X



BOYスレ 梅澤春人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0404愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 01:29:01.42ID:Sm+Yvyyp
クローズの主人公である坊屋春道も、ボクサー崩れの不良(名前忘れた。)にやられそうになってたからね。
不良漫画におけるボクサータイプは、強さランクでも結構上位にくるケースが多い。
0405愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 11:23:54.88ID:???
前作のハレルヤを読んでみたがハレルヤのハレルヤはボーイのハレルヤとは全然キャラが違うな
0406愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 23:56:22.75ID:KSSj6KKA
>>383
逆に、スポーツで偉大な功績残してて尚且つ、人格的にも素晴らしい人間っているのか?
0407愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 01:45:01.32ID:AHQ+C4zZ
太尊は三つ目のクーには勝つだろうが、ミリオンのナンバー3には負けそう。
0408愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 09:10:05.21ID:???
ボクサー系のキャラクターを持ち上げさせるには、相手のパンチを食らうと、
ボクサー(元ボクサー)としての特性が薄れてしまうから、
自分のパンチが当たって、相手のパンチが当たらないという傾向になりがち

クーはボクサー系の恩恵にあやかって、一条を苦戦させた
しかし、クーはNo.3やバラキ相手には惨敗するだろう
また、一条がやったように、シュウの手下20人程を皆あっさりと片づけられる実力があるとは到底思えない
0409愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 12:10:33.68ID:2V6EIIlq
>>260
このランクで、大体あってる?
0410愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 15:39:09.14ID:???
ワイヤー込みならば、初期薊はとても強い
しかし、ワイヤーがなければ初期薊でもそこまで強くはないだろう

あと、晴矢や一条が連戦の末に対戦した相手(ミリオン編やシュウ編、百鬼衆)の実力は、
割引いて考えた方が良いかもしれない
0411愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 23:56:19.26ID:qJNCwI+E
ジョーやカーボーイは、ゼロや豪田には手も足も出ずに負けるだろうな。
よくて、ナンバー3と同格ぐらいと思う。
0412愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 23:59:23.86ID:yu3X1eS7
クローズの坊屋春道や天使の小生意気の源造は、一条より強さ的に劣るのか。
0413愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 07:19:38.46ID:???
>>406
何が逆なんだか分からんが、偉大な功績残せる奴は
才能を周りが必要とするから多少の事では誰も文句が言えない。
つまり人格者であろうとなかろうと関係ない。

半端な才能の奴は周りにとって大した価値が無いから
それ以外でマイナス評価をもらわないよう努めなきゃならん。
というだけの話。そしてバラキは後者だよねと。
0414愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 07:59:03.28ID:???
>>413
元も子もないが、BOYの悪い奴等はほとんどが、後者になるね
いや、クズ過ぎて論外な奴等が多い シュウとか三つ目とかね
その中では、バラキはマシな部類かな

