X



BOYスレ 梅澤春人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0518愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 05:41:52.95ID:/jYQH9KZ
晴矢の実家も都内に一等地の教会営んでるぐらいだから、そこそこの金持ちなんじゃないか?
0519愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 18:23:00.96ID:???
この漫画の登場人物ってどいつも高校生に見えないんだが
0520愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 21:26:47.95ID:???
それはほかの漫画でも…
テニプリ初期も中学生?に見えなかった
0521愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:04:49.75ID:vNXEl1LI
逆に高校生らしい外見のキャラクターは誰なんだろう?
0522愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:36:21.79ID:xc7di7tM
>>521
少女漫画のキャラとかは?
0524愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 07:36:15.39ID:???
伊部の両手両足を鎖で縛られて鞭で打たれて、
黒の下着とあられもない身体を曝け出したシーンは今でも印象的
0525愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 21:29:21.23ID:SSKjll6+
その後の女王様っぷりも良い
0526愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:50:59.49ID:X2rAnTay
晴矢や一条も、2018年で言うと40過ぎのおっさんなのか?
0527愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 02:03:34.98ID:S+WrjUF0
風間は万全なコンディションだったら、蛇沼の取り巻きどもを一網打尽&蛇沼を一撃で失神KOするほどの強さはあるんだよね。
万全なコンディションならばバラキやシンジ・ジョーなどの外人勢・ミリオン上位陣にも勝てるだろうか?
0528愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 07:11:31.83ID:???
風間は万全だとかなり強いだろうけど、一条よりは幾分か劣る強さだと思う
0529愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:40:34.66ID:x8Ek0ilO
元肩繰高アイスホッケー部集団であるキラーは、神崎の事を「神崎さん」と呼んでいるんだな
神崎はあの界隈ではとんでもなく強くて危険で有名なんだろうな
0530愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 23:59:24.24ID:xXfOG8YD
>>529
その当時の神崎と組んで暴れまわってた頃の一条も、キレたら手がつけられないほどの危険人物だったんじゃない?
間違いなく不良界最強の2トップだったろ。
0531愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 10:19:30.81ID:???
高校入学後は暴れる事は止めたとはいえ、
それほど危険だった一条を舐めていた庄野(最後に晴矢に倒された雑魚)と仲間の雑魚共は、弱いだけではなく頭も悪いんだな
0532愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 22:35:39.92ID:H6ob2Ca/
黒咲は蛇沼(No.1)相手には案外滅茶苦茶ビビるタイプだろうな
作中のボスキャラの中では、色々な意味で弱い奴だろうな
喧嘩最弱はスー(三つ目のチビ)だけど
0533愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 23:44:59.14ID:gQTcBlnt
ミリオン編での風間や祥子の髪型やファッションはいかにも80年代を彷彿させるよな。
逆にバラキ編では80年代の要素は皆無で90年代特有のオシャレ感が滲み出てるな。
時代設定が不安定過ぎるよね。
0534愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 07:06:31.39ID:???
一条は中学時代の件で地元ではかなり名前が売れてた様子だから
神崎とつるんでた頃は相当悪い事やってたんだろな
0535愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 08:42:10.32ID:???
たしかにミリオン編は80年代要素(暴走族、ファッションなど)が多いね
No.0の強さとヤバさは言うまでもないけど、No.2にNo.3でもちょっとしたシリーズのボスよりも遥かに強い
ネタが尽きないシリーズだと思う
バラキ編もネタは多いと思う
0536愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 17:33:00.86ID:cQ3FVjpW
>>534
神崎と一条の布袋中コンビは、年上の高校生の番長クラスの不良とも普通に喧嘩して勝つぐらい強かったのかな?
同世代の中学生では太刀打ち出来ないレベル、つまり当時から中学生離れした強さだった可能性あるよね。
0537愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:51:21.49ID:???
>>536
揉山の旦那が一条の名を聞いた時の狼狽えようからしても、年上の高校生の番長を伸すくらいの強さは当時からあったのだろう
高校生の時の一条よりも血の気も多いし

