X



永井豪とダイナミックプロ 7 【石川桜多真樹村安田風忍】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 01:38:50.81ID:???
ギャグ、SF、バイオレンス、エロ、伝奇……
永井豪とダイナミックプロ、及びその作品について語るスレです。
永井豪以外の、ダイナミックプロ所属作家とその個人作品についてもアリです。
かつてアシ経験のあった独立作家についてもこの際アリです。


(このスレタイになってからの)歴代スレ

※前スレ
永井豪とダイナミックプロ 6 【石川桜多真樹村安田風忍】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1431232228/

永井豪とダイナミックプロ 5 【石川桜多真樹村安田風忍】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1370745487/

永井豪とダイナミックプロ 4 【石川桜多真樹村安田風忍】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1307965202/

永井豪とダイナミックプロ 3 【石川桜多真樹村安田風忍】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1273948509/

永井豪とダイナミックプロ 2 【石川桜多真樹村安田風忍】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1240156720/

永井豪とダイナミックプロ【石川桜多真樹村安田風忍】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1172931604/
0503愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 18:38:07.43ID:???
「ドキドキどし〜ん!」って言った方がピンとくるんじゃないの?
0505愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 00:16:05.68ID:???
>>499
栗本薫(中島梓)が推してたのでチェンジ!さぶを知ってたJune世代の
年季入ったオタ女子が投票にはせ参じたとかw

さぶって言えば、本屋で現代詩誌の「鳩よ!」の隣にしれっと置いてあった「さぶ」を
何気なく手にとって衝撃を受けた中2の6月を思い出す
0507愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 16:22:05.69ID:???
ハニーは打ち切りだったのかな。2巻しかないし、ラスボスと戦わず終了。
人造人間が主人公という点が斬新だけど、絵は雑だしね。
アニメの出来の方が良かったように思える。
ブロンズ像ネタだけは認めるけどねw
0508愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 18:12:02.44ID:???
いつもの投げっぱなしだけど
おそらくアニメ主えり!
0509愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 18:13:50.19ID:???
途中で送信されてしまった

おそらくアニメ終了と同時に
打ち切りで
デビルマンのように無理に延長してまで書きたいこともなかったのでしょう

ドロロンえん魔くんとかもそうかな
0511愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 20:42:34.41ID:???
最近はそんな漫画家に美味しい話は無いんじゃないかな?

永井豪のトップ3は
マジンガー
デビルマン
ハニー
だそうだけど全部アニメが勝手に盛り上がってくれて
ぼろ儲けな感じだよね
0513愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 22:46:21.18ID:9Fnjl9jp
画期的キャラを産み出した時点で大勝利やろ。
漫画の歴史的には大革命なハレンチ学園はキャラ的には普通の男女学生だから、
昔を知る人には有名でも若い人には知名度イマイチだろうね。
0514愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 23:03:40.84ID:???
>>513
若くないけどデビルマンから読み始めたから
ただの学生の話なんて読む気がしなくて
未だに読んでないわ
0516愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 23:37:50.52ID:???
ヨーロッパに行くと永井豪は神様クラス
いまのショボい会社ビルを見るとびっくりするらしい
0517愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 00:34:32.03ID:???
フランスに行ったら国賓扱いされたんだっけ
グレンダイザーが視聴率80%を記録したって話だからな
0518愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 01:41:22.28ID:???
グレンダイザーなんか
ほとんど関わってなさそうだけど
0520愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 10:22:37.72ID:???
>>519
「子供にきいたその時間に見ているTV番組」のアンケートでの視聴率な
しかも放送局が2局しかない時代
それで視聴率100%でした!って言われても・・・
0522愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 11:27:46.88ID:???
当時の状況がどうとか言い出したら過去の記録は全否定される事になるぞ
0523愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 23:43:53.40ID:???
つうか、2局しか無かろうがなんだろうが、いや2局しか無かったからこそ
当時多くの子供(や大人)がその時間にグレンダイザー観てたってことには
何ら変わりは無いわけであって

