X



金田一少年の事件簿case88
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 07:31:20.29ID:???
※犯人・トリックのネタバレを含むため、閲覧は自己責任で。
※犯人名→怪人名などに置き換え推奨。
※ネタバレがあっても叩かずスルー。
※過剰なキャラ萌えや叩き、なりきりやエロネタは該当する板でどうぞ。
※コミックス発売前の事件の話題は禁止。週刊少年漫画板の該当スレを利用すること。
※次スレは>>970以降の立てられる方、ワッチョイは確実に寂れるため導入禁止。

前スレ
金田一少年の事件簿case87 [転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1419602688/
0649愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 23:43:04.88ID:???
金田一少年の事件簿 パクリ  の検索結果   85,899,9355,3482件
0650愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 22:38:48.81ID:???
金田一少年の事件簿 パクリ  の検索結果   85,899,9355,3482件
0651愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 14:40:57.86ID:???
金田一少年の事件簿 パクリ  の検索結果   85,899,9355,3482件
0652愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 03:10:40.23ID:GCMSBPkC
>>635
自分は、あれで逆に有森を犯人候補から外しちゃった。
金田一って露骨すぎて流石にミスリードだろって奴が犯人だったりトリックだったりするよね。
0653愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 07:54:38.95ID:???
痛いジゼルちゃんがまさか犯人でしかも高遠の妹とか
0654愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 13:00:26.89ID:???
金田一少年の事件簿 パクリ  の検索結果   85,899,9355,3485件
0655愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 11:46:54.31ID:???
金田一「これから死ぬ人間が紅茶に砂糖…妙だな…」
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1570367578/

21 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2019/10/06(日) 22:18:15.65 ID:xjaSiVw/d.net [1/1回]
そもそも紅茶飲もってなるか?

22 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2019/10/06(日) 22:18:35.23 ID:vL4wx7tc0.net [3/6回]
>>21
それな



分かっていってるのかと思ってたけどなんJ民ってアホなんだな
毒入り紅茶を謳ってたら定期スレにできませんってか?
0656愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 12:38:34.06ID:???
金田一少年の事件簿 パクリ  の検索結果   85,899,9355,3485件
0657愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:56:13.10ID:???
金田一少年の事件簿 パクリ  の検索結果   85,899,9355,3486件
0658愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 22:13:34.95ID:???
犯人の自殺で幕ってパターン結構好きだった
コナンがケチつけてきたとき「おーきなお世話だよ、演出だよ」と思った記憶
0659愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 09:14:00.10ID:???
金田一少年の事件簿 パクリ  の検索結果   85,899,9355,3487件
0660愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 22:27:28.35ID:???
ファイルシリーズの男性犯人の死亡率は異常
逆にケースでは誰も死んでいない
0661愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 22:39:35.76ID:???
金田一少年の事件簿 パクリ  の検索結果   85,899,9355,3488件
0662愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 19:11:41.32ID:???
金田一少年の事件簿 パクリ  の検索結果   85,899,9355,3490件
0663愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:28:51.75ID:???
金田一少年の事件簿 パクリ  の検索結果   85,899,9355,3490件
0665愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 10:34:02.56ID:???
金田一少年の事件簿 パクリ  の検索結果   85,899,9355,3491件
0666愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 23:24:58.20ID:8sOJ0eZV
>>658
犯人の自殺は、後味の悪さが先行してしまって素直に喜べない
今年5月の川崎登戸通り魔事件みたいにな
0667愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 10:03:56.64ID:???
金田一少年の事件簿 パクリ  の検索結果   85,899,9355,3492件
0669愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 03:39:00.16ID:???
犯人たちの事件簿今回の巻が最高傑作だろ
一番面白かったわ
0671愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 14:35:17.01ID:???
正直少し前の巻は少しパワーダウンしてたけど
今回はまったくだれなかったな>犯人たちの事件簿
0672愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 01:40:26.89ID:???
犯人たちの事件簿ってワンパターンなんだよな
犯人目線で詳しく書くと合理性に欠けたり無理があったりする行動が多いからごまかさざるをえないし
0673愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 23:16:09.73ID:???
>>668
犯人はきちんと逮捕されて、法廷で罪に見合った刑罰を受けてもらいたい
そうでないと、後味が悪い
0675愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 21:06:16.48ID:???
どうやって気絶してる金田一を立たせたんだとか
村西が必死こいて取ろうとしたはずの手の中の日めくりカレンダーをスッと取ったこととか
そこらへんは犯人たちの事件簿でもさらっと流されたなw
0676愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 21:38:55.13ID:???
>>675
気絶のやつは立たせたんじゃなくて起き上がった所に佐木たちが来ただけだろと思ってたから犯人たちの事件簿に違和感あった
0677愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 21:46:29.75ID:???
と思ったけどよく考えたら寝た状態で気絶してたら足跡の件があるとはいえ金田一犯人説が怪しくなるから立たせたのかも
どうやって立たせたかは知らん
0679愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 18:31:17.48ID:???
累計1億部達成と自画自賛してたけど推理漫画としての知名度をコナンに取って代わられた事には触れないのな
0680愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 23:49:01.46ID:ry11KT++
アニメやドラマでは学園七不思議がトップバッターだかったから漫画もそうだと思ってた
的場は読者から嫌われてるけど、こいつもある意味で会社の被害者と言える
七不思議は、弱いのは罪ってことがよく分かる話だった
まあ嫌われた理由が桜樹先輩を殺したからとかまとめサイトとかに書いてあるけど
あの女は言動が普通にキモいから殺してくれて全く構わなかった
なんか作者のオッサンの願望がにじみ出た都合のいいキャラで人間味がないんだよな
0682愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 01:50:51.64ID:???
>>679
マンガ読めば一目瞭然
あんな性欲丸出しの気持ち悪い主人公は女受け悪いし
男からしても共感どころか嫌悪感湧いてくる
そら後から来たコナンに逆転されるわ
0683愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 05:36:51.00ID:???
コミックスの発行部数で宣伝するのなんて普通のことだし発行部数は事実なのに自画自賛とかその上コナンに触れないのとかありえないこと言ってんの皮肉のつもりだとしても下手というか頭悪すぎてな
コナン信者は他の作品のスレに出張して叩いてまでコナン持ち上げるの金田一スレ以外でもよくやってるようだけど
0684愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 06:54:23.88ID:???
>>680
読者から嫌われつつも一部から「一番理解できる犯人」とも言われてるよ
0685愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 12:06:23.41ID:2RlPBbLQ
>>683
発行部数で宣伝とかワンピがいい例だな