神崎はそれ以上に強く危なかった上に、こちらも血の気の多かった時代の風間に祥子も布袋中にいたわけだから、相当強い勢力だったのだろう
0538愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 00:46:22.05ID:???
ハリガネ虫出てきたのってこの漫画だっけ?
あとコロシジョートー!俺達ゃ無敵の未成年様だぜって台詞も
0540愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 10:33:45.00ID:oCLR5YZA
一条より確実に強い敵キャラと言えば、4強(リョウキ・神崎・ゼロ・豪田)ぐらい?
ジョーやナンバー2辺りには、何だかんだで勝ちそうな気がする。
薊もワイヤーなければ一条に負けそう。
0541愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 11:30:19.48ID:???
みちるはちょっとつっぱってる風でもあり普通のようでもあり立ち位置がどのへんかとらえにくかった
かも
0542愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 19:35:47.27ID:???
山奈って何回もさらわれたけどよくトラウマにならなかったもんだ
0543愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 20:49:36.75ID:59PD77PL
山奈は気が強く割と美人、スタイルはまあまあ良し
総合的にはかなり良い部類の女なのだろう
0544愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 21:26:00.88ID:fM6zZv1C
普通はもう日々野や一条とつるむのは辞めようと思うよな
岡本はともかく
0545愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 07:13:02.88ID:???
丸鬼戸に拉致され、魔女学と天草に服を脱がされたり暴力を受け、影野に尻を触られ、
シュウ達にAV撮影されそうになったりと酷いものだ
キラーや神崎にも暴力を受けていた気がする
0546愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 10:24:05.94ID:8osB0Co9
>>540
一条より強い敵キャラなんて、数えきれるぐらいしかいないだろう。
0548愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 22:06:51.71ID:EJyKmUAW
日本人のモブ不良とSTYXにいた外国人(伊部の乳を揉んだマイケルなど)、
強さではどれくらいの違いがあるのだろうか
外国人の方が体格と筋力は強いだろうから、普通の不良よりは結構強いのかな
0549愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 01:22:30.36ID:CbVyyBU1
>>548
そりゃ、生まれ持ったものが根本的に違いすぎるから日本の不良モブじゃ不良外人にはかなわんでしょ。
ただ、やらせなしのガチンコでバラキやガタイのいい不良相手にジャーマンかませる一条や伊部は外人相手にもフィジカル負けしないと思う。
0550愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 18:14:26.16ID:???
これが連載中の時ジャンプを毎週見てたしこの漫画も見てたんだけど全く登場人物もストーリーも覚えてないとなるとそれだけの大したことない漫画だったと思うべきかね、もんもんもんは昨日のことのように覚えてる
0553愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 20:28:45.91ID:ePqy0aX+
今日から俺はが実写化されるぐらいだから、ボーイが実写化されても問題ないはず。
0555愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 03:07:47.32ID:/LU9ozG8
晴矢は身体能力を活かす科目である体育は成績5もらってそうだけど、それ以外は並以下で赤点ばかりとってるイメージ。と言っても真面目に追試受けてる姿が想像出来ない。
よく進級できたな。
逆に一条は、元ヤンで暴れまわっていた割にそこまで頭悪いイメージがない。
ただ勉強を真面目にせずに怠ってるだけで地頭はいい方だと思う。
0556愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 06:55:15.09ID:???
晴矢は脳味噌や身体能力などが野人(ただし、喧嘩の時は異常に状況が読める)というイメージ
一条は身体能力がかなり高く意外と社交性はあり、地頭は悪くなく状況判断も良いというイメージだな
0557愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 06:57:24.03ID:???
晴矢も喧嘩の時の頭の回り方を見る限り地頭そのものは悪くなさそうだ
だから試験前とかに一夜漬けで赤点は回避出来てるのだろう
0558愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 09:20:06.50ID:nsRfBbig
豪田もただの筋肉馬鹿ではなさそう。
それなりの知識や教養は持っている感じはする。
0559愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 23:53:46.29ID:rH4JlQqP
クーとか、下手したら伊部と戦っても負けるんじゃない?
0561愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 10:35:42.86ID:???
>>558
くーは毒入りダートに毒針装備の伊部にはあっさり負けるんじゃないかな
ワイヤー込みの薊やフェンシング戦法のNo.4が武器込みで評価されるのであれば、伊部の武器装備も考慮されるべきだろう

