X



ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ232

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 17:27:14.89ID:B+0RZUek
週刊少年ジャンプ1989年45号 1996年52号連載(全344話)
原作・三条陸、作画・稲田浩司

●次スレは>>980を踏んだ人が、無理なら以降の人が宣言した上で立てること

前スレ
ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ231
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1514546840/
0322愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 14:28:49.56ID:???
>>321
気付いてないのはマァムだけだったというオチ。
もっともポップもメルルの気持ち気付いてないからお互い様。
0323愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 15:23:23.31ID:???
そうか、俺がヘタレだったのは彼女も嫁も子供も居ないからだったんだな
0325愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 15:31:55.20ID:???
ポップで例えると
初期→童貞
中期→脱童のガキ
後期→大人
って感じかな
まず逃げ回るのを辞めないと
0326愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 15:44:57.07ID:???
みんな初期のポップを馬鹿にするけど、
いざ目の前にクロコダインが現れたら、
みんな逃げるだろ?
0327愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 15:48:52.87ID:???
そら逃げるよ。誰だって死にたくない。
だから中期ポップは超人なんだよ
ジェロニモと一緒
0328愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 15:49:36.43ID:???
あのままダイとマァムがクロコダインに殺されていたらポップはどうしたんだろうか
故郷や知り合いの居る場所には一切帰れずにまぞっほみたいに
セコイ犯罪をしながら細々と生きて行くんだろうか
0330愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 16:52:21.12ID:???
バガボンドの又八とか、ワンピースのウソップだな
更に言えばウシジマやカイジに出てくるクズ
0331愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 16:56:12.90ID:???
たとえ火炎放射器を持っていても
どでかいイリエワニが直立歩行で自分に突進してきたら
戦意喪失して逃げそう

ポップみたいにぶっ放してみる度胸ねえよ
0332愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 18:10:59.07ID:???
ロモス城の戦いは勇気を振り絞って戦場に来たものの
やはりクロコダインが怖くて内心ビクビクしながらも
戦況はきっちり冷静に見ているのがポップの凄い所
0333愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 18:41:34.00ID:???
ポップが賢者にならなかったらシグマに負けていたと思うんだよなあ。薬草とか世界樹の葉を食べながら闘ってたら格好がつかない。
0334愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 18:43:47.20ID:???
最初ポップは、アバンの使徒になったばかりに大変な戦いに巻き込まれた、
くらいの感覚だったからな。
まあ無理も無い気がする。
0335愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 18:58:19.26ID:???
アバンに弟子入りした頃はまさか魔王が出てくるなんて思ってなかったろうな
0336愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 19:05:41.00ID:???
一般人代表のポップが、ここまで成長したからこそ、
読者の共感を得られた。
0337愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 22:48:42.05ID:???
>>315
勇者ダイ様も彼女の為に覚醒して双竜紋ですよ。
セックスはしてないけど、ローションヌレヌレの隠喩って事で1つ
0338愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 00:12:03.01ID:???
再読了。全く無駄が無い名作だな。
若バーンになると、威厳が消え失せて、俗物っぽくなるのがリアル
0339愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 00:20:32.78ID:???
無駄が無いし伏線も全て回収してるし凄いよな
大抵の漫画は蛇足が有ったり伏線回収しきれなかったりするのに
ゲームのドラクエの様に美しく終わった漫画だな
0340愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 01:46:47.05ID:???
強いて言えば
マザードラゴンを押さえ付けてた"邪悪な力"
ヴェルザーを封印した特殊な力を使う精霊
魔界天界
ダイの行方

この位か
0341愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 06:17:02.97ID:???
>>339
伏線の回収はすごいよな
以前言ったセリフを「あれはこういうことだったのか」って気づくとことかが凄く上手い

例を挙げるとポップがメガンテしようとした時 仲間に「それが効くかどうかわからん」って言われて
「必ず効くさ いかに竜闘気が鉄壁でもそれ以上のエネルギーをぶつければ貫くことができる」
「このおっさんが前に自分で言ってたことだぜ」とか

メルルが初めてマァムと会話して「よかった この間の偽物とは全然違うわ 優しくて暖かくてすごく包容力のある人」って評価してたけど
偽物(ザボエラ)が現れたのなんか1回きりのことなのに ちゃんとメルルに目撃させて後日 本物との対比をさせるとことか

話の展開に全く無理がないんだよな
0342愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 08:40:21.59ID:???
>>326
現実的に、という事なら人質や立地など包括的に状況を判断した結果による

自分がポップだったとしたら、という事なら
修得可能な魔法(ルーラ、ベギラマetc.etc.)がある事を知っていて修得せずにいる状態に耐えられない性分なので、初登場のデルムリン島の時点でもかなり強い
おっさんは普通に殺す

ポップと全く同じ状況でおっさんに出くわしたなら、メラゾーマをうって多少苦しんでいる隙に
目から手を突っ込んでメラゾーマ2発目で頭を内部から焼いて殺す
もしくはヒャダルコ?ヒャダイン?連発して内部から頭を凍らせる

現実的な自由度があって、且つ手から燃焼・氷結効果のあるエネルギーを出せるってのは相当な強みだと思うぞ
0343愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 08:49:32.88ID:???
まず、非力な魔法使いがどうやって接近戦に持ち込むんですかね?
メラゾーマを放っても真空の斧で受け流されるだけだよ
0344愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 09:57:32.28ID:???
ヒャダルコで床凍らせて、滑らして倒せばいいんでね?
0345愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 09:58:31.92ID:???
でも習得可能で便利な英会話とか珠算とか簿記とか習得しないじゃん?
0346愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 10:17:28.02ID:???
魔法使いって基本後方支援役だから、前面に立って戦うのは分が悪い。
ゲームならルカニで守備力下げてダイに攻撃させる、
隙を見てメラゾーマやヒャダルコで、場合によっては薬草で回復。
0347愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 10:27:04.99ID:???
最終戦近くのヒムとラーハルトとアバンは無駄とは言わないけど人数的にくどいと思った
0348愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 10:42:23.82ID:???
ヒムラーバンは天地魔闘のヒミツを解明するための弾よけ要員
0351愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 14:58:25.67ID:???
爬虫類タイプは寒さ弱い事が多いがおっさんは果たして
0355愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 17:38:47.23ID:???
ポップは割とボロボロになること多かったけどアバンの元で格闘技なんかも1年修行していて良かったな
そうでなかったらロモス城でのクロコダイン戦でアバラ折られてあっさり死んでそう
0356愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 18:16:02.44ID:???
>>345
そもそも、現実で例えたら怖そうな奴、強そうな奴と喧嘩出来るかって話なのに
日本語通じない哀れな奴だよ
0357愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 19:04:55.58ID:???
>>355

クロコ「ベホマ…!? まさか、賢者なのか?」

ポップ「賢者なんかじゃねぇよ…」
0358愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 19:05:12.69ID:???
>>355
それもう魔法戦士でいいだろ・・・

あれだけ近接戦闘こなしてて魔法使いはないわ
0359愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 20:03:16.17ID:KtRsIzi5
魔法使いなら、こずかれただけで死ぬからな
0360愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 20:31:47.05ID:???
ロモス城戦でダイに剣を渡す場面とか
バランの一撃をマントでかわしてメガンテ込めた両手をこめかみに押し当てたりとか
魔法使いとは思えない運動神経を時々披露するポップ
でも落下する時とかちんぐり返しみたいなみっともない体勢の時が多くて
そういうところは親しみが湧く
0361愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 20:35:43.68ID:KtRsIzi5
魔法使いは人体強度は並の人間って言うが
ポップの動き出来る並の人間は全体の2割も居ない
0362愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:14:22.90ID:???
レベル20魔法使いならレベル5戦士より強いだろう
へろへろくらいならタイマンで勝てそう
0363愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:27:37.82ID:???
偽パーティーはLV20はあると思うぞ
あの魔界(DQ4)のモンスターは何LV位なん?
0364愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:29:14.44ID:???
ソード・ワールドってRPGだと魔法使いでも高レベルだと耐久力や抵抗力が強い設定だけど
ダイ大の世界でもレベルが高いと魔法使いや僧侶でも肉体も頑強という設定かもな
0365愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:41:53.58ID:???
本家DQは耐性とか属性って概念無いからな
LV50もあれば大抵の攻撃は耐えられるはずだが
DQは99でも魔法使いは虚弱だから
0367愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 00:08:33.88ID:???
まぞっほみたいな生き方も全否定はしていないところが奥行きがあっていいよな
最後ちょっと持ち上げ過ぎかなあとは思うけど勇者と勇者らしからぬ存在が協力することで
巨悪にも打ち勝てるという展開は王道ながら見事だと思った
0368愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 01:18:30.04ID:???
ドラクエは終盤にもなれば魔法使い職でも優秀な耐性装備があったりするもんだが
ポップは旅人の服
0369愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 05:07:37.22ID:???
>>368
読者が考えたポップの服豪華でよかったのにな
杖も服も早々に壊されちゃったんだよな
書きづらかったんだろうか
0370愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 05:26:07.70ID:TgwWrRvf
ダイ、レオナ、マァム、ヒュンケルはマイナーチェンジ繰り返したのに
ポップは一瞬だけマントになっただけで
後は旅人だもんな
0373愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 07:29:44.20ID:???
服バリエーション
ダイ 4
初期服 ロモスで貰った装備 騎士の鎧(パーツ) 法衣
ポップ 3
初期服(旅人) マトリフセット 法衣マント
マァム 4
初期服 ロモス服 武道家服 鎧化 ED服
レオナ 6
ガキ時代 初期スタイル(売り払った奴) バラン編 王女服 パイパイスタイル 女王スタイル
メルル
初期服 ED服
ヒュンケル 4
中服 魔剣 魔槍 魔槍2
クロコダイン 1
獣王の鎧
ラーハルト 3
中服 魔槍 魔槍2
アバン 5
家庭教師服 DQロト風鎧 回想鎧 大勇者セット 王様
0374愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 09:56:51.78ID:yXB0QmMz
極大呪文は両手じゃないと使えないのか?
メドローア版フィンガーフレアボムズは出来ないのか?
0375愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 10:18:23.83ID:OSolCnqT
当時の魔法使いの防具(服)となると水の羽衣が代表的だが
ポップには似合わないだろうしな(バーンは炎系だから相性は良さそうだけど)
0376愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 10:45:56.85ID:???
>>373
ダイのは闘衣な

>>374
メドローアは1日 2、3発しか撃てないんじゃなかったか?
だいたい2つの呪文をまぜまぜしないといけないのに片手で撃てるわけない
0377愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 12:52:15.99ID:???
あとはみかわしの服くらいかな
天使のローブとかも女物なイメージだしファミコン版ドラクエ3でビジュアル考慮すると男魔法使いはろくなもん着れないな
0378愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 13:11:15.25ID:???
法術で編んだ服ってなんなんだ
呪文唱えながら一針一針縫うのか?
0381愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 13:43:03.18ID:???
ラナリオンで大雨降らせたらフレイザード弱体化できたと思う。核に直接水かかっても困るから、分離技も封じられるし…。
0382愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 13:47:26.49ID:???
そんなことで弱体化するようなヤツがオーザムを滅ぼせると本気で考えてんのか
0383愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 14:37:15.89ID:???
別に雨降ったら使い物にならない火縄銃でも戦国時代大活躍だしオーザム関係なくね?
まぁフィンガーフレアボムズとか雨で大して弱くなったりしないだろうしコアも雨かかったくらいなんとでもなる気はしないが
0385愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 15:12:00.95ID:???
フレイムたちはオーザム侵略に参戦できなさそう
ブリザードたちは大活躍しただろうけど
0386愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 15:12:29.91ID:???
ロモスとかオーザムの兵士ってライフコッドの村人より弱そう…。
0389愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 17:50:04.64ID:???
ポップの法術で編んだオーバーコートと鳥の意匠の杖は読者のデザインだったのか
文庫だと12巻の中盤辺りで登場して13巻の中盤で杖は壊されて14巻の中盤でコートも燃え尽きた
やっぱり描くの面倒だったんかなあ
0390愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 19:52:13.76ID:???
でも本当は武器防具なんて消耗品だからな
あれ位、あれ以上がリアル
0392愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 20:14:21.03ID:???
ヒュンケルとか某聖闘士とか鎧ごと復活するんだよなあ。
0395愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 00:47:20.00ID:3QR98EgK
そういやシャナクは出なかったな
0396愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 00:48:27.61ID:???
ダサいバックルが外れないだけでベルト自体は外せるんじゃないか
でないとトイレも風呂も入るのに面倒だし
0397愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 03:09:02.78ID:???
捕まって闇堕ちしたヒュンケルをアバンがシャナクで救う展開も有りだな
0398愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 05:02:25.07ID:???
シャナクよりマホカトールを破邪の秘法で増幅させた方が効果がありそう
0399愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 09:16:28.48ID:???
空裂斬とかと違ってシャナクって呪われた装備そのものも破壊するから
闇落ちしたヒュンケルにつかったらヒュンケルごと消滅するぞ
0400愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 09:51:56.70ID:???
シャナク→呪いをその対象ごと破壊する
マホカトール→範囲内の邪気を払う、範囲外からの邪気から守る
ミナカトール→範囲内の邪悪力を抑える

呪いの定義がわからないが、破邪シャナクってかなり強力だな。
0401愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 11:21:30.61ID:???
毒針だったら、バーン、バランにも確実にHP1削れるのではないか? とか思った。
0402愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 11:57:35.33ID:???
ドラクエ3とドラクエ5だと呪いを解くのは同じでも
意味合いが変わっているんだよな
アイテムの呪いと敵がかける呪いで
0403愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:07:09.82ID:???
シャナクは確かロト紋には出てたと思う
呪文があまり被らないように結構調整されているっぽい
ロト紋に出てくるマホステはダイ大には出てこないし
0404愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:32:09.55ID:???
ダイ大のオリジナル呪文どれも好きだ
トベルーラの実用性の高さよ
0405愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 19:20:32.13ID:???
後半は出てこないけどベタンとかドラクエっぽくていいよね
0406愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 19:21:20.64ID:???
マジックバリアとかふざけた呪文作ったスクエニの人に見習わせたい
0409愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 20:10:32.80ID:???
バギムーチョとかな
ネーミングセンスが一気にダサくなったのはなんでだろ
0411愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 20:46:51.31ID:???
メラガイアー、バギムーチョ、イオグランデ
どれもこれもダサいな
0415愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:58:34.12ID:???
漫道コバヤシ見たが
凄い細かく覚えてるんだな三条って
ハドラーが鼻水出した場面がどことか細かく覚えてるし稲田は鳥山タイプだったがw
0416愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:28:19.37ID:???
ブレーンは色々確認するから把握してんじゃねぇか?
1人でやってる奴は、みんなどっかしら忘れてどっかしら破綻してる
0417愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 23:25:32.67ID:???
ギラグレイド ベギラゴン
イオグランデ イオナズン
メラガイアー メラゾーマ
響きでどっちが強いかもうわからん
0418愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 23:36:50.37ID:???
>>406
マジックバリアよく覚えてるわw
ジャンプで新呪文発表とかで出たのがこれで
マジックバリア???長いし全然ドラクエっぽくねーwって思った記憶がある
0419愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 23:43:55.02ID:???
ダイオリジナル呪文じゃないが
アバカムをあそこまで壮大にしたのは凄い
0420愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 10:21:54.47ID:???
>>419
アバカムなんてほぼ使う事ない呪文が、
まさか世界を救う事になるとはな。
つーかアバカムって、泥棒のニセ勇者にとっては必須呪文だよな。
0421愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 10:32:20.09ID:???
覚えるの終盤だから多分使えないんだろうな
盗賊の鍵くらいは持ってそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況