X



デビルマン XXV
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 21:03:38.98ID:???
「デビルマン」という同じタイトルで原作と内容の違う複数の版があります
スレでは各々の相違を踏まえて混同のないように区別して書き込んでください
デビルマンを未読の方は、最初にどの版を読むか、十分注意してください
※詳しくは>>2以降を参照
 内容的にお勧めできて手軽に読めるのは電子書籍版です
 余裕のある方は「デビルマン-THE FIRST-」も検討を
※原作以外の版について触れる際はどの版の話と明記してください

落ち着いて冷静に人格攻撃はつつしんで原作について語りましょう
他人に対して要望があるときは丁寧に依頼を
正義を振りかざして要求したり非難する自治厨は立ち入り禁止です

前スレ
デビルマン XXIV
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1507933874/
0132愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 23:23:46.33ID:???
>>107
ゲドンがリアル
マンガみたいにデビルマンがあんないる訳ないしね
0134愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 02:20:33.07ID:???
描かされてる側の永井豪は気づいてなかったかもしれないが、描かせてる側からしたら了は最初から悪魔のTOPだよ
0135愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 02:41:18.90ID:???
>>134
描かせてる側というのは現実の編集担当とかではなくて、神的なモノってこと?
0136愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 02:50:44.41ID:???
>>99
バカかお前
当事者だって分かんなくなってるだろw

もしかして全部真実とか思ってるんの?
アホすぎ
0138愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 03:15:16.23ID:???
>>126
だから生きてた事にしただけで

死んだから明が抱き上げて泣いてたって作者も言ってるし

あれがいつの間にか無かったことのように生きてるの含めて

実はサタンてのの不思議につながるし
0139愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 03:16:33.22ID:???
>>130
デーモン狩りを楽しんでる展開もあったし
デーモンではない何かって事で少し怖かったよな
0140愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 03:21:26.37ID:???
>>134
なんだろねー

確かハレンチ学園かなんかでPTAやその他大勢に猛抗議されたストレスの反動って話もあったし

個人的には第二次大戦時の英霊とかもありそうな気もするし

永井豪は将来の米中戦争を書いたとかなんとかあとがきしてたし

狗神デビルマンも何か憑いて描かされてる感じがしたけど
0141愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 03:45:35.09ID:???
そういや狗神の方打ち切りの時に
今後の展開出てたけど
何かを描かせようとしたモノはあの展開ではダメだと思ったのかもね
0145愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 07:26:17.88ID:???
シレーヌのロケットパンチの訂正の意味を考えてみると良いよ
0147愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 08:15:19.27ID:???
いまだにデビルマンに熱くなってる時点で俺たち全員バカだろ〜
0148愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 10:31:05.40ID:???
厨二病的に聖書のように何度も読んでましたハイ

今回のアニメ化で再燃
0150愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 12:09:22.91ID:???
その後のマンガやラノベなんかに多大な影響を与えたかもしれない
0151愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 14:11:41.97ID:???
とりあえずエヴァとGANTZの元ネタはこれか?と思う箇所があった
0153愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 17:29:04.13ID:???
デビルマンを読んだ者はバカにも利口にもなれる

描いた側はすっかりバカになってしまってそれきりだけど
0155愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 19:01:04.83ID:???
当時の永井豪はまさに鬼才だった
デビルマンの後、4〜5年くらいまでは黄金時代だな
0156愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 19:39:05.48ID:???
初めてを初版コミックスで読んでほんとよかったわ
他のは色々変わってるらしいし
0158愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 21:56:11.26ID:???
続いて愛蔵版か文庫版もいつか読むといい
ただし、普通に絶対買ってはいかん
1冊百円位の投げ売りか立ち読み限定で
このスレのファンならでわな溜め息わかるかと
0159愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 22:04:30.42ID:???
>>155
残酷描写ある過激なギャグ作品に対して赤塚不二夫から説教されたりしたんだよね
子供に不適切だと
そんな赤塚も70年代中頃から過激なギャグ作品に走るんだけど(ワルワルワールドとか)