肩繰高の氷堂は作中でも言及された様にもったいないね
0415愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 23:12:15.20ID:QWh3CqbO
ナンバー2は「格闘エリート」と呼ばれてたぐらいだし、ボーイの敵キャラの中では将来を嘱望されるほどの逸材だったんじゃない。
過去にスパーリングか何かで相手に重症を負わせて破門か永久追放されたらしいけど、それは逆にナンバー2の相手がつとまるレベルの人間がいなかったって事だし。
本人も自分にかなりの自信を抱いてるみたいだし、その気になれば色んな大会で優勝出来るとか言ってたし。
あと、
0416愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 23:25:34.73ID:QWh3CqbO
あと、Wikipediaによるとナンバー2とナンバー3は実力的に互角らしい。
冷静さでナンバー2が上回ると言う理由でこの位置づけらしい。
0417愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 08:10:28.55ID:vp6+7lEu
何だかんだで、バラキは自分達の溜まり場にダンベル持ち込むぐらいだから、
身体を鍛え上げ己を磨く事は大好きっぽいよな。
常日頃から強さについて深く追求している姿勢が見受けられる。
バラキの性格やファイトスタイルからして、柔道やレスリングが一番適してるんだけどな。ゲドー高は肩繰高と比べて部活動は活発的じゃないっぽい。
0418愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 09:19:30.17ID:???
敵キャラの晴矢や一条達との戦いのその後はどんな感じなのだろう
紫苑高のギプス&エアガン男は、面目丸つぶれで恨みを持っている他の同じ学校の雑魚共に
袋叩きにされていたりして
0419愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 19:30:28.44ID:???
紫怨高の黒咲ってギプス&エアガンがなかったらまともに闘えないだろ
0420愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 20:14:40.49ID:8iyv/d+l
>>419
あんなんでよく、一つの学校で番長に登り詰めれたもんだな。
0421愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 01:15:13.57ID:26KrOwGe
晴矢と出会う前の神崎とつるんで暴れまわってた頃の一条は、負け知らずの最強の不良だったんだろ?
0422愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 21:51:34.18ID:???
>>420
紫怨高は新設校だから、味噌っかすないきがった雑魚不良がほとんどだったのかもね
黒咲はその雑魚不良の中では、少し腕っぷしと支配欲が強くてエアガンと改造ギプスで小さい猿山の大将になったと
0423愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 00:09:59.38ID:vuJr3xdF
岡本の奴、フランスへ旅立つのは高校卒業してからでもよかったのではと思う。
勿論、英語なんか喋れる訳ないし。
フランスへ単身旅立って、仮に異国の地で現地のチンピラに絡まれたとしても晴矢や一条みたいに助けてくれる人もいないし、どうするんだろう?
それに欧米諸国のチンピラは日本の不良なんか比べもんにならんぐらい屈強でゴツいのばかりだし。
0424愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 15:32:04.79ID:???
何故か海外で暮らしてたり働いてる日本人にはそう言うタイプ多いぞ
コネもない、金もない、現地の言葉どころか英語も話せない
それでも行く、やりたい事をやるってバイタリティがそれらを覆すんだろうな

夏目漱石みたいに尻尾巻いて逃げ帰って来る奴も多いが
0425愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 20:03:58.59ID:nZh9/0tN
将来的に岡本が海外で成功をおさめた日本人画家として日本に凱旋帰国、みちるの元に現れて交際→結婚って流れ一番最高なんだが。
0426愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 20:26:00.25ID:???
>>424
宝石加工アート?やってた人が日本だと仕事が無くなってきてフランスの方に行って成功してたけど
言うようにフランス語どころか英語も分からんけど行ったと言ってたな
0427愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 20:55:53.15ID:0j7+v1Cx
>>424
漱石は33歳の時に文部省から
「英語研究のため、2年間の英国留学を命ず」と辞令を受けて、英国に渋々行った経緯だったはず

