X



聖闘士星矢ver.395

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 14:47:30.94ID:???
★このスレでは週刊少年ジャンプに連載された原作についての話題が中心です。
 OVA・新旧作アニメ・エロパロ・同人・801・LC・G・GA・セインティア・聖闘士星矢以外の車田作品の話題は
 荒れる原因になるので充分注意。(話題は各関連スレで)

>>970がスレ立てすること。
 >>970が無理なら>>970の指定もしくは>>980>>990が立てること。

前スレ
聖闘士星矢ver.394
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1510659245/

★過去スレ、関連スレはこちら→2ch星矢関連スレログ保存庫  http://minagi.cc/ss/
(過去の定説、ネタ等は上記を参照)

★車田正美公式HP  http://kurumadapro.com/
★聖闘士星矢30周年公式サイト http://seiya30th.com/
0494愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 21:08:14.03ID:???
>>490
同じなんちゃって同士ってことは単にあっちの人にとって糞つまんないから受けなかったって事だろうな
車田には悪いが
0495愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 21:09:34.89ID:???
>>488
そりゃ聖闘士の前で権力を持って目に余るような悪いことしてたら
ライトニングボルトなりスターダスト革命なり鳳翼天翔なり喰らうだろう
別にそれでよくね
0496愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 21:09:57.15ID:???
リングにかけろや男坂のアメリカの扱いを見たらアメリカ人は車田作品に良い印象を持たないだろう
0497愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 21:13:50.33ID:???
>>494
アメリカは流血シーンなど子供向けの規制が酷くて大幅にカットされてつまらない内容に変えられる
0498愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 21:18:01.86ID:???
アテナ&シオン「アメリカにはスーパーマンとかがいるから聖闘士のアメリカ派遣は別にいいかな」
0500愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 21:23:44.28ID:???
何にしても人類が自力で自分達を守れるようになって成長していくのならアテナ的には万々歳なんだろうな
実際にそうなったらもうアテナは地上に降りてこなくなるだろうけど
0503愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 21:30:14.85ID:???
>>501
しかし頭身とか瞳の描き方とか線とか総合的に見てアメリカ人は嫌う絵だ
ジャンプ漫画というよりコロコロコミックみたいで幼稚なイメージを与えてしまう
0506愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 21:44:15.54ID:???
ボンボンとはちょっと時期ずれてるんだよな
プラモ狂四郎で聖衣のプラモ着て戦うとか実現してたら面白かったのに・・・
0508愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 21:56:36.47ID:???
アメリカで受けるには、スポンジボブみたいな目にしないといけない
そうしたら沙織さんやサガのあのさびしそうなまなざしが表現できなくなってしまう
0509愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 22:01:33.51ID:???
憂いを秘めた表情ってのはいくらでも表現できると思うんだがな
アメリカ映画でもしんみりしたストーリーなんてのはたくさんあるし
0510愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 22:03:43.86ID:???
もっとサムライやニンジャ要素で勝負すれば喜んでもらえる。
0511愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 22:04:05.04ID:???
アメリカ人は強そうな人が本当に強い話が好きで
日本人は弱そうな人が強い話が好き
住み分けていれば良い
0516愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 01:44:40.58ID:???
>>496
シカゴファミリーの事を言ってるんだろうが、もう片方ニューヨークのジャーメインはラスボス候補だと思うぞ
>>499
当時のジャンプ読者じゃないだろお前
当時のレベルとしては全然雑な絵じゃねえよ
0517愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 01:46:46.95ID:???
幼稚とかでなく華奢な絵柄とキャラはあんまりアメリカ受けはしづらいんだよな
あとギャグがなくシリアス寄りとかも
0518愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 02:13:27.90ID:???
アメリカのマンガってシンプソンズみたいな人外のイメージ
0520愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 09:35:07.86ID:???
サガにアナキンスカイウォーかの先を越されたのが悔しいだけだよ
フォースも小宇宙の概念に比べたら安っぽいしコンプレックス産業があるから素直に受け入れるとができない
0525愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 12:26:27.39ID:qpV2Vj4H
ハイハイあと二日だよ〜
シュラの前にアフロディーテ戦をどうこなすか楽しみだよ〜
0526愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 12:41:44.05ID:???
アフロディーテとアイオロスが何しゃべるのかがとにかく楽しみだね
0527愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 13:32:32.11ID:???
中編でアフロ戦とシュラ戦、後編の山場がデスマスク戦か
シュラ上げてデスマスクを更に落とす展開か
蟹座発狂パターンか
0529愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 15:48:11.64ID:???
黄金はどうしても自分の星座に当て嵌めざるを得ないから難しいな
星座カーストとかは糞食らえと思うが

