X



BOYスレ 梅澤春人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0476愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 07:28:09.60ID:???
そういえば画商の影野のバカ息子、アイツは戯堂高なんだな
0477愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:43:53.14ID:ZsbOP0sN
楽園北高の生徒って、出た事あったっけ?
学校名は出てきた(ナオミの制服コレクションにて)けど
0478愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 23:57:20.76ID:AcdAlT4O
現実世界のアスリートで、目に見えないほどの速さでダンベルを振り回したり、ナイフ持ったチンピラを体ごと数十mガラスミラーが割れるほどの勢いでぶん投げたり出来る人間っているのか?
0481愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 18:43:31.69ID:AEd8HKZM
そもそも、カーボーイが過大評価され過ぎ。
踵に刃物を装着したり、仲間を乱入するなどの小細工がなければナンバー15とどっこいの実力だろ。
所詮、カーボーイも外人系の喧嘩屋と言う恩恵にあやかって一条を苦戦させたに過ぎない。
ジョーとナンバー3が互角なのは異論ないかな。
0483愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 12:22:28.74ID:wt7cw4LL
一条は何だかんだで準主人公補正があるから、リョウキ・神崎・ゼロ・豪田・ナンバー5(熊)以外の敵キャラには負けないと思う。
0484愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 21:16:19.31ID:???
>>482
ジョーは雨宮のナイフが左太ももに刺さっていたが、特に気にする素振りもなかった
重い打撃のみならず、馬鹿力も見過ごせない
対戦相手が晴矢と雨宮、岡本だったので、意外と強さを測りかねるキャラクターでもある
とはいえ、とても強いのは間違いない 晴矢はあんなんでも雨宮がやられて倒す気満々で気合い入っていたから

ナンバー3は、ダメージと疲労がある一条相手とはいえ、レベルの高さを見せつけ概ね優勢
しかし、最後は眉間にカウンターキック(+自身のバックルの衝撃)を食らってKOされた

フィジカルとサイズに優れ喧嘩慣れしているジョーと、ボクシング技術で圧倒する実戦的なナンバー3
ジョーの方が強いのではないかな
カーボーイよりはナンバー3にバラキの方がまず強いだろうけど
0485愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 01:51:58.10ID:HqOUlO6E
逆に、ナンバー2とジョーが戦ったらどうなるだろうか?
相手が晴矢だったから惨敗したが、格闘エリートと呼ばれるぐらいだからかなりの実力者なはず。
格闘技界から破門されたのも、スパーリングみたいなので相手に重症負わせたからって言ってたな。ナンバー2の相手がつとまる人材がいなかったという事だろう。
ゼロ曰く「ナンバー2は、本来の実力の半分も出す事もなく無様にやられた。」
0486愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 08:38:43.18ID:???
そもそもジョーとかカーボーイに強かった印象が無い
0487愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 20:27:29.47ID:jTgkYH+q
ジョーに関しては、雨宮をボコボコにしたのがどれくらい強さとして評価されるのかがわからないからなぁ
カーボーイはバイクとブーツの刃物以外はそこまで強いとは感じにくいかな あとはピストルか
薬中で何をするのかわからないあたりは、実際に存在するとヤバい奴だとは思う

