X



ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百四十九

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b259-QKV8 [59.85.143.233])
垢版 |
2018/05/05(土) 16:31:01.29ID:LUdnliKs0
【ルール】
・ここは懐かし漫画板の原作ドラゴンボールのスレです。
・このスレでは原作『ドラゴンボール』を中心とする鳥山明漫画作品に関連する話題全般を扱います。
・アニメや劇場版・実写版・Vジャンプ・ゲーム・戦闘力や強さ議論の話題は原則専用スレでお願いします。
・動画とURLの貼付禁止。
・次スレは基本的に>>950が立ててください。立てられなかった場合は次のレスへ依頼アンカ。
・sage進行でお願いします。(sageは「E-mail:」横の空白に半角英字で sage と入力)
・荒らし&煽りは完全無視。レス禁止。反応した者も荒らしです。削除願いだして放置。
・世代別の喧嘩・キャラの煽り行為禁止します。
・答えが出ない論争は自重 (クリリンの鼻クソ、セルの核、精神と時の部屋の人数制限 など)
・疑問や論争は過去に答えが出ているかもしれないので、過去スレや他質問・考察スレなどを参照するといいです。
・950過ぎたら次スレ立てる前は書き込み自重
◆スレ立て注意事項⇒ 本文1行目に以下の一文を加える事。(ワッチョイIP表示コマンド)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百四十四 実質四百四十八
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1507313460/

ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百四十七
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1518387485/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0317愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf90-Du++ [14.10.49.128])
垢版 |
2018/05/29(火) 10:26:36.65ID:Zgr28sgY0
ざっと調べてみたが「いんぐりもんぐり=くねくね、ごそごそする様子」らしい
子供がまっすぐ立ってられずにくねくねするときなどにも使うので
必ずしもエロい意味ではないが
ボブとマーガレットがくねくねごそごそするような意味でも使えるってことだな
必ずしもエロい意味ではないから使いやすいっていうか
0320愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c7c9-XIAn [60.117.13.229])
垢版 |
2018/05/29(火) 18:06:19.82ID:CaTeoWLP0
>>319
確かどっちかが先のはず
0324愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 164b-xKeH [49.251.55.140])
垢版 |
2018/05/29(火) 22:35:42.67ID:roOWaFQs0
ナメック星編でクリリンが死んだ時に界王様の元へいけなかったのはなぜ?

誰か知ってる?

ナメック星は界王が管轄する領域ではないとかなんたら書いてあったのは覚えてるが
じゃあ、ギニュー特戦隊は?ってなる。
0325愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 164b-xKeH [49.251.55.140])
垢版 |
2018/05/29(火) 22:38:34.18ID:roOWaFQs0
あと、ピッコロ、てんしんはん、チャオズ、ヤムチャは、界王様の元で修業したはずなのに
界王拳、元気玉を会得しなかったのはなぜ?
0326愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 574d-+F+o [118.87.200.245])
垢版 |
2018/05/29(火) 22:45:35.46ID:cUvECHqA0
習得する前に生き返ったからかな?

ピッコロはダジャレで手間取った上にすぐ生き返ったので。
残りのメンバーは死んだギニュー特戦隊に勝って満足したから覚える必要ないと確信した。
0327愛蔵版名無しさん (スップ Sd42-AcjH [1.66.96.166])
垢版 |
2018/05/29(火) 23:31:21.23ID:5K/TXRu/d
超サイヤ人1.5くらいは子供扱い出来るのに超サイヤ人2には手も足も出ないセルさんwww

しかし未来では人造人間に歯が立たない御飯が現代だとそれより遥かに強いセルをフルボコに出来るってドラマチックだよね。
0329愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 164b-xKeH [49.251.55.140])
垢版 |
2018/05/30(水) 00:05:28.25ID:p1Fbl7Mp0
>>328
>死んだ後に行くか行かないか本人が決めるから

