デビルマン XXV

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 21:03:38.98ID:???
「デビルマン」という同じタイトルで原作と内容の違う複数の版があります
スレでは各々の相違を踏まえて混同のないように区別して書き込んでください
デビルマンを未読の方は、最初にどの版を読むか、十分注意してください
※詳しくは>>2以降を参照
 内容的にお勧めできて手軽に読めるのは電子書籍版です
 余裕のある方は「デビルマン-THE FIRST-」も検討を
※原作以外の版について触れる際はどの版の話と明記してください

落ち着いて冷静に人格攻撃はつつしんで原作について語りましょう
他人に対して要望があるときは丁寧に依頼を
正義を振りかざして要求したり非難する自治厨は立ち入り禁止です

前スレ
デビルマン XXIV
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1507933874/
0596愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:23:38.25ID:???
あーでもやっぱおもしれーや
KCもうかなりボロボロだし新たな底本ができて嬉しい
0599愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:46:08.72ID:???
Firstが褒められると困る奴は何なんだ?
1万もケチって出せないのか?
0600愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:47:46.98ID:???
firstの表紙に使われてる画も
KC時の加筆だからこのコマ入ってないんだなw
0601愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:49:29.53ID:???
もう店頭以外じゃどこも売り切れてるから買えなかったんじゃないか?
0603愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:56:18.51ID:???
ファーストに否定派は1万出せずに褒められると困る奴になるのか?
そうなると肯定派は1万出すんだから貶されると困る奴になるんだが?
0604愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:58:15.57ID:???
改訂版しか持ってないから買おうと思ってたけど入ってない最初の単行本の加筆は結構重要で良い画のやつ多いのか
迷うな
0605愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 00:03:25.75ID:???
KC+扉絵が理想という事だね。
それと賛否あるけど
愛蔵版の各巻の冒頭、
最終戦争ちょぃ加筆程度かな。

新デビ、ネオデビ、改訂版以降はナシだね。
0606愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 00:10:51.61ID:???
確かに合体後の見開きないと「あれっ?」てなる
何十年ものKC読み込みでそう刷り込まれてしまってる
0608愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 00:22:38.94ID:???
>>605
KC版で扉絵を巻末にまとめて収録してるダイナミックボックスが理想だな
雑誌サイズで紙質も最高だが全1巻だから分厚すぎて実用性には欠けるけど
0609愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 00:38:30.93ID:???
不満な人は扉絵の左端に目隠し用の白紙を貼り付けて、普段は折り曲げとけばいいでしょ
なんなら白紙じゃなくてKCの拡大コピー使ってもいいw
0614愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 01:22:47.34ID:???
>>600
それは連載17回目の見開き扉絵だから、1巻の最後の回に載ってるんじゃない?
0616愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 01:37:25.03ID:???
THE FIRST1巻の表紙の絵は、時系列的に連載第17回の扉が初出で
後にKC1巻の終盤に流用されたようだ
解体新書には第10回の解説でKC用描き下ろしとあるけど、これは誤りだね
0618愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:03:50.75ID:???
>>616
そうそう
確か1,2巻同時発売だったから
1巻目のための描き下ろしを2巻目掲載分の扉にするのは無理
0619愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:03:52.13ID:???
>>617
それだとカラーページ再現が足りなくない?
紙媒体でカラー再現はファースト以外では「デビルマン×キューティーハニー」だけなのかな?
0621愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:23:22.91ID:???
デビルマンはカラーページが少ない上に一色混ぜただけの手抜きカラーとかあるからな
ガクエン退屈男ぐらいカラーページが充実しててこそカラー再現に意味があるってもんだ
0622愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 04:53:45.82ID:???
デビルマン大解剖は最終回が原画で載ってたがああいうのもっと見たい
0623愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 05:17:16.59ID:???
ARKってボックスセットにも最終回の原寸サイズの複製原画が付いてたな
0624愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 05:57:33.89ID:???
オレARKの複製原画のラストページ部屋に飾ってたよ ヤケるからもうしまってあるけど
0625愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 06:59:15.44ID:???
ARKは丸ごとしまいっぱなしだわ
カビ生えてないかチェックせんとなあ
0626愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 09:51:26.45ID:???
紀伊国屋書店は支店によって一冊しか置いてないか全くないか
ジュンク堂は十冊程度入荷の店もあれば一冊だけの店も
ヤマトも一冊だけ入荷してる支店あった>ジュンク
0627愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 12:39:10.93ID:???
復刊からメールキタ
このたび新たに、原寸・生原稿形式のレーベル <漫画原稿再生叢書>=MANGA
REPRODUCTION BOOK SERIES(MRBシリーズ)が始動。
その第1弾として、石ノ森章太郎『仮面ライダー 連載第1回』が刊行決定で
す! 初版限定
0633愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 14:34:44.68ID:???
デビルマンと悪魔の系統とかいう本に小さいけど扉絵全部収録してた
0634愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 15:05:11.77ID:???
前によくツイッターでオススメ漫画にデビルマンの宣伝してる人がいたけど大体加筆修正されたやつ進めてたから本気で辞めて欲しかった
0635愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 16:20:27.74ID:???
>>634
そのときに加筆版は改悪されてるってリプしてやればよかったのに
人に勧めるほどデビルマン好きな奴なら教えてやれば電子書籍くらい読むんじゃない?
0636愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 18:16:08.65ID:???
寄生獣はオールカラーあるんだっけか?
デビルマンも出して欲しい
0637愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 19:06:17.72ID:???
富野監督みたいに若い作家に任せれば面白い物があるかもね
ネオデビルマンは良作品が多かった
0638愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 19:09:12.15ID:???
オールカラーにするとデビルマンの持ち味である異様な迫力が薄れるだろうな
0639愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 19:22:46.99ID:???
>>637
手当たり次第に任せてもダメだけどな
衣谷のAMONはしょうもなかった
0640愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 19:33:44.09ID:???
元がカラーじゃないのに後付カラーなんか萎えるわ。
0641愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 19:35:07.35ID:???
いまテレ朝に榊原 郁恵が出てるんで年齢調べたら
1959年生まれ(58歳)だって
どうやってあの若さを保ってるのか
0642愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 19:37:12.88ID:???
まあ、ロックみたいな漫画だからオリジナルの衝撃が一番響いてくるね
その原体験がどのバージョン読んだかでやや印象が変わる作品だけに今現在ではファーストの価値はあるかと
改悪版は新デビルマンの価値も大きく下げたかと
あれはあれでデビルマン読んだ後スピンオフとして読めばそれなりに面白い