昔のカラーで紫龍と対峙してるシュラがエピソードゼロのシュラよりも若くてワラタ
0531愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 16:25:29.41ID:???
おまいら、この漫画何処まで信じてた?思い返すと生命点は「そういうのが有るんだ、深いな...」とか思ってた気がする
0532愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 16:41:20.71ID:???
信じてはいないがマッハの拳を打てるよう練習してる
0535愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 18:36:04.73ID:???
まさか人間には小宇宙が存在するとは思わなんだ
大人になるとむしろわかる
0537愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 20:03:55.73ID:???
>>534
毎年北海道で観測されてるぞ
札幌とかはまだ暖かいから聞かないが真冬の道北道東はわりと聞く
丁度今頃だろ<厳寒期
0538愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 20:09:50.77ID:???
>>534は冗談だろ
いや、面白くないからマジレスで追い詰めてるのだとしたらすまんかった
0540愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:04:45.29ID:???
小学生の頃に魂を一点集中して殴れば原子が砕けないかちょっと試した
0541愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:25:52.02ID:???
小宇宙に関してはかなり詳細に説明されたから分からんなりに何となく説得力あったけど
原子を砕く方法はまるで語られなかったな
0542愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:31:03.46ID:???
絶対零度も原子の動きを止めるまでは説明あったけど、じゃあどうやったら原子の動きが止まるんだよって
説明はなかった
いやまぁそれできたら凄いことなんだけど
0543愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:18:50.71ID:???
ロシアで大寒波 極東で氷点下65度 凍死も
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20180117/k10011291991000.html


氷河「( ゚д゚)」
0544愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:26:11.26ID:???
>>543
なんか素で「何でそのくらいで死ぬんだろう」とか思ってそうw>シベリア師弟
0545愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:40:26.20ID:???
>>541
食パンを切るときナイフを押すんじゃなくて引く
みたいなコツのことだろう
0546愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:43:04.46ID:???
聖闘士の名前ってコードネームだよな?
アルデバランなんて生まれついてアルデバランなんて名前だったらもう牡牛座の黄金聖闘士になるしかないわけで
0547愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:49:46.28ID:???
それもそうなんだが、しかし紫龍も氷河も(星矢も)それっぽ過ぎるわな
0548愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:53:23.19ID:???
>>546
別にそんな決まりはない>コードネーム
アイオ兄弟もサガカノンもシャカも本名だろう
0549愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:03:24.85ID:???
明確に本名ですとも言ってないよな
苗字のあるジュリアン・ソロくらいしか本名じゃないんじゃね?
0550愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:09:08.91ID:???
オカルト方面で考えるなら超常の存在に真名を知られないようにするため偽名名乗るとかあるが
聖闘士星矢だとそこまでそっち方面出てこないよな
殆どグーパンでどうにかできる相手ばっかりだw

例外はアテナの封くらいか
0551愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:16:19.67ID:???
サガとカノン・アイオロスとアイオリアはお互いそのまんま呼びあってるんだから本名だろう
シャカは対話してた神仏からシャカと呼ばれてるのでこちらも本名
スペイン人のシュラとかスウェーデン男のアフロディーテとかさすがにそりゃねえだろって面々は
コードネームかもしれないがもしかしたら親にDQNネームつけられたのかもしれない
童虎シオンは幼馴染みで訓練生時代からも名前が変わらないのでこちらも本名

明確に通り名だと判明してるのは全聖闘士の中でもデスマスクだけだな
0552愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:25:16.17ID:???
あの神仏も自分(なりの神仏)との対話なのかもしれんぞ
0553愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:41:58.10ID:???
ジャンプに限らんけど罪深い漫画あるよね、ウォーズマン理論、ネプチューンマン式万有引力、民明書房、リンかけのドイツ戦の梶原的解説などなど...
流石にキャプテン翼やテニスの王子様見て、サッカーやテニスって凄い!って思う少年少女は居なかったと思うが
0554愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:46:44.92ID:vsx0mG+R
キャプテン翼見てサッカー憧れた選手は多いと思うぞ
0555愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:48:32.46ID:???
神仏って神は神だろうけど仏は人間だろ
仏教は仏が神より上と聞いたが神は人間より下になるのかね
0556愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:53:14.37ID:???
>>555
仏教ではヒンドゥー教の神々が仏の教えに感服して改宗したことになってる
というかヒンドゥーの主神夫妻を邪神扱いして足蹴にしてる明王像がある
仏教に取り込まれた神々は主に天部になってるね(インドラ→帝釈天とか)
0557愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 00:50:04.38ID:???
>>554
有名なのだとスラダンでバスケブーム来たり
ヒカ碁で碁ブーム来たり
結構あるよな
テニプリでテニスブーム来たか?っていうとビミョーかもだがw
0560愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 01:13:49.66ID:???
聖闘士星矢以降闇の道を歩く英雄の苦悩をテーマにした作品増えたりな
スターウォーズも影響受けた典型
0565愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 06:16:26.61ID:xBxgLHlt
NDスレにチラバレ来てる
ついにロス兄さんの技が出たらしいぞ

