X



三原順 Part11

0309愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:01:33.02ID:???
伝貧逃れといえばむしろまんまクモワカでしょう
サイアーラインにテンポイントいるところがまたドラマティック
0311愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:37:44.69ID:VsbDKiRE
>>309
殺処分されるはずだったクモワカの子ワカクモのそのまた子供がテンポイント
天馬と言われたトウショウボーイと名勝負を何度も演じたが、その2頭が勝てなかったのがマルゼンスキー スレチですが三原さん気に入ってたみたい
0312愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 23:34:17.62ID:???
2月から5月まで、明大の米澤記念館で、これまでの10年間にやってきた
展示会を振り返るイベントやってるって

ttps://www.meiji.ac.jp/manga/yonezawa_lib/exh-ayumi.html

三原さんのやつも入ってるね
0313愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 10:23:39.09ID:???
復刊運動やってて、元アシでもあった笹生那実さんの
「薔薇はシュラバで生まれる」読み終わった
三原順は登場ページ少ないけど、意外な情報もあって読み応えあったよ!
ほかの先生方のもよかった
0314愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 10:52:10.46ID:???
>>313
読んだ読んだ
三原さんの人物画がちゃんとはみだしっ子時代の三原絵になってるところが
さすが元アシというか…(美内さんのところもちゃんと美内絵になってたし)

しかしあの時代をリアルタイムで読んでた婆にはなつかしいなんてレベルじゃない
本だったな…
0315愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 17:08:16.64ID:???
読んでないや
三原以外はそんなに興味ないけど面白いかな
0316愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 18:22:26.06ID:???
>>315
313です。
自分はほかの先生にも思い入れあるから何とも言えないけど、
三原さんが三原さんのマンガのキャラみたいでよかった。

笹生さん、同人誌では自分の絵に寄せて描いてるから、
今回はかなり丁寧に三原さんのペンタッチ再現してると思う。

スレチになるけど、マンガとしては美内すずえのいい意味での大阪のおばちゃん感が面白かった。
0317愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 18:38:01.96ID:???
>>315
昭和時代の少女漫画(主にマーガレットあたり)をある程度読んでないと、いろいろキツいかも

笹生さん自体昔の少女漫画絵だし、いろんな漫画家さんの名前が説明なしに出てくるから、
名前見て「あ、この人○○を描いた人だ」とわかるくらいの基礎知識はあった方がいいと思う
特に美内さんは「ガラスの仮面」くらいは

三原さんについて描いてるのは10ページだけど、いろいろ濃い内容だったな
0319愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 13:54:13.54ID:???
>>316-317
315です
コメントありがとうございました
三原順以外の方々は1作読んだことがあるかないかくらいなので理解できないと思いますが、結局ポチりました
0320愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 06:39:12.76ID:???
>>313
が紹介してた笹生那実さんの本、重版決まったみたいね
私も読んだけど面白かったよ
少女漫画史上でも最も劇的な進化を遂げた時代って感じだし、三原先生のエピソードも楽しかった(量は少ないが)

あと豪華画集、予約はしてなかったんだけど発売日が近くなってきたらやっぱり欲しくなってamaz〇nでポチったわ
チェリッシュギャラリーもカレンダーもトランプも絵本もLPレコードも、ついでに花ゆめの付録なんかも
リアタイで買って大事に保管してあるから持ってるイラスト多いかもしれないけど
年賀状等の私信で使われたイラストなんかもあるみたいだし、あれこれ引っ張り出してこなくても好きな時にさっと見られるのもいい
製本も凝っていそうだから届くの楽しみ
0321愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 09:22:13.58ID:???
画集の刊行記念にスパンアートギャラリーで原画展やるんだな
(3月20日〜4月7日)↓
https://span-art.com/exhibition/2020/202003_miharajun.html