>>684
動機に怨恨が多い中、小心者ゆえの犯罪だもんな
しかしよくあんなに咄嗟にトリックを思いつけたもんだ
その機転を会社にいるときに効かせれば良かったのに
0686愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 13:37:21.75ID:???
>>321
犯人シリーズで村西さんがおばさんおばさんいってたしあの見た目だけど38とは思ったより若かった
48ならわからんでもない
0687愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 13:50:30.81ID:???
村西さんが家政婦で働き始めたの20くらいか。若すぎだろ
余談だが田中真弓が若い女性演じてるの珍しいけどすごく色っぽかった
だいたい少年役でおばさん役も珍しいくらい
0688愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 13:50:49.34ID:zUfcyL0R
>>682 >>685 裸覗く性犯罪者で腕力皆無、金田一は主人公に相応しく無い
・オペラ座=ボウガン弄って布施を殺しかけヘラヘラ笑い謝罪拒否!
・雪夜叉&墓場島&怪奇=加納(32)森下(17)乃絵留(14)見境無く裸覗く
・蝋人形=警察署で裏ビデオ流す
・見えざる敵=野中のフ×ラ盗撮
・怪盗紳士=パンツ盗んで「モーレツ」
・仏蘭西銀貨=殺人犯の高森の手錠外して違法に連れ出し同窓会
・魔犬=冴子を監禁しセクロス目的の幻覚茸でラリった美雪が放火で八尾邸全焼!
・氷点下=未成年の飲酒
・高度一万=殺人事件を推理勝負始めて不謹慎、着陸前に小金井追い込み殺害、墜落危機(笑)

↑岩野達や絵門達は過失の失火罪だけど美雪は放火罪
森下「美雪も最低」レオナ「幻覚茸でラリらせ泉さん達より酷い」

・保之(34)は真奈美(24)と結婚し養い始めた
・優介(28)は秋吉梢(21)結婚考えた。普段は真面目に医者、年一度の旅行位して悪い?
・加納理恵(32)=姉さんと慕われ、長い下積末に人気女優、唆した罪悪感から男振り続け水沼に操立てる。
横領と盗撮の比留田明石を毛嫌い

・金田一(37)=独身!隣の子持ち母にデレデレ、レポート三行で上司に叱られ。マリン(23)の風呂覗くのは流石に我慢

↑復讐犯に殺害された被害者達よりマシなの沢山居るぜ?
コナンは蘭以外の女に興味無し、キュウもメグ以外の風呂覗かない
0689愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 14:26:01.28ID:???
コナンはクソキザで、クッサイ少女マンガに出てくる男キャラみたいだしそれはそれで受け付けない
今で言うなろう主人公みたいに設定盛り盛りの完璧超人で感情移入もしづらいし
メインキャラも関係者もほとんどが上級国民ばっかだし
0690愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 14:29:58.82ID:???
「ハンガー投げられたくらいで殺したかよ!」←意味不明でズレすぎ
ハンガーなんてただのダメ押しで、その前の裏切り行為で殺意は固まってたっつーのに
コナンは他人の心理心情をまるで分ってない
ナルシスト設定もあるし、自分に酔いすぎなんだよな
0693愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 23:41:28.66ID:???
>>686
紫乃さんが37歳で浅野先生が33歳って考えると老けてるよな
しかしここらの巻のおばちゃん犯人が妙に強かった感じがある
0694愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 00:27:23.79ID:???
37歳で50近い剣持のこと「剣持君」って呼んでいたってどういう関係だ
0695愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 00:45:21.98ID:???
金田一37歳の時に明智が48歳で警視長って出世遅くない?
なんかやらかしたんでは
キャリアの中のトップエリートなら警視監でおかしくないのに
48って警視長の昇任では一番遅い年齢
0696愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 02:09:39.34ID:4myVJxcq
>>685 >>693 何も解ってないな。高森や紅や美國の事故保身犯人に限らず『強い犯人』なんて一人も居ない!
精神的『弱い』から対話出来ず殺人を犯した

・浅野は教師の癖に暴力の古谷達を放置、家庭訪問してアルバム墓碑銘を見せてたら偏差値信奉者の誤解溶けた
深町の両親に交際許可無し淫行!
・千家だって首吊り時代は見てみぬ振り深町を見殺した屑!他人を責める資格有る?
・白樹や緒方なら初見で古谷達を指導。淫行しない!

・弥生?婿養子の史郎とゲス不倫、殺害隠蔽された今日子こそ可哀相。『強い』なら即自首しろ!被害者達だけ事故保身で自首しなかった責めるの不公平!

犯人達より貴島を更正させた明智の『強さ』方こそ誉めるべき
古谷も更生余地有った
0697愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 09:51:02.95ID:v5grurJ9
金田一は性犯罪しまくってるから
「犯人」側なんだよなあ
他と比べると格は低いけど
0700愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 03:39:09.36ID:i+RiZC7/
>>698 ・復讐犯=被害者が犯した犯罪の報復=警察が逮捕可能
・怨恨犯=身内と個人的トラブルo他人に逆恨み=警察は民事不介入

・金田一=復讐犯
犯人が想い人の死に疑問→盗み聞き→被害者達の下衆発言→殺害決意
↑糞ワンパターンは他に動機思い付かないだけじゃね?
火災や障害致死は警察通報で解決なのに何で復讐?
森下は萩元達と面識無しなら尚更に不自然!

・名探偵コナン=怨恨犯
復讐犯は意図的に避ける傾向
他人=逆恨み、夫婦恋人=恋愛、親友=友情、同僚=金銭
警察は解決不可能だから殺人に発展

犯罪に対する復讐犯は初期に数人居たけど、レオナや有森みたく仲間犯だけ
コナン犯人が金田一犯人の境遇(犯罪被害の身内)なら普通に警察通報や自首勧めで解決
0701愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 20:56:40.71ID:???
>>699
コナンが台頭してくる前は、金田一のミステリーツアーというのもあったね
0702愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 23:47:02.78ID:X1S1fPZo
>>695

