X



天野明@家庭教師ヒットマンREBORN!108発目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 22:59:42.90ID:???
荒らし、煽り、いつもの人はスルー推奨
アンチはアンチスレへ
極度のキャラ萌え、801、なりきり、カップリング論は専用の板やスレへGO
次スレは>>970が立てること。ダメなら指名すること
愛人は4人まで

【前スレ】
天野明@家庭教師ヒットマンREBORN!107発目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1492169524/
0149愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 02:40:29.27ID:+1NV9Se4
>>145
読んだのがだいぶ前なんで記憶あやふやで申し訳ないですが
幻覚なしで肋骨折れてるボコられると言う結果ってどういう意味ですか?
骸が幻覚無しだと雲雀に負けるみたいな描写ありましたっけ?
骸のスキルのなかに体術を上げるのもあったんでそれ使えば互角くらいのイメージですけどね
スキル全て使えないならさすがに雲雀には負けますけどそれはもはや骸ではないですからね

>>146
おかしな話になるので恐らく霧の守護者はクロームとして考えてるのだと思います

>>147
修行してる描写が一切なかったんでそこは推測になっちゃいますね
でも黒曜篇のツナに負けてるのにマーモンに勝利してるんで強くなってる気はしますよね

>>148
さっきも書いてますが霧の守護者をクロームとして考えてリボーンが発言してるんじゃないですかね
骸の幻術を雲雀では解くことができないので骸が格上だと思いますけどね〜
最終章って白欄戦のことですかね?あの戦いは正直10年後の骸なので比較難しいですよね
0150愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:39:26.20ID:z1/Xqz3s
>>149
最終章はアルコバレーノ編
ザンザスには勝てないといわれてたはず
守護者最強っつってるんやから雲雀>骸やろ
0151愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 10:17:25.94ID:TP4fKNxy
>>139
体術は幻騎士が上ですね。どっちもヘルリング持ってるからどっちが強いか決めるの難しいです。ありがとうございました。
0152愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 10:21:09.91ID:TP4fKNxy
>>148
イェーガー戦で二人で共闘してる所を見ると互角だと思います。
0153愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 14:22:43.09ID:+1NV9Se4
実際にボンゴレリング所持してるのはクロームだし守護者ってことかと
今までの描写で雲雀が骸より強いは
考えにくいですよねぇ

獄寺&山本VSガンマ
ザンザス&骸VS白欄
みたいに共闘することはありますよ
お互いに実力は近いかもしれないけど
骸が上だと思いますよ
0154愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 14:23:09.84ID:+1NV9Se4
実際にボンゴレリング所持してるのはクロームだし守護者ってことかと
今までの描写で雲雀が骸より強いは
考えにくいですよねぇ

獄寺&山本VSガンマ
ザンザス&骸VS白欄
みたいに共闘することはありますよ
お互いに実力は近いかもしれないけど
骸が上だと思いますよ
0155愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 17:50:11.87ID:z1/Xqz3s
クロームも守護者だけど骸がメインだろ
守護者最強って触れ込みからして雲雀のが強いか同じくらいでしょ
実際サクラクラ病?だかを利用して負けはしたがその後はボコったし
ハッキリ上と断言されたザンザスに対して骸にはないし
白蘭>ザンザス>雲雀=骸くらいじゃね
エンマがようわからんなヴァリアーにやられるまで落ちたあたりザンザス以下くらいに見えるが
0156愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 18:43:41.07ID:+1NV9Se4
メインはクロームだと思う
ボンゴレリングはクロームが持ってのて。
黒曜編ではツナと戦いながらリボーンにまで攻撃する余裕があったしハイパー
0157愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 18:48:17.30ID:+1NV9Se4
ハイパーモードのツナとも互角に戦えてたし
マーモンにも勝利してるし復讐者も幻覚で欺いて脱獄?できたし格上だと思う
その後ボコったっていつのことですか?
骸が雲雀にやられるシーンありましたっけ
0158愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 19:41:25.56ID:???
その理屈だと出所したあとのVGは骸が持ってるんだから守護者は骸ということになる
0159愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 20:40:43.50ID:???
>>158
それは違うだろ
ムクロウの主人はクロームだし京子やハルの友人はクローム
0162愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:25:30.36ID:???
仕事してるとかしてないとかそんな観念的な話はしてねえよ
「ボンゴレリングを持っているからクロームがメイン」という話をしてる奴がいるから
ならボンゴレギアを持っている骸はメインじゃないのかよという話をしてる
別にどっちがメインだっていいわ
0163愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:29:15.37ID:???
クロームは骸の代理だと思うよ
実際家光が依頼したのはクロームに憑依してる骸だし
ボンゴレリング争奪戦は骸がリングを手にしてる
0164愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 22:47:49.86ID:+1NV9Se4
二人で1つみたいなところあるからどちらも守護者なのかもしれないけど強いのは骸のはずなんだよね
リボーンの「守護者最強の雲雀を探そう」発言は骸とは連絡がとれないからクロームってことになってんのかなあの場では
0165愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 00:29:10.90ID:???
どんな作品でも絡め手系は(本質的にも話の都合でも)安定性が低いからな
物理でぶん殴る奴の方が強い扱いになるのは妥当だろう
0166愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 00:51:05.46ID:HtL/m2eq
さすがにそれは偏見なのでは汗
骸の六道スキルに体術向上があるんでそれで互角に戦えると思いますよ
幻覚でも勝てるしどっちを選んでも骸有利かと
0167愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 01:44:47.46ID:CX1/SBJI
ザンザスと違って格上設定ないし守護者最強は雲雀ってあるし無理がある
0168愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 02:24:46.98ID:???
肉体的炎的にボンゴレ守護者内で物理最強の雲雀と
それに幻覚で対抗できるのが骸ってイメージ
ツナはボスだからその上
0169愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 02:50:55.41ID:???
クロームがムクロウを連れてるのは使役してるわけじゃなく
いざというときに骸が憑依してクロームを守るためのボディガード
骸は幻覚でガガイアを作れるくらいだから匣動物は使わなくてもいいけど
ボンゴレギアのイヤリングは着用してる
0170愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 06:51:46.14ID:???
>>169
骸はいざというとき役立たずだし
ムクロウもなつかないだろ
クロームが黒曜のまとめ役なんだし骸はクロームの恋人以外役割ない
0171愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 10:06:37.78ID:???
クロームの名前出すとエグい妄想混じりのレスする奴いんな……おちつけ

守護者最強云々は>>168みたいな感じだと思ってた
0173愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 15:40:54.75ID:Z8LEmxSm
恋人ではなく内臓を提供する代わりに骸の力になってやるみたいな助け合いの関係でしょ

リング争奪では勝ってるし役に立ってるかと

六道スキルで雲雀と体術は互角、幻覚使えるぶん骸が有利でしょ
復讐者に捕まってるから守護者としてあの時考えてなかっただけでしょ
0174愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 16:18:50.76ID:CX1/SBJI
>>173
いや常に守護者最強といわれてる
ザンザスはハッキリ格上発言あるんだからあきらめろ
0175愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 16:20:07.43ID:CX1/SBJI
白蘭>ザンザス>雲雀>骸

白蘭>ザンザス>雲雀=骸くらいだ
常に守護者最強だから下は微妙なとこだけどな
0176愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 16:25:36.05ID:CX1/SBJI
>>173
あ、それと骸はクロームの内臓提供、代わりに力を貸すんだというスタンスで恋愛感情はぼかしたまま
クロームは骸に内臓提供してもらってるからではなく好きだから役に立ちたい
ってだけの話やで
それ以上の妄想は別に好き勝手していいと思う
ただキミの助け合いって考えは前提がまちがってるぞクロームは内臓の代わりに助けてあげてるなんて感覚はない
0178愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 17:07:44.74ID:CX1/SBJI
>>177
え?
0180愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 19:39:06.02ID:HtL/m2eq
恋人ではなく内臓を提供する代わりに骸の力になってやるみたいな助け合いの関係でしょ

リング争奪では勝ってるし役に立ってるかと

六道スキルで雲雀と体術は互角
0181愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 19:53:28.70ID:HtL/m2eq
間違えて二重投稿してしまった

いやー最強と言われていても描写的に
納得できないな・・・
リング争奪戦で最初に体育館に現れたのは
クロームで、ピンチになったから仕方なく骸が現れたって感じがするな
骸は誰よりもマフィアを嫌ってるし滅ぼそうとしてるやつがファミリーに入るかな

術師としては作中トップクラスで6つのスキルを持ち、体術も人間道でツナといい勝負できてたし雲雀には骸の幻術を解くすべがない
白欄戦ではボンゴレリングを使わずにヘルリング使ってる辺りから精神を食わせることで倍の力を発揮できるということで扱えれば霧はヘルリングのほうが上とも読み取れる

