X



【フランス】ベルサイユのばらPart96【革命】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無し
垢版 |
2018/04/25(水) 07:12:04.53ID:6is9bBYb
できるかな?
0553愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 06:30:35.78ID:???
自分は48歳 中年男(笑)
再放送のアニメでハマり、今に至る。
ユニクロのベルばらTシャツほしいけど、レディースしか展開してないんだね。
外で着ることはないにしても、部屋着くらいで着たいと思うんだけど、肩幅が問題だね。
0554愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 07:17:10.03ID:???
ナルニア国物語だって差別発言と叩かれそうな部分は、近ごろの
新訳だと言い換えどころか訳すらされてないし。
0555愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 07:36:34.18ID:0tfsLjfk
>>552
そうだよね!
良かった自分がボケたわけじゃなかった!
0556愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 07:40:43.60ID:???
作品について変えるのは作者だけの権限にしてほしいね
でないと「学識経験者※自称含む」 の勝手な解釈で叩かれて変造される
ヨイトマケのうたみたいに封印されたり

アランのいう「めっかち」には、
漫才の頃よくビートたけしが言ってた
「まだ生きてんのか、ばばあ」みたいに
好意とか親愛由来を感じます
0557愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 10:00:02.29ID:???
>>552
それは、ベルナールの演説だけでなくオスカルが死ぬ間際に言った言葉も週マでは「博愛」だったという事ですか?
だとしたら何故MCではオスカルの部分だけ「友愛」に変わったんだろう?
版が進むとベルナールも「友愛」に変えたとか?
うーん、謎だわ…
0558愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 10:05:37.61ID:???
>>553
ガチムチ3L体型の男性が宴会で着たいと言ってたが…
厳しすぎますね。
0559愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 12:34:11.21ID:???
アンドレの原型ともいえるヒデキが亡くなったらしいよ
0560愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 12:39:46.96ID:???
西城秀樹氏オスカルと剣を交えるイラストが原作終了後出ましたね。当時としては180cmを
超える長身で軍服がよく似合っていました。
0562愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:49:40.28ID:???
>>557
オスカルは博愛と言ってました。
とにかく連載時は「自由・平等・博愛」で一貫していました。
0563愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 14:24:09.17ID:???
ヒデキ亡くなったのね
昭和も遠くなった
来年は元号も変わる
0564愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 14:47:30.51ID:???
>>562
そうなんですね、ありがとうございます!
何らかの事情でコミックスでは「友愛」に変わったんでしょうね
それにしても皆さんの記憶力と調査力には脱帽ですw
0565愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 16:15:13.81ID:???
きみが のぞむなら!

(オスカー!!)

ひとばん ちぎりたい!!
0566愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 17:29:47.80ID:???
>>564
そりゃあ何回も読み込みましたから(笑)
私の持ってる物には「友愛」はないな
完全版はコレクションとして買ったから、読んではいないけど
どうなっているか気になってきました
私の物では一番新しいのは完全版ですね
やっぱり初出の言葉のほうがいいなと思います
差別発言に神経質になりすぎでしょ
「ちびくろサンボ」でも差別タイトルということですからね
親愛の情を込めた言い方なのに
0567愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 18:23:14.96ID:???
アニメ版はめっかちのままになってたような
あしたのジョーはめっかちのままだった気がするけど
0568愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 18:28:09.52ID:???
めっかちって言葉ベルばらで初めて知ったわ
どこか特定の地方の言い方なのか自分が知らなかっただけなのか
0569愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 19:29:18.06ID:???
博愛か友愛か自分も確認してみた。自分のはオスカル絶命時も演説のベルナールも「博愛」でした。愛蔵版2005年34刷発行で、わりかし新しめなのに修正されていないようです。
作者の当時の表現は修正しない方が良いと思うな。「博愛」のほうが響きとしても好きだな。
0570愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 19:32:15.90ID:???
めっかちってこのスレで読んで初めて知った。メ◯ラなら知ってたけど…。あしたのジョーの「力石徹のテーマ」でも思いっきり歌ってる。
0571愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 20:33:17.31ID:???
>>569
テレビでも40年以上前の時代もの「(志垣太郎主演の)あかんたれ」なんかは
不適切な言葉がありますが、当時の時代背景を尊重しております
等のテロップが入ることがある
原作を尊重してほしいな
その時代はそうだったんだから、それはそれで歴史的に意味がある
博愛→友愛に変更しなきゃならない理由もないよね
0572愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 20:51:03.24ID:???
自分もベルばらで、めっかちって言葉を知りました。
あしたのジョーでは使われてた印象無いや。
0573愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 21:44:14.86ID:???
こち亀なんか初版持ってるとおもしろいよ。
キチガイ、浮浪者、土方など放送禁止用語のオンパレード。
言葉狩もいきすぎると息が詰まるな。
0575愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 21:56:37.03ID:???
>>571
博愛→友愛は、より正確な和訳表現なんだろうけど自分にはいまいちピンと来ないです。博愛の方が愛の大きさ・広さを感じるし、意味として大きな違いが無いのなら変更しなくても良いんじゃないかと思います。
差別的表現と見なされたものに関しては、変更は致し方無い場合もあるでしょうが。
0577愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:09:14.98ID:???
よけいなことするな、わしはルンペンじゃね〜ってセリフも差し替えだったからダメだろうね。
0578愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:16:19.74ID:???
>>575
「自由(リベルテ)平等(エガリテ)友愛(フラテルニテ)」の
三つの言語の最後にあたるフランス語「フラテルニテ」という単語が
和訳すると「友愛」に近いようだよ
「博愛」だと原語の意味とはちょっと違うみたい

