X



【われわれは】蒼天航路47【いわば虚構】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0555愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 02:31:09.31ID:???
劉備が趙雲と切り立った山道を行軍しているところに
関羽がテレパシー通信で脳内に直接呼びかけ
シックスセンスに覚醒した曹操がそれを見守ってるシーン
0556愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 02:33:57.51ID:+FkQbvG/
ほら、蜀の桟道を進軍してる時、趙雲と会話したあと
セリフじゃなく、内心でそう思った
0557愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 09:33:04.63ID:???
コミックスだと前の回の終わりと次の回のはじめで
関さんと劉備が通じ合ってるように見せてるやつだな
0558愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 14:25:59.55ID:???
何十年一緒にいても肝心なところが伝わってなかったな
生き残ってる限りは負けじゃないってのが劉備なのに
城のひとつやふたつ取られたぐらいで激昂
0559愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 15:37:47.21ID:???
後に神になるくらいご立派な関羽のまま敗死させるには
キチガイ自分ルールを貫きましたって筋書きくらいしかないもんな
正直そのプロットがよくなかったと思うわ
0561愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 15:46:04.78ID:???
>>558
別に伝わる必要はないだろ

劉備は袁紹みたいに自分色に染めてしまう君主じゃないし
関さんは元々劉備や曹操すら超えて自分ルールを貫くキャラだったわけだし
0562愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 15:52:04.26ID:???
しかも寄り添う幕臣もまた関羽と同じ資質
軍神といえども中身の脆弱なこの関羽の軍勢に対し
孫呉の方は
0563愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 16:10:20.21ID:???
でもそういう「旧体質」のが正しい、ってのがゴンタの価値観なんだろ
そのポリシーは解明されているようないないような…
正直ゴンタって作品内での自己批判が足りない感じなんだよな
0564愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 16:11:49.50ID:???
>>560
時代を経るにつれ関羽を伝言ゲーム的に商売の神様にしちゃった中華の民じゃねw
0565愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 16:21:28.17ID:???
>>563
蒼天の頃はそこまででもないだろ

身内で美化しあってる関さん軍団(関平とか趙累とか)でも
結局呉には及ばない現実が待ってるわけだし
そこまで一方的でもない
0567愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 18:27:06.43ID:QusbAQS0
>>547
荊州陥落後の蜀は攻防どっち選んでもジリ貧なのは目に見えてたからねえ
座して死を待つよりは一か八か打って出ようってのが孔明の北伐
0568愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 19:02:28.53ID:???
で、無駄に死人だしたと
内政官としては優秀だってけど軍事的な才能はなかったという既存の評が
まさに的確
0569愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 19:50:59.47ID:???
北伐は登山家や李厳のサボタージュとか味方に足引っ張られた面もあるけど
まあ無理筋なんだろうなあ
0574愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 21:07:47.05ID:???
天をゆく黄鳥が君のために悲鳴を発す!
空しい!空しい!
嗚呼!砂肝が売り切れそうだ!
0578愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 02:27:05.83ID:???
サラリーマンなんてものはどうしようもなく焼き鳥が好きで
0580愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 11:35:49.48ID:+mSEXf8T
>>561
袁紹に自分色に染めてしまられてしまった劉備軍、
曹操軍、
孫権軍をつい自分の頭の中でそうぞうしてしまった
0581愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 13:44:20.03ID:???
>>570
険しい山を越えて長安を奪えても保持の難しい鶏肋扱いになってたのかな。
やはり荊州から北上するのが良かったのだろうか。
0582愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 14:21:07.21ID:???
長安はそれ自体で籠もれるので、奪えばかなりの嫌がらせになる
0583愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 16:16:29.63ID:EQhHcS8K
赤壁とか当時は批判されまくってたよな。
歴史好きに。
0584愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 16:26:42.57ID:???
あの孔明を見て真面目に批判できる歴史好きが居るのか
0585愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 17:29:05.29ID:???
蒼天孔明は演技厨も正史厨も黙らす威力だったが
方向性はともかく破壊力はそれ級だったのか?
レックリ孔明は
0586愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 17:55:50.98ID:???
蒼天孔明はいつまでも狂っていてほしかった
赤壁からちょっとまともになったのが残念
0587愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 18:09:30.77ID:???
ごめん、蒼天の孔明の話かと思ったのよ
あの宇宙人みたいな顔のやつ
映画の話か
0588愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 23:29:08.81ID:???
>>582
魏延の長安攻撃案は途中の敵城を無視して一気に長安攻めるんだよな
必ず落とせる保証はなくすぐ援軍送れるわけでもなく敵中に孤立させるなんて愚策もいいところ
0590愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 04:49:45.76ID:???
孔明は魏延を消したいぐらいなら、魏延自身にそれやらせればよかったんじゃないのかね
成功したら長安奪取、しかも一時的じゃなく拠点化できて、途中の城はほぼ降伏する(成都落されて剣閣降伏と同じ)
失敗しても魏延と手勢が死ぬか降伏するだけ
0591愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 05:57:59.77ID:???
今のゴンタだと
泣いて馬ショクを斬る話も
生ける仲達を走らす話も
あまり故事からひねらなさそうだけど
蒼天航路を描いてた頃のゴンタだとどんな解釈にしてただろう
0592愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 07:06:30.14ID:???
>>591
ただの歴史漫画に用ないんだよな
蒼天時代の突き抜けた解釈と描写と演出はもう望めないのか
0593愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 09:47:36.19ID:???
>>591
孔明(やっぱ劉備いねーとまとまり悪いなぁ)
馬謖「丞相、なんか教えて!」
孔明「(ピカーン!)高いとこ行くといーよ」

