X



【無印の】キン肉マン215【旧作専用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1bb9-qy4b)
垢版 |
2017/11/02(木) 20:28:04.90ID:HBhWaN4b0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を2行以上にする事

現行シリーズ(38巻以降)の話題は少年漫画板で
基本はsage進行
次スレは>>950が立てること
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れること

前スレ
【無印の】キン肉マン214【旧作専用】©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1502450879/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0482愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa55-CEek)
垢版 |
2017/12/04(月) 21:07:05.22ID:GuHduH7/a
ジェロニモ消滅後、
肉「ジェロニモは自己を犠牲にして…(以下略) 」
いや、そんなたいしたモンじゃねえから!
アタルやロビンはそれなりのモノを残して消えたが、ジェロニモは単なる実力不足だろ
自己を犠牲とか、サムライの助太刀断るの当たり前だろ!
つーか、アタルの灰を辿るとなんでネプにたどり着く、という図式が成り立つの?
ゆで、ワケわかんねえよ!
ジャンククラッシュ連発で室温上がるって理論くらい、ワケわかんねえ!
0486愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 39d0-JjO2)
垢版 |
2017/12/05(火) 07:40:19.24ID:hFvsNLh70
・生原稿がスグルvsウォーズから最終回に
・始祖編完結や新シリーズについてのゆでインタビュー
・ラージナンバーズと始祖の超人強度や出身地が全員分
・旧版のインタビューや対談はなくなってる

こまかいところで
・コミックス表紙コレクションが60巻までに増えてる
・キン肉マンの謎の記事が連載中仕様から完結仕様に微変更
・読者プレゼントページなし
・ゆでの仕事が2011年までのリスト→2016年までのリスト
・とじこみページがふつうのページに
・ページによっては背景色や文字の色が大幅に変わっている
・ページ順もかなりシャッフルされてる

でも基本的には記事の種類も中の文章や使われてる絵も同じ
0496愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3daf-YptG)
垢版 |
2017/12/06(水) 11:39:47.24ID:L/a9dIqC0
>>495
そもそも不死鳥乱心波って何やねんだな。
いきなり登場して、二度と使われない。
0504愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3a62-MbHU)
垢版 |
2017/12/06(水) 17:59:06.95ID:Ngg/1/na0
あれ手作りなのかな
ちまちま作って風呂敷に包んでこっそり持っていってトイレで着替えて出番が来たら
いつでも出れるようにしつつ見つからないようにこそこそしなきゃいかんよね
0506愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3daf-YptG)
垢版 |
2017/12/06(水) 19:20:30.00ID:L/a9dIqC0
ザ・サムライなんて得体のしれない超人の飛び入りを認めるフェニックスは
ホントはいい奴なんだろうな。
0508愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b5c9-Ufqw)
垢版 |
2017/12/06(水) 19:55:06.82ID:DCZQW3Pu0
キン肉マン武蔵ネプチューンマン小次郎と言われるほど犬猿の仲のネプチューンマンが
まさかキン肉マンを救いにくるとは思いもしなかった
0509愛蔵版名無しさん (ブーイモ MMc9-6U+j)
垢版 |
2017/12/06(水) 22:02:08.36ID:UCY742e0M
ジャンプでは前回のボスは今回の味方は常識だよ
ウォーズもバッファもネプも新作ではフェニックスも
悪魔将軍だけは例外だからカリスマ性保ってる
0510愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6a6b-SZ7f)
垢版 |
2017/12/06(水) 22:02:48.71ID:JbSUfVU+0
大解剖の最終回原稿見て思ったけど、確かジャンプ掲載時から加筆修正されてたはずだがどこを
加筆修正したのか思い出せんが、フェイスフラッシュで復活するシーンが1ページでまとまってたり
とどめのシーンが見開きじゃなかったような気がするんだが・・・
0511愛蔵版名無しさん (アークセー Sxbd-OCqk)
垢版 |
2017/12/06(水) 22:05:06.22ID:LUUWZhcax
>>508
そこまでの関係じゃないよな〜。超人タッグで関わっただけだし。
0515愛蔵版名無しさん (アークセー Sx8b-0wVg)
垢版 |
2017/12/07(木) 08:02:38.40ID:CmnLHFcpx
また敵だったら正真正銘のクズだしな。  >フェニックス
0517愛蔵版名無しさん (ブーイモ MMbb-ZXiZ)
垢版 |
2017/12/07(木) 10:04:05.62ID:CR6u6KBbM
タッグ編のドラマは正義超人の友情の危機に重きが置かれて
完璧超人との因縁はそれほど掘り下げられなかったからな
唯一ネプと繋がりがあったロビンも真っ先に退場するし
0518愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 57af-zy4u)
垢版 |
2017/12/07(木) 17:56:33.92ID:m7UVp44R0
>>516
スグルとネプより巌流島っぽい組み合わせは他にもあるからな。
武蔵と小次郎という言い回しをどうしても使ってみたかったとしか思えん。
0522愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 17c9-wShR)
垢版 |
2017/12/07(木) 18:42:30.79ID:T1EHwKtJ0
いかなる敵にも背をみせて逃亡してはならないとか言ってケンダマンとスクリューキッドを処刑したくせに
オメガマンから逃げるため変装してリングに上がる屑
0526愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM9b-4hnv)
垢版 |
2017/12/07(木) 23:08:37.67ID:oOCtbsLaM
正直格好つけてないでロビンをボコボコにすべきだったな
人気なくてテームズ川に飛び込むとはどんだけ豆腐メンタルなんだよ
白鵬の爪の垢でも飲んで欲しい
0528愛蔵版名無しさん (アウアウカー Saeb-WUCw)
垢版 |
2017/12/08(金) 00:43:58.24ID:gmVfEkQpa
>>526
人気なくて身投げしたんじゃなくて世界トップだったロビンの弱さに失望して超人レスリング界に自分の居場所が無いことを悟り身投げしたんだぞ
そこをネプキンに拾われて、強さを追い求めるの悪いことではなく逆に超人レスリング界を改革しようって諭され決起したんじゃないか
0529愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 579c-3Wmp)
垢版 |
2017/12/08(金) 02:25:55.77ID:7EWcpZu20
単純に読んでないんだろ
でもまあ身投げした直後にやっぱり死にたくないってのは孤高だった喧嘩男にしては妙に俗っぽい一面だったよな
0530愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr8b-O4O+)
垢版 |
2017/12/08(金) 02:49:57.90ID:6G4VuNVpr
>>405
阿修羅観音像の下にもうひとつの顔があったことが判明した、というNHKスペシャルの番組見たときは驚いた。
0531愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b79a-F7Qh)
垢版 |
2017/12/08(金) 06:02:05.92ID:vyILqziv0
>>523
単純に「背中にキズを受けるのがダメ」なんじゃなくて
「後退(=逃げ)しての背中へのキズがダメ」なのだよ