丸腰の伊部でも、クーは女相手だと舐めてかかって蹴りを主体とした攻めをされて負けるかもね
クーはかなり打たれ弱いから、一撃を食らってしまうと形勢逆転されてしまう可能性が高そう
0563愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 18:00:31.44ID:???
BOYは前半あるいは中盤までに出てきた敵キャラクターの方が強い奴が多い(リョウキ除く)作品だとは思う
0564愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 18:44:39.67ID:???
DBみたいにインフレしてって神崎が新シリーズの敵に一撃でやられるとか嫌だもんな
読者としては初期〜中期の強敵と仲間が最後まで格を保ってるのは嬉しい
まあDBも新作アニメでフリーザは名誉挽回したけど
0565愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:15:23.68ID:???
DBも破壊描写はフリーザ編がピークで、セル編からはあまり変わっていなかったりはするね

鳥山明と編集はセル編から強さの表現に困っていたとは思う
0566愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 00:46:33.62ID:8lqPQ/bU
一条は、他の不良漫画ならば主役張れるほどの実力者と言われているよね。
仮に、一条がクローズの鈴蘭高校や今日から俺はの開久高校に入学したらトップに登り詰めれただろうか?
0567愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 07:11:19.16ID:???
開久が肩繰高レベルであるならば、トップになっていてもおかしくないだろうな

そう言えば、今日から俺はも作中の前半から中盤までに強豪が集まっている漫画かもね
0568シュウ
垢版 |
2018/11/19(月) 22:40:23.13ID:???
この世には神も仏もありゃしねぇんだよ
0569愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 07:16:50.87ID:???
>>568
頭に変な刺青いれたスキンヘッドレイパーだ
子分の前ではイキっていたけど、晴矢の前では化けの皮が剥がれた小物だ
0570愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 09:27:04.51ID:t+kcVCtI
片繰高って、極悪不良校には珍しくスポーツに力を入れてる事で有名なんだよね。
神崎やバラキのような名の売れた不良はいないけど、結構フィジカル強い奴多いんじゃないか?
ボーイで全体的に見ても、無名のモブクラスでも結構ガタイが良くて日本人の平均身長越えてるの多いし。
伊部やナオミは女にして、そう言う男ども相手にしてる時点で怪物
0571愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 23:00:03.95ID:bAXTpI6B
>>570
伊部はジャーマンスープレックスホールドを美しく決める身体能力と柔軟性、しかもヒールを履いている
この時点で凄いが、推定約190cmの身長に加えガッチリした外人男(マイケル)を前蹴り一撃でKOする打撃
初めて乗り込んだ場所(バラキ達の溜まり場のギルティ)で、天井のパイプを掴んで数人を蹴りで撃破
これだけでも判断力含めて化け物だと思う

ナオミも、援交相手のオヤジの直立に近い状態の顔面を蹴り上げて一撃KO
太郎に初めて指示されたバトルでは、2人を無傷でKO
こちらも想像以上に凄いと
加えて、2人とも反応がどうしても遅れる太郎の指示どおり動き戦うという制約で、しっかりゲームを成立させた上(すぐにKOしないなど)で
全勝しているわけだから、実力は相当以上あると思う
0572愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 23:33:09.44ID:???
ナオミは今だったらスマホでパパ活してるんだろうな
0573愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 09:17:26.71ID:???
>>570
肩繰高の野球部やキラー(元アイスホッケー部)の様に、
都道府県内で強豪の運動部でベンチ入りしている様な奴等は、身体能力が高いでしょうね
シュウは肩繰高中退とあるけれど、コイツ等(野球部・アイスホッケー部)とはどういう関係だったのだろうか