馬謖「高いとこ行くぜー」
張コウ「水路断つぜー」

孔明「馬謖斬るよー(ToT)」
孔明(これで少しまとまるはず)
0594愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 12:48:57.70ID:cgsBGf1z
絵も蒼天がピークで蒼天以降は無難な絵ばっかになっちゃったもんな。
いろいろ実験的な事をしてた蒼天は良かった。
0597愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 00:00:24.97ID:4QNPUFvT
リメンバーの絵も好きよ
あとファイヤキングが無難な絵…だと…
0598愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 00:34:15.52ID:???
馬謖が山上が好きなのは岩の上で孔明と漢中王宣言について語り合ったのが忘れられないから
街亭の敗戦も孔明のせい
0599愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 01:22:03.72ID:???
本当に馬謖のせいなの?
街亭で負けなくても戦力差は圧倒的でいずれ負けは必至だったとかない?
0608愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 14:51:48.98ID:???
馬謖はぎり出てきたんだよね。

姜維を出して欲しかったな。その後の三国志をちらっと描いて欲しかった。
0609愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 16:31:27.73ID:???
イリョウあたりを最後に、あとは面白いエピソードとか減ったような記憶だなぁ。南蛮は少し面白いか。
あとは孔明におちょくられて死んだり、司馬懿が女装したり死後も翻弄してたくらいか。
やっぱり曹操劉備が魏と蜀で張り合う物語なんだよな。孔明司馬懿じゃ主役には物足りない。
どこかの国とか君主を忘れてる気がするけど、まぁ良いや。
0612愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 21:09:56.93ID:oXjBNSGy
達人伝好きだけどなー。
確かに絵は蒼天終盤の頃がピークな気はするが。
0613愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 21:40:17.58ID:???
達人伝おもろい言ってるやつに蒼天の素晴らしさを語って欲しくない
比較の対象にするだけで侮辱ってレベル
0614愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 22:03:13.78ID:???
蒼天後期の画力は凄まじいものだったな、関羽が馬上でうたたねしてる一枚絵ほんとすこ
0617愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 01:25:04.07ID:???
決勝トーナメントに進むためポーランド戦後半を負けながら捨てる
あんたは正しい
まったく正しい!
しかしなんだその顔は
0620愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 07:11:36.87ID:???
点を入れないだろう・警告もらうかもしれない、というセネガルとテレパシー通信したんだろ
劉備と関羽のようなものだ
0621愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 12:58:57.26ID:???
ポーランド戦を捨てる?
それは四友と協議したことか?
0628愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 01:43:41.05ID:???
西野殿
あなたの采配に不合理はない
しかし あなたにはスタメンを6人変える余裕がある
グループリーグの最中に次の戦いを考える余裕がある

お祭りで馬鹿騒ぎしたいだけの日本サポーターにとって
それは無用の余裕だ
0630愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 02:54:48.23ID:???
四年に一度大量発生し集団で道頓堀川に飛び込む
あ あれはサポーターではない
あ あれはレミングスだ
0631愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 03:20:56.95ID:???
いかな乱世であれ
この邪な所業を罷り通すこと
アンジョンファンが許さぬ!
0634愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 12:01:29.55ID:???
さらば韓国
WCに咲いた大反則魔よ

ただ1個の卵だけで天に昇るがいよい
さらばだ韓国
0635愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:46:58.33ID:64UzDFH1
WBCの一回目の時に

「蒼天航路風にWBCを語るスレ」

とかあったのを思い出したわ。今だとあんま蒼天も話題にされなくなったな。
0637愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:54:59.84ID:64UzDFH1
蒼天やってる頃って2ちゃんの感想スレとか漫画版とか
すげえ賑わってたのに。いまや見る影もないもんな。雑誌が発売されれば
今週の感想を言う奴がたくさんいて1000スレ埋まってたりしたもんだが。

いまだと超人気漫画でようやくそれぐらいな感じか。

昔はマガジンとかモーニングとか有名雑誌でやってる漫画なら
どのスレも賑わってたのに。
0639愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 19:25:29.30ID:???
2ch人口が減ったからって言うけどさ、
プリキュアのスマイルぐらいまでは1日4〜5スレ消費してて
ハピネスになったころには放送日でも300レス付いたら多いなあぐらいだったのを
人口が減ったからねwって流してたら
今年ハグっとになった瞬間1日3スレ消費に戻ってしまったんだよな

じゃあ普段書き込まない数の分はどこに行ったんだよな・・・
0643愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 20:38:55.79ID:???
西野か…
あれは絶世の美女だ
抜群の姿形をしており
気まぐれで聞き分けが無くひたむきで傲慢
自分の美しさを他と比較する気持ちすらない
0646愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 01:46:33.30ID:???
決勝トーナメント進出は西野殿の采配の功績
なぜ慰労の言葉がないのですかなスレ住人
0648愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 02:17:44.36ID:???
桃花を背に美酒を断ち
西野かた万騎を率いて戦塵に臨む…
0649愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 08:54:03.95ID:???
私は無職ゆえ月曜出勤できぬ身ではあるが
それゆえW杯を夜通し楽しむこともできる
0650愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 09:43:32.08ID:Py49en9B
そういえばキングゴンタって蒼天をサッカーに例えてたよね。
関羽をドイツのGKと重ね合わせて

サッカー漫画とか書いてほしいな。蒼天後期の画力でサッカー漫画
書いてたら面白くなっただろうに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況