70年代初期はキレっキレな作品連発した数年間だったね豪ちゃん
0161愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 22:21:20.43ID:???
>>159
ほんとにすごい。グロもなんだかんだ長い間には色々見て慣れてたつもりだったのに、
それでも抉られるようだった。当時の衝撃はどれほどだったろうかと思うわ
各方面からのバッシングも色々あったと思うけどどんな感じだったんだろう?
キリスト教方面とか…
0162愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 23:23:23.09ID:???
共産党の悪書追放の槍玉に挙げられたかな?
キリスト教は日本はそんなうるさく言わない
0163愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 00:07:18.88ID:???
>>160
買うと水増しビジネスの肯定になるだろ
惨状を確認するためならマンガ喫茶でチラ見すれば十分
0167愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 02:27:12.75ID:???
あーこれか
KCスペシャル(講談社コミックス・B6版)全3巻 1983年
0168愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 02:29:15.99ID:???
あー、これは知らねえな
2008年か

KCDX・愛蔵版(講談社)全1巻 2008年
表紙はKCスペシャル版3巻、裏表紙は新文庫版2巻差し替え後の表紙イラスト。
「永井豪デビュー50周年×週刊少年マガジン創刊50周年記念特別企画」とのコピーがオビに書かれている。
単行本1ページ目のモノクロトビラ絵も連載当時のモノを使用、このイラストは単行本初収録となる。
0169愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 02:43:35.83ID:???
ノーマルKCだけあればいい
改変版は資料として一種類チェックするだけでいい
KC手に入りにくいけど
これからはTheFirstを勧められるようになるだろうから良かった良かった
0175愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 08:24:42.12ID:???
The Firstがフキダシも含めて少マ掲載時のままであれば神本なんだけど
無理かなあ
0176愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 08:52:21.24ID:???
トジやヒラキはわからんが
「キチガイ群集だ!」みたいなのはたぶんもうムリ
0177愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 09:33:13.81ID:???
連載当時は産まれてすらいなかったので
当時の空気感みたいなのが少しでも感じられたらいいな
0179愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 14:12:28.53ID:???
初版はあんま刷らなそうだなFirst
予約切ってるとこばっか
0180愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 14:23:16.70ID:???
ダイナミックボックスの全1巻のやつはゴツ過ぎて気軽に読めない
0181愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 14:50:22.67ID:???
AMON見たけど酷いな
原作を台無しにしてる
45分しかないのに途中で見るのやめたわ
あそこまで原作に無理解のアニメがあるだろうか
0182愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 15:13:46.92ID:???
実写よりマシでないの
あれは監督が殺されたと噂あるくらいなモン
0183愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 15:20:07.51ID:???
よく知らんけどAMONは衣谷遊のマンガが原作なんじゃないの?
0185愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 15:33:30.62ID:???
衣谷遊のマンガ自体がショボショボな代物だったからしゃあない
あんなつまらないリメイクも稀だわ(豪ちゃん本人によるリメイク以外ではw)
0186愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 15:59:20.31ID:???
AMONアニメのがcry〜よりマシだけどな。
戦闘シーンはドラゴンボールみたいで嫌だが
0188愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 16:43:30.05ID:???
>>186
明役が役者の武田真治で一部芝居がキツいけど実写明よりは全然マシだな
0190愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 19:23:21.18ID:???
戦闘シーンのうめき声すら棒でもはや芸術的だったな
0191愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 19:28:28.96ID:???
アーマゲドン編を作らなかったのが痛かったな
飯田つとむは何を考えたんだか
0192愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:20:16.30ID:???
会社化した辛さで自分の創作物の価値より社員や関連会社の利益を優先してるのかな?と、感じるな
ダイナミックプロが足枷になってるとしか90年代以降の作品や商品見てるとね
マジンガーや閻魔はセルフパロディ化してるし、デビルマン世界は読書に委ねる含ませたいい終わり方したのに実はジャックの世界は!みたいに繋げてしまうし
新しいモノ作れないならせめて過去作品の世界観壊すなよな

それぞれの作品に思い入れがあるファン莫大に居るんだから
それだけな名作を創作カオスの中で描き上げたんだから
0194愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:24:31.89ID:???
そんなの豪ちゃんが考えてるわけ無いじゃん
兄弟は知らんけど
0196愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:43:37.02ID:???
警察や知人等を合わせれば、ものスゴイ人数になってしまうだろう
個別対応よりも前に言われてたオーラのようなフィールドを作り了を見るととする方がジェニーの過労死が防げると思う
0197愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 00:06:14.52ID:???
>>195
サタンの記憶まで操作するサイコジェニーに
勝てる者はいないはず
0198愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 01:56:28.69ID:???
crybaby見た。
やっぱり、この原作の映像化なんてどだい無理だったんだ
それを確認するだけの時間となった…
0199愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 02:12:13.44ID:vG/hdyP6
懐かし漫画のようにだれでもネットで稼げる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