肩繰高の一般不良の身体能力は……どうなんだろうな
護身用スプレーで目がやられたとはいえ、肩繰高の不良3人以上が魅上に成す術なくやられていたしな
身体能力自体は戯堂高校の一般不良と何ら変わらないのではないのかな
楽高や紫苑高の不良よりは強いのは間違いないだろうけれど
葦怒高はわからん
0574愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:04:59.75ID:???
作画ではそこまでにみえなかったけどナオミもあれでムッキムキなんだろうな
0575愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 18:57:04.03ID:???
ナオミは見た目からゴツゴツとはしていなくても、太ももや二の腕に背中はしっかりと筋肉がありそう
0576愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 19:46:02.30ID:???
これがファックボールだ〜(ドーン)
イカス〜
すげーぞ魔球だ魔球

リアルタイムで読んでた時に異様にインパクトがあった
たぶん一生忘れることないんだろうなと思うと気が滅入るやら笑えてくるやら
梅澤先生のセンスは俺的に国宝級です
0577愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:15:54.09ID:1iHVLFFc
>>575
ナオミの性格上、部活動で肉体や精神を鍛え抜くと言う考えがなかったのはもったいないよな。
スポーツに打ち込めば、全国レベルのアスリートになれたかもしてないのに。
0579愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:59:33.82ID:orrzsUI5
ちなみにファックボールの握りはチェンジアップになるので、氷堂が投げたように浮き上がる事はない
0580愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:09:57.93ID:???
>>576
止めろよ。草野球する時ファックボールしてる俺達に刺さるから(BOYリアルタイム世代並感)もう鉄板ネタなんだよ仲間内じゃ
0581愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 01:13:02.13ID:7Uqg5AcF
ナンバー3とナンバー2は、ウィキペディアによると互角の実力らしい。
この事からすると、格闘エリートと同等の強さを誇るナンバー3はバラキやジョー以上の実力者かも知れない。
0582愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 18:31:07.66ID:???
ナオミみたいに性に奔放ないい意味でビッチなキャラは好感が持てる
0583愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:45:29.00ID:???
ビッチはビッチだけど女特有の陰湿感がまるで無いからな
0584愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:46:38.66ID:0T3aOAfS
バラキ編に出てきた主な敵方の面々(バラキ・ナオミ・シンジ)には、嫌悪感はないな
ナオミは自由奔放ながらどこか肝の据わった感じもある 流石に伊部の前では敵わなかったけど
バラキはとても強くて客観的に見れば悪い奴ではあるけど、根は悪くない印象
シンジは特に悪い奴ではなさそう グラサンを掛けると豹変するけどね
0585愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:26:17.08ID:???
シンジ、ナオミ、バラキはそれぞれエヴァから来てる
これ豆な
0586愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 01:39:18.77ID:i2AyU/Ac
バラキvsジョー
シンジvsカーボーイ
ナオミvsシェリー

だったら、どうなるだろうか?
0588愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 13:13:24.37ID:???
これと言ったスキルが最後までなかったからな。他のヒロインに比べて

イヴ=ケンカ強い、バイカーのおじさん等コネもある
先生=応急処置が出来る、主人公達のブレーキ役にもなれる
みちる=しょっちゅうレイプされかかる、バックルやベスパと持って来る物はトラブルを招くものばかり
0589愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 21:26:57.13ID:0nAkweqH
>>588
同様に考えてみる

伊部はとても強く単体でもかなりの戦力になり、コネと情報も持っていてなおかつ判断力がありアドバイスも出来る
春香先生は保健医としての見識と能力があり、主人公たち特に晴矢のブレーキ役になれる