行かないということは本人は現世に未練がないはず
ドラゴンボールで生き返らせようとしても本人は拒否するはずだが。

ということで上の主張はちと無理があるのでは。
単純に考えて、漫画版ではギニュー特戦隊は出ていなかったが、アニメ編では鳥山さんは直接編集にかかわってるわけでないが、編集側の意向でギニュー特戦隊を無理やり登場させたと。
で、漫画とアニメとで矛盾が生じてしまうと。
0330愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 164b-xKeH [49.251.55.140])
垢版 |
2018/05/30(水) 00:07:05.20ID:p1Fbl7Mp0
>元気玉は界王様すら修得できてない超絶難度
修得してなかったら、教えることすらできないのでは
0340愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd42-vJ6J [1.75.231.36])
垢版 |
2018/05/30(水) 07:50:49.47ID:EYLAYxF8d
>>324
そもそも界王様の所に行くには肉体が必要
悟空もヤムチャ達も神様が肉体を復元してくれたから行けた
神様の影響が及ばないナメック星で死んだ肉体までは復元できないだけだと思う
ギニュー特選隊?アニメスタッフが勝手にやったことまで知るか
0344愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd7f-J9y/ [1.75.199.89])
垢版 |
2018/05/31(木) 18:10:51.40ID:Uq7fT6+Xd
ブウ編終盤べジータが元気玉の概要まで知っていたのになんか違和感がある一応一回喰らったことはあるけどさ
技の性質までは誰かに聞かないと分からんだろうにカカロットに教えてくれって頼むのも変だしなあ
0349愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e7c9-nV8j [60.117.13.229])
垢版 |
2018/05/31(木) 23:12:43.98ID:JC14bG5Q0
ピッコロ大魔王はカリン、天津飯、ヤジロベーが組んでたら勝ててたと思う
0350愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 871e-W/zB [218.221.124.61])
垢版 |
2018/05/31(木) 23:14:38.13ID:6lORvTa/0
・人造人間19号20号編で皆で飛び立った時、人造人間襲来までの3年間悟空と一緒に修行したピッコロと悟飯のみ
 悟空が界王拳覚えてからのオーラと一緒に描き分けられてる

・ピッコロがゲロに説明した原理が完全に界王拳

・ブウ編でノーマルのサイヤ人がピッコロより強い

俺はこれで確信したよ
そもそも界王如きの糞雑魚の原理を天才で強者である悟空悟飯ベジータピッコロらが使えない訳が無い
瞬間瞬間なら界王拳と一緒の様な力を出せて、尚且つ体に負担一切かからないんだろう
0352愛蔵版名無しさん (スフッ Sdff-9qYq [49.106.204.212])
垢版 |
2018/06/01(金) 01:50:03.50ID:dWjMlFODd
Vジャンプの超の作画のとよたろうは昔、ドラゴンボールの同人を描いてた人物だとつい最近知った
0354愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df48-G8qU [221.187.30.65])
垢版 |
2018/06/01(金) 05:41:26.90ID:Cp2rIqDK0
ピッコロはセルジュニアとそれなりに戦える強さ。
ブウ編ベジータが変身なしじゃさすがにセルジュニアとは戦えまい。
スーパーなしでも有利はピッコロがいることを忘れてたんだろう。

実際ゴテンクスも通常じゃ悪ブウにダメージなし。
0357愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 871e-W/zB [218.221.124.61])
垢版 |
2018/06/01(金) 13:53:55.17ID:A8eW7zGu0
>>354
そうするとこれの辻褄合わなくね?
・ベジータが超サイヤ人無しでも自分が優勝出来ると思ってる

これだけならベジータの自信過剰で済むけど悟飯まで優勝狙えると思ってる
もしピッコロとノーマルサイヤ人でピッコロの方が全然強いならおかしいだろ
0361愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 27c9-SzoR [126.61.190.139])
垢版 |
2018/06/01(金) 17:17:14.86ID:Wmu9DLqq0
>>324
実はクリリンの魂はあの世に行ってない
爆発したナメック星の宙域をずっとさまよってた
何故そんなことになってたのか不明だが界王様がそう言ってんだから仕方ない

>>325
まず時間が足りない
ピッコロに至っては死んでから生き返るまで1ヵ月ほどしかない
あと3人は間隔付けて生き返ったが最後に蘇った餃子と天津飯でもせいぜい半年といったところ

