X



【これが】ジョジョ3部157【ザワールドだ花京院】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0922愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 17:05:44.40ID:???
イスラム教は世界人口だと4人に一人はいる計算で地味にすごい

>>921
本人は入信まではしてないのかも?
あるいは帰依をやめたとか
0923愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 17:07:22.37ID:???
アヴドゥルを忠実なイスラム教信者に描写したらイギーを蹴り殺す役がアヴドゥルになっちゃうからダメ
0924愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 17:13:41.37ID:???
ガチガチに宗教キャラにしたら動かしづらそうだし、だから国籍は不明なのかな
0925愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 17:36:27.43ID:???
お前らは俺の本当の顔を見てはいない……
名前だって偽名っぽくない?「モハメド・アヴドゥル」ってよ
0926愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 17:53:52.06ID:???
アヴドゥルが何の言葉も言い残すことなくあっさり死んだのはショックだったな
仲間の死ってシーザーみたいに最後の見せ場を見せて死ぬのが王道だけど
ナランチャもそうだが、あまりにもあっけなさすぎる…
0927愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 17:59:55.43ID:???
まぁホルホールも言ってたけど人間死ぬ時ってのは誰しもあっけないからな
昔俺の婆ちゃんも母親の死に立ち会おうとしたけど病院に行く3時間前に亡くなってしまったって言ってた
その辺で人間に手で叩かれて死ぬ蚊と同じように人間死ぬ時はあっさりと死ぬ
0928愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 18:13:03.40ID:???
>>927
アブは一度死んだと思われてまた生き返ったから最後まで生き残る生存フラグだと思ったよ
最後にイギーと一緒に空に昇っていくのを見れたのが救いだ
アブドゥルに助けられイギーに助けられ自分だけ生き残ったポルナレフも辛すぎるわな
0932愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 20:13:38.90ID:???
ポルナレフは戦闘で体のいろんな所えぐれたり欠損してたけど
そのまま治らなかったのはガオンされた指だけ
0933愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 20:21:53.02ID:???
結局ポルナレフ故郷で幸せになることができなかったばかりか
承太郎たちと別れてから数年もしないうちにディアボロの罠にかかって生死の境彷徨ったからな
しかも最期には死んで幽霊化
あまりに報われねぇ……
0934愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 20:24:33.03ID:???
>>933
亀さんの中でそこそこ快適に暮らしてるかもよ?

5部で出てきたポルナレフはチンピラっぽさが減ってかなり大人びてたな
0936愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 20:53:47.37ID:???
ポルナレフの割れたハートのイヤリングってしょっちゅう無くなってるけど戦闘後にはちゃんと復活してる
0939愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 21:28:15.72ID:???
>>937
三部では敵に対しても同じノリだったじゃん
シリアスなキャラだったのは最初だけ

