X



NARUTO〜ナルト〜其の五百四拾四

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん (ガラプー)
垢版 |
2018/02/21(水) 23:38:07.02ID:I+e92ipwK
!extend:checked:vvv:1000:512
!extend:checked:vvv:1000:512
スレを立てる時は↑の文字列を本文1行目に2行以上重ねてコピペして下さい

1:同人・801的な話題厳禁です。
2:アニメの話題もアニメ板のNARUTOスレでお願いします。
3:漫画版BORUTOの話題も週刊少年漫画板のBORUTOスレでお願いします。
4:コテハンは無視しましょう。
5:アンチは自粛してアンチスレへ行きましょう。
6:次スレは>>970以降で、「必ず宣言してから」立てて、誘導して下さい。
---------------------------------------------------------------

□アンチスレ・各種キャラ、議論スレは自分で検索して移動!
□公式
週刊少年ジャンプ作品ページ
http://www.shonenjump.com/j/index.html
NARUTO-ナルト-どっとこむ
http://www.naruto.com/j/

□前スレ
NARUTO〜ナルト〜其の五百四拾参
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1512589446/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:----: EXT was configured
0628愛蔵版名無しさん (アウアウカー)
垢版 |
2018/03/23(金) 17:50:16.60ID:fYWUQJi5a
貧乳、アラサー、ペット持ち、キャリアウーマン、女性上司持ち

見事なまでに結婚できない条件を揃えてるシズネ
0629愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/23(金) 18:00:28.45ID:KdzRwTw90
賭け事しながらうろつきまわる綱手の付き人なんかしてた時点で結婚願望なんかないやろ
カカシとガイみたいに綱手とシズネで独身同士仲良く生きていくんでない
0630愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/23(金) 18:05:39.27ID:B49DuAcs0
>>628
ナルトの愛人だしなもう結婚は諦めてるだろ
0633愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/23(金) 20:20:15.23ID:MYIAY31M0
写輪眼が強すぎて、百眼の扱いって酷いよね
百眼も、輪廻百眼とか、伊弉冉百眼とかあったらよかったのに
0635愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/23(金) 20:43:28.71ID:1Ba0JCPq0
BORUTO,時代で48歳か・・・
まだ子供産めるんかなシズネ・・・

既に70になろうかという綱手はもう手遅れだけど
0639愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/23(金) 21:53:31.03ID:KdzRwTw90
>>638
カカシは父親(母親?)から始まって親友、親友に託された少女、師匠、再びの親友と
ほかにも友人アスマとか愛読書の著者自来也とか喪い続けの人生だったから、
そんなかで唯一残った永遠のライバルと温泉旅行に行ってるくらいがちょうどいいんだよ
0640愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/23(金) 21:57:52.87ID:MYIAY31M0
>>637
最強とか言わせときながら不遇の扱いだよなあ

>>638
てか、あの時代って大名とかいたし、普通に権力者は一夫多妻制じゃなかったのかね
火影の遺伝子とか超有能なんだから、沢山子供残したほうがいいだろうに
柱間もミトと結婚したって言ってるけど、もっと妻娶って千住細胞沢山残せばよかったのに
0642愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/23(金) 22:29:07.57ID:KdzRwTw90
写輪眼は視覚補助・攻撃・防御・幻術までカバーするけど
白眼は視覚補助しかないからな
柔拳がめちゃ強でよかった

>>640
守鶴の器作るのに必死な四代目砂影が一夫一婦制保ってるあたり
一夫多妻制はないか大名・将軍だけのものなんじゃないか
そもそもお家を守る、血を守るって発想は武士・貴族のものでしょ
そのために忍びという道具がいるわけで
まあ血継限界とかあるからややこしいけど
0644愛蔵版名無しさん (アウアウカー)
垢版 |
2018/03/23(金) 22:33:57.15ID:fYWUQJi5a
最も才能に恵まれたネジですらなんか頭打ち感があって
最も才能に恵まれなかったヒナタでも割りと最終的にはなんとかなってたから
異常に能力の底が浅いんだろな
0645愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/23(金) 22:44:12.83ID:1WtZP6re0
カグヤちんが髪の毛を飛ばして点穴ついたみたいに、
遠距離攻撃で点穴狙えたらかなり手ごわいと思うけどなあ。
あとはチャクラ流しの要領で点穴狙うとか・・・いずれにしても白眼は戦闘シーンが少ないしパターンがないw
0646愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/23(金) 23:34:20.72ID:pW6i1X8n0
サスケが写輪眼と千鳥千本で同じようなことやってなかったっけ
白眼はもう転生眼目指すか医療の道しかない
0647愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/23(金) 23:38:56.57ID:fvontC6R0
日向が木の葉にて最強なのは一族全員が白眼標準装備だからなのかと思ってる
あの目さえあれば柔拳が弱い人材でも偵察やチームワークで十分有用に使えるから
そりゃ忍一族として最強も自負できるだろうと
一族内でも開眼者はレアなうちはとうまく差別化してると思った
マダラの時代から日向が最強誇ってるらしい設定もおもろかった

