒人選手からシュートを奪うためにへなちょこシュートを身につけた
恐ろしいほどの精度で確実に決めるま
相当努力をしたのであろう、比べるのもなんだがグチグチ悪口ばかりにかいないこのスレに巣くうバカガキゴミクズ連中が全員束になっても
まるで敵わないくらいのレベルアップしたと言える
とはいえ先の湘北戦での失態、敗北は簡単には消せないだろう
しかしその屈辱すらバネにし努力を続ける彼に批判非難なんてできるはずもない
ましてや沢北の一億分の一すら努力していない例のゴミクズのいんぽバカガキアンチ連中が彼を批判非難するなんて笑止千万である
釣りしか能がないちゃらんぽらん野郎や体力相変わらず0もやし野郎などそれこそライバルでもない
0051愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 18:54:36.66ID:???
沢北はまずサイズもパワーも全然足りてない
基本的なパスすら捌けない
身体能力の化け物が集まっているアメリカで沢北が通用する要素が無い
0053愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 18:58:54.90ID:0Llkqe3W
またしても大谷ホームラン
まさに彼は野球の天才ですね
かれの活躍をリアルタイムで楽しめるなんてなんという凄い時代を生きてるのか感動します
彼の活躍を見ると世界のサッカーなんてゴミにしか思えませんね
ただ球蹴り遊びがうまいからなんなの?こんなのにしかワーワー言えない世界の連中てバカしかいないのかと本気で思いますね
多くの日本人アメリカ人は世界の大谷に釘付けです
今さら世界の球蹴り遊びコンテスト(サッカーワールドカップなんてもはや眼中にもありません
いくら活躍しようがゴミクズにしか思えませんし
悲しい話ですが
0054愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 19:11:22.19ID:???
>>53
野球は世界で競争力の低いどマイナースポーツだぞ
知名度も人気もサッカーとは比較にならない


■サッカー選手

1位 1億920万人 C・ロナウド
https://www.instagram.com/cristiano/
2位 8,030万人 ネイマール
https://www.instagram.com/neymarjr/
3位 7,830万人 メッシ
https://www.instagram.com/leomessi/
4位 3,950万人 ベッカム
https://www.instagram.com/davidbeckham/
5位 3,280万人 ハメス・ロドリゲス
https://www.instagram.com/jamesrodriguez10/
6位  3,080万人 ガレス・ベイル
https://www.instagram.com/garethbale11/
7位  2,700万人 イブラヒモビッチ
https://www.instagram.com/iamzlatanibrahimovic/


■野球選手

1位 130万人 トラウト   ← こいつが世界の野球選手の中で最もフォロワー数が多い奴、世界ナンバー1の選手でもたったのこんだけ
http://instagram.com/miketrout
2位 120万人 ハーパー
http://instagram.com/bharper3407
3位  97万人 Kブライアント
https://www.instagram.com/kris_bryant17/
0055愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 19:13:29.08ID:0Llkqe3W
実はサッカーの母校イギリスでは今密かに野球がブーム
オリンピックでやらなかったのはIOCのせい
今本当に野球の魅力にメロメロかもね、もともと野球の元となったクリケットが国技ですし
来年メジャーリーグの公式戦が初開催されるのもそういう流れなのです
単純バカしかできないサッカーにいつまでもワーワー言ってるわけではありません
0056愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 19:20:53.22ID:???
これが我らが野球の世界の評価な


焼き豚曰く「野球強豪国」のスポーツショップ店員
「野球って何?」
http://i.imgur.com/1APiH.jpg

野球の母国アメリカの国民
「WBC?知らない、ワーナー・ブラザースの関係?」
http://i.imgur.com/NfTZr.jpg

野球の母国アメリカの国民2
「WBCで日米が戦う?興味ない」
http://livedoor.blogimg.jp/saito234-wbc/imgs/6/9/69c7f0d5.jpg

カナダ人記者
「日本の野球なんて世界の誰も興味がない」
http://i.imgur.com/IWXhe.jpg

ダルビッシュの母国の若者
「野球って何?棒を使うんだっけ?」
http://i.imgur.com/E4rrz.jpg


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0057愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 19:29:24.42ID:???
これまでしつこく沢北マンセーコピペ貼ってたの野球ファンだったのか
沢北アンチ製造機になってるな
0058愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 19:49:07.47ID:???
桜木って運動能力は高いけど運動神経は悪い気がする。
素人にしてもあんなにシュートが入らないのは相当だぞ
0059愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 20:12:04.62ID:???
>>58
バスケのルールを一切知らない時点で
小中の頃から体育の授業サボってるってことだろうから入らなくて当然
0061愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 20:45:42.06ID:???
沢北って身体能力は圧倒的でも流川や仙道と比べて頭脳が足りない気がすんだけどな…
0062愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 20:49:30.32ID:xWtpKI/l
>>58
木暮君も赤木との一戦といい相当な運動神経を持ってるのは間違いないといってるから運動神経は普通に相当良いと思うよ
0064愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 20:54:13.04ID:???
基本も何も知らない普通の小中学生の体育でも
普通にレイアップを結構、入れれるもんだけど
バスケがどんなスポーツか知ってるから見よう見まねを出来るんだわな。

桜木は確かに入らなすぎとは思うが59が言うように
バスケが何なのかすら本当に知らなくて
見よう見まねも出来なかったんだろう。
0065愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 20:56:05.74ID:???
>>61
沢北は身体能力も日本の高校生レベルで全然凄くないよ
流川に何度もドリブルで抜かれてるし
桜木にもブロックされてる
0066愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 21:02:14.05ID:???
>>63
コート内では沢北が最大の戦犯だよ
最初から最後まで自己中プレーで山王を敗北に導いてる
0067愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 22:01:22.16ID:???
植草はドリブルの練習ちゃんとやってるのか?
サボったらレギュラーから外すぞ
0068愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 22:25:23.11ID:???
>>65
パスをフェイクに混ぜ始めた流川に手も足も出ず、ここぞとばかりにダンクに行ったところを後ろから桜木に奪い返され、
「ディフェンス1031」みたいなどうでもいい発言に頭を悩ませてプレイを疎かにする
沢北ほど過大評価されてる奴いないよね

その評価の根拠にしても、試合ではなく1on1での評価が大部分を占めてる感じ
パス回しで抜いたりの駆け引きが必要  ない馬鹿正直競技なので、バスケ選手の正当な評価にはあんま関係ないよ
沢北に恐らく1on1で負けた仙道も、試合でなら余裕で勝てるだらう
0069愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 22:54:22.73ID:???
ここに書き込んでいるスポーツ評論家みたいな人達はどういう人生を送ってきたんだ?
20年以上も前の週刊連載の重箱の隅をつつき続ける人生って相当惨めだと思うんだけど、
周りに止めておけと注意してくれる友人もいないのか?
0070愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 22:59:53.41ID:???
湘北の4ヶ月は、なんか「良い夢見させてもらったよ」ってな感じ。・・・湘北の成績はあれがピークかもしれない
0071愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 23:10:12.80ID:???
流川は沢北攻略には成功したが最後まで河田に立ちはだかられた
森重と博多を除けば河田が最強だ
0072愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 23:11:12.89ID:???
>>70
多分続編が出ても微妙だと思う
普通に面白かったとしてもあの勢いは無理じゃないかな
0074愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 23:29:24.78ID:???
山王戦で急に泣いたり珍しく「ありがとよ」と言ったり
赤木の中ではあの時点で燃え尽き症候群が始まっている

赤木にとって全国制覇は全国制覇と言うより山王に挑戦することだったんだろう
だから愛和戦で一番精彩がなかったのは赤木だったりしてな
0075愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 23:30:03.51ID:???
森重も河田なら何とでも出来そうな気がする。
森重のチャージになるように上手く追い込むんでないか
0076愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 23:57:17.55ID:???
更正前ミッチーがバスケ部襲撃しに来た時、何で体育館封鎖して隠そうとしたの?
手を出さずにすぐ先生呼んでくればミッチー達だけ処分されてめでたしめでたしなのに
体育館封鎖を指示したメガネ君は実はバカなの?
0077愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 23:59:48.09ID:???
河田兄が陵南にいたら問題点が解決する
ただデカイだけじゃなく同じミスを繰り返す魚住が戦犯だと思う
0079愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 00:11:05.17ID:???
仙道福田に
集中魚住
ブランクなしミッチー加入
DT池上スタメンで越野植草を応援席なら全国制覇まである
0080愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 00:57:01.64ID:???
>>76
レインボーブリッジは封鎖できないが
体育館は封鎖できることを示したかった
0081愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 01:01:49.27ID:???
三井が戻ってこなけりゃ湘北は翔陽に負けて終わりだったかな
0082愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 01:07:26.81ID:???
河田とかただのやらかし雑魚じゃん
桜木を好き放題無双させた罪は重い
0083愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 01:18:06.38ID:???
>>桜木を好き放題無双させた罪は重い

ですよねw
桜木の影に怯える小坊主くんのために、河田は桜木を捕まえとかなきゃダメでしたよねw
0084愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 01:57:28.04ID:???
桜木を好き放題させた結果負けた陵南
桜木を見事に抑えて勝った海南
0085愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 02:16:43.20ID:???
河田はそれ以上にたかがスクリーンに何度も何度も翻弄されてるとこがダメだと思う
初心者かよ
0086愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 02:30:14.99ID:???
>>84
桜木は福ちゃんにかなりやられてた
湘北が勝てた理由って細胞が三回連続で反応したからだろw
0088愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 02:41:55.57ID:???
>>87
リバウンドがほとんど取れてないがそれ以外で十分活躍してたろ
0089愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 02:46:40.32ID:???
そうだな
福田にはやられてたがそれ以外で十分活躍してたな
0090愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 02:49:16.02ID:???
ポールはリバウンド以外何も出来てなかったろ

福田は桜木に流血までさせて完勝していた
桜木じゃ無理ってことで三井が福田をマークした
試合の最後の最後あんな決定的な局面で
3回連続細胞は主人公補正以外の説明が付かんだろ
0091愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 02:54:05.57ID:???
こいつこの前の福田は山王でレギュラー取れるとか言ってたやつっぽいな
0092愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 02:58:06.55ID:???
今更だけど、細胞が反応したって何だよw
食欲とか性欲みたいな生理現象かよw
0096愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 05:46:22.54ID:???
実際、池上が山王だったら一ノ倉(山王の6番手)より上だろ
三井の得点を止める力を持ってるんだから

その池上より重宝されてるのが福田だから
福田が山王だったら充分にレギュラー入りする力は持ってるわな
0097愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 06:18:33.42ID:???
ゴリは一般で海南や翔陽に入ろうとは思わなかったのか?
0099愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 08:05:30.66ID:???
>>69
友達なんているわけないだろw
特にキャラ叩きしてる奴に
多分仕事もしてないよ
0100愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 08:26:56.26ID:???
山王が最強なのは確かだろうけど
トーナメント初戦は自分が言ってた通り難しいものなんだわな。
弟なんかテストしてる場合じゃなかった
結果論だけどね
0101愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 09:10:58.09ID:???
高校野球なら監督クビだな
沢北いる最後の夏は舐めた采配せず絶対に取りに行かなきゃ
0102愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 09:23:25.95ID:???
>>76
木暮は隠蔽するのに慣れてんだよ
優しい優しい言われてるけど多分目の前でいじめられてる人がいても傍観者になるタイプ
0103愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 09:45:05.07ID:???
後輩が殴られてボロボロにされてんのにあの場面で戻ってこいなんて言っちゃうメガネくんも大概自分勝手w
0104愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 09:56:12.35ID:???
メガネは基本的に赤木がAと言ったら自分もAにするタイプの人間

今までも赤木は自分から吹っかけたケンカ含めて全部隠ぺいしてきたんだろう
それを見てきてるから、今回はどう見ても三井たちが悪いにも関わらず
メガネ「ケンカだ」→「う〜ん…隠ぺいだ」→「カーテン閉めろ」となった
0105愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 10:08:18.83ID:???
さぁスタミナをつけるために全体練習の後校庭10周走ろうか植草?
0106愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 10:14:16.56ID:???
>>100
山王はあのザマじゃ湘北以外にも負けてたと思うよ
穴だらけのチームだった
0107愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 10:27:41.56ID:???
>>102
陵南との練習試合の時に桜木がゴネてユニ奪い取った時も奪われた部員のことはお構い無しだったしな
0108愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 10:41:30.05ID:???
>>106
それな
油断と慢心がひどい
長い勝利の歴史に全員あぐらかきすぎ
「勝利に絶対はない!」ということをよく戒めとして〜と語る堂本の顔見てみろ
相当調子こいた余裕の表情してるぞ
0110愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 10:48:19.47ID:???
実際そんなもんじゃないか
絶対王者と言われるくらい勝ってたんだから口では慢心はないと言いつつも心のどっかにはそういう気持ちがあってもおかしくはない
0111愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 10:53:25.30ID:???
元々、選手層が薄い湘北は三井と赤木の穴を来季埋めれるんだろうか。
翔陽も大した事ない3年でレギュラー固めてる時点で厳しいし
控えでも普通に戦える選手層の厚い海南と陵南の二強かね。
武里は論外
0112愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 10:53:49.36ID:???
>>108
油断とか慢心ではなく
山王は能力的に大したことがないって分かってたんだよ

安西先生は試合前にオールコートプレスの事を話さないでも
山王に勝てるって思ってたくらいだからな
0114愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 10:59:57.80ID:???
桜木の怪我がなければもっと余裕で湘北が勝ってただろうな
0115愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 11:02:59.22ID:???
>>113
山王は弱点の多い一芸タイプの選手だらけだよ
それしかできないっていう

河田兄だけは最高クラスのタレントだったが
0116愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 11:03:26.84ID:???
いや逆に怪我したから余計に慢心した部分あっただろ
特にラストとか
0118愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 11:38:06.63ID:DSpCd7y9
アメリカならあいつくらいの奴はゴロゴロいるっていわれてる時点で沢北は日本人としては非常に凄まじい選手だと思うけどな
三井が間違いなく1番センスがある、諸星ですら日本の高校界じゃ図抜けていると評価するくらい
0119愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 11:47:36.99ID:???
>アメリカならあいつくらいの奴はゴロゴロいる

それ言ったのあのバカ親だろw
0120愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 11:51:46.76ID:???
沢北が圧倒的なナンバーワンなのは確かだけど
実力が近い相手と久しくやってなかったところに
対峙する流川と桜木がゾーンに入ったのが不運だった。
0121愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 11:55:50.16ID:???
沢北ってまったくすごい選手には見えないんだよね
どうせ最後の試合になるのならもっと実力があって読者に好かれる選手を描いてほしかった
0122愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 12:02:38.02ID:???
決め技ががあのへなちょこシュートってのも残念過ぎるよね
キャラも小物臭がひどい
0123愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 12:12:46.75ID:???
流川「仙道は俺が倒す!3度目は必ず勝つ!!」

流川「沢北?あいつはもう倒した」


この差よ
0124愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 12:16:27.15ID:???
三井「安西先生バスケがしたいです・・・」
    ↓
安西先生「ダメです」
だったらバトル漫画突入だったかもな。
0125愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 12:19:15.46ID:???
山王戦の赤木もゴミキャラ化してたな
最後まで頼りになるキャプテンでいて欲しかった
0126愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 12:19:20.50ID:???
沢北は1on1馬鹿でしょ
流川が戦略にパスを織り交ぜただけであっさり突破されてたし、一対一の単純勝負にしか特化してない
あのアホそうな親父の育成ミスだなw

試合の動き見てても、自分の為にチームがあると考えるタイプだし、安西も嫌いそう

仙道の「一回やって勝てなかった」発言はやはり1on1だろう
試合なら一回やってという表現は不自然だし(普通は一試合してと言う)、試合の勝敗では個人の実力を推し量らないよ
やっぱ1on1での負けだろう
バスケ選手としてなら間違いなく仙道が上
0127愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 12:27:19.10ID:???
三井はセンスだけでやってるから伸びしろないタイプの選手だよ
メンタルもゴミだし
0128愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 12:29:21.80ID:???
沢北の脳は1対1までしか対応できないんだろうな
流川のパス後のあの崩れ方は異常
0129愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 12:37:13.75ID:???
沢北と仙道は普通に試合中に対戦したんだろ
仙道は1年の時までは点取り屋だったって設定無視してる人多すぎじゃね
0130愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 12:43:46.58ID:???
仙道が流川に厳しい一面を覗かせるのは昔の自分を見ているようだからって感じなのかな
才能があるのに生かしきれてねえって言い方だったし
0131愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 12:49:13.78ID:???
仙道と昔対戦って中学生の時だろ 
それも後付けで

1対1馬鹿じゃバスケ選手として駄目だってのはこの漫画で描かれてる事だよな
チームの事を最優先に考えずに自分勝手なプレイしている選手も
0132愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 13:00:16.15ID:???
作者はエゴイスト自体は否定してないどころか多分肯定派だと思う
リアルでも日本人はチームプレーチームプレーばっかりで自分が攻めるってやつがいない、チームプレーの前にやるべきことがあるだろ的なセリフあったし
0133愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 13:04:16.11ID:???
>>131
チームのこと最優先に考えずプレーしてる選手なんかいたっけ?
みんなチームを勝たせたい気持ちが根底にあっただろ
初期の桜木くらいなもんじゃないか
0135愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 13:10:24.49ID:???
>>132
チームプレー出来ない奴は論外
1対1にこだわってチームを負けさせる奴とかな
0136愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 13:14:54.41ID:???
沢北は矢沢君コースだよな
周りのレベルについて行けなくなって、パスも貰えなくなり自信を喪失
練習に来なくなって薬に手を出すのも時間の問題
0137愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 13:17:11.29ID:???
そもそもチームプレーってなんなんだよ
自分でいける状況でもパスこねくり回し合うのがチームプレーか?
周りは沢北を信頼してパスを出して沢北はそれに応えようとしたのだってある種のチームプレーだろ
0138愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 13:19:29.34ID:???
新しいコミックスを出すんなら山王戦の湘北後半8回目のチームファウルで沢北のフリースローの描写が無かった矛盾を直せよ。

