X



天野明@家庭教師ヒットマンREBORN!108発目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 22:59:42.90ID:???
荒らし、煽り、いつもの人はスルー推奨
アンチはアンチスレへ
極度のキャラ萌え、801、なりきり、カップリング論は専用の板やスレへGO
次スレは>>970が立てること。ダメなら指名すること
愛人は4人まで

【前スレ】
天野明@家庭教師ヒットマンREBORN!107発目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1492169524/
0415愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 11:16:01.05ID:???
>>414
お前もシュンとしててほしい派か
炎真たちには反省が見えんよな
黒曜みたいに期間置くべきだったな
0419愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 23:20:32.47ID:S69voPKc
>>417
パラレルワールドで得た治療法を試したかんじじゃなかったっけ?実際効くかもわかんなかったてきなこと言ってたような…
0421愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 13:15:44.58ID:ruj9jVnl
>>420漫画見たけどそこまで気にならなかったな。単に未来で酷い事したお詫びだと思った。偶然治ったって山本に言ったのは白蘭が素直に言わなかっただけだと俺は思う。
0423愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 13:55:34.67ID:hHVfEZ08
単に改心してツナの手助けしただけかな
なぜ治せるかが一番の謎
0425愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 18:50:17.26ID:1x5HQk6f
>>423
幻騎士と同じでパラレルワールドの知識を使って治したと思う。
0426愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 18:56:40.16ID:1x5HQk6f
>>422
獄寺が名前聞いて驚いてたから相当強いんだろうな。シモンは悪いことしたけどアーデルがツナに謝るのは何か好き。もしもイーピンが窓開けなくてツナが工場に助けに行ったらその後の話変わったかな?
0427愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 18:23:24.79ID:???
11巻了平
12巻フラン

了平表紙は嬉しいけど、フランは予想外だな
ベルやスクアーロが表紙になるくらいだから
主要キャラとかじゃなくて、人気キャラが表紙になってる感じ

なので主要キャラだけど人気のない白蘭炎真バミューダの表紙は意外に無いかも
0428愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 18:30:16.46ID:???
>>427
スクアーロはヴァリアーの2番手キャラだから主要キャラといってよくね?
ベルはまあ人気で選ばれたっぽいけど
0430愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 21:49:08.11ID:DEpOSlCJ
スクアーロは人気関係なく割と優遇気味だな
ヴァリアー内ではザンザスとスクアーロが別格の強さだったしな
まぁザンザスとスクアーロも強さに壁があるが
0432愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 00:29:52.56ID:CjMOYuu2
スクアーロ別格ってほどでもない気がする
リング争奪戦では山本に負けたけどベルは獄寺と相討ちだったし
ザンザス>>スクアーロ>ベル>>ルッス>レビィ

ポジションてきにボンゴレ守護者で例えると雲雀てきな位置ににてるが強さはそこまでじゃなさそう
0434愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 00:42:13.82ID:???
ベル人気有るかぁ?
今や全然じゃね?
まだ人気残ってる順で言うと
雲雀>骸>スクアーロ>ディーノ、ザンザス>ツナ
って感じかな
上記に入ってないキャラはグッズでも足引っ張り役って感じ
0436愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 00:48:40.07ID:???
ディーノってそんなに人気投票順位高くないよね実際
0438愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 01:06:38.70ID:???
投票結果が出てる分強さ議論よりすっきりしてていいな
ツナ=雲雀>骸>獄寺>山本>ランボ・了平てとこか
獄寺と山本の間あたりにザンザススクアーロフランベルディーノが挟まってくるけど
0439愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 01:28:52.11ID:???
今頃になって1万以上するフィギュアが出たのもツナと雲雀だけだしな
2位と3位の票差は毎回結構あったけど3位以下はそんなに差がなかった気がする
0442愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 04:42:55.25ID:???
昔はスクアーロよりXANXUSの方が人気あったし獄寺も人気あったのにね
連載時と今だとだいぶ人気度(順位?)変わっちゃってるよね
0443愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 05:22:30.13ID:???
今の人気をどうやって計るんだよ
数値として結果が出ない限り思い込みでしかないぞ
0444愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 06:08:52.27ID:???
グッズの売れ行き見るだけでもある程度人気度は分かると思う
Twitterの譲渡とかチラ見するだけでもやっぱり一番人気は雲雀なのは一目瞭然だし
逆に殆ど買い手見付からずにどの人も在庫ダダ余りしてるキャラとかは
人気ないんだろうなぁと思うよね
0445愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 06:56:55.21ID:???
そんなの無限収集する富豪が一人いるだけでパワーバランス変わるぞ
0446愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 07:08:40.22ID:???
グッズは全ラインナップが同数発売されているランダムパッケージの場合
一番人気キャラは数が行き渡らない上に複数求めの引きも切らない
十分に行き渡るキャラは無限収集奴がいない限り余りが目に付く