明治30年代の妻子持ちの33歳が外国に行けと強制されるのは、
現代では40代後半の妻子持ちが突然言われる感じかな 中々キツイと思うわ
0429愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 00:21:22.12ID:???
>>426
岡本なら絵、その人なら宝石って言う「芸術」や「技術」を持ってる人は言語のハンデを覆せる力を秘めてるな
もし俺の好きなブリューゲルが現代に蘇って、日本語話せなくても絵を見れば「お前は凄い奴だ」ってなるもの
0430愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 11:10:18.78ID:TGVZV4pq
晴矢に倒された後の黒崎は、面子丸潰れは勿論紫怨高内で求心力を失い、これまで従ってきた手下どもからは総スカンを食らい学校内での居場所がなくなって自主退学って感じか?
それか後ろ指差されながらも、細々と学園生活を送るみたいな。
0431愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 12:23:24.69ID:???
馬脚を露した後では、ギプス込みであっても黒咲の実力では手下どもに反抗されるとひとたまりもないだろうな
人間的な器量や懐の深さも皆無だしね
ちなみに、ギプスなしの黒咲は他の紫怨高の不良とあまり変わらない程度の強さか少々強いくらいだと思う
0432愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 01:27:11.82ID:3KQJEVQ8
晴矢と無頼男の露魅王が戦ったら、どっちが勝つだろうか?
両者共に負ける姿が想像できない。
あと、一条とジョーが戦ったら何だかんだで一条が勝つのかな?
0433愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 22:16:24.23ID:???
一条とジョーが戦うとどうなるかはわからない
ただ、ジョーは外人の中でもとても強い外人だろうな
0434愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 18:53:59.10ID:ovTcLOj+
>>433
外人の中でもかなり強い部類に入るジョーやカーボーイと同等かそれ以上の実力を誇るナンバー3やナンバー2を部下として従えているゼロって怪物だよな。
0435愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 20:36:18.74ID:???
冷静に考えてミリオンの中で一番ヤバいのは熊使い
筋肉ダルマと格闘家崩れとボクサー崩れの下にいるのが意味不明なレベル
熊なんかリョウキでもないと勝てないだろ
0436愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 23:58:51.81ID:uFYKuzvJ
ゲドー高は神崎がいなくなった後、いくつかの派閥に分裂してるとか言われてたよな。
喧嘩の実力ではバラキは神崎に次ぐレベルで本来ならば神崎無き後のゲドー高で頭になってても
おかしくないぐらいなんだよな。
バラキがゲドー高を一つにまとめる事が出来なかったのは、強さではトップクラスだけど神崎のような
カリスマ性とずば抜けた統率力が欠けていたのが原因かな?
0437愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 23:51:19.43ID:YTUhCSRf
同じボクサー崩れでも、クーよりもナンバー3の方がボクシングで成功をおさめるほどの才能や可能性を秘めてたと思う。
0438愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 22:13:21.29ID:???
>>432
小手調べにと露魅王が弾いた10円玉を晴矢が金属バットで打ち返す
10円玉は壁にめり込んで両者不敵に笑うぐらいしか思い浮かばない…
0439愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 06:58:28.73ID:???
>>435
ナンバー4は他のナンバーズに良く思われていないから、反発が大きいとかかね
それに加えてかつてナンバー3かナンバー2に生意気な態度を取って、1発KOされたとかもあるかも
0440愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 07:03:04.24ID:???
>>436
逆に、戯堂高は本来いくつかの派閥に分裂しているくらいの状態が通常である可能性もある
神崎が異常だっただけでね
0441愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 08:43:49.98ID:L7r9E81d
一条は、モチベーションによって強さが変動するタイプかな。
バラキと戦った時の一条とカーボーイと戦った時の一条は明らかに違う感じがした。
体格やパワー・身体能力ならば、バラキも外人キャラと引けを取らないぐらいはあるだろうし。
いくらカーボーイが外人特有の高い身体能力を武器にしてるとしても、バラキと戦った時の気合い度MAXの一条ならば真っ向から打ち合っても勝てた気がする。
バイクの車輪で逆転勝利とか完全勝利って感じがしなくてスッキリしなかったのを覚えてる。
0444愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 21:08:01.74ID:???
>>441
一条はモチベーションに大きく左右されるタイプではあるかもしれないな
バラキ戦は作中の一条の中では、一番白熱かつ強かっただろう
イブの敵討ちの意味合いもあったのが大きいかな
カーボーイは踵に刃を付けていたり、他の奴等を勝手に乱入させたりと、地力がよくわからないキャラクターでもある
1vs1ならさほど強くない気もする
0445愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 03:52:24.07ID:YvPdCv2i
一条も爪が甘過ぎる。
カーボーイがバイクの車輪に髪が絡まって身動き出来ない状態の時に、マウントパンチで沈めておけば拳銃持たれて逆襲される事もなかっただろうに。
0446愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 00:14:58.77ID:BTeM+ZiP
>>442
コブラをパクった梅沢センセ作品・酒呑ドージ思い出した
http://marie.saiin.net/~sword-word/umezawa/doji01-40.png
http://marie.saiin.net/~sword-word/umezawa/cobra13-110-1.png
0447愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 01:50:27.60ID:W6WDWySs
>>443
クローズの鈴蘭高校とか、晴矢どころか一条にも制圧されるレベル。
多分、リンダマンとバラキが互角ぐらい。
0448愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 01:54:43.01ID:EB+997wC
これか
しかしよくさがすなー
http://marie.saiin.net/~sword-word/umezawa/doji.html
0449愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 19:36:28.73ID:???
BOYのボス敵で一番大した事がない奴は誰なんだろう
ボス敵は、
キラー・神崎・丸鬼戸(豪田)・肩繰高野球部(氷堂)・No.ゼロ・黒咲・神崎(2回目)・伊部・鮫島・
魅上・バラキ・シュウ・ジョー・鬼頭(リョウ)・三つ目(ズー)
あたりになるかな 
丸鬼戸は単体では強くないけど、豪田が傍らにいる上に財閥の力がヤバすぎる