どっかでファウルの数を減らせよ。
0139愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 13:21:57.20ID:???
年下の1年の流川が試合中にパスで周りの選手達を生かし始めたのに
年上の沢北が最後まで1対1にこだわり続けるってヤバいよな
0140愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 13:26:28.12ID:???
沢北が止められたの終盤の返せのやつだけだししかもそのあとは決めてる
そりゃあ自分で攻めるだろ
0142愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 13:34:16.20ID:???
たった1回止められたくらいでですぐにやり方変えるやつなんていないだろ
頭が悪すぎるとか言ってるのは短絡的すぎ
0143愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 13:35:22.31ID:???
新しいコミックスを出すんなら山王戦の湘北後半8回目のチームファウルで沢北のフリースローの描写が無かった矛盾を直せよ。

どっかで改変しろよ。
0144愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 13:37:58.04ID:???
新しいコミックスを出すんなら山王戦の湘北後半8回目のチームファウルで沢北のフリースローの描写が無かった矛盾を直せよ。

最後の流川のファウル無かったことにしろよ。
0145愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 13:38:06.34ID:???
>>132
当然自分で行くべきところは行くし、チームメイトも生かす
だが終始1on1で突っ込むのはただの馬鹿
0146愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 13:41:18.26ID:???
>>133
自分も本当の意味で自己中だったの最初の頃の交代の指示無視したり何も出来ないのに俺を出せ出せうるさい桜木だけだったと思うw
0147愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 13:43:18.92ID:???
初心者の桜木ならともかく、沢北は喋っていて味方のパスを見えてなかったな
あと宮城にも馬鹿扱いされてた
0148愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 13:46:22.96ID:???
>>145
だからまともに止められてないんだから自分で攻めるのが最善の策だったんだろ
別に馬鹿じゃねえよ
0149愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 13:52:12.11ID:???
仙道は作者が完璧と認めた選手でPGも出来る
集中沢北≧仙道>覚醒流川>流川
0150愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 13:53:01.51ID:???
>>148
アホの初心者桜木にも沢北はただの1on1馬鹿だってバレてた

沢北は流川に何度も抜かれて外からのシュートも外してるし赤木にも桜木にもブロックされてる
試合にも負けてる
0151愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 13:58:22.47ID:???
>>130
作中で仙道と流川で似たようなシーン入れてるの多いなって思ってたけど仙道の過去を想像させる意図もあったんだろうな
サボり癖とストイックとか明らかに違うとこもあったけど
0152愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 13:58:51.70ID:???
沢北はパスをしてくる相手には1対1でも守備できないって作中で判明してるからな
馬鹿な父親のせいでもある
0153愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 14:07:33.83ID:???
沢北は大エースなんだろう。

今世紀のNBAの大エースのコービーなんかは1試合で81得点したり
4試合連続50得点とかやってたが
沢北も日本の高校の中ではそういう存在なんだろう
0154愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 14:07:56.80ID:???
あくまでドライブやらシュート技術が高水準かつ真っ向から攻めてくるタイプの流川がパスを織り交ぜてきたから試合中に対応しきれなくなったっていう話だろ
0155愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 14:10:37.70ID:???
1対1なら流川を止めれるだけでも凄いけどな
パス含むになると一人で止め切るのは現実でも難しい。
味方のケアが無いとね。
0156愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 14:12:13.18ID:???
つまり日本の高校レベルですら突出してないってことだ
0157愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 14:15:12.39ID:???
どんだけ沢北のこと認めたくないんだコイツ
日本語読めないのか?
0158愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 14:16:08.95ID:???
中学生時代から急成長した仙道を沢北が止めるのは不可能だな
流川がパスしただけでまったく止められなくなったから
0159愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 14:19:36.58ID:???
相手の癖を読む力に長けてる感じだったし仙道だったらそれなりの対策して普通に止めそうだけどな沢北
0160愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 14:20:07.23ID:???
新しいコミックスを出すんなら山王戦の湘北後半8回目のチームファウルで沢北のフリースローの描写が無かった矛盾を直せよ。

最後、花道をコートに戻すとき、流川がファウルしなかったようにしろよ。
0161愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 14:23:30.27ID:???
なぜ試合中に急に変わったから対応しきれなくなったの部分が分からないのか
0162愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 14:23:56.90ID:???
客席にいる選手や監督が語る沢北は怪物だけど
プレーしてる沢北の描写がイマイチっていうか残念な出来なんだよな
0163愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 14:28:14.61ID:???
新しいコミックスを出すんなら山王戦の湘北後半8回目のチームファウルで沢北のフリースローの描写が無かった矛盾を直せよ。

最後、花道をコートに戻すとき、流川がファウルしなかった→ボールがサイド・ラインから外に出たようにしろよ。
0164愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 14:29:44.99ID:???
仙道はまだ本気だしてない感があるからね
いつ出すの?今でしょ
0165愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 14:31:30.79ID:???
新しいコミックスを出すんなら山王戦の湘北後半8回目のチームファウルで沢北のフリースローの描写が無かった矛盾を直せよ。

最後、花道をコートに戻すとき、流川がファウルしなかった→(山王のオフェンスから流川がボールに触れて)ボールがサイド・ラインから外に出たようにしろよ。
0166愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 14:31:41.73ID:???
>>159
無理無理
1on1の最中に1本パスを交ぜられただけでパニックになるのが沢北の残念な脳だ
しかも最後まで対応できなかった←ここ重要
0168愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 14:33:48.60ID:???
ああ仙道厨か
本気出さずにチーム負けさせるとかだっさwww
0169愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 14:35:20.84ID:???
新しいコミックスを出すんなら山王戦の湘北後半8回目のチームファウルで沢北のフリースローの描写が無かった矛盾を直せよ。

最後、花道をコートに戻すとき、流川がファウルしなかった→山王側のオフェンス(沢北×流川の1on1)から流川がボールを弾いてボールがサイド・ラインから外に出たようにしろよ。
0170愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 14:36:25.76ID:???
こんなとこに何度も書いたって変わらんから集英社か作者に言え
0171愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 14:39:31.34ID:???
流川の攻撃に手も足も出なくなったのは凄いマイナスポイントだよな
0173愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 14:44:20.61ID:???
仙道って沢北に負けてプレースタイル変えたわけじゃないんだよな
2年になってから一体何があったのか

田岡は仙道に関しては放任主義だったから関わってないっぽいし
0175愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 14:46:49.97ID:???
結局父親との1対1の日々が
沢北を単細胞のアホ選手に作り上げてしまったって事だろう
0176愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 14:48:50.57ID:???
>>115
河田も一芸の弱点だらけの選手だろ
沢北同様完全個人技タイプで、それが仇となってる
深津がチームバスケするタイプだからバランス取れてたわけだが、相手が最高峰のチーム力でバスケしてきて山王側のチームバスケが敵わなくなった
となると個人技で押し切る必要が出てくる
ところが河田は鰈と化した相手センターに翻弄され、チームなんて関係ねえと言わんばかりに好き勝手動き回って相手の付け入る隙を作り始めた
沢北はエースの名に恥じない個人技の押し切りっぷりで無双するが、集中切れてブースト終了

まあ山王は大したことないわな
下手したら今年の山王は海南にも負けそう
海南はガチガチに対策立ててるらしいし
0179愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 14:58:52.77ID:???
>>176
集中が切れたんじゃなくて
流川に選択肢を増やされて沢北が対応できなくなっただけ
0180愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 15:00:13.29ID:???
正直
植草と越野がコートにいる時は綾南は他の3人だけで戦ってるよね
0181愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 15:01:21.08ID:???
仙道「ふうー(ため息)」

試合中の戦力外ため息は恐怖でしかない
二度とやるなよ
0182愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 15:05:35.32ID:???
三井宮城流川が加入した田岡の理想のチームは
スラムダンク最強チーム
0183愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 15:07:49.91ID:???
>>182
田岡曰く今の陵南で構造上のチームを倒すことも出来るらしいぞ

倒してみろよw
0184愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 15:12:31.88ID:???
>>180
綾南じゃなくて陵南だから間違えないで

PG仙道 SG越野 SF池上 PF福田 C魚住
越野が絶対勝ちたいと叫んだ時にいたメンバーが一番強い
最初から海南湘北とこのマッチアップにしとけよな
植越が揃うスタメンは仙道に負担が掛かりすぎるから駄目
0185愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 15:14:41.01ID:???
正直沢北より藤真のしょぼさのが問題だろw
沢北は十分凄いプレイヤーとして描かれてた
0187愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 15:21:48.22ID:???
>>185
どちらもしょぼかったが
ただ藤真はもともと監督兼選手で出番が少なかったし
豊玉無双があるからな
0188愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 15:25:51.15ID:???
そもそも沢北の高評価の原因ってのが仙道の「中学のとき一回やったけど勝てなかった相手だ」って発言が主なんだよな
安西の「君は仙道君にまだ及ばない」発言を確認する為に1on1をやってみたが、流川が日が暮れるまで粘ってもとうとう勝てなかった仙道
そして「その仙道君よりも全国には上がいるかも知れない」という発言に恐れをなして問い質したのが流川のあの質問なわけだが、
答えた仙道は別に沢北を恐れてるわけでも立ちはだかる壁に困惑してるでもなく、
昔の思い出をさらっと答えてる風だった(だから名前も正確には憶えてなかっただろw
「昔1on1で対戦した時は勝てなかったけど、今なら、そしてバスケの試合でならどうにかなる相手」くらいにしか思ってない証拠と思うよ

連載はまだ続ける予定だったらしいし、所詮は主人公たちに華を添えるやられ役の一人だったんだろうな
それが途中で終わってしまったもんだから、作中で最も評価されてる天才バスケ少年!みたいなイメージが広まってしまった
ドラゴンボールで言えばせいぜいラディッツ程度の雑魚だよw
普段はいがみ合っていた桜木と流川が協力して強敵(沢北)を倒してさらに成長しました、で物語はまだまだ続く
決してフリーザ級ではない
0189愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 15:26:58.76ID:???
沢北は過去を描写することで実力がある相手にしか本気になれないっていう性格に難があることが分かるけど藤真は何の理由もなく舐めプだから意味分からない
0190愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 15:32:29.09ID:???
植草は最初はヤスに認められるほどの強者だったのにな
0191愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 15:32:53.24ID:???
藤真は牧の次くらいで決して超えられない感じ
2年の仙道が追いついた
0192愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 15:36:50.64ID:???
藤真って仙道に対して下に見てる発言してたような気がする
仙道が1年の時のこと指してだったかな
0193愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 15:46:29.81ID:???
この漫画ってモブ級の選手は除いて1年と2年と3年の選手ではちゃんと差作ってるのが凄いと思う
桜木が最終的に1対1の実力で勝てたのも初心者同然のみきおだけだし安易に主人公最強にしないのもいい
0194愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 16:17:29.18ID:???
越野「俺がラインクロスしなければ・・・あのシュートがブロックされなければ昨日は勝ってたはずだ・・・俺のせいで負けたんすよ俺のせいで・・・」
池上「悪い・・・・・・俺が木暮をフリーにしたばっかりに・・・」
福田「ミドルレンジが入っていれば・・・」
魚住「そもそも俺がファウルで交代しなければ大量失点などしなかったはずだ・・・」

スマン、仙道
0196愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 16:26:58.58ID:???
>>193
やってることは日本の高校生としてはリアルじゃないけどそういう部分のリアルさが評価されたんだろうね

桜木が技術で仙道とかと張り合えてたら凡作で終わってた
0197愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 16:32:20.33ID:???
2chでスラダン関連のスレ立っても
山王で褒められるのって河田兄だけなんだよな
他の選手や監督はボロ糞に言われてるw
0198愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 16:40:35.20ID:???
ああいうスレってガチでにわかの集まり
いちばん鬱陶しいの三井のキャラ厨
0199愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 16:45:12.64ID:???
河田兄はカリスマ性がある
タイプは違うが仙道みたい
0202愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 16:58:54.02ID:???
河田兄は桜木の才能を見抜くところとか
いちはやく怪我に気付いて男らしく警告するところがええ
0203愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 16:59:46.38ID:???
いち早く桜木の才能を見抜いたのは仙道
『やめさせるわけねーさ』
0205愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 17:04:01.34ID:???
あれは1on1にこだわってる流川じゃあ、この先苦戦するって意味だからな
仙道「お前のプレースタイル(=中学時代の俺)じゃあ北沢には勝てないぜ」ということ

あれだけ苦戦したのにパスを出し始めたら、すぐ攻略できたから
まさにその通りになったし
0206愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 17:04:23.60ID:???
にわかっつーか原作の描写無視して自分の好きな?キャラクターの都合の良いとこだけ抜き出して語ってるって感じ
0207愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 17:09:24.81ID:???
>>204
ゴリは最初に戦ったのに見下してたんだよな
まああんな初期のふざけたの見て見抜ける方が凄いんだろうけど
0208愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 17:12:38.49ID:???
ゴリの暴力行為はシャレになってないよな
試合中もおかまいなし
0209愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 17:17:27.30ID:???
仙道→桜木の態度は面白い素材だとは思ってるけどまだまだ自分のレベルには到底及んでないっていう余裕込みの甘さって感じだ
0210愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 17:18:05.30ID:???
沢北は今の仙道なら簡単に攻略できるだろうな。
つうか、山王って強力な個の集まりではあるけど個でしかないんだよね。
今の陵南や海南なら簡単に倒せるだろ。
0211愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 17:20:55.12ID:???
越野宏明が好きすぎて陵南を愛する俺からしてみれば21巻の途中から読むことが出来ない
アニメも飛ばして見てしまう
練習試合で越野がレイアップ決めるシーンはDVDが擦りきれるくらい見まくったけどな

河田や沢北が好きって人は最終巻読める?好きなチームの敗北ってきつくねえか?
0212愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 17:21:54.97ID:???
>>209
まあ谷沢を超える才能だったからな 初戦ではそこまでは見抜けないだろう
0213愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 17:23:00.89ID:???
>>211
見たかったんだがな アイツを全国で・・ 牧も陵南の敗退を残念がってたな
0214愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 17:25:26.01ID:???
晴子みたいに人の部活眺めて自分は何もしない輩は流川からすると論外だと思う
0215愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 17:33:15.36ID:???
海南×陵南が一番好き
バスケの試合としても一番面白かった
0216愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 17:38:27.39ID:???
そういう意味では赤木が素人桜木に敗北する1巻が一番好き
0218愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 17:41:11.38ID:???
>>213
仙道の茫然とした顔がまた切ないんだわ
前スレの陵南の全国妄想なかなか面白かったよ
南に目玉潰されるのが越野に落ち着いててワロタ
だがそうなったら安西と違って田岡は怪我した越野を後半で使うことはないだろう
池上が試合に出てベンチで彦一と応援になるな
0219愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 17:43:54.34ID:???
>>195
だな
でもワンオンワンでは沢北にチンチンにされてる姿しか見えない
あくまでワンオンワンだから!w
0220愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 17:44:50.88ID:???
仙道福田ラインの攻撃を山王じゃ止められないし
海南は組織で山王を封殺するわな

そもそも、山王って攻撃力無いよね
湘北戦もロースコアだし
0221愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 17:49:18.18ID:???
>>214
だからキャーキャー騒いでるだけの親衛隊と同じ扱い受けてたんじゃないか
0222愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 17:51:12.51ID:???
来年は俊足を持つ彦一がスタメン入りして
新入生の怪物センターもスタメンに抜擢される

11番「だめだ高い」「すごいパワーだ」
0223愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 17:51:15.54ID:???
山王大したことないとか言ってんの陵南厨かよ
盲目やべーな
0224愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 17:55:10.50ID:???
作中最強の組織的攻撃力を誇る陵南は
個は凄いものの非効率な戦いをする山王にとって相性最悪

そもそも、その個も仙道福田に単体でも勝てるか疑問符。
その上で仙道福田魚住ラインは連動性が凄まじい訳で
山王だろうが豊玉だろうが陵南には勝てんと思うぞ
0227愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 18:03:01.62ID:???
沢北厨は普段からコピペ連投や自演してるから
他の人もしてるように感じるんだろ
0228愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 18:04:52.75ID:???
試合展開があるし相手とのスコア差のが重要ではあるが
山王が湘北戦であげた78点は武里(81点)津久武(79点)よりスタッツ上少ないのも確か。

山王は大量得点差をつけた後にビタッとゴールが止まったのが痛い
0230愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 18:06:37.63ID:???
>>207
ゴリって桜木の件はともかくバスケに真剣っていう割に宮益のこと見くびってぐぬぬ…ってなったりなんかなあって思う場面結構ある
0231愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 18:08:03.80ID:???
真の主役 流川
漫画上の主役 桜木
影の主役 三井
準主役  赤木
湘北のモブ 回想シーン少なすぎ 宮城
0232愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 18:12:57.17ID:???
三井とか糞メンタル代表だろ
人間の真の強さは壁にぶち当たった時に分かるんだよ
上手くいってる時はみんな強くいられる
0233愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 18:17:34.37ID:???
ドリブルの練習ちゃんとしてるのか?植草
かーちゃんが心配してるぞ?
0235愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 18:23:32.57ID:???
>>224
本気で言ってるなら頑張れ
負けるな意見曲げるな

でも私見だとあんたは釣りかバカかのどちらかだ
0236愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 18:24:02.61ID:???
>>231
そこまで極端なことは思ったことないけど作者はバスケ好きだから本当は素人の成長より流川的な技術はあるけど他の部分がまだまだ未熟な選手の成長を描きたかったのかなとは考えたことある

当時のバスケ漫画事情考えたら素人を主人公にしたことは大正解だと思うけど
読者も一緒に学んで入り込んでいけるし
0238愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 18:31:28.51ID:???
陵南の控えセンターに越野の負けん気チャージしてやれ
0239愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 18:32:33.00ID:???
山王と言えば過大評価だからな
湘北がそのまま優勝したのなら負けたのもしょうがないってなったけど
次の3回戦の愛和戦で桜木抜きでボロ負けしたというオチ
0241愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 18:40:32.09ID:???
まぁ負けたのは監督が舐めプさせたせい
堂本は所詮3流よ
タイムアウトの取り方がなってないし、逸材湘北相手に河田弟育てようとするし、最悪の監督
0242愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 18:40:36.92ID:???
読んでて思ったんだけど
スラムダンク内の大学バスケ界って凄いレベルが低いんじゃない?
ほとんど大学オールスター級という山王OBが超雑魚扱いだったから
下手すりゃ高校>大学まである