雨宮は、ジョーの取り巻きの3匹を1vs3で倒すくらいの強さがあるくらいしかわからん
恐らく庄野とかいう奴よりはまず強いだろうから、ちょっと強いイキった不良よりは強いくらいなのだろうか
0488愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 20:52:10.19ID:???
椅子引っこ抜いてたけど筋力ヤバくない?
室伏でも無理やろ
0489愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 07:47:02.12ID:nqJ5aDFl
ナンバー3はクーよりも体が大きく、骨格もガッチリしてて、フィジカルだけならば外人相手にも引けをとらないんじゃないか。
尚且つ、ボクシングテクニックも高い。
クーよりはボクサーとして成功するほどの才能を秘めてると思う。ミリオンと関わったばかりにその才能は悪い方向に行ってしまったが。
ただ、脳筋で体育会系過ぎるのが欠点か。
0491愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 23:55:57.60ID:C+iFTX0I
ジョーも、他の不良漫画ならばラスボスクラスの強敵なんだけどね。
0492愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 08:22:04.99ID:MeFTkO8c
>>483
実際、そうだと思う?
0494愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 17:08:01.76ID:kBBJ3kc7
>>491
ボーイの世界では実力的に中堅クラスの敵キャラでも、他の不良漫画じゃラスボスかそれ以上の実力者になるからな。
だから、ナンバー3やバラキ・グラサンかけたシンジなどは他で例えるとクローズのリンダマンやろくブルの葛西ぐらいの実力があると思っていい。
0495愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 19:55:34.20ID:???
カメレオン上位陣に車を片手でひっくり返せる化け物とかいたりするけどリョウキ以外ならまあまあ倒せそう
0496愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:48:05.87ID:???
バラキは晴矢がシンジを文字どおり一蹴した後にでも
ビビった様子なく対戦する気満々だった様子ことからして、ボスとしての風格も感じられる

こう見ると、一条はよくバラキに勝てたなと思う 実力以上の力が出たのだろうな
0497愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:05:55.71ID:???
当時のジャンプの柱書きでは(編集者が書くらしい)
シンジと一条が激突?! とか何度も書かれてたな
元々はそっちの予定だったのかミスリードだったのか
0498愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 01:30:19.65ID:zF/2PTlJ
>>497
仮に一条vsグラサンシンジが実現したとしても、何だかんだで最終的に一条が勝つだろう。
かなりの劣勢からの逆転勝利というパターンになりそうだが。
喧嘩にも相性があるとは言え、グラサンシンジはファミレスみたいなとこでバラキに子供扱いにされてたしな。
0499愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 20:10:15.24ID:???
グラサンシンジは三つ目のクー(ボクサーの奴)はワンサイドでズタボロに出来ると思う
0500愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 22:06:43.18ID:???
このスレでも言われているが、岡本と山奈の成り行きが主としたシリーズ故に魅力が薄い三つ目
それは重々承知なのだけど、やはり魅力がない連中だわ  何かしらの劣化キャラクター達という印象しかない
神崎・豪田・肩繰高野球部・ミリオン・バラキ達・リョウキなどよりも全く魅力がないのは当然として、
シュウと比べても語るべき点がないわ
0501愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 23:59:26.49ID:nzPM24PE
クーがプロボクサーとしては3流なのは間違いないだろうけど、一条のタフさやスタミナ・攻撃力も人間離れしているよね。
ボクサーの中では非力な部類のクーの拳でも凶器みたいなもんだし、何十発もくらい続けると非常に危険だ。それでも、粘り続けた一条の異常なほどのタフさ。
重量級以下のボクサーの拳では一条は倒せない気がする。
とどめのアッパーでクーの体は完全に浮いてたし。
0502愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 00:14:11.81ID:W3t9YsMb
氷堂、マジ半端ないって。
壁にボールがめり込むほどの球をキャッチしろって、あんなん出来ひんやん。
0503愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 22:05:29.35ID:???
300万円程度でどうこう言ってないで本格的に野球復帰した方が、余裕で何億円も稼げるだろうにな
0504愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 23:54:56.23ID:JQNpMl+Q
魔女学って、元々不良の多い学校だったんだろ。
伊部は入学当時から魔女学シメるほどの強さだったのかな?
0505愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 02:24:23.85ID:vQlBJWHf
太郎は、将来的に多くの格闘家をチャンピオンに育てられるほどの才能があると思う。
0506愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 03:38:17.59ID:???
ウチの職場は今、ミリオンのNo.4の話題で持ちきりだよ
0507愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 07:15:55.44ID:???
>>505
ボクシングなどのトレーナーをやったら物凄い名トレーナーになれそう
0508愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 07:46:30.45ID:???
>>504
魔女学の伊部麗子として戯堂高の連中が知っている有名人だったから、つい最近強くなった感じではないだろう
毒入りダートに関しても知っていたしね
入学当初からボスだったかはわからないけど、割と早期に魔女学のボスになった可能性は高そうだ