警視総監 56歳頃
警視監 49〜52歳頃
警視長 41〜48歳頃
警視正 33〜38歳頃
警視 26〜29歳頃
0703愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 13:18:22.44ID:???
皆様食後にビリヤードでもいかがでしょうか?(。^﹏^。)
部屋で原稿書きたい•́ω•̀)
原則として参加•̀ω•́)
🤔
0704愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 17:11:42.42ID:???
>>702
これ見ると明智は
41歳の頃に警視長になっいて今度48歳で警視監になる予定とか?
でも26歳の頃は警部たったし警視になったのは決して早くはないな
0705愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 17:45:49.17ID:???
明智は現場好きだしエリートで有能だが出世するタイプではないと思う
基本としてマイペースな変わり者
0707愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 09:18:39.48ID:???
金田一の世界は、一の正体を知った事件関係者が「あの名探偵、金田一耕介の孫!?」って感じに
驚くのが、なんか白ける。金田一耕介がそんなに有名で、孫がそんなに凄いのかと
あの世界で「金田一耕助」が、どういう扱いになってるのか解らないが。
0708愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 15:25:54.11ID:???
>>707
そもそも金田一耕介って実はしらない
和製探偵だと名探偵明智小五郎と怪人二重面相しか・・
0709愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 15:36:33.51ID:???
ああ八墓村の人か
でも日本のミステリーってと松本清澄だし
小説での名探偵ってと、十津川警部と三毛猫ホームズとかにならんかねー
0710愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 16:53:30.41ID:???
いや自分が無知なだけなのを漫画のせいにするなよ
第一借りてる設定の金田一耕助の存在に驚かない方が嫌だわ
0711愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 18:11:09.45ID:???
>>710
仮に無知だときても、明智だろうが、三毛猫ホームズだろうが、
そもそも探偵の能力って遺伝じゃないから
スポーツ選手だって名選手の子が名選手とは限らないのにまして祖父ってw
普通に孫のあんたより息子の父親は何してるの?って聞くと思う
父の七光りどころか祖父の七光りって冷静に考えればかなり嫌なヤツだし
0713愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 18:17:34.30ID:???
DAIGOとか竹下総理の孫ってんで急に売れ出したし
竹田だって明治天皇の玄孫で食ってるようなもん
0714愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 18:23:47.67ID:???
>>707
あるとすれば金田一耕助のお孫さまだからお偉いさんにコネがある
だから丁重に扱わないとヤバいかも?的な
明智やオッサンを利用したり他人の権力に乗るのが好きなタイプ
0715愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 20:40:18.44ID:???
名探偵の孫だとしても高校生のガキが殺人事件の犯人分かったと言って推理を披露しようとしても、
普通はまともに相手されんだろうなあ
0716愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 21:46:47.48ID:???
いや普通に考えて推理力は受け継がれても全然おかしくないだろ
頭いい親の子は頭いいしバカな親の子はバカだし
金田一母も名探偵の片鱗見せてるんだし

それにしても無知レベルがすごいな
今時のミステリ読んだことない人間ってのはこんなもんなのか、勉強になった
0717愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 21:53:10.91ID:???
救急セットで素人でもできる検死ってどんなのだ?終えた金田一が泣きながら手を洗ってたが
0719愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 22:19:08.43ID:???
>>716
ルパン、ホームズ、クリスティは読んだことあるけど日本で知ってるのは古畑任三郎と相棒くらい

20面相はなんかの漫画で「お前は怪人20面相か」ってセリフがあったからライダーのクモ怪人みたいなもんだと思ってた
読んだことはないが聞いたことはあるのが山村美紗とか西村京太郎とか丹波哲郎くらい
0722愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 22:25:48.87ID:???
>>716
無知というより勉強や他の趣味で忙しい中、大昔のミステリをわざわざ探して読むのってよほどのオタクか年寄りでは?
学校の友達とか見ても
やだねオッサンの今時の若いもんはっての
0723愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 22:51:12.88ID:???
>>715
オペラ座館では教師である緒方先生が金田一が推理できると判断してるからな
日高が殺されてるってすぐ主張してその説明を正確にやってるのもあるし