アニメのオリジナル設定では白眼も修行と努力で開眼する設定にしてたけど
脚本ミスでそうなったのかのかもしらんがあれは一族の強みや個性を消してて改悪だと思った
0648愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/23(金) 23:52:31.38ID:RYMi4j0H0
白眼で何km(何十km?)も先が見えるのは、異常に視力がいいのかズーム機能がついてるのかどっちなんだろう
ビル14階からパスタの1本1本が見える視力が11.0らしいけど…
0650愛蔵版名無しさん (ガラプー)
垢版 |
2018/03/24(土) 04:45:37.44ID:yr86iuUhK
>>640
一夫多妻はただでさえ内ゲバの嵐が吹き荒れるのに
個々の能力が普通の人間よりクソ高い忍の場合余計に殺し合いが起こるだけじゃね
0651愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/24(土) 05:32:42.63ID:zs1CsjkS0
>>627
後付けだから今更だけど大蛇丸はダンゾウと組んでたんだから柱間細胞でボディ作って写輪眼一対貰ってそれに埋め込んでたら
どこぞの体乗っ取らなくても手っ取り早くパーフェクトな体作れてたよな
柱間細胞は適当に培養するだけでマダラでさえ意識の無い柱間クローン作れるし
0654愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/24(土) 08:41:58.63ID:Tgr9xD480
ずっと子供のままでいい言ってたナルトがBORUTOで子供ではいられなくなったことが
正史として認めない理由な奴もいるのかな
0658愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/24(土) 15:13:39.34ID:Uq/PWis70
カブトって大蛇丸のチャクラ取り換えされたからもうおなかから大蛇丸出せないし
脱皮もできないのかな 蛇仙人だから脱皮までは可能?
0659愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/24(土) 15:23:00.00ID:d+YQScoY0
>>650
一般人より能力がクソ高いのに、数値化すると
一般人の平均が60で、下忍の平均が90ってどういうことなんだろうなBORUTO
アカデミー卒業したての下忍すら、木から木へ軽々と飛び移って高速で長距離を走っても平然としてるのに
それが一般人の能力のたった1.5倍って
一般人すごすぎね?
0666愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/25(日) 23:26:17.89ID:83F1IhwD0
じじいマダラと違っていつも繋がってるわけじゃないっぽいが
ペイン操作とか雨隠れ政治とか暁リーダーとか
スカイプ会議するとメンバーが癖ありすぎていつもぎゃーぎゃー言うし
仮面マダラが来たら良い感じに演出として雷鳴らして雨降らせなきゃいけないしで
あの人ちょっと過労傾向あったよ。
0667愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/25(日) 23:32:11.38ID:LUhS1QUy0
飛段なんかペインにおまえの長ったらしい話は聞いてないとか言った直後に
オレはトビの次に新入りだからって説明受けてないって文句言うしな
0668愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/26(月) 01:48:09.79ID:Fb+4XZ1M0
あの面子じゃ無理があると思うが長門は暁にも仲の良さと言うか和を求めてた節があるからな
デイダラ辺りが喧嘩始めたら溜息付いたり飛段と角都の面倒見て世話の焼ける奴らだって言いながら笑ったり
0669愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/26(月) 01:59:28.42ID:DdUgqbw20
ナルトに一対一で負けるペインに壊滅させられた木ノ葉
弱すぎだろ
0670愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/26(月) 09:27:28.18ID:+5V98rEj0
>>668
死んだ奴らにもしょせん捨て駒…とか言わずに「考えはいろいろ違ったけど、
みんなちゃんと協力してくれた仲間だった…」みたいなこと言ってたね
長門にとっては暁は弥彦や小南と作った組織の延長で、だからなんか
夢見てたんかね