あと今年も花束企画始まってるね
寄せられたメッセージの中からいくつかが、6月に札幌で開かれる「三原順の世界展」の図録か展示に掲載されるとの事
0322愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 07:35:10.37ID:???
>>321
昨今のご時世だからどうなかぁ〜って検索(場所確認もあった)してみたらやってるようですね、今日から三連休だから行って来ようかな
0326愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 12:38:47.01ID:???
>>325
厳しいよね…
ちょうど開催期間中に上京する用事があったから、行けたらいいなくらいの気持ちはあったんだけど、
用事そのものがコロナの影響でなくなってしまった
ましてや関東圏がこんな状態じゃあな…
0328愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 17:56:59.86ID:???
秋にもう一度やることになりましたね。秋で大丈夫か不安ですが、、
0329愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 10:53:29.77ID:uxqz1wbG
久々にこのスレを開いてそしてはみだしっこも読み返してみたけど
ジャックやパムだけでなくグレアムのおじさんもものすごくいい人だよね
妻の死がああいう経緯だったにもかかわらずグレアムに気をかけてくれてむしろ父親と離れての生活を支援してくれてたし
グレアムと同じくおせっかいなまでに面倒見いいしw
異例な生活を助けてくれたのはグレ父の異常さを理解していたからというのもあるのかな
でもってグレ父はあんな性格にもかかわらず優れたピアニストだったのだな
0330愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 13:32:59.71ID:???
まあ人格と才能は別物だからナー
それをごちゃ混ぜにする輩のなんと多い事か
でもJUNは知っています
0332愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 17:26:05.78ID:???
情緒やイマジネーションには劣っていそうだけど
ものすごい超絶技巧の持ち主だったとか何等かのセンスはあったとかなんだろうか
0333愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 23:29:28.22ID:???
グレ父はピアノ至上主義だったんだろう
何よりもピアノを愛しており息子もピアニストにする為に欲しかった、みたいな
芸術家って割と人格的にはアレな人多いじゃん
0334愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 00:52:38.04ID:???
人格的にはアレだけど感性豊かっていう芸術家はあるが
グレ父はまさにその感性が弱そうじゃん
でもそういう異常な人だからこそ出せた異様な魅力があったとかw
0335愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 14:21:27.97ID:???
死ぬ間際までピアノを弾いていたグレパパは嫌いじゃない
0338愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 16:48:32.78ID:???
トリスタンでのグレアムが生き生きとしていて好き.
マスターやダナや常連メンバーもいい人達
なんか新選組(近藤)から離れて近代戦に目覚めて生き生きしだした土方歳三みたい
0340愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 02:33:25.75ID:???
短編の「26回目の小旅行」がらみのレスかと思ったけどただの誤爆?
0341愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 18:33:40.42ID:???
はみだしっ子に出てくる音楽がサブスクで聞けるからあれこれ聞いてるけど
Someday never comesがのんびり呑気な感じのカントリーソングでなんかちょっと笑ってしまった
0342愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 12:35:32.59ID:???
xday読んだけどシーンが飛び飛びでまるでページが抜け落ちたみたいなんだけど昔の本だからそう感じるのかな?

同志いません?
0345愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 17:04:37.10ID:???
具体的にどの場面とか例示してくれないと反応のしようがないナー
0346愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:45:46.77ID:QjoqF7DU
なんか解決しました

飛び飛びに感じるのは著者の前の漫画見てないとわからない登場人物がいるからですね
0347愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 19:41:57.28ID:???
ああ、「Die Energie 5.2☆11.8」ね
自分はリアルタイムでそっちを先に読んでたから別に感じなかったが
そういう人もいるかもナー
0348愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 00:32:38.30ID:???
あほな質問で申し訳ないのだけど、
「僕がすわっている場所」で、D.Dがボスにテープを渡してからの流れがよくわからない…

リッキーが汚職のためのシステムの概要をテープに保存していて、
それをボスに渡すことでボスの方から警備会社と手を切ってもらい、
証拠のテープをもとに汚職システムの痕跡を消滅させて、
何事もなかったかのようにしたってこと?
0351愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 14:32:13.81ID:2380MoIF
はみだしっこと初期の短編位しか読んだこと無かったんだけど
昨日図書館で初めて>>347を読んで何か色々と作者精神病んでないか?と思った
もうこれストーリー漫画と言うより挿し絵付きの作文みたいになってる
これを当時面白いと思ったリアルタイムの読者は本当にいたの?
0352愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 17:12:49.81ID:???
>>351
当時雑誌で読んだけれども作中に漂うあの緊迫感を全然理解したいと思わなかった
まさか後に福島原発事故と結び付けられた視点が生じるなんて夢にも思わなかった
原発による恩恵を受けながらリスクを見ようとせず曖昧にするという在り方そのものが
批判されているように感じてしまったからかもしれない

今はレイチェル・カーソンの「沈黙の春」へのオマージュと
印象強いルドルフの「自分は加害者でいい」は三原さんからのアンサーに思えていき
恩恵を受け、同時にリスクを頭の片隅に留め置く捉え方も有りかもと考えられるようになった
0353愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 18:08:52.56ID:???
>>351
漫画の形式としては文字が多いところはちょっと読みにくかったけど
映画みたいで面白かったよ
0354愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 18:18:19.59ID:???
読み返して見たら確かに台詞多いね、言われるまで気づかなかった

「公益」の定義も 競合する他の価値観との調整も知った事じゃないんだよ!
あれなら楽しくて爽やかな気分になれると思うよ!