クローズドサークル多いイメージだが読むと警察結構きてて驚く
事件前から警察関係者がいるってケース含めるとクローズドサークル数えるほどしかない
0724愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 03:52:40.73ID:???
金田一耕助なんて大昔というほどでもないし何回も役者変えてドラマやってんじゃん
相棒の杉下や古畑レベルしか知らないで>>716に突っかかってんのもいるけど正直論外なんだよなあ
あと若者ぶってる奴いるけど若いのでも金田一耕助なんてスケキヨネタとかで知ってる奴も多いぞ
数年前パロCMも日清がやって話題になってたしな
0725愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 07:04:40.60ID:???
>>724
今のガキはテレビも見ないんだろ
本も読まないし自分が好きなものじゃなかったら興味も持たない
0727愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 11:47:37.77ID:???
>>724
少年誌の漫画読むやつがそんなに古い小説読んでるヤツばかりとは思えないけどな
哲也を読んでるからといって、戦後の麻雀小説読んでなきゃダメというわけでもなし
そもそもマガジン読むのって子供だろ
大人どころかオッサンが老害でふんぞり返ってるだけにみえる
変なミステリー読む暇があったら、文学全集でも読んで、クラシックの演奏でもしたら
0728愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 11:50:14.48ID:???
そもそも金田一とかってエログロだからなあ
個人の趣味でAVでもギャルゲでも好きにすりゃいいがエログロ読んでふんぞり返ってる心境はわからん
これで40過ぎ独身とかなら単なる異常人じゃん
0729愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 12:09:21.97ID:???
要するに、ジャンプ漫画の方がお得意だけど
主人公の才能の理由付けが遺伝ってお手軽で便利ですよね
ということだな(適当)
0734愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 23:34:25.14ID:???
>>733
爺さんで少年漫画読んでるのも変だが
子供漫画のスレで爺さんが雑学振り回してふんぞり返ってるのって痛いと思わないの?

川端とか三島みたいな古典名作ならともかく、年寄りが読む娯楽小説を年寄りが読んでると若者にどや顔って単なる老害じゃん

そもそも娯楽小説は教養ではない
0735愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 23:37:31.75ID:???
教養ってのはバイオリンがプロ並みとか、絵画のバイヤー並みとか、世界文学全集は読破してサイド知識にも詳しいとか
金田一が教養ならスレイヤーズやラムネ40で教養だろとおっさんが言ってみるw
0737愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 23:39:03.92ID:???
推理小説好きはマニアであって教養とは違う気がする
0739愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 01:29:49.95ID:???
>>715
警察内部で、金田一君が有名人化してるエピソードが昔あったから…
赤髭サンタだっけ?
0740愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 08:21:22.99ID:???
>>734
松本清張は?村上龍は?春樹は?小松左京は?ドイルは?シェイクスピアは?大デュマは?キングは?
文学とエンタメの境界は何なの?
0741愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 08:22:53.12ID:???
そもそも読んだことあるかどうかじゃなくて名前も知らないってレベルの話だったはずだが…
0743愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 10:28:45.10ID:???
>>740
村上春樹や小松左京を文学だと思ってる奴とまともに話す気しないんじゃない
高齢毒にありがちだけどむきになって屁理屈こねてくるよな
いい年なんだからもっと落ち着いたら
0744愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 10:51:57.22ID:???
そもそも連載開始したのが93年くらいだろ?
その頃に金田一耕助知らん奴ほとんどいないだろ
耕助の原作はドラマ含めて見たことないけど名前と探偵ってことくらいは知ってたし
0745愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 11:02:42.92ID:???
連載当初から読んでるとは限らんし93年当時で10才でも今35歳
名前はググって調べたことがある程度で御の字じゃね
小松とか松本とかいくらなんでも古すぎだろ
さらっと出てくるのは40代?50代?
それが口泡飛ばして少年誌の漫画でハッスルしてるのみるとやっぱり年甲斐もないというか、はっきりいうと気持ち悪い
自分の父親が40代だがそんなんやってたら嫌だ
0746愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 11:04:48.52ID:???
独身なんじゃね?
高齢独身っていつまでも未成熟というかすぐキレるし
40過ぎて独身で文学もミステリもないもんだや
0747愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 11:29:08.94ID:???
このスレも数年前まで島荘の話とか普通に出てたんだけど、変わるもんだな
今はラノベ読んでりゃマシな時代だからな
0748愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 12:03:50.59ID:???
そういう事じゃなくて連載開始当時なら金田一耕助知ってるのが当たり前なのになんで今の基準で語ってるんだって話だろ
今連載開始して子供や若い奴が「金田一耕助?」ってなるのはまあしゃあないかもしれないがな
0749愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 12:11:52.43ID:???
今だって定期的にドラマ化してるんだから若い人は知らないは馬鹿にしすぎだろ。単純に自分は知らなかったでいいのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況