>>505
コーチやトレーナーとしての資質があるのは言うまでもないね
太郎本人の格闘を読む頭と目を活かして、自身がプロ格闘家として成り上がれる可能性も0ではなさそうだ
0509愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 09:22:55.33ID:s91lt37g
>>507
刑務所から出所してきたナンバー3またはクーと太郎がひょんなことから出会って、
二人三脚でボクシングの世界チャンピオンを目指すオリジナルストーリーとか面白そう。
太郎も新たなビジネスパートナーが見つかって、ウハウハだろう。
0510愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 11:31:21.24ID:???
クーは集団拉致強姦グループメンバーという擁護出来ないクズさの時点で、今後は一生日陰者だと思う
そもそもあまりに打たれ弱すぎる上に体力も根本からなさそうだから、太郎込みでも厳しいだろう

ナンバー3はワンチャンスありかな もっとも、こちらも拳銃強盗という前科をどうするかが問題ではあるが
0511愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 14:41:02.61ID:+1hQy9cO
ボクシングの歴史に名を残すほどのレジェンドであるマイクタイソンやバーナードポプキンスも、前科者で懲役くらってた過去があるからな。
明日のジョーの矢吹や力石も前科者だ。
0512愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 12:10:33.47ID:zgq3KaQR
三つ目の連中やシュウは、最終的に丸鬼戸みたいに改心したりするのかな?
それとも、クズはクズのままなのか。
何だかんだ、丸鬼戸は根っからの悪党ではなくただ女好きのナンパ野郎だと思う。
女好きのナンパ野郎に莫大な資産と強力な権力を握らせるとこうなるの典型例。
0513愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 13:34:09.62ID:???
バトル関係の話ばっかだか一条のほんとに凄い部分は十代中盤、へたしたら中学時代に人々を熱狂させるレベルで作詞作曲演奏ができた点かもしれない
0514愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 18:24:45.45ID:???
ファイヤーガンズは何系の音楽なんだ
作者から想像するとBOOWYみたいな音楽か?
0515愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 20:11:37.70ID:???
作中でガンズのコピーとかしてたからアメリカンロックだと思っている