フルテルニテ(フランス語)の元のラテン語は兄弟愛とか姉妹愛を意味していて、だから友愛が近い
博愛は、全ての人々への愛なので意味合い違ってくる
だから友愛が近いのかもね

識者によっても友愛が近い、という意見多し
0579愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:32:22.53ID:???
>>574
やはりホームレスじゃない?

路上生活者は?と思ったけど住む場所場所特定して下に見てる感じが薄っすら出てるからダメなのかもなあ

放送禁止用語や差別用語を昔気になって色々調べてたの思い出したわ
本来厳密には使っちやいけないことはないんだよね
勝手に放送業界や出版業界がアウトライン決めてるっぽいの
0581愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:37:21.01ID:???
>>578
友愛が進化すると博愛になるのかもしれないよ?wまあ、より近いのが友愛だというならそうなんでしょう。読者の声も多いとは知らなかったです。
0582愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 23:32:59.86ID:???
YMCA歌ってる秀樹のヘアスタイル、アンドレだね〜
秀樹ファンここにいそう・・・

初めて買ったレコードが秀樹!って人いない??
0583愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 23:45:27.41ID:???
>>581
>>578だけど、ラテン語もフランス語も全く知らんので、私のレスはいろんなサイトの受け売りですwすみません

>読者の声も多いとは知らなかったです。

読者なんて書いてないよ
「識者」と書いたんですよ
0584愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 00:02:20.82ID:???
博愛という言葉には広く普遍的な愛という意味合いが含まれ過ぎてるから、そんないいもんじゃなかったやい、ということなんだろう
オスカルが命を賭した理想としてはこの方がしっくりくるけどな
0585愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 00:08:23.09ID:???
>>583
> 読者なんて書いてないよ
> 「識者」と書いたんですよ

ほんとだw読み間違えてました、失礼。こりゃ恥ずかしいなw((ノд`*)っ))
読者の間でもけっこう意見が割れてるのかーと思ってしまった…。ダメだなもう…このへんで寝ますわ…。
0587愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 07:23:23.00ID:???
教科書には「友愛」と書かれていた
で「博愛」に馴染んでいる私は嫌だったな
友愛とは同胞との間のことなんで・・・
理代子先生も「友愛」とも訳されていることを知っていても
「博愛」にしたんだと思うし
0588愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 09:14:47.09ID:???
ヒデキの歌はアンドレそのもののようだね
君の瞳ぼくのもの
ぼくの命君のもの
0589愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 09:23:32.01ID:???
みんなそんな好きだったの?>ヒデキ
世代じゃなかったからいまいち入れこめない
アンドレは西城秀樹に被るかなあ?似てない気がするが
0590愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 09:24:07.01ID:???
>>559
>>アンドレの原型ともいえるヒデキ
と読んでから、特にファンでもなかったのに、昨日からヒデキのニュースを追いかけまくり、ネットで映像を見っぱなし
本当にアンドレだ!!
こんなにベルばらが好きな連載世代、そしてヒデキファン世代でありながら、原型だなんて知らなかったよ
0591愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 09:29:15.46ID:???
アンドレとかぶるのは髪型だよね
70年代の流行りで、他のアイドルも同じヘアスタイルだった
0592愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 09:30:53.41ID:???
自由平等博愛の訳にかんしてはフランス文学やフランス語専攻してた人に意見聞きたいなあ
なおかつベルばらも好きな人

