X



【大友克洋】AKIRA Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0520愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:42:18.34ID:???
出来るだけ多くの人を災厄から守ろうとか
そういう感じだろ
タカシ銃撃の時は激昂してたし
0521愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 07:41:07.29ID:???
あの実験体の親達はどうなってるのかな?
アキラの親とか世界を制圧できたろ
0524愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 12:42:13.15ID:???
久しぶりに1巻読み直してるけど、最初の方の金田あんまり優良じゃないね
春木屋にきてるK達にナンパするまでは良いけど、そっから集団で追いかけ回すとかたちわるいよw
0525愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 12:51:49.60ID:???
アニメを技術的に絶賛する人いるけど、そこらのアニメよりはるかに劣るゴミみたいなストーリーで
あんなに高く評価するなんてむしろ大友アンチなんじゃないかと思う
そもそも企画の時点で無理がありすぎた アニメなんかに傾倒しすぎて結局マンガ家として終わっちゃったし
ナウシカも同じような経緯で作られたアニメだけどあっちは不思議と大成功したのが好対象だ
0526愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 13:07:52.07ID:???
>>524
今度生むととこ見せてよのシーンでどんびきだった

>>525
大友はアニメに傾倒したわけじゃなく元々映画監督志望
漫画はステップアップの為の売名に過ぎない
それにAKIRAは映画化前提の漫画ではないし
ナウシカは映画の宣伝の為に漫画化したに過ぎない
お前の言ってることは全部間違ってる
0529愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 16:36:32.99ID:???
映画化前提じゃないからストーリーがゴミクズでも最高なんですね、わかります
0530愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 16:40:53.10ID:???
大友が映画監督として有名になった世界線から来た人なんだよ
0532愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 19:03:38.53ID:???
まぁ漫画家としての大友はアキラで燃え尽きた感あるから大友の漫画作品もっと読みたかった身としては映画版のヒットが本当に良かったのかってのはあるかな
映像作品の監督としてもアキラ以外は出し殻みたいなもんだが
0533愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 19:12:09.15ID:???
ナウシカは駿的にはアニメでできない作品やるってコンセプト
で始めたんじゃなかったっけ
0534愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 20:24:31.10ID:???
当初映画の企画通らなかったから漫画でやったと聞いた
映画の宣伝ってのはちょい違うな
0537愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 08:45:09.55ID:tXhoDgLs
大友はもう終わった漫画家なんだろうか?
0538愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 10:13:20.43ID:???
蟲師の実写化で超駄作撮って後輩漫画家の作品汚した罪深い大友は漫画家として終わってる
0539愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 10:54:04.45ID:???
結局東京オリンピックに絡めそうになくて落ち込んでそうだな
0540愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 12:02:03.44ID:???
スポーツの祭典で反社会的かつドラッグまみれの漫画を出せるわけないわな
0541愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 12:43:20.43ID:???
キノコ食って強くなるおっさんが出れるぐらいだからでぇじょうぶだ
0543愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 18:57:42.69ID:???
しかし開会式プランニングチームは毒にも薬にもならなそうなメンバーだな
0544愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 01:00:39.29ID:???
大友は開会式みたいなのやりたがるタイプじゃないだろ
0545愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 20:54:30.68ID:???
20代でアキラ描いてた天才がなんでこうゴミしか作らなくなったのか
やっぱ有名になって文化人になると優良不良なマンガなんか描けなくなるのか
村上龍とかも社会批評家気取りのきもいおっさんになったし
0546愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 22:44:58.31ID:???
単純にプレッシャーだろうな
前の作品よりも面白いものを作らなければいけないから
作品を出す毎にハードルは上がっていくわけだしな
0547愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 03:44:42.02ID:???
潔いほど父親母親が出てこないのが良いよね 他にも中途半端に出してたら「○○が描けてない」って
言われそうな要素は最初から要れないように割りきってる気がする
いまのマンガだったら絶対Kの過去話しとかしそうだけど全然ないもんね
0549愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 05:43:46.07ID:???
>>545
元々アキラが作者の能力を超えた奇跡の作品なのかもしれん
永井豪もデビルマンは何かが降りてきて自分に描かせたような感覚だったって言ってるし大友にとってのアキラもそんな感じなのかな
0550愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 18:27:13.46ID:???
>>545
あんな凄まじい描き込み毎回やってたら数年分の体力と精神力もってかれる。
現に描き込み系漫画家はほぼ例外なく寡作
0551愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 19:16:02.81ID:???
島本和彦もこんな描きこみ週刊でやるなんて頭おかしい、どうなっちゃうんだろうって言ってたなw
0552愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 21:34:19.63ID:???
まあヤンマガは隔週時代からの連載だから週刊になっても隔週連載だったんだろ?
それならいけるだろと思ったけど童夢も連載被ってたんだっけ
0553愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 09:20:31.92ID:???
描きこみ系の漫画家と言えば現在の魔夜峰央は酷い事になってるな
パタリロ!の90巻台は尼のレビューでも酷評されている
0554愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 09:54:40.13ID:???
原哲夫や小畑健みたいに原作付ければ絵のクオリティ維持したまま描き続けられる
0555愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 10:16:19.41ID:???
>>553
みーやんって今いくつよ?
やっぱり宝石バカ買いしまくって首回らなくなってるのかな?
0558愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 14:54:42.69ID:???
大友先生はデジタルが嫌いなのかな
意外と手描きの職人気質で、ガンツみたいなのは嫌いなのかも
0559愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 15:09:26.25ID:???
手書きの時代にあの背景描いてたのは凄すぎる、腱鞘炎とかならなかったのかな。
0560愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 15:36:36.17ID:???
手描きの時代に緻密な絵と言うと
水木しげる、川崎のぼるも凄い
0561愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 17:56:06.43ID:???
水木しげるは背景だけ描きためててキャラをあとから置いてたらしいからね コマワリもコピー多用してるし
川崎のぼるはデザインというかレイアウトみたいなのにかなり凝ってたね
0562愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 19:49:57.08ID:???
大友本人は>>220みたいに自分の事棚に上げて書き込み否定する老害になった
0564愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 05:07:25.33ID:???
>>555
マジで首まわらんようになったらしいで
そこに、だって埼玉がふたたび脚光あびた