そこのパーセンテージの出し方で文句言うなら、
今現在の日本の視聴率の算出方法とその捉え方だってたいがいだしなあ
0524愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 00:57:08.30ID:???
2018/7/23
グレートマジンガー1974-1975[初出完全版] ¥ 5,724
0525愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 18:08:54.01ID:???
>>524
初出だと以前は入れてたテレビマガジンで使われた絵物語のイラストとか抜く事になるから
大分スカスカになりそうな感じ
0526愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 18:18:51.50ID:???
今までのコミックスだと収録順の間違いがあったけど
さすがに直されるんでしょうね
0528愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 20:29:04.42ID:???
こういうのは講談社漫画文庫で出していただきたいものですな
570円ぐらいで出せるだろ
次はグレンダイザー復刊かな
定価7兆円ぐらいしそう
0531愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 00:01:51.87ID:???
今度小学館から復刊する「ハレンチ学園」の帯には
大きく『文部省推薦』の文字が!! 阿部進総理による
「ハレンチ学園の先生の教育に対する熱意は素晴らしい」
と言ったような素敵なコメントも添えられてると、なお良しでガス!!
0534愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 03:35:40.85ID:0fPoYvXZ
まあ、なんども
0535愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 03:37:09.46ID:???
ごめん失敗。
何度も復刊されるのも需要がある故だからいいんじゃないの
0536愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 04:55:02.99ID:6vHuRdwy
手恷。虫が生きていたらなんというだろうか。
0537愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 06:04:19.15ID:???
>>536
「豪ちゃんのマンガは面白いですね。でも、ぼくにも描けるんですよ」
0538愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 13:52:42.81ID:xYMpdzky
それこそ「やけっぱちのマリア」や「アポロの歌」がその答えや。
0540愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 18:06:18.62ID:???
>>538
「やけっぱちのマリア」はハレンチ学園に対抗したんだっけか
水木しげるに対抗した「どろろ」とか分かりやすい人だね
0541愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 20:11:14.32ID:???
手塚治虫はそのずっと前から女の裸を出して顰蹙を買ってるから
タブー破りとしては手塚治虫の方が大先輩なんだよね
0542愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 21:56:17.80ID:???
「ハレンチ学園」に対して「やけっぱちのマリア」なんだとしたら
一応あくまで「性教育」(建前)的な観点からの回答なんだろうな
えらくヒネったマッセみたいな回答だが

もっと直接的なエッチやエロだと、「イヤハヤ南友」に対抗して
和登サン脱がしまくってイジめまくってた「三つ目がとおる」とかなんだろうけどもw
0546愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 01:17:20.90ID:???
こマ?もう完全に隠居モードなのは皆感づいてんだから無理に描かせんなや…
0548愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 03:48:52.68ID:???
つか、いつものアシ画。
アシも線がヨレってきてるw
0550愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 09:42:34.66ID:???
逆にこんな甲児の顔、豪ちゃん描けないし
後ろのマジンガーとか100%アシ画
いつも通りですよ
0552愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 12:37:29.06ID:???
女キャラの顔は本人の下絵を忠実になぞった感じだけど
仕上げの線は均一にアシの線だな
服の皺やスカートの裾の線なんか特徴的
甲児の頬の左カーブの線もヨレってるけど
中身の顔はどう見ても本人のタッチに非ず
0555愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 00:40:20.10ID:???
線がヨレるとか何とか以前に、構図が山っ気ゼロで枯淡の域に達しちゃってるなあw
0556愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 00:58:49.58ID:???
デビ佐賀と一緒でキャラが皆棒立ち状態
ダイナミックももう皆ヨレヨレですわ
0557愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 09:58:46.19ID:???
山上たつひこは画力の低下を自覚して漫画を止め、小説家に転向した。
豪ちゃんの100倍は画力あると思うが…
0558愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 10:35:46.43ID:???
豪ちゃんも小池一夫の影響で文字で原作書いて
作画賢ちゃんにやらせてた時期もあったけど
今のアシは一々下書きしてやらないと描けないからな
0560愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 18:04:34.77ID:???
>>557
画力の低下を自覚して、ではない
絵を描くという事が単なる作業のように感じるようになってしまったから、だよ
(元々絵がうまくない自覚はあったが、小説に行く直接の理由ではない)