…黒咲が最弱かな ギプスなしだとモブと変わらんクラスにしか思えない
ネタでも、人間的にも魅力なしだし
0450愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 20:35:08.10ID:twbl4hWK
>>449
無頼男にも丸鬼戸と似たようなキャラいたよな。架神だっけ?
実家が金持ちなとことか、親の権力使ってやりたい放題なとことか、性根が腐ってるとことか、喧嘩自体は大した事ないとことか。
全てにおいて被ってると思ったわ。
0451愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 22:47:15.98ID:???
ラスボスの庄野も大したことないぜ
多分一条にも瞬殺されるし雨宮に勝てるかも怪しい
蛇沼、天草、黒咲、庄野辺りはそこら辺の雑魚よりちょい強いレベルかね
0452愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 00:11:51.46ID:TXNM9r08
丸鬼戸は本来、三つ目やシュウのような根っからの悪党じゃなく、女好きなだけのナンパ野郎だと思う。
ただの女好きのナンパ野郎に強力な後ろ楯と莫大な金を握らせるとこうなるんだよの典型。
0453愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 22:03:12.33ID:???
>>451
庄野…いたねぇ 奴は雨宮よりも明らかに弱いでしょ
庄野がジョーと戦ったとしたら、パンチ1発で失神KOかつ大怪我ものかな そもそもビビッて戦えすらしないだろうけど
雨宮どころか蛇沼や祥子よりも弱いと思う
蛇沼は拳銃にビビらないレベルの根性はあるし、ヤクザを裏拳一発でKOした祥子にも勝てないだろう
0454愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 20:51:12.12ID:D1btzHXI
実力だけならば、丸鬼戸も黒咲や庄野同様、無名の雑魚一匹と変わらんレベルかな。
蛇沼よりは弱そう。無頼男で言うと架神と同レベルか。
丸鬼戸単体でも、三つ目のスーをボコるぐらいはあるんだろ?
0455愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 07:09:05.75ID:???
スーは岡本とあまり変わらないレベルの身長だけではなく、大した身体能力もない奴だから、
作中の名有り敵またはボス集団の敵では、バラキ編の太郎を除くと最弱だろう
まあ太郎は小学生だから最弱は仕方がないし、太郎を敵認定としてよいかどうかわからないけど
0456愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 09:16:35.74ID:YRWU7qNT
鮫島は晴矢に敗れた後も葦怒高の頭としての威厳保ってそうだけど、
黒咲は晴矢に敗れた後は校内での威厳暴落してそう。
黒崎って頭としての威厳保ってた時から手下どもから陰口叩かれてただろうし。
0457愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 22:22:50.24ID:???
鮫島は葦怒高の他のモブ連中とはひと味違う言動だったな
鍵を使った喧嘩法は謎だけど、強さも他の連中とはレベルが違う感じだった
晴矢に敗北後も、かつてよりは威張れなくなるかもしれないが、頭としては十分張れそうだ