今売れてるカイジスピンオフのトネガワやハンチョウがカイジ本編の間に挟まってたら読書悩むだろうし
0644愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 20:04:37.21ID:???
ボックス応募してするには帯切らないといかのか
描き下ろしの誰得ボックスと帯、どちらを取るか悩む
0647愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 20:23:04.44ID:???
まだ届いてないけどボックスの応募って帯切るんだ
収録内容も最低限みたいだし小学館はマニアックな商品をわかってないな
0648愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 20:49:11.94ID:???
俺はもう応募券切って本自体にビニールカバー(ミエミエ)つけた。
0649愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 21:24:12.83ID:???
俺は応募券切るのはボックスのサンプル出るまで待つことにするわ
0650愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 21:28:03.13ID:???
もしボックスのデザインが明の正体がテレビでバレた回の折り込みピンナップ口絵だったら全力でとりに行く しかし書き下ろしという悲報なのでいらね
0651愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:02:04.15ID:???
正四角形ぽいムック置いてあったOVAの速水奨のインタビュー
0652愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:47:32.22ID:???
>>633
軽く立ち読みしたけどいまいちの本だったな
解体新書はもちろん大解剖の足下にも及ばない
0653愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 23:30:27.32ID:???
>>637
楽しめたけど
実力ない人ばかりで暇つぶし程度だったな

今ならデビルマン好きの大御所も増えてるしまたやって欲しい
0654愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 23:32:45.76ID:???
>>641
芸能人はマッサージやリフトアップ整形なんかで
たぶん維持してる
0655愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 00:24:02.48ID:???
>>636
Kindleで無料だったから2巻か3巻まで貰ったけど無背景のところに変な色載せたりしてるからそんなにいいもんじゃないよ
0660愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 16:10:13.75ID:???
せっかく去年KCスペシャル揃えたところだったのにーと思ったが
これはこれでまだ読む価値あるということか

BOXは連載開始号のマガジン表紙絵にしてくれればよかったのに
0662愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 17:44:28.78ID:???
色々不満はあるけど電子書籍の欠けてる部分を補ってくれると考えればファーストは悪くないシロモノだな
0663愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 19:10:15.17ID:???
相模大野のマンガ喫茶は豪ちゃん作品が充実していた
今、「狂ったかアモン」が読めるとは
0665愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 20:11:45.95ID:???
キチガイ改変って自主規制だよね?
予告はまあ仕方ないにしても、あえて当時の表現で出版しますって勇気が何でなかったんだろう
批判覚悟の上で初出を完全復刻しましたって体裁で出したとしてもそんなに批判は出なかったはずだし、逆に批判したやつが馬鹿だと思われるだけだったと思うんだけどな
0667愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 20:43:26.11ID:???
>>661
ちゃんと原作に沿ったアニメを
毎月出されたら初回1話目数百円

トータル10万でも買っちゃうかもしれんなーw
0668愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 20:45:08.73ID:???
了のセリフを「そうさくるってるさ」に改変しといて
「くるったかアモン」がだめなのはなんでだ…
0670愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 20:49:35.66ID:???
ザファースト買ってきたけど、いいなコレ
扉絵で勢いが削がれるって書いてた人いたけど俺は全然そんなことないわ
0672愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 21:53:03.66ID:???
>>665
キチガイは仕方ないんじゃないか
文句言う奴は厄介そうだし文句は言わなくても家族にキチガイがいる奴なんかはいい気しないだろうし
0673愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 22:00:47.87ID:???
人間存在そのものを断罪するのがこのマンガ
家族にキチガイがいようがいまいが大差ないんだけどなw
0674愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 22:02:39.84ID:???
メジャーリーグのインディアンスのマスコットといい、世界的に寛容さのない社会になっているよね
0675愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 23:29:12.35ID:???
>>662
電書は手軽に読めてKC版の描き下ろし収録
FIRSTは雑誌サイズの紙で読めて扉絵収録
確かにお互いの無い所を補ってるな
0676愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 23:31:45.91ID:???
差別用語を消したところで新たな区別用語が生まれてくるだけで
病気や偏見が無くなるわけじゃないのにいつまで言葉狩り続けるんだろうね?
0677愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 23:36:42.49ID:???
時代背景無視の自主規制はおかしな事
当時の言葉でしか伝わらない事もある
その内、「思考回路が不自由になったか、アモン!」になるよw
0678愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 23:38:38.46ID:???
スレチだがヤマトはジュラ編オリジンの後に書き下ろしページあって萎えた
0679愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 23:39:58.87ID:???
>>674
痴漢系のニュース見てると
尻触った程度で逮捕だの解雇だの見てると
こうして動物として種の保存能力自体下がっていくのかなと思う
0681愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 23:45:05.58ID:???
復刊ドットコムのキカイダーもカタワが完全に排除されてたわ
0682愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 23:52:34.81ID:???
言葉の改変はかなり日常的にされているね
北杜夫のどくとるマンボウ航海記買い直したら冒頭の「土人」が「原住民」に変わっていて文字しかないエッセイだから余計に違和感感じたわ
0683愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 00:11:54.96ID:???
こんなの買う人が限られてるんだから良いと思うけどな
アホな時代になったわ
0684愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 00:14:34.95ID:???
そもそもデビルマンって差別表現さえ直せば安心して読める漫画ではないし、作品全体から湧いてくるクレージーな雰囲気が一番の魅力なのにねw
じゃ、差別表現直せば牧村家皆殺しはいいの?ってなるし、少年漫画で麻薬入りタバコはいいの?シレーヌに服着せなくていいの?ってなってキリがない
0685愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 01:16:59.44ID:???
そう言えば手塚先生のブラックジャックでカタワという言葉二度と使うな!って叫ぶシーンがあったな これもダメなんかい?
0687愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 01:28:25.96ID:???
>>686
あー思い出した 最初はカタワだったが版を重ねると病気か何かの名前になってたかも
しかし手塚先生は人をカタワとか言うのは良くないって意図だと思うんだ 言葉だけに反応するってねぇ ちゃんと作品読んでから批判でもしろよと思う
0689愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 01:50:49.26ID:???
>>688
おー貼られてる これこれ 病人じゃメッセージがまるで違うわな おっといい加減スレチかな 失礼しました
0691愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 02:27:17.37ID:???
>>688
全然ちゃうやんけ
こんな失礼な歪曲するくらいなら出版しないほうがいいと思うわ
0692愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 03:55:36.53ID:???
不具/片輪→身体障害者
気違い→精神異常者
言い換える事によって、包んでたオブラートから出してそのものズバリになってるよな。

>>688
何のエピソードだっけ?

昔コミケ行った時に、色んな漫画のセリフの修正箇所を集めた本を買った。
庖丁人味平、リングにかけろ、999、ドカベン、空手バカ一代、ワイルド7、等々。
昔のマンガは「気違い」ってセリフ多いや。
0695愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 17:27:01.76ID:???
はぁとふる売国奴 LINE@はじめました!? @keiichisennsei

雑誌掲載時を再現した愛蔵版!マンガが売れなくなってきたことでこういうマニアックな企画が通り易くなったことはありがたい。
ヤマトは資料性の高い中身だったけど、デビルマンは抜けが多くてパーフェクト版とは言い難かった。マニア相手の商品なんだから、わかっている人がきちっと作って欲しかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況