そもそも界王様に界王拳と元気玉を広める気が無い
言い換えれば悟空を自分の全てを受け継ぐ伝承者として認めていたってことになるが
ヤムチャたちはその器ではないと認めてもらえなかったんだな
0363愛蔵版名無しさん (ワッチョイ dfc9-89TH [221.105.255.156])
垢版 |
2018/06/01(金) 20:55:49.02ID:7PzSAIhk0
最初の天下一武道会終わった後の打ち上げで、悟空が中華料理屋で大食いしてたけど
あれだけ大量の食い物を幸せそうに食ってるの見ると、呆れるのを通り越して清々しくすら感じた。
0365愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e7c9-ikB5 [60.138.235.195])
垢版 |
2018/06/01(金) 22:19:40.86ID:kDEn1sjm0
そういやハイスクール編のとき、チチが「おっ父の財産も残り少なくなって」みたいな事言ってたのが記憶に残ってて
この時代では牛魔王は死んでるって認識だったんだけど、最近読み直したらその後みんなに混じって普通に登場してるのな
0373愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 87b9-zA55 [122.219.65.128])
垢版 |
2018/06/02(土) 18:04:24.69ID:n4sx7V9Z0
ラディッツって悟空の兄って設定にする必要あったのかな?
残忍で卑劣な男だし仲間から「よわむし」呼ばわりされてるし・・・・。
まぁ悟空の出生の秘密を伝えるメッセンジャーと肉親でも容赦しないサイヤ人の恐ろしさを
知らしめる役回りとしてそういう設定にしたのかもしれないけど。
0375愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c76b-upDW [114.180.6.186])
垢版 |
2018/06/03(日) 17:12:04.15ID:ICsin21F0
悟空側にもベジータ側にもドラゴンボールで生き返してもらえないし不遇なキャラだな
0377愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c79b-667V [210.154.136.50])
垢版 |
2018/06/03(日) 18:45:41.53ID:SJ71lW5G0
後のインフレを前提に考えるから373みたいな疑問になるんだよ

17巻時点においての悟空は神様の元で修業をし武道の究極を極め
ライバルであるマジュニアをも倒した絶頂の状態。もはや勝てる奴は居ないだろうと言う感じだった
それが悟空とマジュニアが組んでも殆ど歯が立たないぐらい強いのだからとんでもないインパクトがあったよ
いくら悟空の兄だからってこんなに強くて良いのか? って感じたくらいだったよ

彼もインフレの犠牲者なんだよ・・・
0379愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr5b-3n9u [126.161.125.224])
垢版 |
2018/06/03(日) 21:41:03.55ID:hm+z+qkWr
>>354
ピッコロがセルジュニア相手にそれなりに戦えていたとは思えない
ベジータやトランクスでやっと互角の戦いなのにピッコロは修行前の時点で彼らとは明らかな大差があってその後もほぼ同じ1日の修行をしたけど実力差が縮まったとわかる描写がないから
あとピッコロは倒されてこそいないけどもうボロボロで疲弊しきってた感じだったがセルジュニアは全くダメージが見られず綺麗だったからそれこそベジータと第2セルや純粋ブウと善ブウのようなワンサイドゲームだったと思う
0380愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr5b-3n9u [126.161.125.224])
垢版 |
2018/06/03(日) 21:46:17.02ID:hm+z+qkWr
>>357
普通に考えてノーマル>ピッコロだと思う
悟飯もベジータも優勝を狙ってるしダーブラの「3匹ほどは素晴らしいエネルギーを持っているようですな」の台詞でサイヤ人を評価したがヤコン戦で超化した悟空を見て驚いたから超サイヤ人のエネルギーまで把握出来ずにノーマル>ピッコロと判断したと思う
0381愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 871e-W/zB [218.221.124.61])
垢版 |
2018/06/03(日) 22:21:35.59ID:owR8uqM20
>>379
確かに
アニメだと小山がピッコロ大好きだから贔屓してセルジュニアに一番戦えてたんだよなw

明確に超サイヤ人1、1-2(超ベジータ)、1-3(トランクスが見せた超パワー系)、超サイヤ人1-4(自然体の超サイヤ人)
を描き分けてる鳥山が、セルジュニア戦のベジータ、トランクスを超サイヤ人1-4に描いてるのはどう思う?