黒咲は晴矢達に敗れた後は、大転落するか中退になるか、あるいは新設校なので大きく威厳が落ちて名ばかり頭となるか
こんな感じだろうか
0458愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 23:07:30.41ID:704h3x88
ボーイのキャラで身長が190かそれ以上あるのは揉山、バラキ、豪田、デクノボー、ヨキ、岩田、 ズー、キュー、ジョー、カーボーイぐらいか。
ボーイは無名の雑魚クラスでも結構ガタイの良い奴多いよね。
それでもって、女や老人・子供に対し手加減しないのばかりなんだろ?
恐いな。そいつらを返り打ちに出来る伊部やナオミの凄さよ。
0459愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 01:54:35.50ID:yJYxg0kh
魅上の人格が破綻したのは、エリート家系によくありがちな重圧も関係してるのかな?
テストの点数は100点以外認めないみたいな厳格な両親だった可能性あるな。
0460愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 22:14:08.99ID:???
>>458
伊部にナオミは相当な猛者だな
特に伊部は地力も凄い上に毒入りダートもあるから、ダートありならもっとヤバいよ
0461愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 23:59:00.71ID:KdIOnpVn
ナンバー4は、素手でも黒崎・鮫島・シュウ・魅上・天草・肩繰高野球部をボコるぐらいはあるんだろ?
0462愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 19:16:49.07ID:???
ナンバー4は素手でも弱くはないけど、鮫島に肩繰高野球部あたりをボコれるかというと…
魅上相手だと、催涙スプレーを食らうと逆にボコボコにされる
0463愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 22:18:10.43ID:NHpqs+FQ
ナンバー4は、フェンシングの腕前や猛獣を調教する技術は超一流なんだけどね。
ただ、素手での格闘だとナンバー15より劣るだろう。
0464愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 23:37:01.45ID:???
鮫島って鍵でウォーズマンしてたけど正直フェンシングの方が怖い
0465愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 09:52:21.00ID:nTeMAfpC
梅澤先生は90年代は当時の時代の最先端を走っていたが21世紀になってあっという間に時代に取り残されてしまった。
ジャンプ連載末期時代はネットにネタにされる存在に成り下がっていた
0466愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 12:36:59.77ID:gDRnsqXU
GTOの藤沢先生やるろ剣の和月先生も1度完結した作品を蘇らせて、別の週刊誌や月刊誌で続編描いたりしてるけどな。
1度完結した作品を復活させて連載再開させるパターンは、安っぽい感じがしてあまり好きじゃないかな。
森田先生は様々なジャンルの漫画で成功おさめてるから、やっぱり凄いと思うわ。
ろくブルにルーキーズ、しゃべり暮らしなど。
0467愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 22:03:06.39ID:???
梅澤さんもBOYで大ヒット、カウンタックで中ヒットはしているわけだから、ただのネタ的存在ではないと思う
2発当てる事は本当に難しいから
0468愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 22:09:37.19ID:wQqdyR4s
>>464
ミリオンは作中でも一番強敵が揃ったシリーズだと思う
No.0〜5(No.1は除く)にNo.15あたりはシュウあたりは軽く倒せる強者ばかりだ

あと、鬼頭編の鬼門高校の鬼衆は、特定のフィールドに依存した色物ばかりだった
結局、薊が一番応用が利く戦いが出来そうだった
リョウキは鬼門高校の鬼衆ではないしね
0469愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 00:56:02.01ID:???
カウンタックも「ぼくがかんがえたスーパーカー」をやらかしてしまう前は普通に面白かったな
0470愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:11:28.27ID:T0oGvdg4
>>467
無頼男も、そこそこヒットしてないか?
0471愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:33:58.87ID:???
まりさんたち数人の前で初ライヴするシーンとかわりと普通に心打たれたし面白いと思ってました(小声
当時の評価とかどうだったんだろうな、普通に連載続けられる支持はあったんだろうが