てかここのスレは新作のバレに関してはどんな扱いになるのだ?
0567愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 09:25:03.09ID:???
>>566
譫言はほどほどにな
てか早く氏ね

196 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2018/01/18(木) 01:15:39.26 ID:DjSfJpIn
>>193
奢った少年に過ぎないという現実を提示したのはナイスだと思う
アイオロス人事やの過剰の伝説化ハメニア悪者があった

204 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2018/01/18(木) 08:14:49.88 ID:DjSfJpIn
>>200
弓使った時点で教皇としてはルール違反だな
ましてや子供相手に使うようじゃ常識もない
0568愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 09:41:41.60ID:???
ばっちいのでおさわり禁止

ようやくアイオロスの必殺技が出るのか
感無量だな
0569愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 10:16:19.62ID:???
>>567
人のレスを勝手に転載するのやめろや
だいたいそれが全く関係ない人だったらどう責任取るんだ塩見みたいについ
シオンみたいな奴だかお前
0571愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 12:10:58.60ID:???
とりあえず間抜けが見つかったようで何よりだw

影縫いとはね
以外と暗殺向き?
0572愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 12:37:41.45ID:???
>>564
ちゃうちゃう、フィンランドがユーロで優勝するのは
氷点下340℃くらい
0574愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 13:49:20.83ID:???
それだけの凍気を作り出すのはこのカミュの小宇宙をもってしても不可能だ
0576愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 15:23:56.19ID:???
フィンランド出身の癖に赤道直下デスクィーン島の暑さに適応しているブラックスワンもなかなかのものだ
0577愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 15:33:28.99ID:???
瞬がデスクイーン島に行ってたらエスメラルダと鉢合わせになっていたのか
0578愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 19:11:20.38ID:???
一輝似のエスメラルダがいたんじゃね
小麦3袋で売られそうにないし流れ弾に当たって死にそうにないけど
0579愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 20:41:53.22ID:???
流星拳を難なくブロックできても懐に入られて頭突き食らう紫龍
しかも拳を避けられてるからな
0581愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 23:36:02.08ID:???
明日のREDは表紙が御大だからまた売り切れるぞ
付録もついてる
0582愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 23:39:45.98ID:???
多分今の御大は十二宮編のシュラの性格を黒歴史にしたがってる気がする
0583愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 00:00:03.52ID:???
敬愛するアイオロスと戦ってやさぐれたのかもしれん
0585愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 03:12:55.36ID:???
>>579
ボクサーだって拳かわしまくるけどクリンチされるだろ
おそらく、盾が結構重いと星矢は見抜いた
0586愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 05:50:01.25ID:???
>>582
後編残ってるんだから結論出すのはあと一ヶ月待ってからでも遅くなかろう
デスマスク辺りが何かやらかすかも知れんし、エピGよろしくサガに何かされるのかも知れん

しかしシュラ君十歳は思ったより短気だったw
いや年相応ではあるのか
0589愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 06:06:36.06ID:???
>>582
無かったことにするんじゃなくて、十二宮編のシュラの性格はアイオロスの件が理由で本来は義理堅い人間だって
補完したいんじゃないかな
エピソードゼロの実質主役はシュラのような気がする
0591愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 08:25:22.59ID:???
>>589
サガに幻魔拳でも打たれるんじゃないの
で、アイオロスは裏切りものだって吹き込むとか
ニケの事を見られたのも不味いし、黒い方のサガがそれを放っとくとも思えん
記憶が消えて洗脳できるんならサガにとって一石二鳥だろうね
0592愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 08:31:51.46ID:???
まだ最後まで行ってないからなんともいえんけど洗脳された結果じゃなく
自分から悪事に加担したが紫龍との戦いで目が覚めたって展開が好きだったからそこは壊さないでほしいわ
0593愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 08:40:42.90ID:???
>>591
サガのせいにしようってかww
開く人格邪心アレスのせいにしても最低な意見だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況