杉山は赤木にも勝てそうにないw
0243愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 18:53:31.10ID:???
杉山はチームメイトを馬鹿にしてるから嫌いなキャラだわ
0244愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 19:08:32.49ID:???
>>236
バスケ選手との対談でスラムダンクはなぜ流川という凄い選手ではなく桜木が主人公だったんですか?的な質問されて、デビュー作は流川が主人公だったんですけどキャラがクールすぎて編集に嫌われたのでみたいな話してた
多分半分主人公のつもりで描いてただろイノタケ
0245愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 19:09:38.62ID:???
沢北はチームメイトを馬鹿にしてるから嫌いなキャラだわ
0248愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 19:24:09.42ID:???
青峰って黒子のバスケの?
だったらアメリカとか高いレベルの環境目指そうとか考えずつまんねーって言ってるだけの向上心のない野郎より沢北のが全然いいだろ
0249愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 19:25:01.20ID:???
バスケってのも勝敗が不思議なスポーツな気がする。

日本のプロリーグのB.LEAGUEは週末に同じ相手と土日で連戦するスケジュールになってるけど
土曜日に大勝した方が日曜日には大敗して1勝1敗とかなるけど
順位で互角の相手同士でも20点差の試合を勝者入れ替えで痛み分けとかあるんだよな。

スラムダンクの作中だと割と実力通りに点差と勝敗がついてるけど
0250愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 19:33:49.38ID:???
沢北は中学校時代の先輩への態度とか性格が悪すぎるな
先輩はバスケの経験がないと思って親切に接してるのに
お前らとバスケやるのはつまんねーよとか
0251愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 19:36:37.02ID:???
>>249
バスケだけじゃなくない?
スポーツって大体大人と子供レベルにかなりの実力差がない限り割とどっちにも転ぶ可能性ある
0252愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 19:40:33.54ID:???
>>251
湘北が山王に勝ったのもあり得る話って事だな
となると、山王監督が弟テストしたりしたのが結果論にしても失策になるが
0253愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 19:47:35.06ID:???
>>252
まあそういうのも含めてあらゆる要素が噛み合った結果の勝利って感じじゃないか
バスケでも他のスポーツでも格下が大物食いする時って全てがいい方向に転んだ結果って場合が多いし
0254愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 19:48:41.50ID:???
>>239
桜木いないとベスト8レベルの常誠にすら負けるからな
ベスト4レベルの愛和に負けて当然
0257愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 20:02:29.51ID:???
山王は河田兄以外の選手は超過大評価

とくに日本一の高校生プレイヤーという設定だった沢北がひどい
スロースターターの1on1馬鹿で引き出しが無かった
途中から流川に簡単にやられて最後まで止められなかった

深津、野辺、松本、一之倉、河田弟 
こいつらも湘北ではスタメンになれない
0260愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 20:20:38.01ID:???
>>258
桜木が集中しだしたらポールを圧倒した
ベンチに下がったポールは負けを認めている
0261愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 20:24:26.75ID:u37ficKh
>>260
そもそもあれだって100%正攻法で圧倒したわけじゃないからね、前半はほとんどリバウンドを取れてないとも明言されている
0262愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 20:27:18.72ID:???
山王VS陵南

仙道-深津
越野-松本
池上-沢北
福田-野辺
魚住-河田

パラレル頼んだ
少しは面白い展開期待してる
0263愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 20:31:55.52ID:???
>>261
まず野辺はリバウンド以外は何もないからな
最終的に桜木に能力面で完敗してた
本気になった桜木にリバウンドで勝てるのは集中してる魚住と河田兄だけ
0264愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 20:42:05.03ID:???
バスケはジャイキリある方だと思うけど 基本強い所が勝つだろ
秋田の能代工高とか愛知の桜花学園女子とか 高校三冠何回もやってたじゃなかったか
0265愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 20:46:40.40ID:???
学校ランク

S+ 山王
S-
AA 博多 名朋
A+ 湘北(全国) 山王OB
A- 海南 大栄 愛和
B+ 陵南 翔陽 湘北(翔陽戦)
B- 豊玉(エルボーなし) 常誠 緑風
C+
C-
D+ 陵南(練習試合) 湘北(練習試合) 津久武
D-
E+ 武園 武里 馬宮西
E- 三浦台


※実力通りなら2ランク差で15点差くらい
0267愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 21:15:36.61ID:???
池上「俺をスタメンで出してれば昨日は勝ってたはずだ」
0270愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 21:39:57.31ID:???
いつでも恋愛学園漫画から陵南練習試合をへてふう〜三井のくだりから作者も覚悟を決めたよね
バスケがしたいです…
0271愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 21:48:34.62ID:???
海南は選手層厚いっぽい
控えで出てきた小菅も実力者だからね。

牧クラスはなかなか出なくても来季も王者候補筆頭だとは思う
陵南や湘北はかなりダウンすると思うな
0272愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 21:52:40.67ID:???
陵南はスタメンから層が薄い
植草がドリブルセンス、越野がスリーを磨かなくちゃ陵南に未来はない
いつまでも仙道頼りだと仙道がストレスで釣りに行ったきり帰らなくなるぞ!
0274愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 22:04:59.96ID:???
いくら湘北でも山王には絶対勝てねーよwと思ってたら勝ちやがった
桜木天才過ぎるだろ・・・
0275愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 22:08:34.64ID:???
いや牧と高砂が引退すればガクンと落ちるだろ
小菅とやらも控えレベルなんだから
0276愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 22:19:17.25ID:???
牧、藤真、仙道、流川、清田レベルの才能があれば
高校入学してすぐにスタメンになれてる
0277愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 22:24:55.94ID:???
植草よ、校庭10周走り終わったのか?
終わるまで帰れないぞ!
0278愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 22:34:52.23ID:???
赤木って深体大の推薦は無くなったけど、一般入試で深体大行くつもりなんでしょ?
魚住みたいに高校でバスケ辞めるつもりもなさそうだし
0279愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 22:39:44.59ID:u37ficKh
>>275
確かに牧が抜ければ落ちるがそれはゴリと三井が抜ける湘北も魚住が抜けた陵南も同じ
海南は湘北や陵南とは違い元々の選手層も厚い、控えでも宮益のような例外を除いたら中学エースから選抜されたエリートだし控えのレベルも全然違う
牧や清田のような逸材こそなかなかいなくても大きく落ちることにはならないと思う
0280愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 23:01:37.96ID:???
宮城は今後どの辺を伸ばせばPGとして成長出来るの?
速さ以外の売りは無いの?
0282愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 23:17:10.00ID:???
>>280
スリーとまでいかなくても
外から高確率で射てるようになれば凄い守り辛いPGだろうな。
0283愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 23:49:29.44ID:rS/R+dug
>>280
スリーもだがミドルも強化したい、牧ならストップからのミドルも難なく決められるしな
0284愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 00:01:26.39ID:sZE7Td22
花道、清田、福田、武藤、長谷川もスリーとミドルが安定して入るようになればさらに上を目指せる
海南は清田と武藤が中でも外でも決められて中牧外神からさらに警戒する点が増し、陵南は福田の攻撃強化にさらにチームの弱点克服にもなる、翔陽は高さと外角を兼ね備えて相手は守りにくくなる
0285愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 00:48:22.05ID:???
ただ、スリーって練習すれば入るようになるもんでもないからな
0287愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 02:00:27.23ID:???
>>190
勘違いしてる奴多いが植草は予選の湘北戦がクソなだけでそれ以外は十分強キャラの活躍してるから
対海南戦では清田をフルボッコにして泣かしてるし

湘北戦は相手が悪すぎた
藤真牧の2大超高校級プレイヤーとやりあって大幅に成長した宮城に敵うわけがない
植草はレギュラー取ってからヤス、予選の雑魚、武里の雑魚としかやってない
格下相手に温くやってきた植草と宮城とはくぐってきた修羅場が違う
0288愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 02:11:18.64ID:???
>>271
小菅は湘北戦公式得点0
海南の選手層の具合は1年でレギュラー取った清田を見れば解る
清田以上の選手は控えにいないということだ
清田と言えば植草のディフェンスに封殺され何も出来ず、植草にディフェンスを軽くかいくぐられて「あっ」と情けない声出す雑魚
粗いプレイが目立ち、ミスも多く、感情的になり冷静なプレイが出来ない未熟なプレイヤー
こんな半人前がレギュラー取れてる時点で海南の選手層なんてたかが知れとるわ
魚住の上からダンクで流れを変えたのは牧を除いて海南レギュラーの誰にも出来ない好プレイだが、こういうプレイヤーはレギュラーじゃなくシックスマンとして使うんだよ
0289愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 03:22:14.42ID:???
植草みたいな雑魚を上げてもしようがない
陵南のお荷物ガード
0290愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 03:54:06.55ID:???
湘北vs陵南のとき1人だけアナウンス紹介されなかった男・植草
0291愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 04:40:26.23ID:???
どこでもエースの天才松本
バスカンとるのうますぎる
0292愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 04:41:08.22ID:???
練習試合では
植草>越野>池上だったけど
決勝リーグでは
池上>越野>植草になった
0293愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 05:23:29.16ID:hv024SIG
植草がそれなりの実力者だとは思うし宮城にも圧倒されたが3ファウルを誘ってはいるから高砂と魚住のような感じだったのだろう
ただたったの1コマだけで清田をフルボッコというのは違うな
0295愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 05:35:15.34ID:pakPpVxn
>>288
小菅の出場時間の短さを考えたら別に無得点でも問題じゃないだろう、単にそれだけで決めつけるってアホかよ
0296愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 06:03:01.69ID:???
ゴリが引退して、花道が復帰したら最終的に湘北のセンターになってたのかな?
全国前にバッシュ貰いに行く所で、身長がまだ伸び続けてる、そのうちゴリより大きくなるかも、と言ってたのはそのフラグなんだと思ってた
0297愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 07:41:46.67ID:???
後輩に優秀なゴリッゴリのセンター選手入ってこなければセンターじゃね
他にできそうなキャラいないし

そもそも高校にいる間に復帰できるのか怪しいが
0298愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 08:22:47.79ID:???
よくよく考えると主人公の能力リセット匂わせてリハビリ生活エンドってめちゃくちゃ異質だよなw
話無理やり終わらせるためなんだろうけど
0299愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 08:26:34.57ID:???
C PF SF SGは2つくらいポジション兼ねれるやつ多そう
桜木やってるし三井のGFや永野のCFの清田の2番発言とか
0301愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 08:55:51.81ID:???
桜木と流川ってライバルと言いつつも明らかにタイプの違う選手として描かれてるよな
身長は同じくらいだけど体重の差とか結構あった気がする

パワーの桜木と技術の流川って感じ
桜木が3ポイントやらドライブで相手を翻弄するとか魅力半減するし
0302愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 09:04:51.54ID:???
桜木の真のライバルは森重
あいつもパワー系の脳筋っぽいしな
0303愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 09:15:32.87ID:tj97P0Td
>>301
でもスリーもいざという時に決める切り札という形で見たい気もする、作中では失敗したけど河田兄のように
0304愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 09:28:49.22ID:???
桜木が同じペースでスリーポイントとかの技術を身に付けられると思ってるゲーム脳みたいなやついるけど妙に現実的なイノタケはもし続編があってもそういう風にはしないだろうなあ
0305愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 09:44:28.49ID:???
>>302
終わり方とかには不満はないけど森重の存在のせいでもやもやする
あんな絡ませ方絶対対決あると思うし楽しみにしてた人も多かっただろ
0306愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 09:45:36.32ID:tj97P0Td
森重もミドルがあれば相当強いだろうな、まあ似合わないしモデルであろうシャックも苦手だが
0311愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:10:34.37ID:???
>>300
山王にそんな強さが無い事は湘北戦で描かれてるからな
陵南の方が湘北よりディフェンス能力が上だし
0312愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:12:01.04ID:???
じゃあ清田と神に何もさせずに15点差つける植越めっちゃつえーじゃねーか!
もうお前ら植越馬鹿にすんなよ!
0313愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:17:27.07ID:???
湘北は三井流川と2人も体力のない選手がいるのが弱点
試合開始から飛ばすと倒れてしまう
0314愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:19:11.36ID:???
現実に、山王戦の時の桜木みたいに机に飛び乗って「○○は俺が倒す!」
って言ったらどうなりますか?
0315愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:25:23.10ID:???
>>314
スラムダンクのパクりだね
って思われるだけ

それを雑魚がやったら悲惨だね
0316愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:26:01.43ID:???
海南対陵南で
流れを変える清田のダンクや残り時間僅かでの神の3Pシュートの時に主にマークについてたのは越野だな
牧へのファウル献上もこの前後だからこの辺りは越野が結構やらかしてる
0318愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:27:45.67ID:???
陵南の雑魚押しが面白いと思い込んでる
知恵遅れの惨めな現実
0319愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:28:28.44ID:???
海南が陵南を押し始めたところで
貴重な武藤のシュートシーンがアニメだと牧にされてることに気がついた
0321愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:30:02.27ID:???
>>316
さすがです、陵南を押せば面白い
植草、越野最高です

あなたは天才です

非常に面白い
0322愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:30:19.94ID:???
山王は設定では大学レベルを超える強さを持つ超人軍団だったんだよ
ただ実際試合をしたら欠陥が多く弱かったっていう
0324愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:32:23.75ID:???
この漫画って桜木に好意持つ人物は大物プレイヤーが多いけど
例えば仙道、牧、河田兄等
逆に桜木に敵対視してる人物は小物臭いのが多いよね
魚住(笑)、越野(笑)、岸本(笑)、田岡さん(爆笑)
でも、彼等と桜木のやりとりはとても面白かったです!
0325愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:32:50.26ID:???
>>316
そこで越野www

笑いの天才ですねwww
今後も陵南ごり押し期待してますwww

早く死ねよ知恵遅れ
0328愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:36:12.14ID:???
監督がアホで選手も1芸選手しかいないからね
山王は絶対王者っぽい貫録も無い

神奈川トップクラスや土屋森重のチームには勝ったり負けたりのレベルだよ
0329愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:37:31.73ID:???
陵南ネタは知恵遅れの最後の希望

本人はウケてると思ってるみたいだよ
0330愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:39:36.11ID:???
いい加減に自演ウザいよ
陵南の話題を止めろって一言言えばいいだろ
0331愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:39:38.23ID:???
ベスト8が条件だったとはいえ、
ベスト8クラスの豊玉を破り
2年間公式戦無敗の最強山王を破ったんだから
赤木の推薦が取り消されるなんて普通有り得なくね?
河田兄には殆ど通用しなかったけど、最後にはブロックかましてるし
0333愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:41:58.15ID:???
>>332
陵南ネタがウケてると思ってた知恵遅れが現実を知ってしまったってところだろ

でもあの子、あれでウケてると思ってたなら自殺とか、、、ないよな
0335愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:44:08.27ID:???
>>331
他の大学からも推薦来てもおかしくない
山王戦なら大学のスカウトもゴロゴロいるだろうし
0336愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:44:12.23ID:???
越野はアイアンボディ
ダンプカーに轢かれても大丈夫な屈強な男
来期のエースは越野しかいない
0340愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:46:05.34ID:???
発狂してる奴レスがとんちんかんどころか自分の事だと思ってなさそうだな
0345愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:48:13.79ID:???
>>331
結果的に山王も大したことがなかったからな
その後大会で赤木より遥かに才能があるセンターを見つけたんだと思う
そっちを獲りに行った
0346愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:49:52.81ID:???
試合を見てない人間には結果から赤木より高砂の方が評価されることもありそう
0347愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:50:15.18ID:???
>>344
え?そこは上草?やるんじゃなかったの?