余談だが同期にどんな漫画あるんだろうって2000年連載開始作調べてみたら
13作品が開始されてて、1作が鳥山明の短期集中連載、5作が打ち切りだった
なお、そのうちのひとつがロケットでつきぬけろ!だった
0472愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 01:54:18.60ID:f7pYJs3z
BOYとクローズだったら、どっちが強い?
晴矢vsリンダマン
一条vs坊屋春道
0473愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 20:53:50.21ID:???
>>470
2年近く連載し全9巻、ところどころでインパクトのある作品だったから、まあまあのヒットなのかな
3作品が一定期間以上長期連載した漫画家なのだから、一廉の漫画家だろうな
0474愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 02:12:41.88ID:QIGwR5p6
>>472
リンダマンじゃ、晴矢に勝てないでしょ。
リンダマンはクローズの世界では最強だけど人外の域を越えてないからな。
一条と春道ならば、かなりの接戦になりそう。最終的に一条が勝つだろうけど。
0475愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 06:51:32.03ID:???
なに?今日から俺はがドラマ化だと?是非BOYもするべきだ
0476愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 07:28:09.60ID:???
そういえば画商の影野のバカ息子、アイツは戯堂高なんだな
0477愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:43:53.14ID:ZsbOP0sN
楽園北高の生徒って、出た事あったっけ?
学校名は出てきた(ナオミの制服コレクションにて)けど
0478愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 23:57:20.76ID:AcdAlT4O
現実世界のアスリートで、目に見えないほどの速さでダンベルを振り回したり、ナイフ持ったチンピラを体ごと数十mガラスミラーが割れるほどの勢いでぶん投げたり出来る人間っているのか?
0481愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 18:43:31.69ID:AEd8HKZM
そもそも、カーボーイが過大評価され過ぎ。
踵に刃物を装着したり、仲間を乱入するなどの小細工がなければナンバー15とどっこいの実力だろ。
所詮、カーボーイも外人系の喧嘩屋と言う恩恵にあやかって一条を苦戦させたに過ぎない。
ジョーとナンバー3が互角なのは異論ないかな。
0483愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 12:22:28.74ID:wt7cw4LL
一条は何だかんだで準主人公補正があるから、リョウキ・神崎・ゼロ・豪田・ナンバー5(熊)以外の敵キャラには負けないと思う。
0484愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 21:16:19.31ID:???
>>482
ジョーは雨宮のナイフが左太ももに刺さっていたが、特に気にする素振りもなかった
重い打撃のみならず、馬鹿力も見過ごせない
対戦相手が晴矢と雨宮、岡本だったので、意外と強さを測りかねるキャラクターでもある
とはいえ、とても強いのは間違いない 晴矢はあんなんでも雨宮がやられて倒す気満々で気合い入っていたから

ナンバー3は、ダメージと疲労がある一条相手とはいえ、レベルの高さを見せつけ概ね優勢
しかし、最後は眉間にカウンターキック(+自身のバックルの衝撃)を食らってKOされた

フィジカルとサイズに優れ喧嘩慣れしているジョーと、ボクシング技術で圧倒する実戦的なナンバー3
ジョーの方が強いのではないかな
カーボーイよりはナンバー3にバラキの方がまず強いだろうけど
0485愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 01:51:58.10ID:HqOUlO6E
逆に、ナンバー2とジョーが戦ったらどうなるだろうか?
相手が晴矢だったから惨敗したが、格闘エリートと呼ばれるぐらいだからかなりの実力者なはず。
格闘技界から破門されたのも、スパーリングみたいなので相手に重症負わせたからって言ってたな。ナンバー2の相手がつとまる人材がいなかったという事だろう。
ゼロ曰く「ナンバー2は、本来の実力の半分も出す事もなく無様にやられた。」
0486愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 08:38:43.18ID:???
そもそもジョーとかカーボーイに強かった印象が無い
0487愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 20:27:29.47ID:jTgkYH+q
ジョーに関しては、雨宮をボコボコにしたのがどれくらい強さとして評価されるのかがわからないからなぁ
カーボーイはバイクとブーツの刃物以外はそこまで強いとは感じにくいかな あとはピストルか
薬中で何をするのかわからないあたりは、実際に存在するとヤバい奴だとは思う