絵に描かなくても山上たつひこの頭の中には絵が見えている
それならわざわざ絵に描かなくても小説でいんじゃね?って感じ

でも山上たつひこの頭の中には絵が見えているのと
小説を読む読者に絵が見えるかは別々の事なんだよな
0563愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 22:58:23.78ID:???
>>562
それって北斗の拳1巻を見て
原哲夫の画力を決めつけるようなもんだな
0564愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 23:58:40.26ID:???
「JUDOしてっ!」とか「感電しますよ」の頃辺りになると、
下手とか劣化ってんじゃなくて、
とにかく人物の絵が右に歪んで傾いちゃってたよね(思想的な意味じゃなくて)
この症状、時折り他の漫画家さんでも見かけるんだよね
絵を描く姿勢(思想的な意味じゃなくて)の変化、
あるいは、もしかしたら脳か何かの問題なのかも知らんけど

……というようなことを当時、
同じ誌面の「まいるど7」ストリーキング勝負を読みながら考えたりしてた
0565愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 05:05:30.72ID:???
>>564
右手にそういうクセがつくんじゃないのか?
左利きだと左向きに傾きやすいとか
0567愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 06:53:09.24ID:???
>>563
え?
北斗の拳はデビューしてまもないが光る風は
作品としてはかなりのキャリアが有った時期だぞ
山上は貸本時代から描いてるしな
お前って馬鹿だろ?
0568愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 06:55:00.67ID:???
コラかこれ?

>>564
>>565
癖というと最近の絵師はやたら顎を尖らせる時期が来ることが多いな
一時的な場合もあるしそのまま尖ったままというときもある
0570愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 09:10:34.46ID:???
豪ちゃんファンと山上ファンはかぶるのかな?
自分はそうだけど…
0571愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 09:45:12.86ID:???
>>562
上手さと画力はちがうぞ。
豪ちゃんも山上も元から絵は上手くは無い。
でも中春描いた時点での山上の画力は同時期の豪ちゃんとは比べ物にならないだろう。
その山上が自ら画力が落ちたといってるのはヘナヘナ線で出し続ける老害漫画家への批判では無いのか?
豪ちゃんではなく老化したアシなのか?
0572愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 19:50:14.44ID:???
「画力」=「がりょく」じゃなくて「えぢから」と読むと色々と捗るんだよね

>>567
さすがにそういう話じゃないだろw
0573愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 20:21:39.87ID:???
>>572そういう話だろ
原はデビューした当時でも山上末期よりはるかに絵が上手い
山上はくそ下手が下手になって終わった
0575愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 20:53:05.84ID:???
2018/8/27
魔王ダンテ-THE FIRST- 1 (復刻名作漫画シリーズ) ¥2,052

悪魔の起源、初のオリジナル版刊行!

「そいつっ、魔王ダンテ!」
日本アルプスを登山中であった宇津木涼は、吹雪のなか謎の声に呼ばれる。
その先にいたのは、氷づけにされた巨大な怪獣、魔王ダンテだった!(第1巻は「週刊ぼくらマガジン」1971年1号〜10号掲載分を収録します。)

永井豪画業50周年を記念し、作者が初めて挑戦したSFストーリーの連載作『魔王ダンテ』を連載時の誌面に可能な限り近づけたバージョン(全2巻)で刊行します。
本文の4色2色カラーページを再現し、扉絵はこれまでの単行本には収録されなかったものも含め完全収録します。
『デビルマン』の原点ともいえる、初期の傑作をオリジナル版にてお楽しみください。
第1巻には、資料として新連載予告、誌面広告などを収録します。


2018/9/19
魔王ダンテ-THE FIRST- 2 (復刻名作漫画シリーズ) ¥2,052

「こい!魔王ダンテとともに」

自分が魔王ダンテに変身したこと絶望した宇津木涼は、都市を破壊し尽くす。炎の中から現れた悪魔・ゼノンが口にした“神”とは?
神と悪魔の闘いを描いた壮大な神話、完結!(第2巻は、「週刊ぼくらマガジン」1971年11号〜23号までを収録します。)