頑張れよ知恵遅れ

お前のネタは最高だよ
知恵遅れの中だけでもな
0348愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:50:43.84ID:???
陵南の屋台骨越野宏明
田岡に愛された分だけ強くなる越野宏明
大好きだよ
陵南の話題が一番盛り上がる
誰か豊玉陵南の妄想しようぜ?
0351愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:52:24.48ID:???
>>347
いい加減に空気呼んでくれ
おまえさん現実世界でもウザがられてるよ
0352愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:54:13.00ID:???
>>351
陵南ごり押しの空気は現実ではありえないからな

お前みたいなゴミはなかなかおらんのよ
0354愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:56:30.49ID:???
南「負けん気の強さ、ボールへの執着心、越野お前がエースや!」
0360愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 11:00:53.19ID:???
沢北「つまんねーんだよ、陵南ネタなんて(´;ω;`)」
0361愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 11:01:11.69ID:???
以前から陵南の話題は全部一人だけだと決めつけて暴れてる奴がいるな
煽りにしても発言がことごとくズレてるしマジもんだな
0363愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 11:02:18.50ID:???
ゴリ全国制覇が目標。その厳しい練習に耐えたヤス、カク、シオ。
扱いは層の薄いベンチメンバー。実力有る筈なんだけどなあ
0367愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 11:04:42.07ID:???
沢北は坊主でも顔悪くないのが分かるし
髪があれば人気出ただろうか
0371愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 11:09:26.12ID:???
植草越野wwwwww

腹痛すぎてヤバい
陵南ネタ今も全然通用してるよ


面白くはないけどヤバいwww
0372愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 11:11:08.77ID:???
沢北は好かれる要素が無さすぎる

まったく出番の無い森重の方がまだ一目置かれてる
桜木との因縁があってラスボス・最強の怪物として描かれてるから
0373愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 11:11:20.85ID:???
仙道「スクリーンアウトはしっかりやろう。ディフェンスリバウンドは取って行こう。あっ……ふうー。ため息。」
0375愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 11:14:13.32ID:???
こいつ多分ボクチンのスレで植越の話題すんなーって喚いてたメンヘラだな
0376愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 11:15:17.98ID:???
あっ越野www
植草ちょwww

最高のギャグセンスだよな

陵南ネタの知恵遅れ早く来ないかな
0377愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 11:15:21.38ID:???
魚住って何であんなに負け犬根性なんだろうか?
鯛には鰈は勝てないから負け犬に堕ちろと強要すんな
真の強者は相手が強かろうが主役に拘るものだろ
0379愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 11:16:35.56ID:???
>>375
越野のネタ楽しみにしてます

何でお前らってそんなに知能が低いの?
0380愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 11:17:49.73ID:???
越野、植草

最高に面白いね

知恵遅れでも陵南ネタは笑うよな?
0381愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 11:18:06.31ID:???
沢北はアメリカでちゃんとやれるだろうか?
バスケでは認められたとしても日常生活で躓きそうだが
0383愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 11:23:25.18ID:???
>>381
能力的に無理だろ
低レベルな日本、それも高校バスケで欠点が見えているレベル
怪物揃いのアメリカではどうにもならん
英語も話せない
0384愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 11:23:28.32ID:???
>>377
元々身体のデカさから期待こそされても
チームじゃ練習についていけなくて落ちこぼれだったし
試合に出てチヤホヤされ始めたら赤木というライバルが出てきてボロ負けしてるからな
後輩にも仙道がいるし
0385愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 11:27:52.68ID:???
まあ田岡先生にしても仙道福田の将来には期待しているが
魚住にはメンタル面含め限界を感じてるっぽいし
0386愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 11:31:58.82ID:pakPpVxn
>>331
マジレスすると大学の人だって全員が全員バスケに詳しいわけじゃないだろう
どんなに唐沢と杉山が欲しがってもそのバスケをよく知らない人を納得させられる結果というのがベスト8で、それを果たせなかったから獲得を望もうと知らない人からしたら駄目だとなったんだろう
大学側だってビジネスなんだし、推薦ということはそれだけ本人に投資するということだから求められるものを果たせていないのなら二の足も踏むと思う
0387愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 11:33:45.01ID:???
湘北のユニフォームが白の場合は大抵対戦相手が噛ませ犬だな
赤の時は海南、陵南、山王と完全にボス級だが
白は三浦台、翔陽、豊玉とサブ的な相手だし
0388愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 11:36:38.71ID:???
清田はエースに育成する為に
まだ粗くても1年時から起用してる節があると思う。
0389愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 11:39:14.73ID:???
>>387
白いホームユニよりアウェーユニの方が華やかで目立つからかな
そういえば海南は白いユニしか出てなかったが
アウェーの紫ユニは元ネタのチームのような感じか?
0390愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 11:40:57.25ID:???
海南は練習が厳しすぎて耐えられなくてエース級すらやめていく環境だから
生き残るのは運動能力とくに持久力に長けた選手に偏りそうだ
0392愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 11:44:10.39ID:???
>>390
辞めたエース達は何処にいくのだろうか
スポーツ推薦枠だと大変だな
0394愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 11:48:58.35ID:???
練習が厳しくてもちゃんと三年が残ってレギュラーやってる海南や山王
一方三年のレギュラーがほとんどいない陵南
この辺り全国常連と全国行きをまだ成し遂げてないチームの差が出ている
0395愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 11:50:38.95ID:???
海南と陵南は監督がうちの方が厳しいって言い合うほどハードな練習環境
それに比べると湘北は練習が軽そうではある
0396愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 11:54:06.58ID:???
>>394
3年がスタメンに残るかどうかではなく重要なのは才能だぞ
越野植草は来年3年だが急に凄い選手になるわけでは無い
0397愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 11:54:13.20ID:???
黒板で田岡が国体の監督やりたがって高頭と火花散らしてたけど
実績みたら田岡が入り込む余地ないよな
0399愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 11:59:51.80ID:???
そもそも陵南は仙道が加入するまでは
十数年連続優勝の海南と張り合えるような強さは無かったんだよな
0400愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 12:05:57.63ID:???
>>398
推薦の条件によっては退学
運が良ければ他のスポーツ部にスカウト
それか勉強についていけるなら他の学部に転入する場合も
本人の意思で辞めたならまだいいが怪我や病気で続けられなくなった場合は大変
0401愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 12:07:55.47ID:???
仙道が植草に甘いから植草も基礎練習サボるんだよ
仙道が俺とお前たちじゃセンスが違うからお前らはもっと練習量増やせ!くらいいってやらないと
陵南のインターハイへの道は中々に厳しい
0402愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 12:15:04.38ID:???
仙道対南辺りがいい勝負をしそう
豊玉は南、岸本、板倉辺りが要注意だから陵南とバトルしたら拮抗するだろう
0403愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 12:16:58.57ID:???
南「ベビーフェイスにルーズボールに果敢にアタックする負けん気。なるほどお前がエースや越野」

仙道「ふぅー、助かった。」
0404愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 12:17:19.75ID:???
>>401
実は植草はすでに限界まで鍛えられてる

この漫画は才能の無い選手に残酷だよ
最初は雑魚扱いされていた海南の宮さんには3Pと持久力の才能があった
湘北のヤスとカクとシオもどんどん出番が無くなって可哀想だ
0405愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 12:17:44.45ID:???
板倉ってあれでまだ2年なんだよな
来年は存在感にますます磨きがかかってそう
0406愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 12:23:06.72ID:???
宮益と神の体重設定はおかしい
試合で走り回れる持久力があるなら
見た目はヒョロヒョロでも体重はもっとあるはず
0407愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 12:28:06.63ID:???
角田に大物オーラがあったのは
最初に流川と対戦する前までだった
0408愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 12:33:25.28ID:???
最初の陵南戦以降出番がない2年潮崎
SLAMのSなのに三井加入がなければ
0409愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 12:43:18.62ID:???
石井や桑田や佐々岡もいつかレギュラーになれるだろうか
0411愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 13:13:05.61ID:???
植草「練習後のドリブル500回、校庭10周は辛いです監督…」
0413愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 13:25:21.00ID:???
仙道って沢北にチンチンにされてもひたすら1on1挑んでチームを敗北に導いたんだろ
それなのに高2までパスしないとか気づくの遅すぎでしょ
仙道にパスの楽しみを教えたウエコシはずっ友だな
0414愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 13:26:31.67ID:???
そもそも仙道はパスも桜木に読まれまくってチンチンにされとるがな
パスあり仙道なんてその程度じゃないですかー
0415愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 13:28:06.12ID:???
だいたいパスしたくらいで沢北に勝てるなら全国No.2プレイヤー諸星大ことモロボシダイがとっくにチンチンにしとるわ
パスすりゃ良いってもんじゃない
0416愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 13:36:06.85ID:???
仙道の必殺技→左手に持ち替えてのダブクラ
沢北の必殺技→へなちょこシュート

ネーミングひどい
沢北も3人交わしたところで左手持ち替えのダブクラしてるのに
しかもリング見ずに打ってるし、仙道と違ってコロコロ→スパッじゃなくスパッと簡単に決めてるし
0417愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 13:39:28.19ID:???
山王が負けたのは海南のせいだよ
いくら湘北が強いとはいえ海南ごときに勝てないチームに油断するなという方が無理がある
彼らとて高校生
調子のってオラつきたい年頃だ
海南レベルの相手なんぞ沢北「片手で相手してやろうか?」くらいナメプされるのが普通
0418愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 13:39:42.29ID:???
>>413
沢北が1度勝てたのは中学生時代の仙道だよ

藤真からもこう言われてる
「去年のあのルーキーがここまでの選手になったか… 仙道…」

高校に入ってから驚くべき成長をとげた仙道に
1on1馬鹿の沢北じゃ勝ち目がない
0419愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 13:43:22.95ID:???
>>418
でも流川は仙道をチンチンにしたのは沢北と確信を持ったからこそ「沢北じゃねーかどあほう」と言ったわけだ
流川が中学時代の仙道のプレイスタイルを知るはずもなく、今のパスあり仙道でも沢北にチンチンにされたのかとしか思わん
0420愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 13:47:26.90ID:???
赤木は散々全国制覇言っといて、桜木に「優勝すんだろゴリ!!」と叱られる始末
内心は山王をチンチンにできれば全国制覇とかどうでもいいや〜くらいに思ってたんだろうね
桜木も赤木のやる気のなさを感じたからこそ叱咤したと思う
赤木の意識の低さが露呈してガッカリだよ
海南戦の時の方がまだマシだった
0421愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 13:48:37.57ID:???
>>419
反論になってないよ

仙道のアドバイスを思い出して簡単に攻略されたのが沢北だよ
1on1にだけ拘ってたらバスケ選手として未熟だとあの流川でも気付けた
0422愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 13:49:25.82ID:???
魚住投入があと一分遅れていたら危うく仙道が先に潰れていたかもしれん

仙道より先に植草が潰れました
でも大丈夫
植草の代わりに越野がいる
二人はウエコシ
0423愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 13:50:59.53ID:???
>>421
仙道と同格の牧があんぐり口を開けるしかないのに仙道が勝てるわけないでしょ
0424愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 13:52:11.62ID:???
パスありでも仙道は桜木に予選段階でチンチンにされたのによく通用すると思えるね
0425愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 13:54:01.32ID:???
東京の中学でプレーしてた頃の仙道は
光る才能はあるが作中で描かれたような天才的な選手ではなかったんだろうな

その後陵南に入学してから劇的な成長をとげているから
昔の仙道に勝てても何の自慢にもならない
0426愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 13:54:56.19ID:???
清田宮城と自分より速い相手との二連戦の植草
さらに魚住退場で負担もかかってた
神や三井に3P決められた越野も植草を見習ってぶっ倒れる覚悟で頑張って欲しいね
越野おみゃーは毎度毎度池上さんに甘えすぎなんだよ
自分のマークマンくらいビシッと止めんか!!
0427愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 13:58:41.01ID:???
湘北戦の魚住がファウルばっかで悪いって言われるけど

赤木へのファウル→赤木が不調になり陵南が有利になった
桜木へのファウル→桜木軍団がいなけや乱闘で桜木は退場処分になってた(ってか部外者がコートに入るな)

この二つに関しては勝利に貢献するファウルになってた可能性高いよね
宮城の植草への謎の3ファウルと比べたら魚住のファウルはまだ価値のあるファウルだtった
0428愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 13:59:30.45ID:???
>>424
桜木は細胞(笑)が反応して止められる主人公だし
それと流川を抜いた後にボールの掴み合いになったシーン以外で何回仙道を止めたっけ?
0429愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 14:03:20.54ID:???
というか 高校時代でも勝負は着かないけどな 仙道流川沢北桜木も先のある選手
野球だと高校時代は 野茂は甲子園に出場すらしていないけど MLBではノーヒットノーラン2回 日本人メジャーリーガーの先駆者となったしな
イチローもドラフト4位だけど アジア初の米野球殿堂入り確実 
まあ学生時代は学生時代の話やね どんな仕事でも社会に出たからが勝負やで 大学バスケ Bリーグ オリンピックと勝負は続いていくからな
将来は流川仙道牧桜木沢北がチームメイトになって外国と戦うかもしれへんし 昨日の敵は今日の友やで とりあえず流川と沢北は全日本ジュニアでチームメイトだろうし
0431愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 14:09:26.57ID:???
>>430
主人公だから試合の決定的な局面で細胞(笑)が反応出来るんだよ


桜木が仙道を止めれたのは

練習試合の打点の高いシュートを後ろからブロック
決勝リーグのドリブルを止めてジャンプボールになったやつくらいか
0432愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 14:18:04.69ID:???
仙道は背面パスも、虚をつく攻撃も練習試合でやってる
その辺がワンパターンだから桜木に読まれるんだよ
0433愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 14:18:22.04ID:???
海外サッカーだと7部リーグで副業をしながらサッカーをしていた選手が
大人になってスカウトの目に止まり
そのまま2部→1部→代表と遅咲きながら順調に成長し
やがて世界記録保持者になった選手もいるから
スラムダンクでも今はパッとしない選手が将来は大物になってるかもしれない
0434愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 14:21:36.34ID:???
バスケ素人が頂点を目指す漫画だしな
ただ3回連続は無理があった
0436愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 14:26:21.69ID:???
>>432
仙道のパスがワンパターンなら
作中でバスケ経験豊富な選手達に何度もパスカットされたり動きを読まれるだろう
桜木以外はみんな虚を突かれてるし
流川も無防備に抜かれてる
0437愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 14:34:26.80ID:???
>>435
元ドイツ代表のクローゼだよ
多分今年のW杯で抜かれるだろうが現在のW杯最多得点選手
しかし彼を2部リーグに連れてきたスカウトがいなければ
彼はただの大工だった可能性がある
0438愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 14:49:26.01ID:???
主人公補正って言葉を知らないのかい

仙道が主人公なら海南か湘北が落ちて陵南が全国に行ってる
牧が主人公なら背が伸びて全国優勝してる
ヤスが主人公なら背が伸びてイケメンになって牧藤真魚住仙道を驚愕させるプレーをしてる
0439愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 15:01:13.58ID:???
>>437
へー クローゼって 大工しながらサッカーやってたんかいな でWC最多得点 いい話だなー
0441愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 15:56:10.80ID:???
ゴリは推薦が消えて成績まで落ちて浪人だからな
現実は厳しい
0442愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 16:09:49.36ID:???
>>388
なわきゃないだろ
それでギリギリの勝負になったり負けたりしてたら世話無いわ
0443愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 16:30:48.06ID:???
花道のゴリへの意識が変化し始めたのは、陵南との練習試合の、ゴリが負傷した辺りだと思う。
「代わりはお前だ」
っていう台詞で花道もゴリを単なるムカつく奴ではないって思い始めたんじゃないかな。
0446愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 18:38:43.49ID:???
越野「ふうー。(ため息)植草はまた側溝にゲロ吐きか。根性見せろよ植草!」
0449愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 19:26:12.54ID:???
高2の冬あたりから身体が出来てきて知識に身体がついてくるようになった植草
神奈川No1ガードの誕生である
0453愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 20:16:35.63ID:???
>>449
いつも陵南ネタで僕達を爆笑させてくれてありがとうございます

とても面白いですよ

実はお笑い芸人さんなのかな?
0454愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 20:23:29.46ID:???
こいつずっと一人で自演やってるんだろうな

繰り返し同じ陵南ネタを書いて
そしてそれを叩く

同時に出て来て同時に消える
0457愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 20:32:32.08ID:???
桜木が安西先生のことを【オヤジ】と言っているのは、やっぱり父親の投影的な
意味合いがあるのか。
家庭のシーンが出てきたのって、赤木だけだよな。
0458愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 20:47:14.87ID:???
>>454
セリフや意味不明なネタはこいつの自演かもな
ただ陵南の話題全てを1人の仕業にしてるのもこいつ
荒らしが気に入らない話題を辞めさせたい時によくやる手口だわ
気に入らない話題が出ると叩きと辞めさせたい話題の真似を同時にして印象をコントロールしようとするの
このスレだと陵南の話題は全部1人ってことにしたいみたいだな
0460愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 20:52:03.04ID:???
安西ってのもどうなんだろうな。
あんなに強くやる気がある赤木の全国への夢を1,2年時にサポートしてたとは思えんのだが
0461愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 20:54:18.10ID:???
>>460
赤木も入学時と比べるとかなり上達してるし
一応簡単に指導はしてたんじゃないの?
0462愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 20:55:16.49ID:???
海南や翔陽って県予選時点では全国でどの程度の実力の想定だったんだろうな。
牧とか藤真が全国トップレベルの設定はその時点からあったんだろうか
0463愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 20:58:09.67ID:???
>>460
赤木が部員辞めさせても黙って見てて
赤木のやりたいことができるようにサポートしてたじゃん
0466愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 21:13:01.22ID:???
>>463
嫌だなそれ
っていうか小暮以外の部員がみんな辞めていくって怖すぎ
0467愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 21:17:07.84ID:???
三井が2回目の怪我をして練習にこなくなった後
なんで安西や小暮は放置したの?
0469愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 21:21:31.24ID:???
>>462
翔陽は分からないけど海南は最初から全国でも強い方として描かれてると思う
0476愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 21:41:01.69ID:???
ここには常時
植草大好きおじさんがいる
越野宏明大好きおじさんは俺
もう一人セリフの奴がたまに来てるみたいだな
俺以外にも陵南ネタを話してる奴は何人かいるから陵南好きは多いよ
越野の映ってるコマ一つ一つが青春だわ
ベンチでもスタンドでも体育館でも越野はどこでも輝いてるイケメン
桜木からのスティールは最高だったな
0479愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 21:51:25.71ID:???
藤井ちゃんが花道にホレるってシーンが有ったら面白かったんだけな
陵南との練習試合見て感動したとか言ってたし
0481愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 22:14:05.82ID:???
どんな知恵遅れも笑いが取れる陵南ネタ

植草www
牧野www
0483愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 22:16:35.17ID:???
桜木の怪我って完治までどれくらい?
冬の大会に出れなそう
0485愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 22:19:10.79ID:???
仙道のパスを受け取たいって有名中学生が大挙して陵南に入ると思われ
来季は海南の県内王者が途切れるんでないか
0489愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 22:23:36.97ID:???
>>487
お前みたいな知恵遅れでも陵南ネタがあればここでは主役やで

ここは知恵遅れしかいないからな
0490愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 22:25:17.94ID:???
陵南ネタ考えたのはまじで天才だよな
お前らみたいな下等生物でも笑いが取れる

このスレ最高
0493愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 22:26:37.53ID:???
桜木って渾名付けるセンスは抜群だと思うけど軍団の洋平以外は漢字で名字で呼びますよね 不思議ですね 
0494愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 22:26:46.75ID:???
>>478
越野のベストシーンは大抵の人がラインクロスからの絶対勝ってやるぜを挙げるだろうが
通は三浦台戦での分析を挙げる
0498愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 22:30:26.29ID:???
越野とか植草に注目してる俺おもしれー

まじで天才だよなwww
0502愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 22:41:18.49ID:???
なんなんや?

どんな知恵遅れも笑いが取れる陵南ネタ潰して何の特があるんだ?

はっきりうざいだけだから
消えても構わんのやが
0510愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 22:52:28.33ID:???
>>503
翔陽戦での長谷川賞賛に関しては仙道魚住が先鞭をつけてるが
三浦台戦での宮城賞賛は越野が初だから
しかも直前に表面的な部分しか見てない解説の池上が引き立て役になっている
0512愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 22:52:41.66ID:???
>>506
他のスレだと珍しくないよ
同じこと100連投ぐらいしたり自演する基地
何故かどいつも悪口を言うときに自己紹介するんだよね
0515愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 22:58:24.49ID:???
>>510
なるほどね
越野の反応みる限り前から宮城のプレイを知ってたみたいだけど
去年湘北と陵南が試合した時に宮城が出てたのかな?
0516愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 23:05:25.49ID:???
>>515
後付が多分に入るからしょうがないが
茂一の湘北はガード陣が弱い今年も赤木のワンマンチーム発言を何とかこじつけると
諸事情で夏は宮城が出なかったんでないかと

宮城自体は神も知っている通り有名なのは間違いない
0518愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 23:11:10.01ID:???
いつもの陵南ネタの知恵遅れって芸人さんなのかな?
面白くはないけど
0519愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 23:11:21.44ID:???
>>516
宮城は中学時代に既に有名だったのかな?
田岡にスカウトされてるし
0521愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 23:17:06.06ID:???
来年の有望な1年生は海南と陵南、翔陽に来ると思う。
海南は最強の全国2位だし陵南は仙道とプレーしてみたい選手が結構いそう。
翔陽は監督を外部から招聘しさえすれば伝統校だし復活が見込めるので普通に新入生が多いだろう。

湘北は桜木が怖そうだから入るのを躊躇う子が出てくるんじゃないかな。
0522愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 23:17:53.14ID:???
>>519
中学時代から有名なのは間違いないが、それは茂一のスカウト回想時に作られた設定で
三浦台戦時点の雰囲気だと高校で活躍して注目浴びた赤木コースって印象
0523愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 23:20:26.76ID:???
翔陽は来年シード枠じゃないから
ブロックによってはまたベスト4逃す可能性がある
藤真もいないしな
0528愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 23:30:25.07ID:???
>>521
湘北は他の学校では入部拒否されそうな
不良気味の生徒が集まるかも
0530愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 00:16:08.15ID:???
翔陽は県トップクラスの実力を持ちながら采配はザルだ!
これからは選手兼監督体制を捨て選手と監督の分業制にする!
0531愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 00:36:23.08ID:F2Mqylt1
>>529
藤真とそのしもべども全員留年したため絶望と思われる
0532愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 01:07:23.17ID:F2Mqylt1
>>526
安西目当てでバスケット部に入部したはずなのにいざ学校入ると入部するの迷っていた(が綾ちゃんがいたためソッコーで入部)
日本人平均身長くらい(170)あるのに身長に異常なほどコンプレックスを感じている
野球やサッカーの方が活躍できたはずなのにそれらのスポーツには見る気もせずバスケット一筋
田岡監督の猛烈スカウトを断って湘北を選ぶ
0533愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 02:55:10.70ID:???
仙道「ふうーっ(ため息)魚住さんファウル抑えて。いい加減学んだくださあい。」
0535愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 06:48:13.75ID:F2Mqylt1
あ宮城は168だったっけ
それでも俺(165)より少し背が高い
ちなみに俺より身長低い奴なんていくらでもいる
中にはよく生きていけるな?って思うくらいの身長しかない男もいる
168で何、身長にコンプレックスを感じてるんだよボケ
0541愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 10:46:05.07ID:???
>>540
入場記念証と限定グッズ以外に何かある
やすみとったのにチケットとってなかったわ
0542愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 11:06:13.58ID:???
>>535
170なけりゃそりゃ誰でもコンプレックスだろうよ
ちなみに何年も平均身長が伸び続けてきた日本人だが近年低下傾向にある
それは食生活の悪さと運動量の低下によるもの
親がまともな食事を出してくれない家庭環境の悪さ
家に引きこもってゲームやネットばかりで運動しないオタク気質
それらが日本人の平均身長を下げてる

チビは家庭環境悪く育った引きこもりのオタク
0549愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 12:32:51.07ID:???
>>548
ないよ ナイナイの岡村が中学か高校でバスケ部入ったけどチビだというだけでぞんざいな扱い受けた
でサッカー部に転向して一生懸命にやってたら ユニフォーム貰えて無茶苦茶嬉しかったってさ
サッカーはチビの名選手結構いるからな
0550愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 12:39:12.68ID:???
平均より高めの175ですらバスケ部ではチビという現実
0551愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 13:52:23.90ID:???
「今年は経験者がほとんどだな」「そりゃあ助かる」

経験者が多くてラッキー的なニュアンスという事は
ほとんどの新入生が未経験者というケースも想定内って感じだよな
そんな条件下で全国制覇を強要するとか…本当に赤木は狂っているとしか思えない
0552愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 13:55:19.19ID:???
自分は小学校からバスケやってて中3で190p近くあって
それでも北村中は弱小だったんだから勝つのがいかに難しいか分かってるはずなのに
高校からバスケ始めようってチビたちを束ねて、よく全国制覇だとか言えたもんだな
0553愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 17:50:32.04ID:???
>>552
設定ミスだろうがそれを言ってもしゃあない
ということは確かに作中赤木はいかれてるな
たまたま有能なメンバーが揃ったが他に宮城だけでは県内でも勝ち上がれないしな
他のメンバーはカスだから赤木を囲んでしまえば宮城のパスもいきない
0554愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:08:31.41ID:???
オフェンス オッ オッ オッ オッ
オフェンス オッ オッ オッ オッ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0555愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:12:37.61ID:???
アニメスタッフは
「パパッパッパッパパパパー よっよっよーーオ」
も知らなかったと見える。
0556愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:49:00.08ID:???
高砂は二十年かけてゴミだと発覚し近年誰も擁護しなくなってきた
魚住退場してから何してたんだ
デカくもないのにダメだわあいつは
0557愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:58:05.42ID:???
ゴリがやったみたいにスクリーンで援護して牧 神を暴れさせてるんじゃない?
インサイド重視で攻めるは牧がインサイドまで突っ込むってことなんだろう
0559愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 19:05:20.19ID:???
まあゴリ自体がそのまま大学で通用レベルとの評価だし
そのゴリにボロ負けでも高校バスケでは優秀な選手なんだろう
0561愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 19:14:15.09ID:gFKMR6wH
高砂がゴミというより海南は牧がインサイドにガンガン切り込むところから始まるのが海南の攻撃の型、中から牧、外から神というくらいだから明らかにインサイドの要は高砂ではなく牧
魚住が退場になったら高砂も勿論恩恵は受けるがインサイドに切り込む牧も当然敵の強力なビッグマンがいなくなってやりやすいことこの上ないし高砂以上に恩恵を受けるだろう
0564愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 19:52:59.41ID:???
越野「自分はただ負けん気が強いだけって陰口叩かれてるのも知ってる…ぐひん」
0565愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 19:54:53.93ID:???
高砂は全国レベルだと目立った特徴がない選手という評価しかできないな
赤木や魚住みたいな強さもなければ花形みたいにシュートレンジが広いわけでもないし
強いて言えば本人がそのことを自覚して黒子に徹してるのが救いか
0567愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 20:20:05.21ID:???
>>561
スリーが武器のチームならリバウンドの強いインサイドは必須
正直、神奈川ベスト4で一番弱いよね
赤木、桜木>魚住、福田≧花形、高野>>高砂、武藤
0568愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 20:41:52.38ID:???
土屋、御子柴、諸星、森重の紹介は何だったんだろうなw
0570愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 20:56:21.01ID:???
高砂はゴリに対して相当の威圧感を感じてたみたいだけど、バスケで6cm差ってやっぱり大きいのかね?
リョータなんて、毎回毎回自分より10cm以上デカい奴と当たってるのに
0571愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 20:59:56.95ID:F2Mqylt1
>>568
タッチに出てきた全国の強豪たちって感じ(笑) 
0572愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 21:13:20.90ID:???
湘北って問題児軍団以外の部員は皆真面目そうだよね
冴えない感じだけど、地味に赤木の扱きにも耐えるくらいの精神力も有るし
0573愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 21:20:54.14ID:???
>>570
平面の戦いが多いガードと
高さの差がそのまま出るセンターでは違うだろ。
0574愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 22:02:03.65ID:???
結局、神奈川ってセンターが弱いよな
人材豊富言うけど小粒だと思う
0575愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 22:03:37.75ID:???
海南って牧と神だけが全国レベルな気がするが
よく、準優勝したな
0576愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 22:17:05.15ID:???
パウンドフォーパウンドなら赤木=宮城くらいだろう
そう考えると植草は高砂くらいはある
赤木ごときがNo1になれる神奈川のセンターのレベルは案外大したことない
神奈川のポジションごとのレベルの高さはPG=SF>>>>Cなのは明らか
0577愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 22:19:25.03ID:???
牧って藤真や深津は尊敬しなかったんだよな。何でだろ。
0578愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 22:23:00.80ID:???
つうか、藤真って本当に牧のライバルなのかね
実力に差がありすぎる気が
0581愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 22:31:59.23ID:???
藤真 途中から出てきて疲れてる宮城とほぼ互角
牧 最初から出てて宮城を圧倒
藤真≒植草
0582愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 22:38:14.04ID:???
藤真は豊玉戦の時の負傷の後遺症が治ってなくプレーに支障があった説
なかなか出場せず、花形もなぜか出場しようとしたのをとめたのにも納得がいきやすい
0583愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 22:41:23.27ID:???
牧はクラスメイトが先生に叱られてると
「まあまあ良いじゃありませんか先生。彼も反省しているようですし」
って言いそう
0585愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 23:22:11.86ID:???
海南高校の試合会場への交通手段
神、清田 二人乗りのチャリで到着。清田はバク転で降りるも回りすぎて失敗
武藤   マフラーを弄ったアメリカンバイクで轟音をたてて到着。
小菅   普通に電車、徒歩で到着。
牧    クラウンアスリートに乗って門の前に乗り付け、守衛に鍵を渡し「駐車場に停めといて。」
0588愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 23:57:42.67ID:9aRc4t5+
赤木、木暮、三井が卒業し
流川がアメリカに行き・・・
大丈夫か湘北w
0589愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 23:59:01.47ID:???
アニメ全部見たのに全国編は無いんだ
ここまでやっといて勿体ないここまで来て大人の事情はねぇよなそんならアニメ100話を全国編も込みでやれば良かったのに県大会までの余分な回とか結構ある
0590愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 00:18:07.38ID:???
全国編は挑発行為や不細工面が多すぎるのが…
なんで選手だけでなく応援席まであそこまで不細工だらけにしたんだろ?
豊玉のヤンキー集団と山王のハゲ集団とかきつすぎる
0591愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 00:34:09.04ID:???
サッカーはデビル安西みたいな監督がいたらクビにされて
アメリカ留学行ったけど芽がでないから帰って来て帰国してテキトーにやってても代表になれちゃう環境らしいな
0592愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 01:15:47.85ID:???
>>585
湘北対三浦台の試合を海南の牧神清田が観に来たってことは牧は湘北を相当警戒してたんだろうな
清田の台詞から誰かに観に行けと言われたのは明らかで、高頭は湘北のことなーんも調べとらんガハハ言う無能だから牧の指示だな
牧は仙道にお前らを苦しめた湘北はどうだと煽ってるから湘北対陵南練習試合結果を知ってるし
情報収集力すげーな牧
0593愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 01:27:32.24ID:???
ていうかあの世界は情報の伝わり方のスピードがネット全盛の現実世界2018年より遥かに早い
練習試合の結果を観戦しにきてた他校バスケ部員や三浦台の連中が知ってるのもそうだし
高頭が「宮城が」ブランク明けなのを知っていたり、堂本が三井がブランク明けなのを知ってたり
ビデオをいとも簡単に集められるのもそうだが協会の透明性が半端じゃなく高いと思われる
0595愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 01:47:58.81ID:PXhWPmJS
>>580
藤真に対しては結果で毎回勝っているわけだからある程度尊敬はしているものの見下しているだろ
ただ問題は深津の方だ
個人能力ではあくまでも僕の方が上なんですと思ってたとしても結果として毎回負けている
山王はずっと負けなしだし海南は山王以外は負けていないとして
海南は牧が一年生ですぐレギュラーとってからの計算としても山王には6連敗しているわけだ
練習試合なども含めればそれこそ10連敗くらいしててもおかしくはない
そういう結果を見て深津が牧よりも明らかに上なのは明らか
また例の湘北戦で牧は(気を付けろ、宮城、相手が行けると思えるところで仕事する男が深津って男だ)
と語っているところから見ても深津に対してはコンプレックス丸出し
少なくとも深津に対しては内心認めているところはあるであろう
て言うかザブングルじゃないけど(悔しいです)
赤木に対してはあくまでも上から目線で唯一尊敬します

って言うかアホだろう牧
0596愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 03:02:26.93ID:PXhWPmJS
>>591
大手スポンサーのアディダスあたりが圧力かけたと言われている
今回ばかりは日本サッカー界が変わってほしいので惨敗してほしい
そんでもって完全に老害のホンダには引退してもらい会長の田嶋以下あホンダら連中全てひっくるめて解任してほしいね
0597愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 03:14:35.32ID:???
>>595
っていうか豊玉や山王って作者が後から作ったんだろ
深津ってキャラ自体地味すぎる
0598愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 04:02:29.00ID:???
三年の池上だ!ディフェンスしか取り柄のない池上か!
0599愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 04:16:19.95ID:???
牧や流川からスティールして更には福田との合わせ技とは言え三井を退場に追い込むとか
二線級のキャラとしては凄い実績なんだがね
池上キラーに定評のあるメガネの存在のせいで印象がすこぶる悪い
0601愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 09:06:11.24ID:???
バスケ自体、強いプレイヤーでも
1試合の中ではパスやシュートを止められるのが当然のスポーツだからなあぁ
0603愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 09:49:09.84ID:???
三井の入部を歓迎する
三井はお前等より上手いと認める
193pダンカー赤木に興味を持つ
一年同士の紅白試合を興味深く観戦する
三井に勝ったら他の一年にジュースおごってやる

先輩たちは普通に良い人の集まりだったのにそんな部を壊した赤木の罪は重い
0604愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 10:01:27.27ID:???
仙道「ふうー。ため息。越野、無駄なファウルするなよ。」
仙道「ふうー。ため息。魚住さん、ファウル押さえて。えっ退場?ゴール下どうすんだよ。役立たす!」
仙道「ふうー。ため息。池上さん、トラベリング押さえて。」
仙道「ふうー。ため息。植草、ボール運びも俺が担当?ふざけんなよ。」
仙道「ふうー。ため息。魚住さん、また交代?大事な試合だってこと忘れてんのかこのデカ物。いい加減にしろよ。また俺の負担が増えるじゃないか!!」
仙道「ふうー。ため息。福田、慌ててシュート打つなよ。その距離じゃ入んねーよ。」
仙道「ふうー。ため息。菅平、スクリーンアウトはちゃんとやって。スイッチ、あっ。ほらシュート、あっ。」

ベンチ「仙道さん仙道さんしかいません。仙道さんなら何とかしてくれる!!」

仙道「ふうー。ため息。こいつらと全国への道はなかなかに厳しい。」
0606愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 10:13:00.97ID:???
ため息ばっかりついてるから全国行きが遠ざかったんだろ仙道は
幸せが逃げてく……
桜木や流川はため息なんかつかない
0607愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 10:17:01.14ID:???
三井って高校で身長が結構伸びてるんだよな
でも伸びなかったらずっとバスケを続けていてもキツいとこあったかな
0608愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 10:19:40.21ID:???
大人になった三井はシュート成功率を上げようと堅実に努力し
宮城もキャプテンとしての方向性を試行錯誤し、流川も桜木も堅実に成長するでしょう

つまりスラムダンクとは唯一、最後まで自己中オンリーで突っ走った「赤木キャプテン物語」であると言える
0609愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 10:26:16.55ID:???
キャプテンのセンターが毎回いなくなりゃ仙道もため息をつくさ
陵南を負けさせるためとはいえやりすぎ
0610愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 10:42:25.83ID:???
5試合?連続でファール以外何も出来なかった退場王桜木が
海南戦からスラダン最後まで1度も退場しなくなり
代わりに魚住が彼のバスケ人生ハイライトの海南湘北戦で退場させられた
0611愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 11:02:40.09ID:???
赤木って西川投げた後普通に部活戻ってたけど、頭から落ちた西川君を病院で検査とかした方が良かったんじゃないか?
せめて保健室行くとかさ
0612愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 11:04:03.09ID:???
自分はちょっと魚住のヒジが当たったくらいで
うずくまって医務室直行したくらいだしなw
0613愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 11:09:44.69ID:???
>>610
桜木の退場を聞いた魚住がまたかって言ってたけど
湘北戦で魚住が4ファウルした時
多くの人間がまたかって思っただろうな
0614愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 11:22:17.73ID:???
魚住はバスケやめさせられて料理人にされた
赤木はその後ヘタレて転落キャラにされた
主人公にしつこくゴリラや猿と呼ばせ続けた

作者は彼らにひどいことをしたよね
0615愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 11:25:39.99ID:???
>>613
仙道田岡池上福田あたりは「またやった!!」と思った
植草と越野はどう思ったか知らん
0616愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 11:48:22.01ID:???
そもそも陵南がインサイドの守りを完全魚住単独依存な状態にしてるのがいけない
ただでさえゴール下はファウルがかさみ易いのに
越野とかいう何のためにいるのか解らんチョロいクズなんて外して菅平入れて魚住の負担減らすチームにしろよ
そしたら菅平に格上へのファウル取りに行く役にも出来てインサイドの守りが圧倒的に強化され、魚住のファウルが減る
田岡の采配はあらゆる面で本当に駄目
0618愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 11:59:21.18ID:???
>>556
昔は凄い優秀扱いされてたよな
今になって思うとどこをどう見て高砂みたいなろくでもないカスを優秀だと思ってたのかって話だが
まあ多分魚住退場に追い込んだとこだけだな
0620愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 12:04:17.18ID:???
優秀とされている花形が桜木にオフェンスリバウンド取られたのと全く同じ状況で
桜木に勝った事が印象を押し上げていたんじゃね

ただ、大部分はネタで褒めてただけと思う
ユニフォームの色変更とかそこから発展して赤木に変身したとかw
0621愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 12:07:35.14ID:???
昔はカス扱いされてた植草も
今になって清田を抑えた優秀選手扱いされてるしな
0622愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 12:08:40.69ID:???
菅平「俺は流川にだって負けてないぞ、俺は間違ってはいなかった」
0623愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 12:17:23.24ID:???
>>616
PG仙道
SG越野(池上)
SF福田(池上)
PF菅平(池上)
C魚住

ずっこけ植草は使えないからメンバーから外し
シックスマンに池上入れて守りを固める
別に越野さん外さなくても植草外せばおk
これでも植越同時に入れてるより強く見えるがね
仙道がSFの時は越野がPGやれば全然問題なしです
どうっすか?
0624愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 12:24:37.09ID:???
赤木もドリブルすらできない下手糞な糞雑魚だったからな
0625愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 12:27:25.65ID:w5oqVpWW
田岡監督は仙道魚住クラスの逸材じゃないと一年はスタメンで使わない気がする
福田だって二年でやっとデビュー戦だったんだから何の取り柄もない控えセンター()さんを海南湘北でスタメンにするはずがない
未熟な一年入れるより池上さんでDFしたほうが勝機が上がるよ
それに赤木のように魚住は後輩をカバーしながら自分のプレーなんか出来ないと思う
なんつーかプレーに余裕がないんだよな
0626愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 12:29:37.60ID:???
>>621
昔は特にイジられもせず空気だったよ植草
近年湘北戦での陵南悪描写を全て押し付けられたかのようなボロクソ具合が指摘されてから一気に最強ネタキャラの地位を確立した
そこから更に考察が進んで清田を攻守で抑えた植草優秀じゃね?と言われ始めた
0627愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 12:34:56.61ID:???
アニメで植草の扱い悪かったのはやはり目立たない故か
0628愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 12:40:38.34ID:???
昔は雑魚代表ネタキャラと言えば武藤池上だったな
池上は駄目なとこも確かにあるが普通に活躍描写もあるのになんであんなに残念扱いされてたんだ
0630愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 13:49:20.01ID:XpP4PJHw
>>628
武藤もよく読めば凄いのはわかるよ、フリーのシュートを外すなんて高校生はおろかNBA含むプロでも全く珍しくない話
0631愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 14:07:01.52ID:???
武藤は清田を高砂のイジメから庇ったり、影の生活指導者と呼ばれる男だ。
0632愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 14:09:00.39ID:XpP4PJHw
>>626
清田は花道や沢北と同じで集中出来てない時にミスをする傾向があるし植草に抜かれた時はまさにその状態だったと思う
0633愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 14:17:37.75ID:???
じゃあ湘北戦の植草も集中出来てない状態だったからミスばかりしたんだよ
0634愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 14:23:52.96ID:???
魚住はたたでかいだけだがバスケには大事
性格も不器用だったね
0635愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 14:43:06.85ID:???
>>620
高砂って顔が赤木に似てるだけでなくユニフォームの色も変えることできんだ
なるほど擬態能力センターだな
0636愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 14:45:04.24ID:???
仙道「魚住さんはデカいだけ。ファウルも多いし審判と喧嘩するし。御払い箱です。」
0639愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 15:11:30.05ID:???
田岡は時に鋭いことを言うし、コメディアンとしては超1流だが
神をフリーにしたり、赤木にボコられていた控えセンターを放置したり
監督として問題が多すぎる
0640愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 15:25:29.13ID:???
高砂はファールを貰う技術以外は
魚住に見下されていた時点でかなり能力が低い
花形の方が上
0642愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 15:43:30.51ID:???
木暮は3ポイント 20パーセント未満くらいだったんじゃない
0643愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 15:52:13.71ID:???
>>639
田岡「信じるんだ」
魚住「もう待てません行かせてください」
のやりとり通り、控えセンターが自分でどうにか打開するのを信じていたww
どうにもならんので仙道が福田を行かせたがざるディフェンスの福田ではどうにもならずお手上げ状態
神にマークマンをつけないのも同様
越野や植草がどうにか止めると信頼していたから後手に回ったと言える
0644愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 15:58:30.55ID:???
越野 植草 菅平 → 仙道依存症のゴミ

ダメだわあいつらは、だってただユニ着てるだけじゃんアハハハハハ
0645愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:09:19.65ID:???
あの時の赤木はゴリラダンク、アリウープ、味方を賢く使えて全盛期だった
0646愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:30:18.14ID:???
南岸本「ラン&ガンで優勝」
監督「Dを練習しないとだめだ」

豊玉もロクなもんじゃないがこういう正反対の姿勢をお互い譲るわけでもないがギリギリのところでは繋がっていた
ところが赤木の場合は全国制覇を目指さない奴、つまり考えが自分と違うものを一切受け入れないからな
つまり赤木は南岸本以上のクズであると
0647愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:35:03.47ID:???
赤木「ちょっと厳しくするとすぐ逃げ出す」

いやいやw
なら自分だって推薦が消えてちょっとハードルが高くなったからって深体大への進学から逃げんなよ
進学するからには問答無用でバスケ日本一の学校を目指すのが筋だろ。それがどっかの某キャプテンが高校バスケ部で実践してきた姿勢だろ
それなのに自分の身の丈に合った学校を受験するとは…某キャプテンの耳に入ったら投げ飛ばされるぞw
0648愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:39:36.55ID:???
弱い者にはとことん強いが、強い者にはとことん弱い男・赤木

西川をブン投げたごとく桜木にドロップキックをかますも
直後に頭突きをやり返されあえなく撃沈w
0649愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:41:48.35ID:???
植草「まあ俺たちもやれるだけのことはやったんだ。大健闘じゃん♪なあ越野?」
越野「ふぅ〜(ため息)パスミススティール転倒交代のどこが大健闘なんだ?」

彦一「これからはワイの時代や(笑)」
0650愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:48:21.77ID:???
魚住も1年時はただの木偶の坊だったのに全国屈指のセンターに育て上げたからな。
田岡はセンターの育成が上手いから菅平も来年には県内トップ級になってるだろう。
仙道福田ラインに菅平のインサイドで海南の連覇を止めそうな気がする。
0651愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:52:11.61ID:???
彦一ってプレーでの活躍描写は作中の1年時にはないけど
田岡が結構、期待して育てようとしてるんでないか。
0652愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:56:57.77ID:???
スラムダンクは桜木をスーパーDQN
流川を軽度のサイコパス、赤木を発達障害に描いてるのが面白い
0653愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 17:01:53.56ID:???
自販機の前で「よお仙道」と声をかけた牧はなぜあんなに老けていたのか
でもその後若返ってたから、桜木がじいというのは不自然
0654愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 17:14:38.88ID:???
チェック魔の彦一の目が土屋にしか行かなかったのが答え
魚住や花形くらいの強さを持ったセンターなら、嫌でも彦一の目に留まる
そうならなかったということは大栄のセンターは大したことなかったということ
0656愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 17:39:45.54ID:???
あのシーンは安っぽいな
前夜の断固発言から10数時間しか経ってない、試合も30数分しかプレーしてないのに
「やっとダンコたる決意が出来た」とか言われてもね
本来なら決勝戦まで取っておくセリフだよあれは
0657愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 17:43:30.20ID:???
仙道が憧れる土屋の長身を生かしたパスワークは必見だ
0659愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 17:46:21.88ID:???
>>655
なれる
みんなNBAは無理だという
だがこの二人の他に仙道もなれる
なぜなら、
あんなすごい高校生は現実にはいないからだ
0661愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 18:17:01.66ID:???
試合後に森重が気付いてない状態で桜木から肩をぶつけにに行ったのに
軽い脳震盪を起こして尻もちついた桜木
0663愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 18:28:20.70ID:???
山王戦で辞めるなら何で森重出したんだろ
ラスボスだと思ったのに
0664愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 18:30:55.87ID:???
牧に森重を抑えるのは不可能だと一刀両断された高砂さん
0665愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 18:34:14.46ID:???
森重を単体で抑えられるやつなんているんだろうか
河田ぐらいか
0667愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 18:40:09.88ID:???
あんな規格外のモンスターとして描いておいて戦えないってのは消化不良だわ
普通に読めば誰もがラスボス格だと感じる選手だし
0670愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 18:56:23.98ID:???
俳優高砂の演技によってこれまでに何人バスケ人生を潰されたんだろうか?
0672愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 19:25:37.99ID:???
森重「なんで俺のファウルなんだ?リングにぶら下がってフロアに転がってる奴らを見おろしてただけだぜ?」
0674愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 19:35:38.63ID:???
あの牧といえどもバスカンを貰うのが困難な相手は存在するのか?
0676愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 19:38:39.30ID:XpP4PJHw
>>668
マジレスするとそれすら通じないほど森重はどうにもならない相手だと牧は悟ったと思う
0677愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 19:42:06.20ID:???
森重:(動きが)分かっていても止められない
河田兄:(動きが)分からないから止められない
0679愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 19:54:02.78ID:???
しかし、大きいだけの魚住をよく、田岡は世界レベルに育てたよな。
育成力は高頭より上なんでないの
0680愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 19:54:37.95ID:???
シャックはオラジュワンのうまさに負けてるから森重は河田に負ける
しかし、森重が二年になると河田はいない

そしてロドマンも森重にハードなディフェンスで困らせた
桜木も勝てないまでも負けはしないかも
0683愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:03:11.51ID:???
>>682
はじめはそうだと言われてる
けど後半はロドマンではないとは言えないだろ
0685愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:12:47.54ID:???
つまり流川はバスケ歴代最高の選手になると?
ないない
0688愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:26:02.28ID:XpP4PJHw
花形はブラッドドアティ
0689愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:45:53.01ID:???
オラジュワンって
センターなのに相手と競り合わないでフリー状態にして
一人で簡単に普通のシュートを沢山決めてた感じで
スラダンに限らず漫画で再現できない選手なんじゃないか。
0690愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 21:03:04.09ID:???
海南は中学時代にエース級としてならした連中が続々と入学して来るけど
武藤さんも中学時代は地元では名前が売れてるスター選手だったのかな?
中学時代も地味キャラだったら凄い出世振りだよね・・・目立ってないけど
0691愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 21:41:04.61ID:???
選手は吐いたゲロの分だけ強くなる
それが陵南バスケ部
側溝が臭いのは努力の証なのだ
0692愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 22:15:28.74ID:???
仙道って何時沢北と勝負する機会が有ったの?
中学の試合じゃなくて個人で勝負したんでしょ?
何故秋田県民と神奈川県民が??
0693愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 22:20:52.37ID:???
>>676
単純にあそこは実力が森重>(超えられない壁)>高砂くらいの意味だろう
ただ、読者からすれば以前にありえないレベルの演技力見せ付けられてるから
「は?魚住と同じ方法で楽勝やん」となる。言い換えればそれくらいあの退場は酷かった
0694愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 22:25:01.82ID:XpP4PJHw
>>690
アニメの武園戦を見れば誰もが牧や清田のいない海南のエースは神ではなく武藤だと思うはず
仮に武藤が武園にいたら間違いなくエース
0695愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 22:29:22.80ID:XpP4PJHw
>>693
でも魚住に通用したことがそれ以上のゴリには通用しなかったんだよな
0696愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 22:33:37.39ID:???
メタ的な事を言ってしまうと演技力の設定は湘北戦ではなかったからな
0699愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 22:43:44.14ID:???
誰よりも高砂を知ってる牧が
高砂ごとぎじゃ無理って断言してるから
森重は2-3人で見ないと無理な相手なんだろう
0700愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 22:48:21.45ID:???
武藤さんはそんなに甘くねえよ
海南戦で三井をほぼ完封した影のMVPだぞ
0703愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:12:46.00ID:???
高砂が雑魚、クズ扱いされてるけど
汚いプレーをしろって命令したのは牧だからな

首謀者は牧
0704愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:21:04.11ID:XzP3vcSG
武藤、宮益、木暮、実力が高い方から並べるとどうなるんだろう
0705愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:23:22.74ID:???
田岡「湘北の不安要素1 選手層が薄い」

それお前んとこも同じだろオラァン!
魚住、仙道、福田、越野、植草、池上までしか選手いねえじゃねえか!
4ファウルで魚住引っ込めた時に出した奴はクソゴミだったし
0706愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:24:29.62ID:???
しかしフィニッシャーをコートから追い出せと指示を受けてわずか10秒で
そのミッションを完遂するとか並のプレイヤーではできん
ただでさえ魚住はファウル抑えるように気をつけているというのに
この辺も高砂の演技力が過剰に絶賛(ネタに)されている理由
0707愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:42:03.03ID:???
菅平がゴミというより赤木が強すぎるんだ。
赤木とまともに勝負できるセンターは神奈川では魚住と花形しかいない
0708愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:45:10.39ID:???
仙道も赤木だけで湘北はベスト8くらいの強さはあるって言ってたしな
しかし冷静に考えると赤木、メガネ君、カク、シオ、ヤスのメンバーでベスト8ってほんとすげーな
カクなんて一瞬出てきただけで汗だく疲労困憊のクソザコナメクジなのに
0709愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 00:03:36.89ID:gD80/XL/
>>707
花形でも緊張した赤木だったのを見ると本調子の赤木には及ばないと思う、やはり魚住しかいない
0712愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 00:23:30.33ID:???
最初は花道にこっそり腹パン食らって涙目で「審判!」とか言う女々しいキャラだったのにな
0713愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 00:30:27.93ID:???
ディフェンスに定評のある3年のベンチメンバーは出世なのか?
0714愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 00:33:29.92ID:???
>>711
池上は牧と流川へのディフェンスで評価が一気に上がったが
高砂は副業のバスケでは赤木魚住の相手になってなかったぞ
0716愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 00:38:58.42ID:???
副業ワロタ
いや確かに本職は俳優業と揶揄されるのもわかるが…
0717愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 00:42:00.71ID:???
この漫画一番の謎はバスケ部の小田くんの存在だと思うんだけどどうですかね…?
0720愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 04:41:13.38ID:???
仙道は土屋のような選手になりたいならサラサラヘアーから真似していこう
0721愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 04:44:43.63ID:???
彦一「仙道さんの為に朝からレモン漬けの準備せな」
0722愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 04:50:02.59ID:???
>>719
多分肘打ち失敗して思いっきり自分の脇腹に肘が当たって自分が退場したと思われる
0723愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 06:01:17.72ID:???
土屋は描写から凄い選手には全然見えない
顔もモブだし
0725愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 06:40:17.22ID:???
南は後から追加されたキャラ
エースもちょんまげから南に変更されてた
0730愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 07:11:43.16ID:???
牧最低だな
ミッチーも汚い真似をするなって怒ってたからな
0731愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 07:11:57.73ID:b+NaF003
>>728
同じベスト8でも三浦台は相当強い方なのかもよ、もしかしたら武里より強いかも
0733愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 07:40:10.14ID:???
三浦台戦序盤は赤木も言っていた通り雰囲気に飲まれたのが一番大きい
動きが固くなればベスメンでも藤真抜きの翔陽に9vs0とかなる
0734愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 08:01:39.63ID:???
雰囲気に飲まれるのも含めて実力だろ
それを乗り越える力が無いからいつも初戦敗退
0736愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 08:34:01.87ID:???
高砂、赤木を捻挫させろ。フィニッシャーをコートから追い出せ
0737愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 08:41:25.03ID:QGcpwHiz
>>734
同じベスト8でもワンマンのゴリのみ湘北と全体的にそれなりの実力者の三浦台なら後者の方が強いのは当然だろう
0739愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 09:00:52.17ID:???
踏んだだけだぜ!?俺のどこが捻挫だよ!ちゃんと見てくれよ!
0740愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 09:12:03.42ID:???
魚住の包丁乱入シーンのおかげで桂むきという呼び方を知った
0741愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 09:13:53.45ID:???
小田ってどの程度の選手なんだろう
インハイ時の桜木には遠く及ばないのかね
0742愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 09:42:45.58ID:???
そもそも原作に描写がない
アニメはアニスタが勝手に作ったもんだろうし
0743愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 09:50:22.42ID:???
引き延ばしのためにトンデモな身体能力を引っさげて登場し
このままじゃ原作から乖離と思いきや間抜けな弱点で一気に雑魚化して
最後は身代わりになって村雨の脳天を守った内藤はガチ
0751愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 11:18:37.36ID:???
漫画内の大学バスケのレベルは低い
杉山さんは痩せすぎて弱そうだし
0752愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 11:58:52.61ID:???
沢北を止めてた黒人>杉山>沢北>森重河田深津でいいんじゃね
大学オールスターが弱すぎたせいで大学生全体が低く見られてるけど杉山さんは別格なはず
0754愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:26:57.04ID:???
>>752
全国編以降は個のレベルが高く見えない
予選の牧や仙道をあまりにも強い選手に描きすぎてそれ以上の選手を描けなかった
沢北は弱点が多く、深津は論外
黒人は一コマで森重もダンクとシュートブロックの数コマしかない

よって最強は

牧=仙道=河田兄
0757愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:47:32.76ID:???
>>755
集中力が無い、視野が狭い
パスで周りを生かせず最後まで1on1
賢い選手に見えなかった
0759愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:58:02.74ID:???
仙道と河田兄はボスキャラの格があった
カリスマ性も
0761愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:04:15.98ID:???
仙道は技術が足りないよ
リングにコロコロ→スパッじゃなく沢北みたいにスパッと簡単に決めなきゃ
牧ごときにスティールされるドリブルも危なっかしい
仙道がNBA行っても技術不足で通用しないね
最低限沢北くらいできなきゃ無理
流川に至っては体力もないし論外
0762愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:07:28.15ID:???
沢北は谷沢と違って技術あるから大丈夫だよ
トラベリングがある以上パスしないなんてことはないからそこは気にする必要はない
嫌でもせざる得ない
問題は性格とコミュニケーションかな
あとは人種差別
0763愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:09:02.58ID:???
>>761
沢北なんて向こうの高校ですらスタメン落ちだよ
技術がなく身体能力まで低いんだから