雨宮は、ジョーの取り巻きの3匹を1vs3で倒すくらいの強さがあるくらいしかわからん
恐らく庄野とかいう奴よりはまず強いだろうから、ちょっと強いイキった不良よりは強いくらいなのだろうか
0488愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 20:52:10.19ID:???
椅子引っこ抜いてたけど筋力ヤバくない?
室伏でも無理やろ
0489愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 07:47:02.12ID:nqJ5aDFl
ナンバー3はクーよりも体が大きく、骨格もガッチリしてて、フィジカルだけならば外人相手にも引けをとらないんじゃないか。
尚且つ、ボクシングテクニックも高い。
クーよりはボクサーとして成功するほどの才能を秘めてると思う。ミリオンと関わったばかりにその才能は悪い方向に行ってしまったが。
ただ、脳筋で体育会系過ぎるのが欠点か。
0491愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 23:55:57.60ID:C+iFTX0I
ジョーも、他の不良漫画ならばラスボスクラスの強敵なんだけどね。
0492愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 08:22:04.99ID:MeFTkO8c
>>483
実際、そうだと思う?
0494愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 17:08:01.76ID:kBBJ3kc7
>>491
ボーイの世界では実力的に中堅クラスの敵キャラでも、他の不良漫画じゃラスボスかそれ以上の実力者になるからな。
だから、ナンバー3やバラキ・グラサンかけたシンジなどは他で例えるとクローズのリンダマンやろくブルの葛西ぐらいの実力があると思っていい。
0495愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 19:55:34.20ID:???
カメレオン上位陣に車を片手でひっくり返せる化け物とかいたりするけどリョウキ以外ならまあまあ倒せそう
0496愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:48:05.87ID:???
バラキは晴矢がシンジを文字どおり一蹴した後にでも
ビビった様子なく対戦する気満々だった様子ことからして、ボスとしての風格も感じられる

こう見ると、一条はよくバラキに勝てたなと思う 実力以上の力が出たのだろうな
0497愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:05:55.71ID:???
当時のジャンプの柱書きでは(編集者が書くらしい)
シンジと一条が激突?! とか何度も書かれてたな
元々はそっちの予定だったのかミスリードだったのか
0498愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 01:30:19.65ID:zF/2PTlJ
>>497
仮に一条vsグラサンシンジが実現したとしても、何だかんだで最終的に一条が勝つだろう。
かなりの劣勢からの逆転勝利というパターンになりそうだが。
喧嘩にも相性があるとは言え、グラサンシンジはファミレスみたいなとこでバラキに子供扱いにされてたしな。
0499愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 20:10:15.24ID:???
グラサンシンジは三つ目のクー(ボクサーの奴)はワンサイドでズタボロに出来ると思う
0500愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 22:06:43.18ID:???
このスレでも言われているが、岡本と山奈の成り行きが主としたシリーズ故に魅力が薄い三つ目
それは重々承知なのだけど、やはり魅力がない連中だわ  何かしらの劣化キャラクター達という印象しかない
神崎・豪田・肩繰高野球部・ミリオン・バラキ達・リョウキなどよりも全く魅力がないのは当然として、
シュウと比べても語るべき点がないわ
0501愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 23:59:26.49ID:nzPM24PE
クーがプロボクサーとしては3流なのは間違いないだろうけど、一条のタフさやスタミナ・攻撃力も人間離れしているよね。
ボクサーの中では非力な部類のクーの拳でも凶器みたいなもんだし、何十発もくらい続けると非常に危険だ。それでも、粘り続けた一条の異常なほどのタフさ。
重量級以下のボクサーの拳では一条は倒せない気がする。
とどめのアッパーでクーの体は完全に浮いてたし。
0502愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 00:14:11.81ID:W3t9YsMb
氷堂、マジ半端ないって。
壁にボールがめり込むほどの球をキャッチしろって、あんなん出来ひんやん。
0503愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 22:05:29.35ID:???
300万円程度でどうこう言ってないで本格的に野球復帰した方が、余裕で何億円も稼げるだろうにな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています