X



スラムダンク総合スレ257 【SLAM DUNK】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 08:46:50.09ID:uSGH90r9
高校バスケットボールを題材にした漫画『SLAM DUNK(スラムダンク)』を語りましょう。

週刊少年ジャンプ 1990年42号〜1996年27号連載(全276話)
作者:井上雄彦 (HP) http://www.itplanning.co.jp/
単行本:全31巻、完全版:全24巻

※要チェックや!!
★スラムダンク2chの本スレです。当スレッドはネタも議論も雑談も寛容します。アニメネタもOK。
★次スレは>>980が立てて下さい。立てられない場合は速やかに申告。立てられる人が宣言してスレ立てして下さい。
★次スレが立つまでレス自重
>>980の踏み逃げは厳禁

前スレ
スラムダンク総合スレ256 【SLAM DUNK】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1511362797/
0799愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 10:48:04.17ID:???
>>798
もちろんそうや
そうやってベンチ入りしたんや
本当のエースは南さんや
0800愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 11:07:55.90ID:UGKpPxRU
>>790
勿論成長している可能性も否定はしないが激戦を経て成長した魚住とゴリ、片や決勝リーグに参加出来なかった花形とではもはやレベルが違ってもおかしくはない
練習も勿論大事だが実戦での経験は大きい
0801愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 11:34:46.57ID:???
>>782
たしかにそうだが、一応タイマンで2ブロック決めてるから勝ちだろ
特に得意のフェイダウェイをカットしたのは大きい
0802愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 11:38:32.61ID:???
ショウヨウ
藤真が出れば変わる、他の四人もノってくる
だが藤真が出ている間は監督がいない、藤真が熱くなり客観的な戦略がなくなる
つまり、藤真がいてもいなくても総合的にはそんな変わらない
0803愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 12:00:28.00ID:???
>>778
ヤジさんは試合前のケンカ売っとんのかコラァが最初で最後の台詞だからなw
0804愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 12:05:28.00ID:???
>>779
清田や福田のように注目を浴びたい性格ではないのに
自分から花道に絡みに行った越野はちゃっかり者だな
他にも台詞の多い魚住や田岡や彦一の近くにスタンバイして会話やコマに入って出番をゲット
これはスタメンにも選ばれますわ
0808愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 12:15:59.28ID:???
県内最高のゴール下ラインを持っていたのに負けたショウヨウ
最高→身長な
0809愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 12:17:40.12ID:???
ヤジさんのココが凄い!
@背番号7は仙道や河田兄などの一流選手と同じ番号
@タラコ唇の濃い顔が多い豊玉メンバーで唯一の茶髪イケメン
@岸本がチョンマゲ呼ばわりされたとき先陣をきって庇った友人想い
@流川に「ナガレカワ」というあだ名をつけるなど、ユーモアセンスもある
@本当は4番の実力だったのに、3Pしか取り柄のない南、チョンマゲしか取り柄のない岸本らの気持ちを汲んで、彼らに上の番号を譲り渡した人格者
@リョータに対するスイッチプレイなど、数多くのテクニックを駆使する実力者
@大栄学園の土屋に顔が似ており、また仲が良いため影武者を務めることもある
@ヤジさんの初得点は豊玉6点目で、これを目のあたりにした木暮はパニックに陥った
@後半、監督と南が殴り合いを始めたときも一人平静を保っていた肝っ玉の持ち主
@試合に敗れた後のヤジさんの涙は、また一段と美しかった


ヤジさんのバスケの実力
後半10分くらいに一回だけ三井がシュート決める場面があるが、その時に高宮が「前半まるで入らなかったミッチーがついに!」という発言をしている
「ついに」という表現からして文字通り前半0点だったと解釈するのが妥当だろう
三井のマークは言わずもがな、同じSGであるヤジさんである
つまり、ヤジさんは前半と合わせて30分近く三井の得点を許していないことになる
ここまで三井を封じた選手は他に存在しない

たとえば長谷川は前半5点取られて、それを上出来のように誇っていたし
一之倉は三井のスタミナを消耗させる代償に、序盤の大量失点を許した
ヤジさんは前半0点に抑えたにもかかわらず、あたかも当然と言わんばかりに黙している
このことからヤジさんの実力の高さと清廉な精神が伺えることは分かってもらえるはずだ
0810愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 12:18:48.63ID:???
翔陽は何で監督がいないんだろ?
不祥事や病気・事故等で一時的に不在なだけなのか
公立校でいくらバスケ部が全国行くぐらい優秀で名が知られていても
わざわざ外部から監督を雇う金をかける気がないもしくは余裕がないのか
そう考えると弱小だった湘北に有名な安西先生を呼んだ湘北がよく分からん
湘北も公立っぽいし学校がスポーツ部に特別力いれてる様子もないし
0811愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 12:19:08.08ID:???
そもそも晴子が授業受けてる間に大会があるってあり得るのかよ
100歩譲ってあったとしても陵南とか海南のメンバーは自分たちが試合ないのに
他チームの試合見に行けるのかよw
0812愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 12:19:59.53ID:???
>>810
昨年までは監督がいたが、見えない力で抹殺された。
そして藤真が選手兼監督やって弱体化した
0813愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 12:37:34.89ID:???
>>811
サッカーのAマッチデーみたいにバスケ部員は学業に拘束不可能な日が
あの世界の神奈川にはあるんだろう、高校バスケットデーって感じで
0814愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 12:38:32.26ID:UGKpPxRU
>>811
海南戦のあった6月20日と陵南戦のあった6月27日が日曜日、武里戦のあった6月26日が土曜日
この暦に則り判断すると三浦台戦のあった5月19日が水曜日
高校時代に部活していたけど平日に大会があったことはある、まあシード高校の奴らはサボリかもしれないが
0815愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 13:25:23.37ID:???
監督無視で事実上監督不在
どこか集中していない状態
エース不調

豊玉はこれまで湘北が試合で背負ってきたハンデを相手チームが背負ってる感じ
そんな相手チームに僅差の湘北
最初から最終覚醒豊玉相手だったら負けてたな
まあそしたら流川怪我してないけど
0816愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 13:31:53.09ID:???
俺の経験だと関東大会以上は授業中にもあったけど、県大会レベルで授業出ないで大会はなかった
まあ昔は土曜日は午前中授業あったから、そのせいかもしれんがな
0817愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 13:41:34.11ID:???
784
仙道はお怒りです
全国制覇なんて夢見させるようなこと言うな
0818愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 14:02:04.09ID:???
>>815
流川が南に怪我させられたことが大きいだろ。流川が万全のままならもっと点差をつけて勝てたはず
豊玉は恐らく翔陽戦湘北と互角か半歩及ばないくらいだろうな
0820愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 14:21:45.91ID:???
>>819
豊玉が翔陽より強いイメージがあまりないんだが。甘めに見ても翔陽戦湘北と互角ぐらいのイメージしかない
翔陽戦湘北は全国ベスト8前後の強さだろうから妥当じゃないかな
0825愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 15:07:08.01ID:???
>>823
南が反則プレーやって、勝手に不調になってそれが原因で負けたとか言われてもな・・・
0826愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 15:25:10.81ID:???
あと監督実質不在
選手全員非集中
このマイナス分もでかい
豊玉は冬に大幅に強くなってそうだ
監督とも多分和解してる
0827愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 16:04:53.76ID:???
>>825
経過はともかく結果としての戦力ダウンの度合いは南不調のがデカイって話だろ
0830愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 16:58:27.88ID:???
連載当時は金平の半分にも満たなかったのに今や北野さんの半分より多い
0831愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 17:01:31.33ID:???
越野vs池上の1ON1見たいわ
池上さんのスティールとトラベリングが忘れられない
0833愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 17:11:17.47ID:???
>>827
少なくとも去年の話とはいえ、豊玉は翔陽に劣勢だったチームなんだから、神奈川4校に半歩〜一歩劣るチームということを
意識していると思うがな>イノタケ
0835菅平は
垢版 |
2017/12/11(月) 17:22:49.43ID:???
高砂相手にはボチボチ頑張っていた
ゴリには惨敗

ただゴリに勝てたのは丸ゴリだけ
0836愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 17:57:56.55ID:???
ゴリなんてスラムダンクだけで無双する雑魚だろ
実際の試合では囲まれて遮二無二シュート行って終わり
それを全部他人のせいにしてる
0838愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 18:50:59.63ID:???
花道って他の学校のバスケ部だったら絶対入部拒否されてるよな。ゴリと安西のおかげで湘北ではバスケやれるんだろうが
0840愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 19:05:52.16ID:???
陵南だとボス猿と定評と小僧と必ず揉めて殴りあいが始まる
0841愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 19:09:56.78ID:???
>>839
>>840
性格が普通なら、身長だけでもかなりの武器になると思われて監督や先輩達から重宝がられるだろうにな
しかも花道は神と違って身長だけってわけでもないから尚更
0842愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 19:22:04.78ID:???
海南花道は見てみたい
ゴリより穏健派っぽい牧なら花道をどう扱ったかとか宮益が木暮役できるかとか興味はつきない
0843愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 19:36:27.22ID:???
海南→清田と喧嘩
翔陽→高野永野と喧嘩
三浦台→村雨と喧嘩
津久武→南郷と喧嘩
0844愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 19:40:01.11ID:???
牧は懐が深いので海南が一番のびのびやれそうだ

陵南は想像できない
超絶体育会系で自由度少ないから花道には無理ぽ
大方横柄な態度を咎める越野と掴み合いになってぶん殴り怪我をさせボス猿が田岡に相談して退部になる
0846愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 19:56:21.09ID:???
陵南→越野福田と喧嘩→強制退部
武里→怖がられて孤立→自主退部
0847愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 20:28:20.96ID:???
海南は花道の破天荒な性格でもおおらかに認めてくれそうな先輩が多そうだが
地道な厳しいトレーニングにバスケの上達を目指す前の花道がついてきけるかどうか
あと野猿vs赤毛猿が名物になる
綾南はそもそもバスケ部に入部させて貰えない
何とか入部できても先輩や田岡と絶対にぶつかる
試合にも出して貰えないし地道な厳しいトレーニングに花道が我慢出来ない
その変わりにそれに耐えたら案外越野や魚住辺りは認めてくれるかもしれん
0848愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 20:41:13.21ID:???
陵南は部員がほぼ1年2年
3年はいても5人だろう
観客席見ると部員数は30名くらいかな?翔陽海南よりかなり少ない
桜木が入部してもライバルになれそうな1年が誰もいないから張り合いなくてつまんないと思う
その前にきつい基礎練やフットワークの地道な運動でつまんなくなって辞めるだろうね
側溝に吐き続けながら鍛える練習が陵南の伝統だろうから桜木じゃなく三井が来ても辞めたくなる環境かも
よく池上は辞めなかった
0849愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 21:04:02.99ID:???
まあ晴子さんいない以上どこの学校だろうとバスケをやるわけないけどな
やっぱ何事もキッカケないとね
0851愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 21:17:06.70ID:???
実は側溝に一番嘔吐してフットワークで強くなったのは越野
負けん気の強さで辛い練習に吐きながら耐えて田岡と魚住を魅了した
だから彼をスタメンから外せない
0852愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 21:29:25.01ID:???
越野は湘北対角野戦でも魚住が来るまで一人で見に行ってたから
そういう真面目なとこも評価対象なんだろ
0853愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 21:35:27.67ID:???
何度か名前が出てもどんな選手なのか全然でなかった
綾南のうえだ・めいじ・きりゅう
0854愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 21:38:40.91ID:???
>>849
入部もさる事ながら晴子がいなかったら基礎練の時点でやめてるな
タイミング良く現れた青田とのやり取りで赤木に火がついたり
二人きりの朝連とかもないからレイアップの習得も遅れる
0855愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 22:01:51.68ID:???
選抜で翔陽相手に仙道がセンターに起用される奇策はあるかな?(PGは植草)
田岡が魚住がいないんだ、お前と福田でリバウンド取りに行けって言い出したら笑う
0856愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 23:07:18.98ID:???
一個上の女の友達にはやっぱり花道→彩子さんみたいに敬語使う?花道&流川と彩子の関係も何か好きだな

ゴリ程じゃないにしても花道を抑えられる彩子は凄い。しかもゴリには逆らうこともたまにはあるけど、彩子さんには
あからさまに逆らうことはないし
0858愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 23:45:40.53ID:???
花道、菅平の身長は高砂とあんまり変わらねーから問題ないんじゃないか
0859愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 00:07:57.70ID:???
桜木を一番上手く扱えてるのは宮城だが、上手く扱おうとなんて思ってなくて極めて自然体なんだよな
それで桜木と最も良い関係築けてるんだから性格的に相性抜群なんだろうな
0860愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 00:09:51.04ID:???
よく海南戦ラストのパスミスは花道が偽ゴリに騙されたからと言われているが、ゴリがいると思った場所に偽ゴリがいたから
ああなっただけなんじゃないか
0861愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 00:35:29.22ID:???
>>859
ゴリと違って本気で花道を殴ったりしないのは仲が良いからなのか、もし花道がマジギレしたら自分じゃ手に負えないことをわかって
いるからなのかどっちなのかね

リョータがどうやって花道を抑えていくのか興味あるわ誰々をマークぐらいなら言うこと聞くだろうが、
ゴリのように問答無用で黙らせるのは難しいだろうし
0862愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 01:55:24.83ID:???
>>860
作劇上はそうなんだろうが、シチュと絵面が間抜けで納得いかない人が多いから
トーン貼り忘れ事件に絡めて高砂ユニフォーム色変更スキル発動説が蔓延る事になった
0864愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 06:42:30.66ID:???
>>861
続きを妄想するに原作の流れからするなら花道はバスケットマンになって来てる
自分の望むプレーがチームに必要なものではないとき、成長した花道は自ら折れるはず
神奈川ナンバーワンPGになっているだろう宮城の支持に葛藤ありながらも従って、それが上手くいく
そんなシーンはあるかも知れない
0865愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 07:15:52.48ID:GgnweoMr
>>859
どちらもフラれマンという共通項があり同士
実力的(ケンカもね)にお互い認めてるところがありいい先輩後輩関係である
赤木たちが卒業した今では宮城がキャプテンだから桜木はそのキャプテンを一番支えてくれる存在になってくれるだろう
三井哀れ
0866愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 07:23:41.13ID:GgnweoMr
宮城と三井の因縁の関係はいまだに解消されていない
一億%三井が悪いのにもかからわず三井は宮城に対して全く謝罪していないし(あくまでも安西先生に謝罪しただけ)
これまでは目の上のたんこぶと言える赤木がいたから三井は宮城に対して大人しくしていたけど
赤木がいなくなった今、三井は己がキャプテン気取りで仕切るのは確実
しかし宮城は当然そんな事されるはずねーよな
まケンカになったら一億%宮城の圧勝なのだが安西監督はケンカ嫌いだし困ったものだ
なお三井は汚い人間だから同じ後輩の桜木に対しては絶対ヘイコラすると思うけどなぜか宮城に対してはいまだにエラソーなんだよね
一対一のケンカなら一億%勝てねー癖になんなんでしょうね
0867愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 08:06:21.29ID:GgnweoMr
三井が宮城に絡んだのは嫉妬以外の何物でもない
入部当初からすぐレギュラーでバリバリ活躍する姿を見て
それにひきかえ俺何やってるんだろう
赤木にはケンカでかなわないがあの一年がバリバリ活躍してるのは面白くないという自分勝手な思い込みで
宮城をしめに来たのであろう
ただ一対一では勝てないだろうから集団で、汚いやつですね
せめてタイマンでなら男気あるだろうに
結果的には宮城を半殺しにしたものの自分自身も半殺しされるという失態
三井は今もこのことを根に持ってるようで全く持って情けないクソガキである
俺が監督ならいくら実力あってもバスケット復帰なんて認めません
0868愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 08:16:32.38ID:???
三井が陵南に入っていればグレることはなかった、田岡は三井を放置しない
海南だったらきつくて1ヶ月で辞めたかもしれない
武園だったら最大にモテただろう
0869愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 08:23:32.54ID:GgnweoMr
あの悪魔のような暴力キャプテンがいるのにもかからわず二年生部員がけっこう残ったのは(やめた部員もけっこう多いけど)宮城の存在が大きいと言える
宮城は赤木からも一目置かれ次期キャプテンは確実と言われている(実際問題、赤木引退後キャプテンになっている)
他の二年生たちにとっていくらあのキャプテンが怖いと言っても同じ二年生の宮城がいるから心強い思いはあったかも知れませんね
それにひきかえ三井はいまだに他の部員たちからあまり快く思われていないでしょう
1人1人に謝ったはずねーし
あくまでも安西先生ただ一人に謝っただけです
それなのに平然とバスケットできる
何様なんでしょうか
0870愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 08:50:58.36ID:???
心から許してくれた人二年にはいないでしょ
一年の桑田なんかは許してくれたかな?
0872愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 09:14:50.14ID:???
三井ってヤス以外殴ってなくね?
三井ってヤス以外は殴ってなくね?
0873愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 09:34:39.56ID:GgnweoMr
>>872
でも三井はバスケット部を廃部に追い込もうと思ってたよね
本気で潰そうとしていたのは事実だ
それなのに偉そうにバスケット部に復帰して威張り散らす
謙虚な思いは全くなく終始偉そうでしたね
さすがに大人しく部員ばかりとはいえあれはないでしょ
監督が許してくれたとはいえ他の部員たちはいまだに許していないはずだ
なお次期キャプテンの件で宮城がほぼ内定していたとは言え三井キャプテンの可能性もあった
なのに普通に宮城キャプテン就任
いかに三井がみんなから嫌われてるというのがわかった
ただ三井はできることなら自分がキャプテンやりたかった思いがあるようで宮城キャプテンに対してかなり態度悪い
しかし己のこれまでの行為考えたら己がキャプテンってバカなのかな三井
0874愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 10:46:27.90ID:???
三井のあっさり(レギュラー)復帰はいまだ違和感あるわな
彩子からも何て卑劣な男呼ばわりだし部員の印象も悪いだろうに
0876愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 11:01:53.61ID:???
三井は他校の対戦相手にも失礼だ
魚住に退場させて日本一の間抜けにしてやれって言ったり長谷川や池上に挑発的な態度だったり何なのこいつって感じ
陵南メンはよく思ってない人多数だな
0877愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 11:27:26.40ID:???
まあ三井はあんだけ洋平にボコられてしまったからな。みんなの見てる前で

プライドとか木っ端微塵になって半ば人生オワタみたいな人がぐじゃぐじゃの涙顔でバジュゲがちたいでずと懇願してるの見たらもう( ;´・ω・`)……うんってなるだろさ
0878愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 11:44:39.59ID:???
戻ってからバスケに関しては真面目だったからな
三井がいると戦力も大分違うし
0879愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 12:05:16.90ID:???
三井は海南・翔陽・綾南に誘われたのを断って安西のいる公立の湘北に受験したけど
この三校はやっぱ私立なんかね
あと監督不在の翔陽だけど少なくとも三井が高校入る前はスカウトする人間はいたってことだよな
0881愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 12:11:57.32ID:???
三井のリクルートに失敗して
しかもその三井は湘北でグレてしまい二年間もバスケから離れていたなんて
田岡からしてみればやりきれんね
あと3年時にバスケ部にいなかった武石中の三井の取り巻き達も
0883愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 12:18:47.75ID:???
>>881
昨年の公式戦とか練習試合とかで「三井がいないな」って思わなかったのかな?
0884愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 12:35:17.87ID:???
三井のスカウトに失敗し失意の田岡
その翌年東京から仙道を引っ張ってくることには成功したが三井のいない穴は大きかった
そこへ当時の三井に似てる子がバスケ部に入ってきた
バスケは特に上手くなかったが田岡が三井を取ると決めた試合の時のように最後までボールを追いかけベンチに突っ込む彼を見て
田岡は彼を三井変わりに育て上げることを決めた
それで田岡に気に入られて成長したのが越野
0886愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 12:55:05.14ID:???
>>879
翔陽はモデルが公立校であることや、豊玉と違って新しい監督を雇えていなかったりしてるから公立の可能性が高いと
何度も書いた。公立でも私立程あからさまではないにしてもスカウト的な存在がいることもちょっと前に書いた

陵南は仙道を越境入学させたり、三井の回想シーンの台詞からもまず私立だろうな。海南は「国立海南大附属」とかでも
ない限り私立だろう
0887愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 13:25:34.59ID:???
三井の回想シーンで安西が田岡に「うちは市立だから」って言ってる
つまり陵南は私立なのは確定
海南は大学付属なので国立か私立
野猿が入れたので私立
0889愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 13:57:35.12ID:???
なぜゴリは海南や翔陽や綾南に入れなかったのか
推薦は無理でも受験という手はなかったのか
0890愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 14:12:40.34ID:???
一応モデルが湘南工大付属なんだから、海南も私立だろう
翔陽は公立の可能性あるな
監督が転任しちゃったパターン
問題は武里よ
0891愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 14:15:01.96ID:???
綾南はモデルの鎌倉高校が進学校だっけ
綾南も進学校なんだろうか
0892愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 14:17:33.75ID:???
>>891
ロケーションが鎌倉高校なだけで学校のモデルは違うんじゃね?
湘北だって湘南高校並の進学校じゃないし
0893愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 14:21:51.08ID:???
>>889
安西が湘北にいた+弱小校を自分の手で強くしたかったからじゃないかと前に書いた

海南にゴリが入っていたら全国制覇もマジで夢じゃなくなるよな
0894秀才ゴリ
垢版 |
2017/12/12(火) 14:32:28.73ID:???
家庭の事情で私立強豪の海南陵南に入れなかった
たぶん翔陽も私立だと思うんだよね
部員数多数のマンモス校

学力のあるゴリが県立湘北に進学したのは家庭の事情と全日本の安西先生がいたから
三井宮城も安西先生目当ての入学
0895愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 14:42:28.68ID:???
作者がテキトーに考えた設定をコアなファンはこうやって穴埋めしてくから感心する
0896愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 14:42:58.96ID:???
>>894
家庭の事情って、明らかにゴリの家は割と裕福っぽいじゃん。私立高校くらいなら簡単に入れるだろ

安西を初めて見た時の顔からして、やっぱり三井同様安西が目当てだったんだよ>ゴリ
0898愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 14:49:58.12ID:???
後、海南や翔陽に入っていたら絶対牧や藤真をライバル視するだろうな>ゴリ
牧とは衝突する可能性も高い


ゴリは身長があるから、一年の頃からPFか最悪でも陵南でいう菅平みたいな控えセンターにはなれるだろう
0899愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 14:52:23.77ID:???
>>877
桜木に俺達は許してねーぞと言われて僕はもう別にって返したヤスがまさにそんな感じだったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況