おまけに頭が致命的に悪い
0764愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:09:54.41ID:???
>>750
相手より点取るのがバスケだが、ファウルで相手の戦力を落とせるのもバスケだぞ
そんな甘い考えじゃやってられんよ
0765愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:10:20.96ID:???
流川ってアメリカじゃ絶対通用しないよな
コミュ力低すぎて100%矢沢コース
なんだこのガリチビ根暗ジャップはってなるのがオチ
0767愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:13:36.67ID:???
>>761
沢北はアメリカでボロボロにやられてあのひょろひょろシュートを生み出したんだぞ
で、あの程度のひょろひょろシュートでアメリカで通用するかって言うと、本場のバスケはそんなに甘くは無い
某「走れる2メートル」君のように誰からもパスを貰えずドラッグに溺れて自殺する未来が見えるわ
0768愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:13:50.75ID:???
相手をファウルアウトさせることってもっと評価されるべきだろう
ベンチ弱いチームにしかければ何十点分の働きだぞ
同じルールでやってるのに卑怯者も糞もあるかっての
0769愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:13:59.80ID:???
>>766
仙道に何度もボロ負けした流川にチンチンにされてたからな沢北君w
技術0でパスすら出来ない子じゃ絶望的だよ
0770愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:16:36.05ID:???
つーか沢北ってプレイスタイルは1on1馬鹿だしな
あの程度の1on1馬鹿なら、アメリカには履いて捨てるほどいる
バスケチームとかじゃなくてストリートチルドレンクラスになw
0771愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:18:51.00ID:???
NBAで可能性があるのは
河田兄と牧と仙道と流川だけ
もちろんPG限定で
0772愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:19:40.59ID:???
赤木は33点取ったって言うけど、この33点の内3回程度を三井や木暮の3Pに託せば勝てたかも知れないんだよな
3点取れた場面でも赤木が入れてしまったせいで2点しか取れなかった
これって仕事したように見えて実はチームの足を引っ張ってるんだよね
3点取って一時的にリードすることで相手が無理をしてくれる可能性も高くなるし、そこから一気に流れがくる可能性も出てくる
そのチャンスを赤木は悉く潰したわけだ
得点しか見ない人はこの辺の考えが足りてないから赤木を過大評価するし、高砂を過小評価する
0773愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:22:00.71ID:???
>>771
だから仙道は技術不足だっての
1on1でのスキルが高ければ高いほどパスも生きるんだぞ
仙道じゃ簡単にボール取られて終わり
0774愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:28:05.71ID:???
高砂は40分という長いスパンで勝負を考えるインテリバスケ
流川は20分暴れてへばる脳筋バスケ
体力ないと20分単位でしか試合を計算できないからダメだね
所詮流川がやってるのは中学バスケなんだよ
あー恥ずかしい
0777愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:30:30.52ID:???
菅平「スクリーンよく分からん」

一年の赤木と一緒やなwww
高砂は擬態出来るうまさがある魚住より優れた選手
叩いてる奴はアホ
0778愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:31:30.31ID:???
>>773
作中で最高の技術力がある仙道で技術力不足なら
それ以外のキャラは絶望的だな

仙道にボロ負けし続けた
1年生流川にチンチンにやられちゃった沢北とかどうなるんだよ
0779愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:31:46.22ID:8I1Ro1iW
>>757
沢北はパスしないという印象があるけどカットされたとはいえ河田への絶好のアリウープパスを出してるから場を読む力もあるしいざとなればパスも出すと思うけどな
0783愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:38:30.27ID:???
>>775
予選から短時間で成長したとか言う人って
宮城は急成長したとか思ってそうだな
残念な頭だ
0785愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:42:21.18ID:???
堂本「負けたことがあるというのがいつか大きな財産になる」

う〜ん、万年財産が持ち腐れになってる海南さんから言わせると青い台詞だね〜
堂本君、君はまだ青い
16年連続チンチンにされてなお、常勝の横断幕を掲げるチームだってあるんだよ
「いつか財産になる」じゃダメなんだよ
今すぐにでも財産を生かさなきゃ持ち腐れでしかないんだよ
それが判らないようじゃ山王も海南化するだろうね
いや下手すりゃ予選も突破できなくなるかもね
0786愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:45:32.55ID:???
所詮高頭力(貴闘力)じゃ横綱になれないってか?
イノタケ先生も冗談キツイな〜
曙太郎監督でも呼ばない限り海南に優勝はなさそうだ
0787愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:46:33.59ID:???
このスレに沢北厨とかいるんだ
彼は好きになる要素が無いわ
0788愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:47:36.81ID:???
花道のような初心者なら短期間で成長も分かるけどね
0789愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:50:22.83ID:???
焼き豚が一匹いたな
沢北は沢村がどうこう言って長文で沢北ageしてた馬鹿が
0790愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:51:07.82ID:???
好き嫌いで選手の能力語ってるから本編描写が見えなくなるんだよ
0791愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:51:35.98ID:???
「日本一の選手ってどんな選手だと思う?きっとチームを日本一に導く選手だよ思うんだよな。俺はそれになる」
「全国No2センターってどんなセンターだと思う?きっとチームを全国2位に導くセンターだと思うんだよな。高砂はそれになった」

流川の定義で勝利した高砂

大体1試合でバテバテになる流川は大口叩きすぎ
全国を知らないからこんなこと言えるんだろうね
0793愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:56:10.20ID:???
1on1馬鹿の評価がどんどん下がっていて嬉しいわ
桜木に最後シュートを決められて負けた時の表情がモブキャラで何度見ても笑えるw
0797愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 14:16:48.64ID:???
海南戦あたりの絵が一番好きだな
湘北陵南戦から下降線
最後の1オン1の仙道は少し持ち直してやる気出してた
0799愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 14:24:19.73ID:???
海南×陵南が一番絵が上手かった
ヒロインの劣化はひどい
0802愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 14:28:55.54ID:???
仙道も劣化したよな 練習試合の頃はイケメンだったのにな
0804愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 14:33:09.36ID:???
ヒロインの晴子は
彩子さんと藤井さんに逆転を許してしまった
0805愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 14:36:09.14ID:???
ズル休みとかせずに週刊連載してるのに
あんなに急激に画力が落ちたのはなんでだ?
0806愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 14:55:27.11ID:???
>>803
ワロタ

多分山王の選手達の顔を描きすぎた事で
湘北の選手や他も山王っぽい不細工顔に近づいていった説
0809愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 15:26:07.56ID:???
赤木の全盛期は海南戦だった
その後の高頭に開花したと言われていた陵南戦ですでに限界が見えてた
100%魚住と仙道にかなりやられてた

本当に花形より上なのだろうか
0810愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 15:46:25.90ID:???
初期とかそれっぽく丁寧にトレースしましたってのがやっとって感じの絵じゃん
トーン貼りまくりって一枚絵みたいな描き方してるし
こういうのって初心者に毛が生えた段階にありがちな絵だよ
綺麗に模写する俺上手いってやつ
全然自分の絵に出来てない
ま、絵を描かないやつにはこれが受けるんだけどね
後期でやっとトレース止めて描けるようになったね
段々こなれてきて無駄な線減らしたり、線だけで表現したりするようになった
0811愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 15:53:26.62ID:???
高頭「開花したな」←笑笑
高砂「控えには荷が重すぎる」←実体験より笑笑

魚住の控えに無双するのは当たり前じゃね?だって控えだよしかも一年の
花形や高砂より弱いんだから200%無双されるわ
開花したんじゃないの、相手がゴミなだけ
0813愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:13:14.39ID:???
沢北の馬鹿さを示すシーンがあるだろ
桜木を意識しすぎる余りあっさりボール取られた直後に「桜木がどこにいるか俺に教えろ」って美喜夫に指示するシーン
視界内に簡単に全選手が入りそうなくらい狭いバスケットコートで特定の選手の位置情報を要求するって、バスケ選手失格だわ
典型的な1on1馬鹿の思考だよねあれ
コート内に自分と敵の二人しかいないこと前提でしか活躍できない
現に、流川の影に桜木を意識し始めてからの沢北はもうボロボロw
所詮はその程度の雑魚キャラってことだよ
0814愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:21:41.49ID:???
桜木「1on1のトーナメントでもあれば小坊主に勝てる奴はそういないだろう
だが、実際の試合で小坊主を止められないかと言えば…そうでもない」
0816愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:37:05.81ID:???
>>811
控えには荷が重すぎるとか言ってるけど菅平より酷いやられ方したお前が言うなって思うわ
0817愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:39:38.71ID:???
極初期が一番丁寧で、練習試合くらいまではある程度その路線を保ってたけど
三井襲撃あたりで明らかに雑になり、翔陽戦は新しい絵柄がまだ定まってない
海南戦から抜いた感じの絵柄で定まり始めて
陵南戦で造形は上手くなったけど、線がちょっと抜きすぎ、つまりラフ画っぽい感じになる
豊玉戦で明らかに崩れて、山王戦で完成形に近づいたけど相変わらずラフ画っぽい
0818愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:40:33.34ID:???
牧が「若い」っていたところで清田と神の表情が凍り付いててワロタ
0819愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:43:12.63ID:???
>>817
イノタケ本人は絵柄は固まらないように意図的に変えてたって言ってる
模写に必死な初期と違って豊玉戦とかは色々線を試すくらい余裕が出来てきたんだよ
0820愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:43:44.50ID:???
>>813
おそらく沢北父親との1on1の日々が空間認識能力を欠如させた
だからパスも簡単にカットされる
他のスポーツでも世界トップレベルの選手達は空間認識能力が優れている
0822愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:49:35.84ID:???
3年の高砂「(俺も苦戦したんだ、当然陵南の)控えには荷が重すぎる( ・`д・´)キリッ」

精一杯の強がりだったんすね
面子保つための、、
0823愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:50:52.17ID:???
来年は陵南が本命で海南と緑風が追う展開かね。
流川がアメリカに行くようだと湘北はベスト4維持も厳しくなるかもしれん。
0824愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:51:50.45ID:JrMjLFeq
>>821
模写した絵で漫画始めたから、そこから崩しづらくなったね
最初からもっと動きを意識した絵を描いてれば良かった
一枚絵ならともかく沢山絵を描くのに綺麗に模写したような絵で続けるとか無駄に労力かかるだけだよ
0826愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:00:47.62ID:???
赤木引退
三井引退
木暮引退
流川アメリカ
桜木長期離脱

となると

宮城
カク
シオ
ヤス


のスタメンか
また初戦敗退レベルに戻るな
0827愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:01:19.00ID:???
黄色人種は通用しないと思われてたNBAで
中国人の姚明があっさり永久欠番保持者になったのは衝撃的だった
しかも、センターで

今、続編を描くなら河田や深津をアメリカの大学に進学させて通用してる描写にしても良いかもな
0829愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:08:34.43ID:???
>>827
ヤオ・ミン 身長229cm、体重141kg

森重が小人レベルのスペックを持つ化け物だよ
0830愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:10:21.30ID:???
>>827
向こうの大学で頑張ってる人結構いるけどなかなか厳しい世界だと思う
せめて基本的な英語くらいはマスターしてから渡米しろとは思うけど
0831愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:15:52.77ID:???
日本人が英語マスターするってバスケ並みに無理ゲーだろ
NBA以前に英語すら話せませんってw
0832愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:16:41.96ID:???
黄色人種は通用しないと思われてたメジャーで
日本人のイチローがあっさり3000本打ったのは衝撃的だった
しかも、野手で
0834愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:17:51.38ID:???
まぁ、でも、アジア人でもアメリカで通用する先例が現実世界に出来たのは大きいわな。
漫画描写の可能性が広がる。
ヤオミン以前は日本人が世界レベルのバスケやったら漫画としてもあり得ない感じだったろうが
0836愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:20:34.25ID:???
田伏いなかったら黒板漫画どう描いてたんだろう?
「無理だっていうのはいつだってチャレンジしてないやつよね」とか描けなかったろ
0837愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:25:05.65ID:???
>>825
ウィンターカップになればはっきりする
負けたら高砂の3年間全否定だな
0838愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:27:07.69ID:???
ヤオミンは河田兄や花形とは比較にならない程巧いよ
0839愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:31:57.18ID:???
突然変異の化け物は
普通のアジアの選手とは違うだろ
0840愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:33:12.98ID:???
仙道って練習サボってるのに流川や沢北より上手くて体力あるんだよな。
本気出せばNBA行けると思う。
0842愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:45:23.34ID:???
陵南の練習って厳しいんだろ?
まあ天才は凡人と違ってちょっと練習したら成長出来ちゃうから天才なんだが
0845愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:58:20.07ID:???
>>844
沢北は高校で急成長した仙道に軽く追い抜かれてるよ
1on1馬鹿の末路
0846愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:02:14.01ID:???
流川は身長10cm伸ばして体力付けないとアメリカは厳しい
沢北は向こうでは通用しない
0847愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:07:43.98ID:???
沢北、河田なんぞ
杉山にかかれば赤子を捻るようなもの
0853愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:17:00.85ID:???
沢北はガリガリだから
黒人に、ボコボコにされて半ベソかいて日本に帰ってくるよ
0856愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:21:48.14ID:???
田臥はあの身長でよくNBA行けたな。バスケの腕そのものが凄かったのか。
0857愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:27:25.63ID:???
ジャパンマネーで見学に行ってた
90年代のセリエAのカズと同じ
どちらも悲惨な結果が待っていた
0858愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:29:58.65ID:???
NBAなら沢北クラスでやっとドアマットのベンチに座れるかどうか
ガベージタイムで数分間出してもらえるだろう
0860愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:34:28.36ID:???
アメリカでも辛うじて可能性があるのは桜木、森重、関場くらいだろう
0862愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:42:02.68ID:???
殿堂入りしたヤオミンと
4試合出場して光速で解雇された田臥
0863愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:43:46.45ID:???
>>856
行ってデビューしたけど 活躍できなくて 結局出戻りだったんでねーの 渡米失敗
0865愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:11:43.23ID:???
身体能力化け物が集結する世界でスピードとテクだけで勝負するのは無謀
沢北は向こうの高校で限界が見えたら帰国のための荷造り作業を始める
0866愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:16:23.60ID:???
沢北はアメリカでは高さが無さすぎる
へなちょこシュートやフィエダウェイを駆使しても無理があるだろう
仙道や流川はこれから成長すればアメリカで戦えるかもしれん
0867愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:18:36.04ID:???
黒人の才能のある人材が1番人気のアメフト、次いでバスケに集まって
野球とかはやらなくなってる
0869愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:34:53.78ID:???
大勢の前で尻丸出しにされるわ、脳天ダンクをくらうわとあんなに酷い目に遭わされても最終的には花道を許す赤木は心が広い。
0870愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:43:43.25ID:???
赤木に殴られて辞めていった部員はどれだけいるんだよ
小学校の頃から数えきれないだろ
0871愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:47:58.38ID:???
>>869
ケツ見られたことを根に持っているのか桜木の入部を認めなかったじゃん
0872愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:50:26.79ID:???
スマン植草の仙道はエースとして自覚が足りない上厳しさが足りない
甘ったれて仙道に頼りきった植草越野を見れば分かる
0873愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:53:57.83ID:???
スラムダンクアニメ版

・無駄な引き延ばしが多い
・絵が異様に汚い回がある
・悪い方に改変されている部分がある
0874愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:55:46.83ID:???
>>870
上級生からは「コイツ何ムキになっちゃってんの」
同級生からは「お前には付き合いきれないよ」
下級生からは「この先輩怖すぎついていけないわ」

あれ?わりとゴリ最低野郎じゃない?
1年の時に辞めようとした魚住のほうがよほど人格者
0875愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:57:59.88ID:???
魚住と仙道抜きの
PG植草 SG越野 SF池上 PF福田 C菅平の5人で予選リーグ湘北と試合させたら何分で戦意喪失するかな?
見てみたい
0876愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:58:10.40ID:???
あれは植草を庇ってやっただけだろ
流川も潰してるしエースどうこうは関係ない
0877愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:58:18.07ID:???
仙道は才能はナンバーワンなのに野心が無さそうなんだよなぁ
流川や沢北は仙道より才能が小粒なのに向上心があるんだよね
0879愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:04:52.24ID:???
野心や向上心でどうにかなるなら日本人はNBAで成功してるだろう
才能に勝るものは無い
0880愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:10:54.75ID:???
魚住は最初猛練習でダウンしてた時があったから陵南の思い出すだけで
吐き気がする練習の中にもチームメイトをいたわる優しさがあったんだろうなと想像できるけど
赤木はそういうのなさそうだからなぁ
へばってる連中にきつい言葉浴びせたりゲンコツ落としてそう
0882愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:20:42.74ID:???
ヤスの夢に激高した赤木が出てくるほどだからね
あれはPTSDでしょ
厳しくすればいいってもんじゃないよ
0884愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:24:09.86ID:???
仙道は湘北にいないタイプの選手だからそりゃ多少はね?
0885愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:29:50.19ID:???
三井を入部初日の紅白戦で見切ったのが安西先生
練習をよく見に来るようになったのは桜木流川を見てから
0886愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:35:55.46ID:???
>>880
魚住は赤木と違って「情けねえもうヘバったのか」なんて吐き捨てたりチームメイトぶん投げたりパワハラしたりしないだろ
弱さを知ってる優しいキャプテンなんだと思う
越野なんかすごく魚住を慕ってたしね
0887愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:36:43.89ID:???
赤木の悪行を挙げてみたけどこの中で一番酷いのは?

・西川君を投げ飛ばす
・髭店長の頬をつねる
・青田に暴言を吐く
・安田の夢の中に出現して彼を苦しめる
・タクシーの運転手に「急いでくれ」と命令口調
・ボールやフロアを磨いてない安田達2年組(宮城は不在)にキレる
0888愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:39:39.27ID:???
>>877
仙道は釣りが本業でバスケが副業だしな
アメリカ行ってもバスプロになってそうだな
0889愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:42:39.32ID:???
赤木って偏差値は高いしDQNではない容姿なんだけどね
0890愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:42:50.03ID:???
>>878
このメンバースタメンで武里と試合しときゃ少しは植越の仙道依存もマシになったかもな
仙道が何とかしてくれるじゃなくて自分が何とかしてやる!と奮起するメンバーがいなくちゃ強くはなれないべ
0891愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:45:44.72ID:???
作中描写で実力が確定してる選手だと
仙道が頭一つ抜けた最強だけど
描写は無いものの設定上、土屋辺りが仙道に迫る可能性もあるのかな。
0892愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:46:52.04ID:???
>>886
ビッグ・ジュン呼ばわりされてた時も普通に気弱そうな感じだったしな魚住
そりゃあんなのが頑張ってチームの柱になったらチームメイトから好かれるよ
0893愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:49:28.94ID:???
仙道みたいな天才は片手間でも最高の実力者になっちゃうんだよな
0894愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:51:06.28ID:???
高1ゴリと高1魚住ではどちらが上?