実際は暁に忠実だったのは鬼鮫だけで、連携できるほど仲がいいのは
ジャシン様命で暁どうでもいい飛段と信じられるのは金のみな角都くらいだったな
かわいそうな長門
0672愛蔵版名無しさん (ササクッテロル)
垢版 |
2018/03/26(月) 11:37:43.08ID:540ujYOzp
>>669
なんとなくペイン戦から、強くなったナルトが仲間仲間言いながらも実際は自分でなんとかするって周りを見なくなって行き、そこでイタチがマダラ落ちするぞって言う流れ良くできてるなって読み返してて思った
0673愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/26(月) 21:11:32.25ID:+5V98rEj0
>>671
柱間暗殺任務とか課せられた時点でブチギレ案件だわ
遂行しただけ角都は忠義の士だし、生きて帰っただけで勲章もの
角都を陥れるためのなにかの策略だった説を提唱するレベル
0675愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/26(月) 21:46:37.90ID:j8Zmerxe0
柱間は泣きながら謝れば許してくれそだが柱間本人より卑劣様がやべーじゃん
たとえ生きて返してもおみやげに体へマーキングして寄越すだろあいつ
0677愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/26(月) 21:56:43.89ID:+5V98rEj0
時期によってはマダラもいるし扉間は感知系だから真っ先に来るか
何らかの手段で潜り抜けても戦闘開始すれば当時の忍び一(マダラ評)の速さで
援護に来る 角都どうやって逃げ帰ったんだ?そういう秘術持ちだったのか?
サスケ大脱出なみの手腕が必要だったろうな
と言うか地怨虞宿す(?)までの角都の戦い方想像できないなあ

帰ったあと重罰とかに処されたらしいけど、「逆になんでできると思ったの?」って
感じだよな 民度の低さは木ノ葉のみにとどまらず忍界全体を覆っているのか?
0678愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/26(月) 22:01:13.15ID:DdUgqbw20
柱間が許してくれたんでしょう
0679愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/26(月) 22:40:17.92ID:pOQjMo0j0
まだ柱間の深刻なヤバさが知られてない頃だったのかも
強いのはわかってても宇宙人並だとは思わんかったんだろう
それか九尾襲来後とかの弱ってる(かもしれないと思われた)時期だったとか
0683愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/26(月) 22:56:15.70ID:+5V98rEj0
>>679
木ノ葉マークを見ると思い出すらしいから里成立後は確実
それ以前から柱間のバケモノさは知れ渡ってたから前者はナシ
後者はあるかもしれんな、この機を狙って…!とか
しばらくポケモンマスター柱間として尾獣を集めてたみたいだし
そこを狙ったのかもしれん あの尾獣とやって弱ったところを
叩く!!→返り討ち ほかの国もこっそり暗殺者送ってそう

あんまり数きすぎて「オレに暗殺者を差し向けるなど、部下の
命を大事にせん上司ぞ!」と怒るチート柱間であった
0684愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/26(月) 23:00:06.27ID:S8q1Mkjk0
ぶっちゃけ柱間が敵に討たれて死んだとはどうしても思えん
木ノ葉以外の四里が連合組んで5万6万規模の大軍勢揃えても全滅させられるクラスのバケモノやぞあいつ
0685愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/26(月) 23:05:59.52ID:+5V98rEj0
エドテン柱間の鎧って壊れがあるんだよな
ちょうどマダラが肉食った位置 こわっ

>>684
仕事が溜まって10日徹夜してしまっている中、悪性の風邪をひいて
ツキヨタケ雑炊を食べてしまって死にそうに具合が悪いときに
激しい戦があって扉間が飛雷神を使えないほどのピンチに陥り
それを助けに行ってなんかすごい攻撃から庇った結果死んだんだよ
0689愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/27(火) 04:16:41.01ID:nEF+agGq0
実際に描写されてたのがほぼ穢土転生だったからぶっちゃけ柱間本人にそこまで再生が凄いって印象がない
オビトやマダラの自動回復能力の大元なんだから推して知るべしって所なんだろうけど
0690愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/27(火) 04:43:40.53ID:rX+ZLwUn0
柱間に劣りまくると言われる綱手ですら綱/手になっても生きてるんだから大本の柱間は更にすごいんだろう
そう思うと柱間はあんなクナイでどうやって死ぬつもりだったのか
柱h間で縦に半分にしたら死ぬだろうか
0691愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/27(火) 08:45:09.53ID:2k05mRgC0
>>682
初代二代目はあんまり老けない人たちだったんだ
三代目の回想の一部の外見はイメージで実際の歳は違うんじゃね
としか思えないがまあなんかつじつまあわない