やはり人気投票のように決まったルールでの広い投票でなければ人気は計れないよ
人気投票の結果に不満があるキャラのファンなのかね?
ならば人気投票のときにダンボール票でも投じて頑張ればよかったのに
ダンボール票を投じたザンザスファンは未だにグッズも買い支えてるから
人気は虚栄ではないようだけど
0447愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 07:17:07.60ID:???
人気の順位に固執してる奴が、強さの順位も固執してるのは間違いないな

いずれにしろ、熱くなりすぎな奴は無視で行こう
つまらなくなる
0448愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 07:37:44.72ID:???
まーなんつーか
各自好きに激推し缶バッジで痛バ作ってくれ
ただし痛バは人を殴るためのものじゃない
0449愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 11:23:10.92ID:1atK38tw
>>432
スクアーロはザンザスいなきゃヴァリアーのボスだし
ベルとスクアーロじゃまたレベル違うだろう
スクアーロは隊長
0451愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 16:24:12.96ID:???
※日本最凶のアウトロー集団『関東連合』を描く漫画『BlackFlower』全国書店にて絶賛発売中!
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/480026586X/ref=aw_d_iv_books?in=2

http://blog4.mmm.me/imgs/2/2choutlawmatome/20131130135312_420_1.jpg
http://blog-imgs-53.fc2.com/o/n/a/onakinpower/up183894.jpg
http://blog4.mmm.me/imgs/2/2choutlawmatome/20140923114658_198_1.jpg
『“街の顔役”“恐怖の軍団”“歓楽街のギャングスター”』
“元関東連合・伝説の最高幹部"工藤明男氏原作による漫画「Black Flower〜関東連合のいびつな絆〜」が、宝島社より刊行された!

暴走族当時、都内最凶と恐れられ関東連合の中核的存在として悪名を轟かせてきた“カリスマ”工藤明男氏原作の『Black Flower』!
その衝撃はハンパない!
http://konomanga.jp/wordpress/wp-content/uploads/2016/10/0002.jpg

漫画「Black Flower〜関東連合のいびつな絆〜」は暴力集団・関東連合のメンバーを中心に展開される、裏社会の覇権争いを描いたアウトロー漫画。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/014/287/53/N000/000/004/135012162044713200967_sukima067451.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/014/287/53/N000/000/007/135838121135013107561_0f984980_20130117090651.jpg
原作者の工藤氏は関東連合の元最高幹部で、ノンフィクション作品、
累計27万部超の「関東連合のいびつな絆 関東連合の真実」などを発表している。
そんな工藤氏による「関東連合」の数々のエピソード、『いびつな絆 関東連合の真実』を
ベースにコミカライズ化された漫画オリジナルコミックが『Black Flower』である!

★リアルバイオレンス漫画コミック『Black Flower』が、「このマンガがすごい!WEB」で連載中!
http://konomanga.jp/manga/blackflower