KIIHL
0200愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 03:01:12.56ID:???
>>197
サタンの側から記憶操作を望んだから操作できただけだろ
ジェニーが誰の記憶でも好き勝手に操作できるならサタンの人間界潜入自体不要になってしまう
0201愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 03:05:16.12ID:???
>>186
え?
デビルマン実写最悪
AMON2番手
泣きべべ3番手だわ

確かに泣きべべの戦闘シーンは酷いけど
全体的にAMONよりは見れた
0202愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 03:07:22.05ID:???
>>192
利益を優先してなんでちびキャラ三部作だっけ?作る資金で
OVA
完結させれば
おそらく延々と売れて儲かっただろうに
0203愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 03:09:20.89ID:IxHBVALT
ラストカットの輪っかに囲まれたサタンがいっぱい水平線の向こうにいるのがどういう意味なのかまだわかってないのでどなたか解説してください
Wikiでは天使の軍団が迫ってきた、となってるけどなぜみなサタンと同じ見た目なのか?軍団を成して攻撃してくる目的は?
0205愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 03:19:53.94ID:???
>>203
あれこそが神の軍団で真の最終戦争はここから
明の「デビルマン軍団こそが神の軍団に違いない!おれはそう信じて戦うぞ!」と云うのは勘違いに過ぎなかったと明かされる残酷なエンド
0207愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 03:36:12.88ID:???
ちなみにあれはロシアを滅ぼした光そのものね
一旦地球から離れて動向を見守っててこれを好機と攻めてきたわけ
0208愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 03:48:09.16ID:???
>>203
激マンデビルマンのラストで豪ちゃん本人が解説している
誰よりも説得力があるだろう
0214愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 13:20:18.59ID:???
>>212
元々の意味は戦力均等の二国が戦って消耗していくと第三国に滅ぼされるだろう
と意味なんだけど
ちゃんと習わなかったのかな?
0220愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 18:10:42.62ID:???
また自分の評価を絶対視してる奴がいる
この手の作品で長期連載で一般には高評価されている事が認識できない◯◯
がんばってトンデモ考察して下さい
0221愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 21:48:05.19ID:???
だーれも知らない
知られちゃいけーないー
デビルマンの改悪をー
何もー言えないー
話しちゃいけーないー
誰の指示があったのかー

もうこれで帰れないー
さすらいの旅路だけー
0223愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 23:19:30.71ID:???
【激マン!スペシャル】というのがコンビニ本で
第1巻は在庫切れ 第2巻は未発売
https://i.imgur.com/UHSCmJr.jpg
激マン!スペシャルデビルマンは3巻まであるに違いない

通常版600円×6巻=3600円+消費税

スペシャル版509円×3巻=1527円+消費税
0224愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 23:34:43.05ID:???
こんなゴミを仕入れるコンビニはごく僅かだろうな
最近はセブンも大幅に雑誌類縮小してるし
0225愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 00:50:20.84ID:???
激マンは劇マンで面白いとこもあるけど
デビルマンの解釈を劇マンに求めるのはダメ、絶対

日本の再軍備に警鐘を鳴らす作品だったとか無茶苦茶書いてるよ
0228愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 02:43:30.52ID:???
>>225
本人のコントロール効かないイタコ漫画家だからな
通常時の方がメチャクチャ言うみたいだし
0230愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 08:00:54.55ID:???
こんなとこで必死になる奴なんていないよ
ただ好きな事を語ってガス抜きしたいだけ
0231愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 08:58:20.11ID:???
後付けで豪ちゃんが何を言おうが
デビルマンの漫画の中では光の球はサタンにとって脅威ではないからね

なぜなら光の球が居座ったままの状況で
人間が自滅した後は地球は素晴らしい新世界になるとサタンは明に断言している
光の球が地球の生物を皆殺しに来た神の軍団ならそんなことは言えないのだ

つまり光の球の正体はわからんものの、おそらくサタンの敵ではない
0232愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 14:33:12.56ID:???
>>231
まあ一応勝ったことがあるし

人間の了として意識を封じ込めてるのに
サタンが出てきそうになって自分自身に怯えてると解釈してるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況