永井豪画業50周年を記念し、作者が初めて挑戦したSFストーリーの連載作『魔王ダンテ』を連載時の誌面に可能な限り近づけたバージョン(全2巻)で刊行します。
本文の4色2色カラーページを再現し、扉絵はこれまでの単行本には収録されなかったものも含め完全収録します。
『デビルマン』の原点ともいえる、初期の傑作をオリジナル版にてお楽しみください。
第2巻には、資料として一部の連載誌表紙、特集「カラー超図解 史上最強のヒミツ」を単行本初収録。
0577愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 22:04:30.08ID:???
なんでもファースト付ければいいと思ってんな小学館
0578愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 22:08:43.04ID:???
デビルマンより安くて資料も収録だし中々良いんじゃない
この流れなら黄金都市編のTHE FIRSTも期待出来そうだな
0579愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 22:56:42.02ID:???
>>565
確かにそれは存在する現象なんだけど、
そういういわゆる手癖描き癖の一種と見なせる域を超えてると思わざるを得ないのが、
>>564で言ってた「右傾化」(思想的な意味でなく)なんだよね

例えば、完全完璧な円をフリーハンドで納得いくまで描いて、描こうとして、
よし!と思って裏返してみると、やっぱ絶望的に歪んでたりするのはままあることで、
まあそれは当たり前っちゃ当たり前のことでもあるかとは思うんだけども、
そういう歪みに対する許容域があまりにもユルくなってきてる絵を見ると、
これはもう脳の図像認識だか左右のナンチャラ認識の低下の問題なのではないのか!?
と、劇画調の小屋椰子先生みたいな顔で思ったりするという
0580愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 23:05:49.71ID:???
魔王ダンテって、ゼノンがダンテに話しかけるとき、
ダンテダンテダンテっていちいち名前呼びかけ過ぎてて、
何かカワイイどんだけダンテのこと好きなんだよと思った印象
0581愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 23:28:44.47ID:???
永井豪は絵下手かもしれんけど
魅せる勢いみたいなもんは最近のマンガと比べてもまだ良い勝負
0582愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 23:30:36.93ID:???
>>579
末期に変な絵になる作家結構居たよね

魔夜峰央なんかはそんなに崩れてなかったけど
最近酷いらしいな
0585愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 15:05:11.47ID:???
永井豪の画業50周年突破記念した「永井GO展」600点超の原稿やイラスト展示
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2018/0528/nagaigoten01_fixw_640_hq.jpg

永井豪の画業50年突破を記念した展覧会「永井GO展」が、9月8日から24日まで大阪の大阪文化館・天保山にて開催される。

展覧会では「鬼・悪魔」「ロボット」「ギャグ」「魅力的なヒーロー・ヒロイン」といったジャンルごとに、永井がこれまで手がけてきた作品を紹介。
マンガ原稿やカラーイラストなど600点以上が展示され、永井がデビューするまでの道のりをマンガ化した作品や、新規のイラスト作品もお披露目される。
なお会場には代表作である「マジンガーZ」や「デビルマン」の世界観をイメージしたエリアが設けられるほか、秘蔵資料も公開する。

さらに9月8日には展覧会の図録購入者を対象に、永井のサイン会を実施。申込み方法の詳細は「永井GO展」の公式サイトにて確認しよう。

チケットは各種プレイガイドやアニメイト、とらのあななどの一部店舗で販売。なお本展示会は2019年9月より、東京・上野の森美術館にて巡回展が行われることも決定している。
0586愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 15:06:26.63ID:???
永井豪コメント
マンガ家デビュー50周年突破を記念して展覧会を開催しま〜す!!
めちゃ面白い展示で、いっぱいです!
ぜひ皆様ごらん下さい!!    


「画業50年“突破”記念 永井GO展」

会期:2018年9月8日(土)〜24日(月・振替休日)※会期中無休
時間:10:00〜17:00(入館は閉館の30分前まで)
会場:大阪文化館・天保山

会期:2019年9月〜
会場:上野の森美術館
0589愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 23:18:12.81ID:???
>>585
あばしり一家がいないのが何か意外だな
いや団右衛門(団兵衛)はいるけどさ
それでいてポコイダーがセンター組というw
0591愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 00:33:40.73ID:???
これそうなの?
髪の毛の辺りが滲んでてよく分からなかった
0594愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 08:26:00.56ID:siIyqoxy
ラブリーエンジェルwwww

めっちゃ行きたいな、これ。大阪かぁ・・
0597愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:23:47.74ID:???
ボイン洗ってるのからかう子
腫れチンチョコレート舐めとく?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況