ザンザス>骸=ディーノ>雲雀>山本
という感じかなと
0182愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:14:57.66ID:???
10年後の雲雀は幻術に対抗する方法も心得てるし
そのノウハウが継承されたら今の雲雀でも幻覚にそう簡単にやられないだろう
ツナみたいに火力ブッパすれば幻術も吹き飛ばせるわけだし
骸は素直にボンゴレに入ってますよと言うキャラじゃないけど実質守護者になってると思うよ
0184愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:19:59.81ID:CX1/SBJI
体術で雲雀と互角はないし守護者最強があるから雲雀>骸のが自然
ザンザスみたいに上といわれる
0187愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:59:43.38ID:CX1/SBJI
骸はさすが雲雀だって褒めること多いし同格だよ
ハッキリ上といわれたザンザス>雲雀=骸だ
0188愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:49:43.71ID:HtL/m2eq
雲雀の幻術に対抗できるってのは幻騎士レベルの話でしょ
それでも十分すごいけど骸やトリカブトレベルの幻術には対応できないでしょ

ツナ>ザンザス>骸=ディーノ>雲雀>
山本>スクアーロ>獄寺=ベル
0189愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 22:30:28.78ID:???
思い込み激しい奴がいると強さ議論は難航するんだよなあ…
0190愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 23:34:19.72ID:???
原作読み込んでない奴がレスバに参戦してるからしゃーない
0191愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 00:09:02.16ID:???
>>189>>190
どちらに肩入れしてるんだキミら?
キミらがまず意見一致してない可能性あるよね笑
0192愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 17:01:08.89ID:A2xo+Dba
骸と雲雀の話は終わりそうにないので一旦議題変えませんか

>>133のランキング他におかしな部分
ありますか?
0195愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 21:42:29.38ID:A2xo+Dba
白欄編までしか見てなくてようやく継承式のところなんで家光の実力がわからないです泣
0198愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 14:35:44.86ID:W1RXPP1K
>>195
家光はvg所持のツナより少し強いくらいだと思います。最終巻では家光を越えたと思いますけど。
0199愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 20:18:29.36ID:zp6NR1dP
この漫画は後に出たキャラのほうが
強いからな〜
家光はシモンの後に出たんだろうな
唯一 リボーンだけは当初から強さに
ブブレがない
0201愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 23:02:52.14ID:zp6NR1dP
ナイスツッコミ過ぎて草
0202愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:54:17.36ID:pTbWxg0Q
>>199
確かに後に出た呪解コロネロは白蘭倒してましたね。
0203愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:55:38.38ID:pTbWxg0Q
質問なのですがクロームは骸を好きですけど骸はクロームに恋愛感情ありますか?シモン編では黒曜の事を自分自身と言っていましたが。
0204愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 22:02:15.12ID:T81EwpRd
>>202
そんなことあった?
0205愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 22:09:22.43ID:???
>>203
むしろクロームは骸は尊敬してても殺人しているし好きにはなれない存在
尊敬しているからこそクロームは本当の意味で更正させようと好きなふりしているだけ
骸はクローム大好きでクロームがいないとなにもできない
0206愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 22:11:25.78ID:???
骸はクロームの美脚やムキムキな腹筋が見たくてあんな制服以外与えてないんだよ
0208愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 22:55:22.46ID:MusyU9yJ
いやクロームが骸に振り向いてほしいから同じ服着てるんでしょ
二人の変え引きがわかっとらんのぉ
それを踏まえてもう一度見てみ
面白さが増すよ
0210愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 21:09:11.35ID:???
雲雀さんが全次元一の最強男子なのに、ここの人達はいったい何を言ってるのでしょう
0211愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 17:54:32.31ID:bBhhyFp2
黒曜編
ディーノ>ツナ=骸>雲雀>ランチア>
山本>獄寺>千種>犬>草壁>了平

ヴァリアー編
ツナ>ザンザス>ディーノ=20ランボ=骸>
マーモン>雲雀>山本>スクアーロ>
獄寺=ベル>クローム>了平>
ルッスーリア>バジル>レビィ=ランチア

未来編
10ザンザス>幻騎士>ツナ=10雲雀>
10スクアーロ>γ=獄寺=ジル=フラン>
10ベル>10了平>10ルッスーリア>
雲雀>山本=10レビィ=ラルミルチ=
グロキシニア