★工藤明男 facebook ⇒https://ja-jp.facebook.com/akio.kudou.7
★工藤明男 instagram ⇒https://instagram.com/kudouakio/
★工藤明男 twitter ⇒https://twitter.com/kudouakio
★工藤明男ブログ ⇒http://ameblo.jp/kudouakio/
0452愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:25:09.27ID:???
>>450
10年も補充無しなのは謎だよな
そもそも、メカを守護者に入れたのは誰の案だよ
ペット感覚だったのかな
0453愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:08:40.73ID:CjMOYuu2
ヴァリアーはあの6人それぞれが100の部下持ってるっていってたしそんなかに雲のましなやついそうだけどなぁ
0454愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:30:29.32ID:2aFujDf9
ヴァリアーは一応選りすぐりなんだからほいほいいても困る
0455愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:50:39.88ID:???
前から思ってたんだがヴァリアーの人気の理由って何なんだろうな
この前公式でやってた好きなシーン投票でヴァリアーが一位だったし今でもかなり根強い人気があるように思う
確かに個性豊かで好きではあるんだが地味に気になる
0456愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 01:39:11.69ID:???
黒い服の暗殺者集団ってだけで厨二病患者は大喜びだぞ
ハンターで言えば蜘蛛の連中みたいなイメージ
0457愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 03:15:10.71ID:???
主人公サイドが善寄りの青臭い少年世代だとたまに味方になってくれる悪い大人集団がちょっとカッコ良く見えたりする
まあ敵になってた集団の中では描写が多い集団でもあるしリボコンやらの声優効果もあるだろうけど
0458愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 11:08:43.01ID:z1aDtP70
きちんと対戦を描いた、一対一のわかりやすい構図になったのもあるんじゃない?
黒曜は骸以外雑に済まされたし
未来編のミルフィオーレは一転二転しすぎた
真六超華出してからも雑やったしなぁ
0460愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 20:19:16.01ID:eO+/n9g1
雲雀に瞬殺されてたが他のヴァリアーは雲雀に瞬殺されるレベルなのか?と思ったな
0461愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 21:37:02.26ID:???
雲雀にわざと倒させた感じだったじゃん
中の9代目殺しにする為に
0462愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:18:16.45ID:???
ザンザスの計画的にモスカはツナが倒さないと意味ないから雲雀相手には全力でやったんじゃないの
ただ勝っても負けても最終的に暴走させてツナに倒させるからどっちでもよかっただけで
0463愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 00:12:11.32ID:HfjD9pSR
雲雀ならレビィとルッスあたりは瞬殺かな
ベルは勝負にはなりそう
0465愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 00:12:08.26ID:j6p/nO2R
雲雀がヴァリアーと最初に交戦したのがヴァリアー編で

雲雀>スクアーロ=山本>ベル=獄寺>了平>ルッスーリア>レビィ

って感じだと思うんだがアルコバレーノ編のときはどうなんだろうな、守護者くそ成長したし獄寺でもスクアーロと同等かそれ以上ありそうだな
モスカはたぶんレビィと同じくらいじゃね?
0469愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 01:58:52.40ID:???
>>467
アレは原作準拠であの顔なんだと思う
アニメは謎の規制がかかった影響でギャグ顔全部黒目入ってるし
0470愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 02:43:25.64ID:???
そうか?目とかアニメ絵に似てると思ったけどな
今までのツナフィギュアの中じゃあの髪形を一番上手く表現出来てると思う
リボーンはクオリティー高いフィギュア商品が少なかったから今年メガハウスにねんどろいどと続いて嬉しい
0471愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 11:28:21.25ID:???
でふぉめとかガチャのも全体的にいい出来だったよ
子供向けの安いかわいいのばっかりだったから
大人になった今大きいのとかぬいぐるみがいっぱい出るのは買えてうれしい
0473愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 20:10:50.98ID:???
今さら出るなんてすごいじゃん
他のキャラもほしいけどツナと雲雀だけかな
0474愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 21:33:18.42ID:???
今更ねんどろ出るのすごいよね
ツナの売上が良かったら他のキャラも出ると思う
0475愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 22:27:48.78ID:???
>>473
売上次第だね
他のは作品が人気でたくさんキャラがいる作品でもどんどん出してもらえてるし、とにかく自分の推しを出してほしいならまず買うしかないと思う
0476愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 23:40:40.08ID:???
ねんどろいどの雲雀さんとハムスターを戦わせてみたい
可愛さ対決ではドローだな
0477愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:02:48.96ID:3r9uDSsU
>>476
ハムちゃんがトンファーで殴られちゃうからやめなさいw
0478愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:56:48.39ID:???
>>477
ハムスターのキック力はなかなかのものだぞ
トンファーキックといい勝負だ
0480愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 19:22:57.66ID:???
アニメ放送中の当時にねんどろいど出てもおかしくなかったのにな
何で出なかったんだろう
食玩やガチャ以外で当時出たフィギュアといえばユージンのだけど値段の割には雑な出来だったな
0481愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 19:59:56.47ID:???
>>480
そもそもねんどろいど自体が元々萌え系アニメのキャラで出す事が多かったからで女性向け作品のキャラが立体化するのがここ数年で増えてきたってとこじゃない?
0483愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 20:53:39.09ID:???
当時ネウロやデスノ、絶望先生なんかもあったけどな
まあ確かに今ほど男キャラのねんどろいどは出てなかったけど
0484愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 21:07:25.00ID:???
当時はアニメ化しないとだめだったしスポンサーの関係でねんどろいど化が出来ないとかもあった
0485愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 21:53:51.10ID:???
>>482
ごめん語弊あったわ、原作は少年誌連載って前提をすっかり忘れてた
だけどだいたい当時は立体化されるのは美少女キャラばかりだったし、
どのみち少年誌のキャラがこうして形になる事もココ最近だしね
0486愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 00:24:04.22ID:???
アニメ当時はフィギュア版権はタカラトミーがほとんど握ってたんじゃないかな
ねんどろは最近既存版権のラインナップが多いから上手く乗っかれた感じ
売れてシリーズが続けばいいな
0487愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 13:58:44.48ID:j4LxhxR2
>>465
獄寺がスクアーロ並はないだろうな
完全に強さは一度リセットされてヴァリアーの強さは更新されたよ
エンマにフルボッコから逆にフルボッコて
0488愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 15:48:41.11ID:???
アニメ関係者が腐媚びしまくるからいまだに腐向け扱いされるの残念
0489愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 19:24:27.59ID:???
腐媚びなんて見たことないぞ
お前の目が腐ってるんだろ
0490愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 19:47:43.76ID:???
>>489
同人だしてるスタッ腐いたしグッズ関連は当時も今もあからさまだろ
0491愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:10:54.81ID:???
アニメ作ってるスタッフって動画含めると何百人とおるんだけど
作画監督レベルの人が腐向けエロ同人出したの?聞いたことないけど