四代目あたりからぎりぎりなんとか辻褄あうかな?くらいだよな
カカシやオビトの歳基準で考えると、
四代目って三年も火影やってないってことになってしまうし
四代目死んだ後五代目候補挙げずに
十年以上またやってる三代目って何なのとちょっと思ってしまうが
0692愛蔵版名無しさん (ガラプー)
垢版 |
2018/03/27(火) 09:50:36.42ID:f8A3iTstK
三忍全員出ていったし九尾襲来で死にまくったしで人材不足なのは仕方ないやん
本来なら自来也が里に戻って腰下ろすべきだった
0693愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/27(火) 10:22:32.53ID:2k05mRgC0
ナルトが12歳になるまで何も後継者候補考えもしてないはちょっとさあ
自来也に根回し交渉続けるとかさ何か手はあったよねって
二代目に選ばれた瞬間がああだったのでその発想が無かっただけかもしれないが

九尾事件の日って自来也や大蛇丸居たの居なかったのどっちだったっけ
たまたま任務だったとかそんなのか?
0694愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/27(火) 12:26:55.56ID:nEF+agGq0
九尾事件の後にヒルゼンが再就任したってことら大蛇丸は既に里抜けしてて自来也も旅に出てるのでは
そうでないなら自来也はどんだけ火影やる気無かったんだよってなるな
やる気無いってか自分は器じゃないと思ってたっぽいけど
0695愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/27(火) 15:03:32.38ID:iRcaAejV0
兄弟で目の移植ができるなら、兄弟で交換すればいいのに、なんで弟の目を奪ったのか・・・・・。
失明寸前の目でも、移植すると快適に見える仕様。
0696愛蔵版名無しさん (ササクッテロル)
垢版 |
2018/03/27(火) 15:22:48.93ID:wTLGV0ROp
>>693
自来也をずっと木の葉の人たちが探してたってあったような気がする
多分ヒルゼン存命時から探してて、次の火影って思ってたんじゃないかな
0699愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/28(水) 00:35:39.72ID:iYq89LPS0
火影四代目争いのときってダンゾウも出馬したんやろか
ダンゾウ、大蛇丸、ミナト、見ただけでミナト当確やんけ

>>687
猿飛VS大蛇丸のときに火影はみんな戦いの中で死んだ云々言ってなかったっけ
気のせいだったかもしれん
0700愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/28(水) 11:17:59.98ID:8KemetgT0
ミナトがどんだけ火影活動出来てたか分からんままだったのが引っかかる
影としては若すぎたけどヒルゼンが相談役だったろうから案外上手くやれたのか
0701愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/28(水) 16:33:51.73ID:TXwuA8tb0
そもそもリアルな選挙を想像するのが間違い
民意ではなく上層部の会議、もしくは前火影の指名で決めてるケースばっかりだろ
0703愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/28(水) 17:40:48.43ID:zAJwPk6r0
民っつか上忍衆からの信任投票も必要
上忍達が認めればその他大勢には聞くまでもないってくらいの人望と実力があるって事になるんだろう
一般人にも名が知れ渡ってる位に活躍してる状態なんだろうし
0704愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/28(水) 17:44:07.37ID:TXwuA8tb0
最近のBORUTO観ながらも思ったけどさ
30過ぎて万年下忍でも火影になれるんなら
里の若い忍びたちの向上心が薄れるんじゃねえかなって
0706愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/28(水) 19:30:33.17ID:Bg9dAbFf0
>>704
戦争の終盤、十尾が復活して怪獣大決戦やら超忍術バトルになってたあたりから
もう一般の忍者視点だったら、頑張ってどうにかできる話じゃ無いになっててさ
向上心とかそんなものもう関係無い域に行ってた
そのあたりはちょっと気の毒にすら思ったよ

おれは火影になる、って言ったり思ったりすることすら、相当の無茶な自惚れが必要なんだよなあ
0708愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/28(水) 20:28:35.75ID:TXwuA8tb0
>>705
同期で火影補佐のシカマルと元弟子の木ノ葉丸くらいしか使えてないからな
勿論火影なんだし他にも部下はいっぱいいるはずなんだけど、見る限りこの二人だけにしか
作戦会議したり上司として指示出ししてる場面が見当たらない

木ノ葉丸の元スリーマンセルのうどんともえぎとは一言も会話したことがない有様
ミライとは会ったこともねえんじゃねえかな
0712愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/28(水) 22:35:38.80ID:CRe8KxXN0
>>705
やっぱ中忍上忍の経験は必要だな
強いだけじゃ火影になれないはずだけど、強さ以外はほとんど火影に向いてないよな
いくらシカマル(たち)がサポートするって言ったって、サポートの負担大きすぎないか
0713愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/28(水) 22:38:49.10ID:W7V2fEwm0
こいつのナルトの同人見たけどただの輪姦で胸糞な作品