勘違いしてる人があまりにも多いのだが・・・
0532愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7d0-F7Qh)
垢版 |
2017/12/08(金) 06:11:55.17ID:PVhyIIK10
ケンダマンがダメ出しされた件も
逃げて背中を見せたわけじゃなくふっとばされて背中が見えたにすぎないけどな

勘違いしてる人が多いのではなく
そもそも理屈がおかしい
0534愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7d0-F7Qh)
垢版 |
2017/12/08(金) 06:18:11.28ID:PVhyIIK10
背中に8年間葉っぱが貼りついてるだけでもおかしいのに
その葉っぱの部分だけ筋肉が鍛えられてないというもっとおかしいことが普通に起こるゆで漫画だからな

関係ないけど筋肉鍛えたら滝の水がよけるようになるし
0535愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr8b-w314)
垢版 |
2017/12/08(金) 06:45:13.01ID:7xqKTDp+r
蛮暴狼の弱点が鍛えようのない頭だったり血祭りの館でのソドムの台詞が「ここまでいった者ならいた」だったり
アニメじゃ茹ゆでの狂いようが緩和されていた

肉のアニメが先にあったからかな
0538愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7750-w9p9)
垢版 |
2017/12/08(金) 15:05:59.16ID:Q7YlLSC+0
『あの老人の手の甲に会ったのは・・・、拳法ダコだ。しかもかなりの使い手・・・。』(原作)

『今の季節、芋が取れる筈がない』(アニメ)
0542愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f62-LVSJ)
垢版 |
2017/12/08(金) 19:26:06.99ID:+nSXvYPg0
>>539
完玉 完廻 じゃね?
ケンダマン何気にダイヤモンドボディだったが完璧超人でも結構レアだよな
硬いだけでその他がへなちょこだから使い走りだったのかな
0546愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b75f-G5hY)
垢版 |
2017/12/08(金) 23:05:02.75ID:QM9T3xQk0
>>545
初登場シーンのガッカリ感は、6騎士No.1だったんだが。
ニンジャ以外の二人も、雑魚臭すごくて
こんなんで大丈夫かと心配したもんだ。
0548愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b79a-F7Qh)
垢版 |
2017/12/09(土) 06:02:27.46ID:bcdIQbw10
>>544
ブラックホールは普通にゆでのお気に入りだよ「肉萬」で言ってる
おまけに「ボス候補だった様な気がします」とも言ってる

>>545
これも「肉萬」で言ってた事だが
アシュラは最初はただの捨てキャラ扱いだった
それが「阿修羅バスター」と言う技への反響で変わった
0551愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr8b-w314)
垢版 |
2017/12/09(土) 11:05:07.50ID:F+xkYzLrr
鰐:変身
惑星:天体ショー
忍者:ゆでならではの忍術
阿修羅:バスター以外にも6本腕をレスリングに使える
砂:変形

前からそう思っていたが続編じゃその一つの技を昇華させて始祖に辛勝したのがよかった
0555愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bfcb-LVSJ)
垢版 |
2017/12/09(土) 19:50:32.02ID:AwEbO16c0
作者(原作者)に名前忘れられる
作者(作画)に存在忘れられる(2世)
作者に体描き忘れられる(始祖編最終回)
作者に体描き忘れられる(単行本60巻表紙)
グランドスラムです
0559愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 17c9-P9sj)
垢版 |
2017/12/10(日) 06:46:38.02ID:FVS4TUrC0
超人対決(レスリング)って、負けたら死亡なのかな?
最初は、ラーメンマンやウォーズマンが例外だったのに

「7人の悪魔超人編」からは死ぬまで闘うってイメージができたような
彼らはラストまで再登場しなかっただけで死んでなかったのかな
六騎士には粛清されたみたいだけど
0560愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7750-w9p9)
垢版 |
2017/12/10(日) 07:02:30.15ID:hM4MfboV0
なのにアシュラマン対テリーマンでリングアウトルールが適用されてたりでカオスすぎる
あんなスッパリ終わらせていいんかい
引き分けなのにマスク出せとわめきたてるテリーマンもすごい
0561愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 579c-OVG7)
垢版 |
2017/12/10(日) 07:08:15.33ID:XgvEs4Sr0
最初の超人オリンピックやビッグファイトでは予選から死者が出てるけどな
正義超人同士の戦いなら最悪死ぬくらいで基本スポーツ感覚じゃないのかな、競技でもない限り正義超人同士で戦うなんてまずないしね
完璧超人も人によるが基本的に相手を殺す事よりは勝つ事を優先してるようだし
意図的に相手を殺すような戦いをするのは悪魔超人だけじゃないかな
0562愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 57af-zy4u)
垢版 |
2017/12/10(日) 11:46:20.24ID:uYBB2eUQ0
>>560
誰だそのルール決めたのは?だもんなw

>>544
ブラックホールというチート能力もちで工夫の余地が広いもんな。
ジャック・チー戦はここまでやるかと感心した。
0564愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f2a-zy4u)
垢版 |
2017/12/10(日) 21:24:02.94ID:DXOc9da40
今、サンテレビの必殺仕事人Xでゆでたまご回やってるわ
よくこんなスケジュールとれたな
0567愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f2a-zy4u)
垢版 |
2017/12/10(日) 22:47:39.55ID:qfwPOURw0
BHが影の中に入り込むのはトムとジェリーの中ストーリーに出てきたプロレスラーからヒントを得たのだろう
確か「シャドーマン」
似たようなところでサンシャインは同ストーリーの「底なし沼」が元ネタか

ちなみにこの中ストーリー、レスラー紹介に終始していて戦いの場面はない。
0569愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff6b-TfEZ)
垢版 |
2017/12/10(日) 23:57:02.68ID:xgToIHTk0
テリーマンが控室でキン肉マングレートに初めて扮したとき、マスクだけ被って体全体はテリーマンのままだったが
まるで気がつかないのに、試合中にオーバーボディ?の一部が破れただけで「貴様!カメハメではないな!」
となったのは、大胆なほどウソはバレないっていう心理学の事例は合致してるんだろうか
0574愛蔵版名無しさん (アウアウカー Saeb-EBeh)
垢版 |
2017/12/11(月) 15:56:01.02ID:BgCNKggOa
王位編ベストファイブを選ぶとしたら?
※あくまでも、そのポジションでの実績を考慮
先鋒…マンモス(次点キン肉マン。インパクトの強さでマンモス)
次鋒…ラーメンマン(次鋒が以外と似合ってる)
中堅…オメガ(ミキ帝はインチキの勝利だからダメ)
副将…ロビン(しかいない…今大会副将は人材難)
大将…アタル(フェニックス戦は実質的に勝ち。大将の風格、人格で)
0575愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7722-TkX+)
垢版 |
2017/12/11(月) 20:26:44.38ID:VqWXEXLa0
副将ブロッケンじゃダメ?
0578愛蔵版名無しさん (ブーイモ MMcf-iGPi)
垢版 |
2017/12/11(月) 23:14:20.03ID:KitJQFYNM
>>574
副将経験者なら人材難どころか、優秀なの多いだろ。

ロビン以外でも、オメガ、ネプ、テリー、牛、100t、パルテノンあたりまでは強い部類だろ。キャノンボーラーとブルドーザーだかヘビメタだかは御愛嬌ということで。
つか、オメガは中堅じゃなくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況