誰かいませんかー?
0593愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 09:43:49.38ID:???
>>591
そうそう
黒髪にパーマ
黒い騎士退治に備えて切ったアンドレの髪型は、正に秀樹だね
0595愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 11:39:37.79ID:???
ヒデキ脚が長いんでびっくりした
フェロモンはアンドレっぽいと思う
0596愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 11:46:09.81ID:???
>>592
ここはベルばらスレなんで、ベル好きでない人は覗かないと思うので変な呼びかけだな
それにフランス文学やフランス語の範疇ではないと思う
英辞書にその単語のいろいろな意味が載ってるのと同じで・・・
むしろ社会学とか歴史学科の方がその変遷に関しては詳しいんジャマイカ?
0597愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 11:48:40.50ID:???
寺内貫太郎のシュウちゃん役は優しくて熱血漢
アンドレっぽいかも
昭和の人とは思えない脚の長さだよね
0599愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 12:37:10.55ID:???
紅白にベルベットの背広にレースタップリのシャツでベルばら風にして出てきてくれた
記憶が有ります。すごくカッコよかったと思う。ヤングマンもローラも好きだけれど
私は若き獅子達が好きだったなあ。そう言えばジャルジェ家の紋章もなんか獅子でしたね。
0600愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 13:03:25.97ID:???
君が のぞむなら!

(アンドレ!)

胸毛 むしりたい!!
0602愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 13:22:26.60ID:???
>>599
若き獅子たち、いいよね
ラストシーンもブルースカイブルーも

元気一杯でワイルドなイメージの秀樹だけど、バラードもうまかったし、彼の大人っぽいイメージによく合ってた
0605愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 16:54:38.81ID:???
51、男です。
昔の彼女がベルばらオタクで、アンドレの献身的な愛が憧れ、と言っていた。
この作品は漫画もアニメも、おもしろいですね。
特にアニメの出来は素晴らしい。
0606愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 17:51:44.12ID:???
男の人はアニメの方が好きな人多いかもですね
原作のノリは男の人が入りづらいかもとたまに感じます
でも原作は根底に流れるテーマも見え方も感じ方も、何度も読み直せてその都度幾重に感じられる深いものがありますよ
どちらも後世に残る素晴らしい作品と思います
0608愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 18:27:13.00ID:???
lalaテレビのアニばら見ながら、首のイボを触っていたら
だんだん血が出てきてついにもげた
どうしたらいいか皮膚科に行くにも、明日まで
ティッシュで血をおさえながら皮膚科行こう
0609愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 18:34:31.46ID:???
連載当時我が家の近くの某名門男子高校の体育祭のパネルがベルばら!
堂々と正門の前にも飾ってありました。流石になんじゃこりゃでしたが構内
の体育祭運営委員会では来年はエースをねらえでいきましょうとか大真面目で
議論されていたそうです。イヤ中々の画力でした。アントワネットの胸の割れ目が
生々しく書かれていたのがまあ書いた人間の好みがよくわかってニヤニヤした覚え
が有ります。
0610愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 18:35:06.28ID:???
ベルばらは原作は女性視点アニメは男性視点ってよく言われてるし
アニメの出崎監督は男性ファンが多いみたいだから男性受けするんでしょうね
0611愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 18:55:46.46ID:???
アニメスレから出張しなくていいよ
なんとか監督の話はアニメスレでどうぞ〜☆
0612愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 19:05:03.78ID:???
アニメは絵はきれいだけど、オスカル(女性)の主体性が全然なし
そこが重要なテーマでもあるのに
古臭い観念のままだ
原作とは大きくかけ離れている
勝手に改造するなと言いたい
0614愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 19:17:47.67ID:???
>>612
まあそれも一つの感想だわね
私もアニメオスカル苦手なんだがそれは痛々しいくらい生きずらそうだから
でもそれがアニメアンドレと共に儚い二人に見えて、二人の世界が出来あがってる
これも完成されてる世界でそこはやはり素晴らしい演出と思う
でも原作の、人間として生を与えられ生きるパワーでもって人生を昇華していくオスカルには
とてつもない人間力を感じるな
だから好きだ
0615愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 19:30:52.47ID:???
ベルばら読みかえして
秀樹亡くなってしまって
で、夫がどこかいったらどうしようって
くっつきたがりになってしまった
とくにうざがられてないけど、ごめんなさい
一時的なものでありますから、たぶん
0616愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 19:37:00.06ID:???
ベルばらがあんなに大ヒットしたのはまさにオスカルの「主体性」なんだと思う
アニメではやたら痛々しくて結局はアンドレ任せ
そこが当時アニメの人気が出無かった理由でしょうね
0617愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 19:38:46.66ID:???
アニメで衛兵隊が鼻毛を抜いた瞬間
あ、これはベルばらじゃない…
と思いますたw
0620愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 20:00:18.26ID:???
ユニクロ買った!
見るだけのつもりが安さにつられて買ってしまった
でも外では着られない…
0622愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 20:10:21.15ID:???
コラボ服買った人は、買った後どうしてる?
アクアスキュータムは普通に着て利用できるけど、キャラが前に出てる服は?
0623愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 20:19:14.90ID:???
>>617
そんなんあったんだ!
自分はオスカルの描き方もだけど
吟遊詩人?が出てきた時点でもうベルばらとは別物と思って見るのやめた
アニメファンには好評みたいだけど
0625愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 21:47:53.04ID:???
>>622
日焼けして劣化しないように部屋の奥の本棚のふちにハンガーで
引っ掛けてかけてあります。時々ホコリはらって年一ぐらい手洗いかな。
0626愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 21:49:39.17ID:???
私はアニメオスカルの特に後半の嫋やかさは好きですね。だから原作と違うと思ったけれど
あれはあれで素晴らしいと思った。
0627愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 21:53:55.37ID:???
*ベルばらスレ・ファン平均年齢調査*