一条が布袋的なフレーズ弾いてたり動きしてるのは想像つかねえw
0516愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 08:28:37.91ID:VwQ9xXU7
中学時代の一番荒れてた頃の一条は、高校生などの年上の連中とも普通に喧嘩して勝ってたのかな?
少なくとも同世代の中学生では手に負えないほどの強さだったのではと思う。
0517愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 10:22:33.33ID:???
>>512
三つ目の連中はクズのままだろう
シュウは三つ目よりは若干クズ脱却の芽があるかもしれん
晴矢にこれまで膨らんでいた中身がない自信や見下しがことごとく粉砕された事でどうなるかだな
0518愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 05:41:52.95ID:/jYQH9KZ
晴矢の実家も都内に一等地の教会営んでるぐらいだから、そこそこの金持ちなんじゃないか?
0519愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 18:23:00.96ID:???
この漫画の登場人物ってどいつも高校生に見えないんだが
0520愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 21:26:47.95ID:???
それはほかの漫画でも…
テニプリ初期も中学生?に見えなかった
0521愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:04:49.75ID:vNXEl1LI
逆に高校生らしい外見のキャラクターは誰なんだろう?
0522愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:36:21.79ID:xc7di7tM
>>521
少女漫画のキャラとかは?
0524愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 07:36:15.39ID:???
伊部の両手両足を鎖で縛られて鞭で打たれて、
黒の下着とあられもない身体を曝け出したシーンは今でも印象的
0525愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 21:29:21.23ID:SSKjll6+
その後の女王様っぷりも良い
0526愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:50:59.49ID:X2rAnTay
晴矢や一条も、2018年で言うと40過ぎのおっさんなのか?
0527愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 02:03:34.98ID:S+WrjUF0
風間は万全なコンディションだったら、蛇沼の取り巻きどもを一網打尽&蛇沼を一撃で失神KOするほどの強さはあるんだよね。
万全なコンディションならばバラキやシンジ・ジョーなどの外人勢・ミリオン上位陣にも勝てるだろうか?
0528愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 07:11:31.83ID:???
風間は万全だとかなり強いだろうけど、一条よりは幾分か劣る強さだと思う
0529愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:40:34.66ID:x8Ek0ilO
元肩繰高アイスホッケー部集団であるキラーは、神崎の事を「神崎さん」と呼んでいるんだな
神崎はあの界隈ではとんでもなく強くて危険で有名なんだろうな
0530愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 23:59:24.24ID:xXfOG8YD
>>529
その当時の神崎と組んで暴れまわってた頃の一条も、キレたら手がつけられないほどの危険人物だったんじゃない?
間違いなく不良界最強の2トップだったろ。
0531愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 10:19:30.81ID:???
高校入学後は暴れる事は止めたとはいえ、
それほど危険だった一条を舐めていた庄野(最後に晴矢に倒された雑魚)と仲間の雑魚共は、弱いだけではなく頭も悪いんだな
0532愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 22:35:39.92ID:H6ob2Ca/
黒咲は蛇沼(No.1)相手には案外滅茶苦茶ビビるタイプだろうな
作中のボスキャラの中では、色々な意味で弱い奴だろうな
喧嘩最弱はスー(三つ目のチビ)だけど
0533愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 23:44:59.14ID:gQTcBlnt
ミリオン編での風間や祥子の髪型やファッションはいかにも80年代を彷彿させるよな。
逆にバラキ編では80年代の要素は皆無で90年代特有のオシャレ感が滲み出てるな。
時代設定が不安定過ぎるよね。
0534愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 07:06:31.39ID:???
一条は中学時代の件で地元ではかなり名前が売れてた様子だから
神崎とつるんでた頃は相当悪い事やってたんだろな
0535愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 08:42:10.32ID:???
たしかにミリオン編は80年代要素(暴走族、ファッションなど)が多いね
No.0の強さとヤバさは言うまでもないけど、No.2にNo.3でもちょっとしたシリーズのボスよりも遥かに強い
ネタが尽きないシリーズだと思う
バラキ編もネタは多いと思う
0536愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 17:33:00.86ID:cQ3FVjpW
>>534
神崎と一条の布袋中コンビは、年上の高校生の番長クラスの不良とも普通に喧嘩して勝つぐらい強かったのかな?
同世代の中学生では太刀打ち出来ないレベル、つまり当時から中学生離れした強さだった可能性あるよね。
0537愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:51:21.49ID:???
>>536
揉山の旦那が一条の名を聞いた時の狼狽えようからしても、年上の高校生の番長を伸すくらいの強さは当時からあったのだろう
高校生の時の一条よりも血の気も多いし