つまり信頼出来る仲間が身近にいるかどうかの違いだろうな
ジョルノたちにも心を開いたら三枚目キャラに戻るはず
0940愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 21:31:57.07ID:???
ポルナレフフランス人だというのに劇中でフランスが舞台になった事は一度もないという
フランス圏でもジョジョはそこそこ知名度あるのに
0942愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 21:53:41.41ID:???
ポルナレフかっけェ…
あのギャグ描写をよくこなしてたキャラが立派になって…
0946愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 07:22:52.76ID:???
アヴドゥルは死んだことにされて、復活してもすぐ補正切れて、
大して活躍もしないうちにまた殺されて…と当時の荒木の青さ・拙さが出てしまったキャラだな
強すぎて動かしにくいし、今と違って人気も出にくいって下地があったにせよ
もう少し見せ場が欲しかった
0947愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 08:29:43.51ID:???
9部は一巡した3部を舞台にして炎使いのリベンジでやってほしい
0948愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 09:14:18.08ID:???
チャリオの奥の手「剣先飛ばし」
こんなもんどこが奥の手だよ
奥の手ならいきなり初戦で使った鎧脱ぎ高速化の方がずっとそれっぽい
あの便利能力を以後使わなかったのはチート過ぎるからか
0949愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 10:27:12.57ID:???
あの剣先飛ばしはその場しのぎ感がひどいし、絵的にもショボいよな
通常を超える超スピードで動ける代わりに被ダメージが跳ね上がる
テイクオフの方がよほどハイリスクハイリターンの切り札に見える
もしくはアニメのOP映像みたくレイピアが二刀流になるとか
0950愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 10:51:48.61ID:???
リスクでいったら剣先飛ばしもかなりだろう
剣で斬りつけるスタンドから剣が無くなるんだから、無力になると言ってもいい
リターンも近距離型、直接攻撃しか出来ないと思ってたら
予想外の方向から跳弾が飛んでくるんだから十分よ
0951愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 11:18:09.42ID:???
>>949
切り札ってのは、剣の切っ先を奇襲で当てられるという意味だと思うよ。
どんな形でも本体に一撃できたら勝利。そういう戦いをしてるはずだから。
0952愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 11:53:04.89ID:riZid0bG
>>948
鎧脱いだら分身の術使えるし透明にもなれるからな
スタプラすら動きを追えてなかった
確かにあの技使い続けたらパワーバランスが崩れる
防御なんてそもそもチャリオは鎧着けててもザルだし
0953愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 12:15:30.75ID:???
でもポルポルってスピード勝負に持ち込めるような真剣勝負の相手との戦闘経験ってあれ以降あったっけ
せいぜいヴァニラアイスとの闘いくらいな気がする
0954愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 15:30:10.65ID:???
実際問題、動体視力ではどうにもならない感覚に訴える幻影を展開できる
超スピードの剣閃なんて射程距離内におかれたらほぼ対処不能だからな
一瞬で急所を掻っ切られて即死。そうならないようポルナレフは
死角からの奇襲とか子供にされるとかでハンデを負って戦わないといけないし、
甲冑パージも封印された
0955愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:00:11.28ID:???
DIOを奇襲した時も突きではなく首をハネていれば優位には立てたろう
0956愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:02:04.00ID:???
レイピアでどうやって首切るんだよ
ゲームじゃねぇんだぞ
0957愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:12:32.88ID:???
スタンドの剣だから形状は関係ないぞ
本編でもレイピアで斬るシーンなんかいくらでもある
0958愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:25:29.12ID:???
>>956
レイピアは刃が付いてるフルーレだから斬撃も可能
首を斬れるからは知らん
そもそもチャリオッツはスタンドだから

剣針飛ばしも、遠距離攻撃の代償で戦闘不能になるのは良いが

精神体の剣を直ぐ出せなくなるのもよくわからん
一回しまって出したら復活とかじゃないのか?
凄味で復活とか
0962愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 19:24:46.66ID:???
チャリオッツの剣針は「全方位に斬れる刃である」って解釈好き
っていうかあんだけ車のバンパーやら石造りの壁や床を切り崩してるのに
「ゲームじゃねぇんだぞ」って未読丸出しすぎだろ

実際の描写より自分の中の常識が優先するとはアブないヤツ…
0963愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 20:02:12.90ID:???
>>955
頭部を破壊しないと死なないと聞いてたんだろ
スタンド能力が不明だから一撃で倒さないと危険だし
0964愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 20:11:43.92ID:???
ポルはDIOにも優れたスタンド使いって認められてるのが凄いな
チャリオッツの能力自体は切ったり突いたりの単純なものだけど
0965愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 01:51:34.56ID:???
キルビルの修羅雪姫オマージュシーンみたいに頭を横に切断してたら面白かったのに
縦だと一部の時みたいにくっつけられちゃうけど切り飛ばされたら流石にあたふたしそう
0966愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 05:12:51.27ID:???
2部のストレイツォみたく、吸血鬼の場合
脳に繋がってない肉片が独立した状態でも
ウゾウゾ活動する場合あるから油断できないんだよな…
DIOの場合はまだなじんでないからちぎれた脚を持って来させたりして
それほど自在性はないみたいだが
0967愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 09:34:22.05ID:???
例えば巨大な動物とかに手や足を食われたとしたらどうなるんだろう
飲み込まれて消化されてうんこになっても再生出来るのかな
0968愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 17:41:05.38ID:???
ホラー大好きの荒木なら絶対少し経ってから
急に動物の腹を引き裂いてもげた手足が飛び出してくる
柱の男だったら内側から肉体を乗っ取ってそれこそハンドパペット感覚で
狂暴化した獣を操るくらいやりそう
0970愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 06:20:09.13ID:???
花京院やポルナレフって肉芽抜かなかったら億泰の親父みたいになってたのか