一方、みちるはよく敵に攫われ、災いの種となるアイテム(バックル・龍のジャケット・ベスパ・使い捨てカメラ)を所持してしまう
物語の後半から(シュウ編から?)は、前半で見られたような反撃もしなくなってしまう
0590愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 23:55:05.78ID:???
格闘ゲーム編は好きだったな
話がややマンネリ気味だったけど敵が小学生ってのが斬新だったし
リアル格ゲーってのもある意味夢がある
上の方にもあるけど嫌悪感がないキャラが敵だったし
0591愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 23:56:45.70ID:???
× 話がややマンネリ気味だったけど敵が小学生ってのが斬新だったし
○ややマンネリ気味だったBOYにおいて、敵が小学生ってのが斬新で新鮮だったし
0592愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 00:18:26.01ID:6CvrXukT
晴矢がその気になれば、バラキ・シンジ(グラサン)・ナオミの3人をまとめて相手にしても勝ちそうだよな。
一条でもグラサンかけたシンジと戦っても勝つだろうし。苦戦はするだろうが。
0593愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 12:57:31.73ID:???
山奈みちるは
エロ要員だったんじゃないの
パンツ脱がされそうになったし
0594愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 20:42:22.49ID:VJatuY5u
みちるは早期からエロ要員だろうけど、
話が進むにつれて丸鬼戸編や魔女学編で見せた様な気の強さがなくなって
単なるさらわれる女になった感じでもある
気の強さを見せたのは、影野に痴漢行為をされた時が最後かな
0596愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 21:22:33.25ID:???
>>590
私も格闘ゲーム編は好き
変にネチネチした奴が敵ではないのも大きいと感じる

ふと思ったけど、バラキのグループにいた戯堂高の面々はあのミラーステージでのバラキ達の戦い中、あるいは戦い後に
乱入したりせず、全く姿を現さなかったね
戯堂高という名称の割には、意外とそこまで外道でもないのかもしれない
神崎とバラキのグループだけがたまたまそうなのかもしれないが……
0597愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 11:52:55.68ID:mzLdhQ3j
>>586
バラキvsジョーはかなりの死闘になると思われる。体格やパワーで外人相手にも引けを取らないバラキなら、ジョーと戦っても結構いい勝負になるだろう。
最終的に、バラキが一撃必殺のプロレス技で勝ってバトルゲームチームのリーダーとしての威厳を保つ感じかな。
シンジvsカーボーイはグラサンかけてないノーマルシンジだったらカーボーイが勝ちそう。ただ、グラサンかけたシンジならカーボーイに勝つだろう。
ナオミvsシェリーは、やっぱりシェリーが勝つかな。いくら喧嘩が強いナオミでも向こうは全米の女子プロで幅利かせてたレスラーだし。
0598愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 14:04:40.35ID:zUdK56qa
>>586
バラキvsジョーは、ほぼ五分かな
>>597で書かれている様に、体格・パワーでジョーとも渡り合えると思う
バラキは片手に10sずつ、両手に20sのダンベルを持ちながら
格闘を見る、読む事では天才的な太郎でさえ手の動きがまるで見えない壁への打撃を放つパワーとスピードの持ち主
一方、ジョーは雨宮に左太ももをナイフで刺されても特に影響はなく、椅子を引き抜く馬鹿力の持ち主
バラキが柔道技やプロレス技で決める可能性がやや高いかもしれない

シンジvsカーボーイは、シンジがサングラスを掛けていれば、シンジがただ勝つだけではなく一方的に勝つ可能性もある

ナオミvsシェリーは、シェリーが優位だな
全米マットでヒールとして鳴らしたほどだから、全米マットでもプロレスと格闘の上手さ及びガチンコでも相当だったのだろう
シェリーが機先を制すれば、ナオミは非常に厳しくなる
体格とフィジカルでは伊部並、格闘経験では伊部以上のシェリーを相手にナオミが勝つには、得意のボディへの膝蹴りを的確に決める必要がある
幸いナオミは喧嘩においては頭がかなり回り、知識もあるので、一方的にやられる事は案外ないと思う






 
0600愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 21:20:32.34ID:Y7NDRrLj
>>598
なるほど。
0601愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 11:13:43.41ID:bynGzLcu
みちるは岡本との恋人関係であって晴矢とはではないから、意外と物語に絡ませにくかったのかもしれない
その後、晴矢には先生が、一条には伊部が似たような関係枠で出現する事で、更に存在感が薄れたのかな
上で言われている様に、伊部と先生はみちるよりもキャラが立っているから尚更かな
0603愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 14:46:21.22ID:???
>>602
伊部は魔女学仲間(キョーコともう1人)とよくいる
ナオミは携帯でミサっちという子と会話していた(素股でドン)
みちるは同学年ではそういうシーンはないな 1学年下の愛原くらいかな
0604愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 23:33:39.31ID:???
山奈は敵側によくさらわれて迷惑をかけていた(北斗の拳2のリンと一緒だな)
0605愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 23:59:16.38ID:b/5l8L/u
グラサンシンジは蹴りで金属バットを曲げるなど一撃の攻撃力はかなり高いが、ディフェンスの上手さやスタミナ・タフさ・体格ではバラキの方が上って感じか。
グラサンかけたシンジもバラキにジャケット捕まれたら何もできないと思う。
0606愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 09:52:57.98ID:???
愛原は晴矢にホレたようなフラグ立ててたけど特に何もなく終わったな
0607愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 18:10:15.99ID:???
>>604
リンは一回じゃねえか!ころすぞ!
まぁ、その一回がながいんですけどね
0608愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 21:44:35.03ID:Wau9LQi2
>>605
グラサンシンジは普段のシンジよりも凶悪になり攻撃の威力が格段に上がるけど、タフネスは変わらない感じだね
掴まれてからの技(柔道技やプロレス技)を食らうと一方的にやられる可能性は高いかもしれない

とはいえ、グラサンシンジは三つ目のクー程度ならば、ビビらせた上であっさりと叩きのめせる地力はありそうだ
0609愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 23:56:11.50ID:SF7u5V4r
バラキのようなパワー系のプロレスや柔道の技を仕掛けてくるタイプにジャケット捕まれたら、はっきり言ってアウトだと思う。
地面に思いっきり叩きつけられるか、襟で頸動脈絞められて失神させられるかだろう。
そう考えると一条は、パラキにジャケット掴まれないように上手くさばきまくってたって事か。
スピード・打撃のセンス・テクニックで上手いように攻め立て、体力を奪いダメージを蓄積させていた感じか。
意外と一条は、柔道やレスリングなどの組み技・投げ技系のファイターと相性がいいかも知れない。
0610愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 20:31:19.79ID:???
奈良「バラキ!!髪型エライことになってるよ!梅澤くん!!」
0611愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 22:07:52.44ID:xCRC+zDs
一条の得手不得手というよりは、一条は相手の特徴を出させるのに好都合なキャラなのだと思う
だからクー程度でも、相手の良さ(ボクシング)を引き出させてしまった
本来クーはバラキやNo.3よりも格段に弱く、特注メスを持った魅上よりも弱いだろう
0612愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 23:05:50.04ID:89rZU630
>>611
逆に、晴矢の凄いとこは相手の良さを引き出す前に秒殺・圧勝するとこと相手の良さを充分に引き出した上で完勝するとこだな。
0613愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 00:07:36.73ID:???
>>612
前者はシンジとNo.2だなwこの辺の前座はサクッと片付けて本番である後者、グラサンシンジとNo.0に見せ場を作る構成が良い
0614愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 00:46:36.95ID:???
晴矢がマジで死ぬほど苦しい顔を見せたのって
プールの底から物拾って上がってくる勝負の時くらいかな?
0615愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 01:44:38.88ID:Mcnyg6eq
>>614
シュウとの戦いで苦悶の表情を浮かべてただろ。
0616愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 09:17:34.90ID:KGJFrMUn
一条と同等の実力を持つ不良漫画の主人公の面々を挙げてみたけど、こんな感じか。

・ろくブルの前田太尊
・クローズの坊屋春道
・クローバーの美咲ハヤト
・今日から俺はの三橋貴志
・天使の小生意気の蘇我源造
0618愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 22:47:37.16ID:I2vc50FV
結局、鬼衆の連中は一発芸及び非常に限定された状況でしか相当以上の強さを発揮できない奴等ばかりだったな
蓋を開けてみると、薊が一番応用が利いて、結果的にもっとも強い奴だった
とはいえ、ワイヤーがなければ厳しくなってしまうが……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況