H&K (琴吹かづき)の 「○影の女…。」はぜひとも買わないように
元ネタに対する冒涜だろ

岸本斉史はアニメ版でもBLEACHと違って何故かクオリティ高かったからこんな二次創作を認めるはずがない
0716愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/29(木) 00:08:35.14ID:pu0j4tZv0
>>713
エロ同人といえば
多由也ちゃんがおっさん共に犯される話はめっちゃ抜けたわ
0717愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/29(木) 00:19:02.71ID:3SQIiC+o0
ナルトはあくまで戦時の英雄でしかないよな
戦いが終わってしまうと何もできることない 人望はあるけど政治の実力はない
あくまで英雄であって為政者ではない 最初から目指すものがおかしかったのかも
人の話を聞き入れない「オレがオレが」なところがあるし

シカマルは柱間にとっての扉間代わりになるみたいな決意してたけど、できてないよな
無茶な行動を制御できてないし、突っ込みもぬるいし。BORUTOの話になっちゃうけど
そもそも柱間はお人好しとはいえ千手一族を率いてきた実績があるけどナルトには
そういうのもないし
いっそシカマルが火影やるか、カカシに土影とか三代目みたいにギリギリまで火影で
いてもらったほうが里にとってはよかったのでは
まあ火影になるで始まった話が火影になって終わるのは美しいけどね
0718愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/29(木) 01:10:22.49ID:BtsBO57F0
カカシやシカマルは政治や根回し交渉向いてそうだけど
少年漫画じゃなくなっちゃいそうでw

火影になって欲しいキャラ投票でカカシやシカマルが上位なのはなんか分かるなと思ってた
0721愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/29(木) 02:24:21.85ID:iq8MPjaw0
>>717
ナルトが火影になりたかったのは、みんなに認めてもらいたかったからだから
そこに付随する政治とか里の運営とか全く考えてないよな
里の危機レベルじゃないと火影自ら戦うなんて立場上出来ないから
普段は強さいらない
むしろ普段必要なのは頭使う方
0722愛蔵版名無しさん (スッップ)
垢版 |
2018/03/29(木) 02:37:24.68ID:+0SgTjC8d
小説やアニメだとカカシ達はナルトを火影にするために色々やらせていたみたいだから火影に必要な体験はしているんじゃないか
>>721
認めて貰いたいだけなのは最初の動機ではあるけどそれだけではないでしょ
0723愛蔵版名無しさん (スップ)
垢版 |
2018/03/29(木) 03:44:47.64ID:UhJHcmJjd
・編集長になって岸本、久保、しまぶーに挨拶にいったら「中野君の為に新作描くよ」と言ってくれた
0724愛蔵版名無しさん (アウアウカー)
垢版 |
2018/03/29(木) 15:06:55.19ID:VBXlxoNSa
>>712
ナルト場合、影分身使ってなんでも一人でやっちゃうから

部下の負担を背負い込んでて過労状態って設定じゃなかったっけ?
0725愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/29(木) 19:38:13.56ID:KSGLeAeH0
>>644
ヒナタはネットで雑魚と馬鹿にされているキバですらいっぺんに数体倒したミニ十尾を
よろけながら必殺技決めてそれでもたった一匹すらトドメさせてない弱さで
日向宗家の人間なのに中忍止まりのババアでろくな活躍もないから
どうにもなってなくね
0727愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/29(木) 20:21:14.16ID:3SQIiC+o0
>>722
ほかになんかあったっけ?

里を守りたいとか仲間を守りたいとかなら上忍でよくないか
そのほうが自由に動けて仲間も里も守りやすいし
まあ少年漫画としてナルトが火影になるのは当然とは思うけど、
性格的にも力量的にも向いてない、頭悪い設定だし
側近シカマルだけじゃなくて頭いい設定でナルトにガンガン物言える
サクラとか絶対無理だけど元大蛇丸の優秀な側近で他国事情にも通じる
カブトとかまで引っ張り出してこないとまともに火影としてやっていける気がしない

そしてそこまですると完全に傀儡政権だから始めからナルトを
火影にしないほうがいい気がするというところに着地する

里のみんなに認めてもらう、はもうクリアしたんだから、自来也の仇である
長門にあえて復讐しなかったように、あえて火影にならない選択肢もありだったんじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況