グッズ関連て売れるキャラ出してるだけじゃん
それ腐ってるって言うならお前の脳みそが腐ってるんだよ
唯一出た抱き枕っぽいクッションが武器構えた仁王立ちだったの良く覚えてるぞ
0494愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 10:36:57.45ID:???
強さ議論は荒れるから嫌いだが
個人の好きな戦いを語るのはアリ?

俺の中のベストバウトは、ランボ対らうじかな
ランボの告白含めて好きだ
あとは、山本対スクアーロかな

個人的には、ツナの戦いは凡戦
勝つとわかってるからかな
0495愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 11:12:45.61ID:???
・ツナvs骸
小言弾の覚醒シーンが燃える
初の超死ぬ気モードということもあって印象深い

・獄寺vsガンマ
システマCAIがカッコよすぎる
お互いの意地のぶつかり合いもすき

・雲雀vsアーデル
相手が生身じゃない人形ということで容赦なく無双する雲雀がカッコいい
ツナに対するメッセージが込められた決着なのもいい

好きなバトルはこの辺りかな
0497愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 17:43:00.56ID:???
嵐のリング争奪戦みたいな地形生かしたバトルは見ててわくわくする
逆にチョイスのツナみたいな地形まるごと吹っ飛ばすのも楽しい
0498愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 18:08:05.91ID:8qz3n07J
家庭教師ヒットマンREBORN!曲のイントロクイズ
アプリ「うたドン」たのしい
0499愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 18:41:39.65ID:???
ツナVS幻騎士戦のホログラムとXバーナーのフェイントからの改の白刃取りの流れ良かった
力の差がある相手に新技やニューアイテム登場で乗り切らず作戦で勝つ流れがいい
0501愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:04:56.50ID:g2IaYrgU
ツナvsザンザスがいいね
あいつらほんと未来のバトル先取りしてたな
あのまま参戦してもそれなりにやりあえたのあいつらだけやろ
0502愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 05:31:05.79ID:???
マーモン戦の骸様オンステージが1番テンション上がったかもしれない
というか黒曜編からの作者の画力向上が凄まじくて
0503愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 09:01:49.97ID:???
画力はもともと高かったけど少年誌向けに派手になったよね
背景アシもすごく上手い人がいたんだと思う
0506愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 18:56:52.73ID:???
ツナと雲雀が売れたら次は骸だろ
売れなかったら…わかるな?
0509愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 23:50:39.22ID:???
リボーンは作者がかっこいいこと・捻ったことを言わせようとして逆に滑ってるような台詞回しが
ないのが良かった
あと特定キャラ過剰ageや同じ組織の奴ら仲良すぎ宗教状態とかも
0510愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 02:45:21.04ID:???
後半にいくほどセリフがいい意味で臭くかっこ良くなってくのが良かったな
あと感情が分かりにくいリボーンが後半にいくにつれて関係の変化もあって、ちょっとした表情の変化や素振りで喜怒哀楽が分かりやすくなってきてるのが良かった
0511愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 04:04:55.85ID:I65p7u75
S+ チェッカーフェイス
S バミューダ リボーン

A ツナ イェーガー コロネロ 風 家光

B 復讐者 ザンザス 骸 白蘭 マーモン 炎真 ディーノ 雲雀 

C 山本 獄寺 スクアーロ 桔梗 アーデルハイト

D 了平 青葉 ザクロ ベル スカル ラウジ トリカブト ブルーベル デイジー ガンマ 

E ルッスーリア レビィ 太猿

F 千種 犬 野猿
  
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況