神崎はそれ以上に強く危なかった上に、こちらも血の気の多かった時代の風間に祥子も布袋中にいたわけだから、相当強い勢力だったのだろう
0538愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 00:46:22.05ID:???
ハリガネ虫出てきたのってこの漫画だっけ?
あとコロシジョートー!俺達ゃ無敵の未成年様だぜって台詞も
0540愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 10:33:45.00ID:oCLR5YZA
一条より確実に強い敵キャラと言えば、4強(リョウキ・神崎・ゼロ・豪田)ぐらい?
ジョーやナンバー2辺りには、何だかんだで勝ちそうな気がする。
薊もワイヤーなければ一条に負けそう。
0541愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 11:30:19.48ID:???
みちるはちょっとつっぱってる風でもあり普通のようでもあり立ち位置がどのへんかとらえにくかった
かも
0542愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 19:35:47.27ID:???
山奈って何回もさらわれたけどよくトラウマにならなかったもんだ
0543愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 20:49:36.75ID:59PD77PL
山奈は気が強く割と美人、スタイルはまあまあ良し
総合的にはかなり良い部類の女なのだろう
0544愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 21:26:00.88ID:fM6zZv1C
普通はもう日々野や一条とつるむのは辞めようと思うよな
岡本はともかく
0545愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 07:13:02.88ID:???
丸鬼戸に拉致され、魔女学と天草に服を脱がされたり暴力を受け、影野に尻を触られ、
シュウ達にAV撮影されそうになったりと酷いものだ
キラーや神崎にも暴力を受けていた気がする
0546愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 10:24:05.94ID:8osB0Co9
>>540
一条より強い敵キャラなんて、数えきれるぐらいしかいないだろう。
0548愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 22:06:51.71ID:EJyKmUAW
日本人のモブ不良とSTYXにいた外国人(伊部の乳を揉んだマイケルなど)、
強さではどれくらいの違いがあるのだろうか
外国人の方が体格と筋力は強いだろうから、普通の不良よりは結構強いのかな
0549愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 01:22:30.36ID:CbVyyBU1
>>548
そりゃ、生まれ持ったものが根本的に違いすぎるから日本の不良モブじゃ不良外人にはかなわんでしょ。
ただ、やらせなしのガチンコでバラキやガタイのいい不良相手にジャーマンかませる一条や伊部は外人相手にもフィジカル負けしないと思う。
0550愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 18:14:26.16ID:???
これが連載中の時ジャンプを毎週見てたしこの漫画も見てたんだけど全く登場人物もストーリーも覚えてないとなるとそれだけの大したことない漫画だったと思うべきかね、もんもんもんは昨日のことのように覚えてる
0553愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 20:28:45.91ID:ePqy0aX+
今日から俺はが実写化されるぐらいだから、ボーイが実写化されても問題ないはず。
0555愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 03:07:47.32ID:/LU9ozG8
晴矢は身体能力を活かす科目である体育は成績5もらってそうだけど、それ以外は並以下で赤点ばかりとってるイメージ。と言っても真面目に追試受けてる姿が想像出来ない。
よく進級できたな。
逆に一条は、元ヤンで暴れまわっていた割にそこまで頭悪いイメージがない。
ただ勉強を真面目にせずに怠ってるだけで地頭はいい方だと思う。
0556愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 06:55:15.09ID:???
晴矢は脳味噌や身体能力などが野人(ただし、喧嘩の時は異常に状況が読める)というイメージ
一条は身体能力がかなり高く意外と社交性はあり、地頭は悪くなく状況判断も良いというイメージだな
0557愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 06:57:24.03ID:???
晴矢も喧嘩の時の頭の回り方を見る限り地頭そのものは悪くなさそうだ
だから試験前とかに一夜漬けで赤点は回避出来てるのだろう
0558愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 09:20:06.50ID:nsRfBbig
豪田もただの筋肉馬鹿ではなさそう。
それなりの知識や教養は持っている感じはする。
0559愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 23:53:46.29ID:rH4JlQqP
クーとか、下手したら伊部と戦っても負けるんじゃない?
0561愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 10:35:42.86ID:???
>>558
くーは毒入りダートに毒針装備の伊部にはあっさり負けるんじゃないかな
ワイヤー込みの薊やフェンシング戦法のNo.4が武器込みで評価されるのであれば、伊部の武器装備も考慮されるべきだろう

丸腰の伊部でも、クーは女相手だと舐めてかかって蹴りを主体とした攻めをされて負けるかもね
クーはかなり打たれ弱いから、一撃を食らってしまうと形勢逆転されてしまう可能性が高そう
0563愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 18:00:31.44ID:???
BOYは前半あるいは中盤までに出てきた敵キャラクターの方が強い奴が多い(リョウキ除く)作品だとは思う
0564愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 18:44:39.67ID:???
DBみたいにインフレしてって神崎が新シリーズの敵に一撃でやられるとか嫌だもんな
読者としては初期〜中期の強敵と仲間が最後まで格を保ってるのは嬉しい
まあDBも新作アニメでフリーザは名誉挽回したけど
0565愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:15:23.68ID:???
DBも破壊描写はフリーザ編がピークで、セル編からはあまり変わっていなかったりはするね