高1ゴリ:ドリブル&フリースローが下手、スクリーンを知らない、三井曰く「技術ゼロ」、ダブルスコアのどこが大健闘なんですか
高1魚住:先輩達に「ただデカイだけ」と陰口を叩かれる、裏で吐いてる
0895愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:52:57.24ID:???
ただ、大きいだけの人を全国屈指センターに育て上げるんだから田岡の指導力は凄い。
菅平も来年は県内トップクラスのセンターになるだろう。

ただ、田岡は育成力は素晴らしいけど
采配や選手起用が下手なんだよね
0897愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:58:24.68ID:???
背の高さだけだった魚住と仙道の攻撃と守備を鍛えた田岡先生は有能
まあ勝手に成長した可能性が高いが
0900愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 21:41:19.66ID:???
仙道って沢北の名前を記憶から消去するぐらいトラウマになってて
自分が日本一になれないの悟ってるから、スラダンスレとかで時々将来はバスケから離れるとか言われてんの?
でもそれだとあまりに勿体無いよなあ
0901愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 21:50:07.97ID:???
執着しなさそうだからじゃね
まあ引く手数多だと思うけど
0902愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 21:55:27.31ID:???
お前らは田岡監督です

「もう辞めます。体力はないし、植草はただドリブルしてるだけって陰口叩かれてることも知ってる(涙)ううっうぉえっ…(吐)」

って植草が言い出したら何て慰めますか?
0903愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 21:56:56.63ID:???
好きなタイプじゃないんでないの
沢北て
変な意味じゃなくて
0904愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 22:00:42.03ID:???
>>900
トラウマなら名前をしっかりと憶えていただろう

仙道が流川とマッチアップしてる沢北のプレーを見たら失望するだろうな
「こいつ中防時代から何も成長してねーわ」
0907愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 22:14:15.32ID:???
相田なんていたっけ?
って思ったらそれ彦一じゃねーか!
流石にそれだと試合にならない気がする
0908愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 22:14:25.01ID:???
まさか1on1馬鹿のままとは違う意味でびっくりだろうね
0909愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 22:17:14.37ID:???
彦一って作中では煩いだけだけど
田岡は自分の横に置いて戦術やプレーを教えてやったりして
PGとして期待してるっぽいんだよな。

続編があればウィンターカップから出始めるんだろうか。
0910愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 22:19:58.61ID:???
翔陽って湘北にマグレ負けせずに決勝Tに進んでても
海南と陵南に大敗してただろうな。

藤真は仙道にまるで歯が立たないしインサイドは魚住が支配。
福田は誰も止められないみたいな感じで悲惨な事になってただろう。
0912愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 22:28:56.48ID:???
でかいメガネ君もそれほどじゃなかったしな
眼鏡折られ損だ
0913愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 22:31:30.24ID:???
藤真はベンチで腕を組んで
立ったり座ったりくりかえしてそう
0914愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 22:31:43.31ID:???
それに翔陽は監督がいない
レギュラーが全員3年で藤真たちがいなくなれば、翌年は武里以下ってこともありうる
0915愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 22:34:01.66ID:???
監督いたら違ったかな
ピンチの時に立て直すことが出来るし
0916愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 22:39:17.42ID:???
豊玉みたいな感じで新監督を追い出したのか
それともシーズン直前に監督が体調不良とかになったのか
プレイングマネージャーが伝統なのか
0917愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 22:40:55.08ID:???
たいした能力がないと藤間見て「あ、これワシいらないわ」って思うだろうからな
選手が優秀すぎるのも考え物だ
0919愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 22:48:33.74ID:???
翔陽は来年2年の伊東以外は全員卒業してるのか
監督もいなくなる
0921愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 23:12:25.31ID:???
赤木の高校1年生時代はかなり辛いものだったな。
ライバルの三井は居なくなるし、先輩達と同期達からは理解されないし、
挙句の果てに「湘北は普通の高校生が集まる学校。全国制覇なんて強要するな。デカイだけで下手。お前と一緒にやると息苦しい」だもん。
0923愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 23:26:18.09ID:???
安西監督が翔陽なら3Pシューター三井がついてくる
田岡監督が翔陽なら仙道 藤真のアニオリコンビ結成
高頭監督が翔陽なら藤真はゲームに集中できる
変化求めてイメチェンするような連中は監督がいた方がいいだろ
0924愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 23:30:03.64ID:???
彦一はバスケ上手いと思う。豊玉でユニフォーム貰ったテルオの師匠って設定だし
ポジション的にインテリジェンス必要だからまだ試合に出てないだけで選抜から頭角現すでしょう
田岡がわざわざ大阪からリクルートしてきた選手が弱いはずが無い
0926愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 23:47:54.25ID:???
20代後半の美人姉と二人暮らしの彦一。
なんか、池上さん辺りが部活帰りに彦一送る名目で立ち寄りそう。
ビシッとリーゼント決め直して。
0927愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 23:48:03.41ID:???
強豪校は1年あれば現2年が現3年と同レベルまで成長するので戦力的には全く問題ない
神高砂武藤花形etcも去年までは単なる控えモブだったんやで
0928愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 23:51:36.28ID:???
武里は毎年可もなく不可もなく成長して卒業と入学のバランス取れてるイメージ
0930愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 00:06:25.49ID:???
武里って去年は魚住仙道の陵南と同格だったんだよな
0931愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 00:09:21.81ID:???
武里監督の1勝2敗狙い得失点差で2位という考え
陵南に大敗しといてほんと意味わからん
0932愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 00:14:24.90ID:???
彦一はテルオによると中二で引っ越し
桜木との初対面では高校から神奈川って
どっちなん
ほわちゃあの時既に居るし
陵南は湘北との練試が今期初なんじゃなかったけ
0933愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 00:22:08.12ID:???
武里の監督の計算もおかしいけど
もし陵南が海南に勝って、武里以外の3チームが2勝1敗で並んだら、湘北は武里戦で作中以上の大量点差で勝たないといけなくなてったはず
桜木の遅刻が致命的なポカになってるところじゃなかったの?
0934愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 00:26:00.12ID:???
作中の各校のレギュラーのほとんど去年は非レギュラーだったのに来年予想とか頭悪すぎることやめとけ
0935愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 00:26:41.87ID:???
まあ流石にタレント揃いの海南が陵南に負けることはないから多少はね?
高砂あたりがキャプ翼みたいに引き分け提案したりしない限りそうならないでしょ
0936愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 00:26:54.74ID:???
まぁ、本気で行けると思ってたかは別にして
あの時点で選手を鼓舞して湘北戦に臨むには
武里監督はあの物言いをするしかなかったと思う。
0937愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 00:55:57.99ID:???
>>891
仙道に迫るどころか超えてる可能性すらある
というか大栄学園はマジで強い

味方にパスを出し周りを活かすのが得意で、自ら切り込み岸本をチンチンにすることも出来る長身のオールラウンドプレーヤー4番・土屋を中心にまとまった極めて完成度の高いチーム
周りを活かす事も出来るので当然周りも一流選手が揃っていると予想出来る

豊玉の高速ラン&ガンが通用しなかった事から大栄はディフェンス時にはメチャクチャ戻りの速いチームだと分かる
不調時除き描写上成功率100%の3点シューター南、長身でフィジカル強い3点持ちの板倉がいる作中屈指の外の強さを誇る豊玉を抑えたということは、
よほどインサイドが強くリバウンドで外からの攻撃に対してプレッシャーをかけられるということだ
そして3Pを抑えるということは単純なゾーンディフェンスでは無くマンツーマンでも守れる事を示している
スタミナも勿論ある
大栄は鉄壁無敵のディフェンス力

そんなチームを駒として扱い、ゲームを意のままにコントロールして支配することが出来る土屋の実力は深津を軽く超えていると思われる
てか山王より強いだろう
山王は結局チームプレーより個人技のチームで、それが仇となって湘北のチームプレーの前に敗れた
大栄学園は限界まで高められた究極の完成度のチームプレーが出来る
チーム完成度が雲泥の差

イノタケはチームプレー主義者だから優勝は最強のチームプレー力の大栄で決まり
0939愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 01:20:53.46ID:???
>>938
豊玉のエースでNo.1スコアラーの南が不調な中でも湘北と接戦
つまり岸本板倉がメチャクチャ頑張って点取ってるということ
ボッコボコにやられて翻弄されてるのは桜木だよ
局所的にリバウンドで苦戦しただけ
むしろそこで勝てなかったら本格的に桜木ゴミになる
0940愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 01:30:54.55ID:???
>>939
最初の宮城のパスをカットしたくらいしか岸本の活躍を思い出せない
くだらない挑発行為の連続にまんまと乗せられて自滅してた湘北
おまけに流川も故意に肘で眼をやられて退場

あれが実力者扱いされてるなら、大阪のレベルが高いとは思えない
0941愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 01:41:10.36ID:???
仙道さんタイプて説明楽でいいよな
なんかスゲーとなるし
0942愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 01:50:15.01ID:???
暴力と挑発を禁止したら豊玉は弱そうだな
藤真に10分ちょっとで20点くらい入れられてた
0943愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 02:16:02.73ID:???
>>939
湘北は押したから彼らはとうとう試合を振り出しに戻したまでがアニメ化されて
尺稼ぎとして詳細に描かれていたら豊玉の印象はガラリと変わっていたと思う
あの経過時間と得点で湘北優勢に演出するのは無理がある
0944愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 02:32:05.00ID:???
海南にボロ負けしてたチームもあるように
全国は糞弱いチームがたくさん出てる
ていうか強いと思われるチームって湘北海南含めても5〜6チームくらいしかないw
あの海南が全国2位になれるんだから
0946愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 06:05:52.37ID:???
>>944
神奈川がちょっとおかしいんだよ
ダンク出来るやつ沢山いるし
3Pシューターのシュート成功率が高すぎるし
0947愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 06:44:46.00ID:???
>>940
だから見えんとこで活躍してるっちゅーのに
そして湘北は誰も岸本を止められてない
だからこその接戦

そういうのを情報をもとに推測するのが考察だろ
お前は話にならん
0948愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 07:05:32.06ID:3OsvdXYa
>>924
彦一がリクルートされたとは言われてない気が
0949愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 08:50:02.02ID:???
岸本も「こいつ話にならん」言ってるしな
岸本対桜木はリバウンド以外岸本の完勝だったと思われる
0950愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 09:16:43.45ID:???
漫画的要素抜きなら
豊玉に目を潰された流川が脳震盪起こして痛みもある中試合に出した安西は狂ってる
普通は本人が出たいと言っても止めるだろ?後遺症出て倒れでもしたらどうするんだ?
高頭や田岡なら試合が終わるまで救護室で休ませて病院に連れて行くだろう
0952愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 09:42:41.85ID:???
所詮薬塗って直る程度の怪我だし
ちょっと触ったくらいの小ダメージでも腫上がり脳震盪を起こさせる南が
サイコパワーか何かの使い手なんだろう
安西はそれが分かっていたから出場許可した
0953愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 10:10:17.66ID:???
田岡「植草はどうした?どこに行った?」

池上「裏で吐いてます。」

田岡「またか?まぁ植草は素材じゃないからフォローしなくて大丈夫だな。」
0954愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 10:14:45.58ID:???
仙道「彦一、レモン漬け作ってきてくれたか?お前のレモン漬けはサイコーだからな」
0955愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 10:24:34.34ID:???
植草「俺が強くならなきゃ…おおぇっ…陵南は強くなれな…い……うえっ…はぁ…」
彦一「ああこんなに吐いてもうて……片付けは一年でやるんで植草さんは着替えてきてくだはい!」
田岡「手を貸すな彦一!ゆっくりでもいい!自分の力で片付けろ!終わったら校庭10周体育館のモップがけボール磨きだ!いいな!」
0956愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 10:33:56.36ID:???
>>950
仏になった安西は人が善さそうに見えて実はトラウマから徹底した放任主義に変わってるだけで、
選手たちにとっては決して好ましくないんだよね
鬼だった頃なら選手のプライベートな領域にまで踏み込んで保護してくれてたと思うよ
三井だってあんな風にグレることもなかったはず
0958愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 11:29:26.64ID:???
だからですね
豊玉はエルボーがなかったら翔陽にも負けるレベルなんですわ
で、大栄は南不在の豊玉…つまりエルボー&得点王不在の豊玉に勝っただけ

大阪のレベルは低い
0959愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 11:34:30.83ID:???
豊玉の肘打ちは赤木に雑魚認定されてたセンターの奴もやってたよな
地力が無いから、こそこそ審判から隠れて暴力繰り返すしかないんだよ

大阪のレベルは間違いなく低い
0961愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 11:47:24.04ID:???
陵南が全国だったら越野が目潰されて池上に交代して終わる話、選手の身体を考えたら後半出場なんか有り得ない
熱くなった魚住がファウルトラブルやらかして後半退場はあるかもしれんが11番もいるしなー
0962愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 11:52:05.42ID:???
陵南は全国に出てればベスト4クラスだろうな

全国ナンバーワンプレイヤー仙道を擁しており
福田とのコンビを止められるチームは全国にも皆無だろうが
他のガード陣とセンターが全国では弱い。
0964愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 11:59:36.95ID:???
>>949
岸本はスピードも高さも桜木にボロ負けしてる
桜木を見下せたのは客席にシュート打ってた序盤だけ
フェイントに簡単に引っかかってシュート決められてるし
0966愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 12:06:29.69ID:???
越野宏明はイケメンで成績優秀
将来は熱血警察官志望の16歳
0967愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 12:09:33.61ID:???
ミニスーパーファミコンジャンプバージョンなら
スラムダンクも採用されるよな
湘北 陵南 武園 三浦台 津久武 翔陽 海南 緑風 豊玉 山王
土屋 諸星 森重 イチロー とか使えるスラムダンク3をいれて欲しい
0968愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 12:24:33.54ID:???
>>965
岸本はいつもの桜木を馬鹿にしてやられるっていうモブキャラ
三浦台の村雨と同レベル
0970愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 12:32:40.84ID:???
植草の能力を少し引き上げれば仙道の負担が減る
仙道の得点力を生かすガードになれ植草

全体練習後の自己練習でこれだけ能力あげること
スタミナ強化+10
ドリブルの基礎+10
派手さ+3
アシスト力+5
0971愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 12:44:46.97ID:???
越野はシュート力アップで相手に警戒されるくらいにならないとな。チョロイ奴なんて言わせない!くらいの負けん気が欲しい
0973愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:12:21.20ID:???
>>959
ファウルして止めにいくとか審判の目を欺くとかバスケじゃ当たり前だけどお前未経験だな?
海南だって山王だってやってるだろ

宮城「押してるぞてめえ!いてぇ!」
0974愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:21:14.87ID:???
>>973
当たり前のように退場させる為に肘打ちしてる雑魚チームを擁護するお仕事ですか?
未経験者の意見は笑えますねw
0976愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:33:37.82ID:???
村雨の方がちょんまげより格上で見せ場も多かった。
面白いキャラだったし

村雨の不幸はチームメイトに恵まれず
湘北がチーム全体で彼を警戒して止めに来たって事だろう
最後は桜木の脳天ダンクによって戦線を離脱している
0977愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:50:06.14ID:???
村雨さんは池上や松本と違いメガネ君をフルボッコした
威圧感は牧に次ぐだろう
0979愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 14:49:40.62ID:???
無理だろ
植草大好きマンくらいの執念で延々と村雨に粘着できる奴がいれば別だが
0980愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 14:54:49.85ID:???
岸本も設定だけ強者だな

活躍している描写が全然無く、低レベルな大阪で得点2位という設定ってだけ
どう見ても雑魚にしか見えないっていう
0982愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 15:44:57.04ID:0+Lx7682
山王戦の湘北スタメンってそれぞれ陵南選手から特性引き継いでるんだよな
流川はあらかじめ教わってたように仙道からパスの大事さを
赤木は魚住から現地で泥にまみれる精神を
花道は福田から開幕アリウープを
三井は越野から負けん気を

それぞれ教わってる
0983愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 15:45:34.77ID:???
>>980
むしろ逆の印象だわ
岸本は彦一にバカにされ土屋に翻弄され牧にボケかまされと
最初から三下のカマセ役として描かれている
しかし実際の試合はそれに似つかわしくない活躍と背景でむしろ印象は良い
0984愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 15:47:47.78ID:0+Lx7682
アフィで見たけど海南って牧が抜けた後はPGで攻める戦法変えるのかな
清田もあれ以上伸びなそうだしPGへのコンバートってのは難しそう…
牧のイメージが強すぎて頼れるPGが抜けると途端に弱くなるイメージのある海南
0987愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 16:09:48.67ID:???
>>983
岸本は村雨さんと比べたら全然活躍出来てないぞ
赤木を交して美しいレイアップを決めてるし
村雨さんを止める為に湘北は赤木流川桜木の3人がかりだったからな
0988愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 16:18:01.84ID:???
植越、植越うるさいから、当分はスレ立てはしない
植越、植越言ってる基地外が立てれば良い
マジで越野厨が立ててくれm(_ _)m俺は最近二回も立てたが、
越野のことばかり語られるためにスレ立てしたわけじゃないのに、
俺が立てたスレで越野、越野言われて激しく不愉快だったわ。
テメーが立てたスレで好きなだけ越野を語ってくれ
0989愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 16:18:33.61ID:fPGoGrvL
>>980
岸本はドラゴンボールでいうキュイやダーブラの立ち位置よ
0991愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 16:20:59.97ID:fPGoGrvL
>>984
むしろ清田は間違いなく才能あるし伸び代もまだまだあると思うけどな
シュートエリアを広げて精神的に安定すればPGとしてもとんでもない選手になりそう
0992愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 16:31:57.03ID:???
このスレを立てた馬鹿が
www って病的に発狂してたのかw

うける
0993愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 16:36:02.15ID:???
>>989
ドラゴンボールのダーブラはまだ強そうな描写があるけど
岸本はなんにもないからな…
0994愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 16:38:33.48ID:fPGoGrvL
>>993
要するにかませ犬はボスと違い強く描く必要はないが、本当は強いという設定だけは必要
キュイ=地球ベジータと互角、ダーブラ=セルと互角以上、岸本=大阪得点ナンバー2
0996愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 16:46:18.43ID:???
>>994
あの初心者桜木に遊ばれてた雑魚描写しかないからな
それも厳しい

最初自信満々だったのにベジータの力を知って怯えて逃げるキュイと
桜木にボコられてパニックになりディフェンスに戻れ戻れ言ってる岸本は似てるw
0997愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 16:47:36.01ID:???
次スレやろうとしたがアカンかったわorz…
誰かお願いしますm(__)m
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 17時間 7分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。