・年齢明記者 21名
(女18名:男3名)?

・平均年齢 47.47才

少し上がって参りました

もぉどーでもいいかぃ?
0628愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 22:04:09.09ID:???
自分、まさに平均だw
年齢別だと40代がダントツなのかな
次50代?
そん次30代かな?
0630愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 23:40:33.70ID:???
>>613
ポケット内にオスカルがいる黒Tシャツは買いましてよ
本当は軍服も記念に買っときたかったけどレジに持っていく勇気が出なかった
0631愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 23:49:34.41ID:???
>>627
漫画版スレは平均50いくかと思ったら40代率高いのね
リアタイ世代ほどROM専が実は多いのかな?
本当は70代の方もROMってるのかも
0632愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 00:16:45.24ID:???
アニメより原作のほうがダントツ好きなワイは異端なのか。そういやオスカルとアンドレの恋愛絡みのシーンをよく読み返しているw女性脳ということかしらw
0633愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 00:36:28.71ID:???
>>632
原作アンドレの心の声は特に詩的だから、男性でも文章読むの好きな人とかには好まれるかも知れないね
0634愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 03:51:53.04ID:???
やっと地方局でアニメが始まって、
みたいけど当時はチャンネル争いという兄弟げんかが日常
漫画があるなら、読む!って、お姉さんのいる友だちから借りて読んでました
アニメより絵がきれいで、ゴージャスなアントワネット、きりっとしたオスカル、
しずかで男らしいアンドレ、などなどのすてきさにうっとりして
アニメ見れなくてもくやしくなくなった
0635愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 04:04:39.60ID:bgUr+HkZ
コラボ服は、部屋着にするか、うけ狙いで会社のイベントとか飲み会用
もちろん上着着る
0636音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 07:55:20.11ID:???
>>633
アンドレは詩人だねw告白時の長い台詞でもオスカルの魅力を星座に形容してみたり。
ブロンドの髪ひるがえし…は、アンドレは失明しても、最期まで心の中でオスカルの姿を思い描いていたんだなとすごく伝わって来て、泣けた。詩的表現は嫌いじゃないかも。
0637愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 09:38:02.24ID:???
ベルばらのポエム(モノローグ)は、アンドレよりもオスカルの亡くなるシーンのモノローグが感動して泣けた
人間だったらこう生きていくんだ、後悔しない人生を歩めて良かったという
オスカルの生き様に感じいるばかりで感動しかない
アンドレのポエムは恥ずかしいw
ベルばらの売りというか良さでもあるんだけど
0638愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 10:24:43.15ID:???
>>637
読んでて恥ずかしいポエマーなアンドレにメロメロになったオスカルが好き
0639愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 10:38:59.16ID:ao7Jt6u0
>>638
アニメのエンディングの曲が恥ずかしくて、速攻で消したリアタイは私だけだろうか
0640愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 10:42:43.90ID:???
昔、がんばれタブチくんのタブチくんのイラストで「Lサイズのバラ」なる
パロディイラストがあった。タブチくんがオスカルの制服を着ているの。