俺はベジータもトランクスも自然体の超サイヤ人の悟空悟飯を目にして1年間修業したんだから1-4になれてて当たり前だと思うんだけど、
これを否定する人もいる
0382愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr5b-3n9u [126.161.125.224])
垢版 |
2018/06/03(日) 23:10:51.82ID:hm+z+qkWr
>>381
ベジータとトランクスの超サイヤ人フルパワー説は個人的には肯定しがたいかな
ベジータもトランクスもセルジュニア戦で初めて超化したし2度目の時の部屋修行後のベジータも孫親子とは違ってノーマルだったから習得したとわかる描写がない
もっともベジータはブウ編では間違いなくフルパワーになれているとは思う
0383愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 871e-W/zB [218.221.124.61])
垢版 |
2018/06/03(日) 23:30:18.12ID:owR8uqM20
>>382
https://i.imgur.com/BSzbrPf.jpg
これセルゲームの時のベジータとトランクスの超サイヤ人ね

・オーラ、筋肉量共に超サイヤ人1-1もしくは超サイヤ人1-4で描かれてて、1-2はあり得ない

・そして超サイヤ人はアニメだとめんどくさいからなのか拘ってなかったからかしょっちゅうオーラ消されてたけど、 
 原作だと超サイヤ人1-4以外の超サイヤ人は常にいかなる状況でもオーラがボワボワなっていて、
 超サイヤ人1-4の利点が良く分かる

・鳥山が超サイヤ人のオーラを描き忘れたのは記憶では超サイヤ人になりたてのときのフリーザ戦で2コマ程

これらが俺がベジータ、トランクス共に超サイヤ人フルパワーになってたという根拠
0384愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c774-pPet [114.164.185.135])
垢版 |
2018/06/04(月) 03:29:17.50ID:h0NK5exC0
オーラが無い事を根拠にベジータトランクスが自然体超サイヤ人になっていたなれていたっての自分もは肯定し難いかな
まずベジータの気性的に悟空と同じ事をやるとは思えない
その点トランクスは一見柔軟で合理的な考えをしそうだが
親父であり修行相手であるベジータの考え方を優先しそう
鳥山が〜オーラの描き分けが〜とそれ程こだわってる鳥山なら
習得したとする描写かセリフを描くだろうと思う
0387愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr5b-3n9u [126.161.125.224])
垢版 |
2018/06/04(月) 08:30:18.87ID:eYQaIOpSr
>>383
ちょっと今は手元にコミックスがないけど少し見た限りでは19号戦の悟空もいくらかはオーラが出てないな
0389愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr5b-3n9u [126.161.125.224])
垢版 |
2018/06/04(月) 13:43:51.23ID:eYQaIOpSr
>>388
超サイヤ人フルパワーは孫親子が時の部屋で修行して超サイヤ人を自然に慣らした形態のことね
0391愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr5b-3n9u [126.161.125.224])
垢版 |
2018/06/04(月) 13:53:03.23ID:eYQaIOpSr
>>390
超サイヤ人第4段階という呼び名もあるからお好みでどうぞ
0396愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 871e-W/zB [218.221.124.61])
垢版 |
2018/06/04(月) 15:54:51.69ID:0lOtTZqh0
じゃぁセルジュニア戦のベジータとトランクスは超サイヤ人1-1になるけど

>>395
それはただ単に孫親子がずっと超サイヤ人1-4でいただけでしょ
ブウ編で皆ノーマルから超サイヤ人1-4になってんだから

>>385 >>394
なんで同じ超サイヤ人2でもまだまだ差があったのに、超サイヤ人1-4に限っては悟空と一緒の強さになれると思うんだ
そもそも悟飯も悟空もセル超サイヤ人1のままじゃ倒せないのにベジータトランクスが超サイヤ人1-4ならセルを倒せると思うの?
0397愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr5b-3n9u [126.161.125.224])
垢版 |
2018/06/04(月) 16:19:15.64ID:eYQaIOpSr
>>396
そりゃあ超1-1の方が1-2と1-3よりはバランスが良いからそちらを強くすることにして結果的にさらに強くなれたんだろう、それでも孫親子には及ばなかったが
あとセルゲームでのベジータ親子は超化時に目つきは鋭いままで平常時の目つきと同じように描かれた孫親子とは対照的だから超1-4よりも超1-1を強くすることを選んだと考えてる
0403愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr5b-3n9u [126.161.125.224])
垢版 |
2018/06/04(月) 18:59:39.58ID:eYQaIOpSr
>>399
ブウ編だとベジータも目が丸く描かれる描写があるし確かに超フルパワーだとわかるけどセルゲームではそういう描写がベジータ親子に一切ない以上は当時の彼らがフルパワーを習得したとはいえないと思う
0404愛蔵版名無しさん (ササクッテロル Sp5b-0Xbo [126.233.0.83])
垢版 |
2018/06/04(月) 20:04:46.37ID:tT+6jMVPp
>>396
まあ確かに倒せると思うのは飛躍過ぎたけど、原作スレで原作に登場しない1ー1とか1ー4とか当たり前みたいに使って議論するのは違うと思って
悟空と悟飯の平常心超サイヤ人を1ー4と名付けましょう、と仮に定義するのは良いけど、ベジータが同じ状態になったかどうかは原作に描かれてない以上わからない
0405愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 871e-W/zB [218.221.124.61])
垢版 |
2018/06/04(月) 20:11:06.96ID:0lOtTZqh0
良く超サイヤ人の形態について語ると原作で出てきてない、意味分からないと注意してくる人がいるけど、
わざわざ毎度