それにしてもあの親父のスタンドは何だったのか
ディオが肉芽迄埋め込む位だからハイエロやチャリオ並に優れたスタンドなのだろう
しかも金で転ばない高潔な精神力
ハンド、BCを合わせた上位互換スタンドかもしれん
0971愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 06:25:19.80ID:???
ジョニィはたしか3分で爪が自動で装填されるからそんな感じかと(一分だったかな
0972愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 08:52:13.00ID:???
そういう意味でも危なかったんだな
億泰のおやじと並んだら髪型でしか判別つかないぞきっと
0973愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 08:59:30.54ID:???
そこまで重要な人物でもなさそうだから全世界にそこそこの数で肉塊状態になった人がいるはずだよな
0974愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 09:28:19.21ID:???
>>970
承太郎と同じ日本人だから花京院の次の刺客候補だろうな
仮にハンドの類似能力持ちならバニラと強力タッグが出来上がったのに
0975愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 10:21:56.27ID:???
ファッションはヴァニラがブルマなら億泰パパはスク水でも着て来るんかな
0976愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 10:57:38.43ID:???
用意された服装を拒否しなければ支店じゃなくて本店で働けたのにね…
0977愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 15:20:56.98ID:1d3OaOsb
>>970

おなじみの荒木矛盾だよな・・・
あの頃は、スタンドはタロットの暗示に支配されてたはずなのに・・・
虹オヤジ が、スタンド使い って・・・
タロットは全部、スタンド使いで埋まってるんだから
空きのタロットは無いっ!
つまり、スタンドも無いっっ!!
はずなのに・・・ Orz
0978愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 15:24:09.73ID:???
タロットにないスタンドはいないなんて設定あったっけ?
0979愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 15:38:29.50ID:???
当初はそういう謎の縛りがあった。なので九栄神の存在が出てきたら
「あとは4番のホル・ホースと(消去法で)21番のDIOしか残ってないはずなのに」
と訝しがる、こっちの方が「いや、なんでそういう前提なんだよ」と
つっこみたくなるようなシーンがあったりする
0980愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 15:46:22.17ID:???
疑問なのはそんな設定があったとしてジョセフはどうやってそれを知ったんだろ?
0981愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 15:56:03.20ID:???
馬鹿は知らないだろうがタロットは正式には78枚あるからむしろ少ないぐらい
0984愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 16:18:33.81ID:???
中間の40枚〜50枚前後にできる区切りがあれば良かったんだろうけどな
0985愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 16:23:36.60ID:1d3OaOsb
>>980

あれは、確かアブドゥルの占いでそう出たんじゃね?
忘れがちだが、アブドゥルは占い師だからな!
0986愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 16:26:50.02ID:1d3OaOsb
>>981

ガチレス すると・・・

タロットのデザインの盗作訴訟で負けて・・・
「タロットの暗示」って、設定が怖くなったんだろーなぁ〜〜〜・・・
だから、シレッと「タロット? ナニ? それ?!」状態にしたっぽい!
0988愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 16:36:38.65ID:???
改めてアヴは占い師と言われると、ついつい
あれ?マジシャンじゃなかったっけ?と思ってしまう
0989愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 16:41:31.48ID:???
確か隠者の名前が初めて出るのはスタープラチナに名付けたシーン
承太郎と一緒にジョセフも引いて名付けてもらったのでは
0990愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 16:58:37.52ID:???
最近手品のときによくかかるチャラリラリラ〜って曲聞かないな…
0991愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 19:31:11.08ID:???
アヴが勝手にタロットからスタンド名を付けてただけだろ
本当は別の名前で呼んでたのも多数あるはず
0992愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 19:32:34.08ID:IC/if8wu
>>979
イギーの存在を知ってた時点で…
0994愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 19:38:09.59ID:???
6部のジョンガリ・Aだって3部時点でDIOの配下としていたわけだしな
ヴァニラ・アイスやケニーGの能力だって長年名称不明だったし
0995愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 19:56:45.36ID:???
>>993
黄の節制が最後らしい
ま、ストレングスが出てるから縛りじゃなかったけど
0996愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 20:03:39.72ID:???
>>994
ケニーGの感覚すら錯覚させる幻覚能力は地味にヤバいと思う
たまたまイギーがいたから良かったものの、もしいなかったら
トラップとかで全滅してたかも…
0997愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 20:06:02.98ID:???
ティナーサックスは使いようによっちゃヘビーウェザーみたいなこと出来るんじゃないかね
0998愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 20:06:43.90ID:???
認識を狂わせるペーパームーンといい勝負だな>ティナーサックス
0999愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 20:10:21.31ID:???
次スレ立ててくる、もし20分経っても立ってなかったら
スレ立て失敗したとみて誰か頼みます
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 129日 5時間 6分 39秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況