0642愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 10:50:08.68ID:???
>>636
アンドレに告白して初めてのキスの時のオスカル心の詩が好き。ジェローデルを拒んだ時と
同じ詩だけに現実感があった。喀血直後の彼への思い一杯で囁く心の詩も好きだな。
結局二人とも詩を囁く時って相手を思う時ね。
0645愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 11:21:43.73ID:???
そのモノローグの中でアンドレの右目を
「黒曜石の濡れて煌めくただ一つの瞳」
(ソラで思い出して書いてるから台詞違ってるかも)
とオスカルが宝石に例えてるでしょ
数十年前子供だったから黒曜石を知らなくて調べたもんね
調べたら炭のように濃くて黒いのに何とも言えない深い色合いで
アンドレの目はこんな素敵な目をしてるんだと子供ながらにイメージ出来た
そして黒曜石をその時初めて覚えてw
ベルばらって知的欲求も満たしてくれるというか、いろんなこと教えてくれたな
0646愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 11:51:08.47ID:???
フェルゼンに振られて泣きながら読んだ詩もね。結構詩が直接的だった。
ただドレスなんか着なくても有りのままのオスカルを女性として愛して
くれたアンドレと、ドレスを着た事で初めて彼女に女性の心があったという事
に気付いたフェルゼンでは心に響く差があったな。時系列が多少離れているので
リアタイでは分かりませんでしたが後でまとめて読んでみるとね。
0647愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 11:57:31.43ID:???
現実のフェルゼンは結構愛人がいたんだが、男装の麗人は
無理なんだろうか。それとも愛人がたくさんいるって事で
オスカルが拒否するんだろうか。
0648愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 12:21:30.87ID:???
>>646
オスカルがドレスを着て自分(フェルゼン)と踊ったことで何故「君も僕を…」となるのか
オスカルもフェルゼンと一度踊って、自分への賛辞を聞いただけですっぱり諦められるのか
子供心に理解出来なかった
0649愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 12:26:19.92ID:???
漫画のフェルゼンはアントワネット一筋だから気持ちに応えられないという事なんだろう
0650愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 12:36:40.22ID:???
オスカルだけじゃなくて、他の女性には心が傾かないのかもね。
0651愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 12:45:30.63ID:???
>>648
>オスカルもフェルゼンと一度踊って、自分への賛辞を聞いただけですっぱり諦められるのか

アントワネットへの忠誠心ただそれだけ
それがオスカルにとっては第一
その中でフェルゼンへの思いを断ち切らねばならぬと思ってるからだよ

尊敬し尚且つ恋をした相手から、一度一緒に踊って(それはオスカルの出自からしたらあり得ないこと)、
自分への賛辞を聞いたら天にも登る気持ちと思うけどなあ
別にこっちから話題ふったわけでもないのに、口をついて出た言葉だったし

とにかく普段のオスカルの、男装でありアントワネットつきの近衛隊隊長という身分からは
フェルゼンとの思いが通じるなんてあり得ないから、それだけで満足できたんだと思う
0652愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 13:00:53.33ID:???
>>651
>アントワネットへの忠誠心ただそれだけ
それがオスカルにとっては第一
その中でフェルゼンへの思いを断ち切らねばならぬと思っているからだよ

なるほどねー
でもそれならドレス姿で踊らなくても自分の中だけで処理すれば済む事じゃね?と思わなくもないけど
まああのドレスはファンサービスもあるだろうし
オスカル自身無理矢理にでも踏ん切りをつけたくて着たのかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況