悟空がフリーザ戦、ベジータ、トランクスが人造人間編、悟飯が精神と時の部屋でなった物。
      揺らめいた様なオーラを発している。

ベジータ、トランクスがセル第二形態戦でなり、悟空が悟飯に見せた物。筋肉が膨らみ髪の逆立ちがより強く
      オーラがバーナー状の物になる。

トランクスが完全体セル戦で見せた物。「父さんを超えてしまったんです」とパワー頼りの変身。
      悟空が悟飯にこれじゃ駄目なんだと見せ、ベジータはなる前から弱点を見抜きなることさえしなかった形態。
      髪の逆立ちは更に強くなり、筋肉も更に膨れ上がる。オーラが弾けてる様になる。

精神と時の部屋の修行により悟空と悟飯がなった自然体超サイヤ人。
      悟天と現代トランクスは最初からこの超サイヤ人になっていた。
      オーラは超1-1とほとんど同じである。オーラを発さないことが出来る唯一の形態。

って書かないといけないの?
0406愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 871e-W/zB [218.221.124.61])
垢版 |
2018/06/04(月) 20:15:45.13ID:0lOtTZqh0
超1-1揺らめく
http://i.imgur.com/SWrjYjA.jpg

超1-2バーナー状 髪の逆立ちが強くなる。筋肉が膨れ上がる。
http://i.imgur.com/xarIC0T.jpg

超1-3弾ける   髪の逆立ちが更に強くなる。筋肉が更に膨れ上がる。
http://i.imgur.com/meh47x1.jpg

超1-4揺らめく(1と一緒) 
http://i.imgur.com/diSGSbY.jpg
オーラを発しないことも出来る
http://i.imgur.com/8QNM4Pa.jpg


ちなみに鳥山はこんなにしっかりと描き分けてる
人造人間襲来までに悟空と修行した悟飯ピッコロだけクリリン天津飯ヤムチャと違って悟空と同じオーラに描き分けられてたり、
鳥山が一切発言してないから真意は確かじゃないし鳥山自身忘れてるかもしれないけど、鳥山はしっかり考えて糞細かく描き分けてるよ
0407愛蔵版名無しさん (ササクッテロル Sp5b-0Xbo [126.233.0.83])
垢版 |
2018/06/04(月) 20:34:55.61ID:tT+6jMVPp
>>406
オーラを何種類か書き分けているからといって、同じオーラの形は同じ形態だと断定するのは違う
それは作中で「ベジータも悟空と同じ形態になった」と明言された時に初めて成り立つ
推測としては良いけど確定するには情報が足りない
0408愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 871e-W/zB [218.221.124.61])
垢版 |
2018/06/04(月) 20:55:37.62ID:0lOtTZqh0
>>407
セルゲームの時にベジータトランクスが超サイヤ人第四段階になってるかは置いといて、
流石にこれだけの描き分けとキャラに台詞として説明されてたら超サイヤ人の段階の違いは確定できるだろう

鳥山ってこういうこだわり強いのに、冨樫とかみたいに細かく設定とか書き残さないから仕方ないし、
それで文字として説明してないから確定出来ないの?
0410愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa3b-cm11 [182.251.243.47])
垢版 |
2018/06/04(月) 21:55:19.94ID:H3aSaUfha
>>408
説明してたらライト層に敬遠されるようになり、
これほど幅広い層に支持されなかったかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況