最終決戦
リボーン>ツナ>百欄>桔梗>コロネロ=風>10ザンザス>
10骸>ザクロ>雲雀=10ディーノ>山本>獄寺>
ブルーベル> トリカブト>デイジー>10スクアーロ>
フラン>10ベル>10ルッスーリア>10レビィ
0212愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 18:07:35.50ID:bBhhyFp2
黒曜編
ディーノは現時点ではさすがにツナよりは強いと思います
骸はヴァリアー編で修行してないにも関わらずマーモン倒してるので
ツナと同等くらいにしました
草壁は喧嘩ランキングで了平より上だったのでこの位置

ヴァリアー篇
ツナはおそらくディーノを抜いたのかなと思ってます
20年後ランボはツナと同等かそれ以上かもしれない
マーモンは一応アルコバレーノなのとコロネロに
「こちらの霧の守護者は勝てない」と発言させてるので
雲雀よりやや強いのかなと思いこの位置

未来篇
幻騎士はツナの瞳が原因で敗北したので実質はツナより強いと判断
雲雀はリングの性能が悪いため本来は幻騎士と同等かもしれないが
ツナとおなじくらいにした
フランは骸の弟子でヘルリング所持してるところをみると相当できる術師なので
並みの六弔花と同等ぐらいと判断しました

最終決戦
ここでのアルコバレーノは全て赤ん坊状態で考えました
コロネロと風は適当につけました
10年後ディーノはデイジーに敗れているが白欄のパラレルワールドが
原因なのでそれを加味すると雲雀と同等くらはあると思う

長文失礼しました
間違ってると思うところがありましたら意見ください待ってます!
0214愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 10:18:36.49ID:ZzMeg31P
>>212
流石に20年後ランボはツナ越えてると思いますよ。確か一人でミルフィオーレと戦ってるんですよね?後レヴィ戦で出なかったけど匣持ってると思いますし。
0215愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 14:31:55.93ID:tVtLT5VM
1人でミルフィオーレと戦っているなんて描写ありましたか?
10年後の世界でミルフィオーレと戦っているので20年後は関係ない気がします
白蘭たちに襲われてない世界線だったということなんですかね?
ボックスとか持ってたら確かに当時のツナよりは強そうですね・・・
ヴァリアー篇では20年後ランボが最強っぽいですね
0216愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 06:11:12.46ID:82UFUXmJ
>>2151人かは分からないです。ボンゴレは壊滅してるけどもしかしたら20年後イーピンと戦ってるかもしれません。ツナがいるパラレルワールド以外は白蘭が支配してますよ。ボンゴレリングも無いツナ達もいないので20年後も戦ってると思います。
0217愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 06:16:27.73ID:82UFUXmJ
炎吸収前の白蘭ってどれくらい強いんですか?10年後骸が脱獄すれば少しは戦えるようになるらしいからツナともそんなに差はないんですかね?
0218愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 17:35:45.48ID:opJlOII2
レビィVSランボ戦読み返したのですがそれらしき描写は見つかりませんでした
違うコマでかかれてたんですかね

未来編時点ではあの世界だけが白蘭に支配されてなかったそうですが、ヴァリアー編ではまだ支配されてない世界がいくつかあるみたいな解釈してました

ボンゴレ組が揃ってるなか、白蘭一人で突っ込んできてディーノや骸が囮にならないとユニを逃がすことが出来なかったと考えるとチョイス編のツナよりは強そうな気がします
そもそもチョイス編のツナが骸より強いとは限らないですしね
二度目の戦いの前に修行してさらに強くなってるのでその状態ならツナのほうが骸よりは強いと思います
0219愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 19:24:28.18ID:???
この際だから、はっきり言う