鳥山明と編集はセル編から強さの表現に困っていたとは思う
0566愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 00:46:33.62ID:8lqPQ/bU
一条は、他の不良漫画ならば主役張れるほどの実力者と言われているよね。
仮に、一条がクローズの鈴蘭高校や今日から俺はの開久高校に入学したらトップに登り詰めれただろうか?
0567愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 07:11:19.16ID:???
開久が肩繰高レベルであるならば、トップになっていてもおかしくないだろうな

そう言えば、今日から俺はも作中の前半から中盤までに強豪が集まっている漫画かもね
0568シュウ
垢版 |
2018/11/19(月) 22:40:23.13ID:???
この世には神も仏もありゃしねぇんだよ
0569愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 07:16:50.87ID:???
>>568
頭に変な刺青いれたスキンヘッドレイパーだ
子分の前ではイキっていたけど、晴矢の前では化けの皮が剥がれた小物だ
0570愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 09:27:04.51ID:t+kcVCtI
片繰高って、極悪不良校には珍しくスポーツに力を入れてる事で有名なんだよね。
神崎やバラキのような名の売れた不良はいないけど、結構フィジカル強い奴多いんじゃないか?
ボーイで全体的に見ても、無名のモブクラスでも結構ガタイが良くて日本人の平均身長越えてるの多いし。
伊部やナオミは女にして、そう言う男ども相手にしてる時点で怪物
0571愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 23:00:03.95ID:bAXTpI6B
>>570
伊部はジャーマンスープレックスホールドを美しく決める身体能力と柔軟性、しかもヒールを履いている
この時点で凄いが、推定約190cmの身長に加えガッチリした外人男(マイケル)を前蹴り一撃でKOする打撃
初めて乗り込んだ場所(バラキ達の溜まり場のギルティ)で、天井のパイプを掴んで数人を蹴りで撃破
これだけでも判断力含めて化け物だと思う

ナオミも、援交相手のオヤジの直立に近い状態の顔面を蹴り上げて一撃KO
太郎に初めて指示されたバトルでは、2人を無傷でKO
こちらも想像以上に凄いと
加えて、2人とも反応がどうしても遅れる太郎の指示どおり動き戦うという制約で、しっかりゲームを成立させた上(すぐにKOしないなど)で
全勝しているわけだから、実力は相当以上あると思う
0572愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 23:33:09.44ID:???
ナオミは今だったらスマホでパパ活してるんだろうな
0573愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 09:17:26.71ID:???
>>570
肩繰高の野球部やキラー(元アイスホッケー部)の様に、
都道府県内で強豪の運動部でベンチ入りしている様な奴等は、身体能力が高いでしょうね
シュウは肩繰高中退とあるけれど、コイツ等(野球部・アイスホッケー部)とはどういう関係だったのだろうか

肩繰高の一般不良の身体能力は……どうなんだろうな
護身用スプレーで目がやられたとはいえ、肩繰高の不良3人以上が魅上に成す術なくやられていたしな
身体能力自体は戯堂高校の一般不良と何ら変わらないのではないのかな
楽高や紫苑高の不良よりは強いのは間違いないだろうけれど
葦怒高はわからん
0574愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:04:59.75ID:???
作画ではそこまでにみえなかったけどナオミもあれでムッキムキなんだろうな
0575愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 18:57:04.03ID:???
ナオミは見た目からゴツゴツとはしていなくても、太ももや二の腕に背中はしっかりと筋肉がありそう
0576愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 19:46:02.30ID:???
これがファックボールだ〜(ドーン)
イカス〜
すげーぞ魔球だ魔球

リアルタイムで読んでた時に異様にインパクトがあった
たぶん一生忘れることないんだろうなと思うと気が滅入るやら笑えてくるやら
梅澤先生のセンスは俺的に国宝級です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況