というニュース見た
0570愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 00:26:16.24ID:???
ネオ東京にスマホは無い。映画でカオリの友達が寮に備え付けの電話で彼氏に電話してたろ。
0579愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 10:58:13.02ID:???
龍の妹だから龍子

サンデーの新連載って結局あったの?
0582愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 13:13:50.53ID:???
ひさしぶりによみなおしてるけどジョーカーって出ない空白期間かなりあるな
0583愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 13:38:45.48ID:???
鉄雄相手にボウリングのピンを持ちながら、野郎ォ刺身にしてやるって台詞が好きだったわ
0588愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 16:44:43.14ID:???
キヨコを塔に運んでるときの大佐よわすぎだろ なんで銃もないんや
0590愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 23:38:29.61ID:???
大佐を慕ってきたあの元兵隊さん
撃たれちゃってかわいそうやったん
0591愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 00:05:46.46ID:???
ケイが帝国の隊長殺さず逃がしてそして1時間後にまた攻められる流れ無理矢理くさいよね
ミヤコもえらそうなこと言ってるだけで中身ねぇし
0592愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 00:27:04.11ID:???
>>588
アジトにしてた旧ラボには武器がなかったとか?だとしても炭団もう一台連れてくとか出来そうだけど。
0593愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 05:10:30.05ID:???
衝動的にAKIRA読みたくなって電子書籍探してもないんだな
大友ってあの作風で電子書籍に否定派だったのか
意外
0594愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 13:28:44.89ID:???
文庫すらでてないし あの版型に自信あるんでしょ
当時のまま出てるのってナウシカとアキラしかないもん
0595愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 16:32:48.62ID:???
2020年には海外版のフルカラー版逆輸入してほしいな。
でも彩色は外人がやってるんだっけ、監修ぐらいはしてるのかな。
0596愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:30:56.82ID:???
>>595
フルカラーも何パターンかあったよねたしか。ペラペラのやつじゃなくてわりと分厚いの持ってたよ
0598愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 02:20:03.32ID:Qw1unAAi
Twitter情報だが、浦沢直樹がラジオ番組で
大友先生がアクション50周年記念に、
新作をアクションに発表予定だって話、
このスレの住民の間では既出かな?

「気分はもう戦争」シリーズの読み切りらしくて、いつ発表になるかはまだわからないとの事
らしい
0601愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 15:26:39.62ID:???
>>598
ハチマキ、ボウイ、メガネがまた出てくるなら読んでみたい
個人的にあの頃の絵が好き
アキラ末期の絵はイマイチ好きになれない
0602愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 16:26:04.03ID:???
武器よさらば的なのまた描いてくれないかなぁ。とにかくSF作品をきぼんぬ!
0603愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:01:36.83ID:???
サンデーとかアフタヌーンとかいろいろ予告だけのがあるんでしょ?
0604愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:56:20.64ID:???
映画監督のアレハンドロ・ホドロフスキーが撮るSF映画を
大友克洋がコミカライズするって話もどこかに消えてしまった
タイトルはオメガミックウォーだったかな
0605愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 21:45:27.47ID:???
大友は漫画はもういいから絵を描いてほしいわ、緻密な背景の。
0607愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 13:51:34.36ID:TK5W4yej
>>598
カムイが作画をやってたやつってちゃんと完結してるの?
単行本途中までしか出てないけど
0608愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:57:18.26ID:???
そっちの方は読んでないんだが、
調べてみたらどうも未完っぽいな
0611愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 13:33:08.04ID:???
漫画家って何で先生って言われるのだろ?
手塚治虫クラスなら理解出来るけどさ
ザコ漫画家にまで先生って呼ばれるのに違和感
大友克洋は別として
0613愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 15:47:34.89ID:???
出版社と小説家の関係性が適用されてるんじゃないかな
いつからそう呼ばれているのかは知らないけど
0614愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 17:00:41.51ID:???
>>611
業界用語でしかないのに釣られてそう呼ぶ痛いファンが多いからじゃない
0615愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 19:56:01.32ID:???
手塚治虫が医師免許持ってたから先生と呼ぶようになってそれが一般化という説もある。
実際は持ってなかったそうだから眉唾だけど…。
0617愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 18:13:49.15ID:???
>>616
164cm!?そんなに低かったのか。甲斐や鉄雄が金田より低いせいか、低身長の印象なかったな。
0618愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 18:40:24.78ID:???
意外だけど葬式帰りかァ?の黒服男との身長差を見るとそんなもんか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況