なんかノリが違う奴がいて、語りにくい

もっと軽く語りたいんだよ
0220愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 21:19:03.55ID:opJlOII2
それは各々自由でいいのでは?
自分の枠にはめたり、相手のやり方に会わせる必要はないかと
0221愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 21:51:43.10ID:???
水野薫の属性は何時になったら判明するんだ?
7年近くモヤモヤしたままなんだが
0222愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:19:45.23ID:opJlOII2
川です。雨と正反対の性質で強化する能力です
0227愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 04:08:34.58ID:b9wZseR+
アンチや誹謗中傷のような書き込み以外は自由でしょ、自身と同じノリを強要するそちらが仕切ってるのでは
0229愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 07:22:28.82ID:wVEuqmYN
>>228
正直お前もウザいで
0231ノリが違う奴
垢版 |
2018/03/05(月) 17:29:29.59ID:b9wZseR+
全体のノリって結局主観で判断してるだけですよね。 現に229さんに批判されてるのであなたの考えるノリが全体と同じかは判らないかと。 僕の書き込みに返信くれる方もいるんでやめたくないです!空気は読むより吸っていたい・・・
0232ロケットボム
垢版 |
2018/03/05(月) 18:01:28.68ID:YBtWSFaW
>>231
別にやめる必要はないよ。多分219は敬語使ったり長文だったりするのが重く感じたんだと思うのでそれを改善すれば良いんじゃない。
0233愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:14:43.49ID:YBtWSFaW
リボーンの話題からズレてるから話変えるけど何で白蘭は桔梗達を襲わせたんだ。嫌ってる描写があれば分かるけど「君達はデイジーとは違う」みたいな事いってたのに。神になる前には始末するつもりだったのかね。
0234ノリが違う奴
垢版 |
2018/03/05(月) 21:27:00.11ID:b9wZseR+
幻騎士のときもそうでしたが嫌ってる描写はなかったけど見捨てたのは使えないと思ったからだと解釈してます
襲わせたというよりはゴーストは近くにある死ぬ気の炎に反応しただけで無作為に吸収していて近くに桔梗たちがいたって感じですね
神になる条件に桔梗たちは必要ないのとゴーストにやられる程度なら使えないとおもったんですかね?
0236愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 22:15:20.13ID:7qmu5ItF
雲雀より骸が強いと思ってる派なんですが、
Dスペードが雲雀をアラウディと照らし合わ
せてましたがあれって自身よりアラウディが
強いことを認めてるってことですか
もしそうなら雲雀のほうが骸より強いのも
無くはない気がしてきた
0237愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 22:16:54.04ID:7qmu5ItF
すみません、抜けてました
Dスペードが守護者最強のアラウディと
発言してたので
0238愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 01:37:06.16ID:???
最近コミックス全巻揃えたんだけど、獄寺表紙少なくない?メイン28巻だけだよね
獄寺好きだからもっとカラーイラストでみたい
イラスト集てきなのあれば買おうかな
0239愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 02:08:17.85ID:???
コミックスサイズのフルカラーイラスト集がいろいろ出てるからどうぞ
0240愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 13:09:53.28ID:t7fCcw7f
>>239
ググッたらでてきた!買おうと思う
ありがとう!
0241愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:51:56.24ID:???
ノリが違う奴って、誰も指定してないのに
自分で自覚があるんだな
もっと軽くいこう

ランボってギャグマンガ編の頃から雷使ってたから
雷の守護者は当然かも知れないけど
ちょっと活躍させづらかっただろうなと思う
バズーカ込みの限定でしか戦えないし
ロンシャンあたりを守護者にしてた方がね

でも、らうじ戦の時の子供ランボの本音がわかったシーンは
全話の中で一番好き
0242ノリが違う奴
垢版 |
2018/03/07(水) 20:58:42.95ID:thjWWG+e
私の以前の書き込みに対してノリが違う奴って書き込んでる方が
いたのでこの名前使ってます
数値だったり徹底的に調べたりせずになんとなくで書き込んでるので
軽いかんじで投稿してたつもりなんですけどね〜

この話しておいてなんですがラウジ戦のとき10年後ランボが泣くの絶えて
戦ってたけどレビィ戦みたいに20年後呼べばいいんじゃって思ってしまいました
0243愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 22:26:04.65ID:???
あんた、ひとの書き込みにごちゃごちゃ言いすぎ
あんまり絡まない方がいい
絡むのが致命的に下手

作品愛は伝わるから、自分の意見だけ言えばいいよ

文体こそ丁寧だけど、結構否定的な事ばかり言ってるから
書き込むの嫌になる
0245愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:01:09.72ID:GrRT7ijc
>>244
たしかに
天野明さん1枚絵っていうかカラーイラストの完成度すごいからでっかいサイズで眺めたい
色の塗り方がふわっとしててほかのジャンプ漫画とはちがう魅力を感じる
0246愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:54:45.43ID:6Zfz9NO+
>>241
ロンシャン守護者w
ちょっと見てみたかったかもw
ロンシャンて最後に登場したの継承式で挨拶してたシーンかな?面白い奴だからもっと本筋にからんで欲しかったな〜
0247愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:58:56.08ID:???
>>246
同級生だし、実は強かったってのも見てみたかった
側近に変なキャラ達いたけど、そいつらも強かったみたいに

それやっちゃうと何でもアリになっちゃうけど
この漫画はそれも楽しかったりする
0248愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 01:35:39.51ID:6Zfz9NO+
>>247
パンテーラだっけ?フリフリ着てる女の子の側近が妙にロンシャンに攻撃してきてたよね
2人のあいだに何があったのか地味に気になったし描いて欲しかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況