という台詞にいたく共感した、個人的にルドルフはまさに私の好みのタイプだった
0355愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 18:46:51.22ID:???
作文というより人文書だね

文庫になってからの読者だけど、高校生くらいの頃に読みました
アホだったので、
「何か難しいことを真剣に語りかけてくれている」「いつか理解できるようになりたい」
と思っていて、福島原発事故があってやっとどういう話なのか理解できた
三原順に限らずだけど、
「難解だけどいつか理解できるようになりたい」という気持ちで読んでた作品けっこうあったし、
「わからないけど、つまらないとは思わなかった」という感じでした
0356愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:22:51.75ID:???
すみません、もしよかったら教えて下さい
三原順先生の作品だったと思うのです
父親が友人に自分の息子の事を悔やんで話していて

よくできた息子なんだけど心がない
他人に何かをして貰うのに慣れすぎて感謝心がない
大事なことだからずっと言って聞かせてるんだけど届かない

こんな感じの台詞がある作品をご存じないでしょうか
0357愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 14:20:52.05ID:???
誰も答えないから別の作家さんなんじゃないかな
感謝心は三原順がもつ問題意識ともズレてるように思う
0358愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 15:00:00.37ID:???
手元に本がないからハッキリしないし、356が言ってる場面にドンピシャじゃないんだけど、
セルフマーダーシリーズの心臓発作起こしながら階段登ってくヤツとかに、
そんな風な描写なかったっけか?
死期を悟った父が、冷徹な息子とこの世の愛とかを語り合いたかったんだけど、あえなく玉砕。
ってやつ。

いや。文字にしてみたら、356が言ってるのとは全然違うか。ごめん。
0359愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 19:14:40.38ID:???
それは汚い手段で出世競争やってきた父親が病気をきっかけに人生を考え直して息子に金を残そうと自殺する話
0360愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 20:18:04.85ID:???
週末から横浜で原画展ですね。ここの皆さんは行かれるんでしょうか?
0361愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 21:50:38.13ID:???
>>360
お茶の水で展示されたのと同じか別のなのかだよなぁ…でももし行くとしたら年明けかな
0362愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 02:05:26.40ID:???
年寄りなんでこんな感染率上がってる時期に無理です
0363愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 00:15:52.34ID:???
自転車で行ける距離なので行きます。
でも、都内とかだったら行かなかったかも。
新しく見つかった原画(小さなカットなど)も展示するとか、
「今までで最大規模かも」とかツイッターにはあるので、
内容は期待していますが、今の状況だと皆さん悩みますよね…
0364愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 00:34:51.25ID:???
>>363
コロナ云々より開催時期が悪すぎるこれからの時期はバタバタするのに
0365愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 17:10:46.44ID:???
行ってきました。
他の原画展で観たものも多かったけど、
会場がゆとりのあるつくりなので、
ゆっくりじっくり観られてかなりよかったです。
ただ、マルイ自体はそれなりに混んでたから心配な人には勧められないかも。
平日だとまた違うとは思いますが。
0366愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 15:17:01.44ID:???
先日観に行きましたが、利用済のスクリーントーンや筆記用具の展示に圧倒されました。
キャラクターの形に切り抜かれたトーンの残部が今しがた使ったかのように生々しくて、
変な言い方かもしれませんが本当に人の手で丁寧に製作されていた原稿だったんだなあと。
0368愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:58:47.93ID:???
短編の「26回目の小旅行」がらみのレスかと思ったけどただの誤爆?
0369愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:59:46.91ID:???
あれ、だいぶ前の書き込みが二重レスになってるすいません!
0370愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 10:58:12.36ID:8N01VgmT
恩師からもらったアメリカ憲法の本を読み返していたら
昔の連邦最高裁判所の裁判官にフランクファーターという人がいるんだね
表現の自由を巡る違憲審査基準の流れも作った人だから
アメリカの法律書にはこの人をフランクファーターを対象としたものもある
0371愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 18:08:28.16ID:rXmkG0Nz
あいわなびーふりーらいくざぶるーおーたー
とか歌ってた中学生時代
はみだしっ子とっくに完結してから知った世代だけど本当に影響受けたなあ
最初はグレアムアンジーマックス
大人になって読み返すとサーニンが一番好き
0372愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 09:47:29.36ID:PecnR7TX
>>371
結局最後はサーニンになったわ私も
0373愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 02:03:08.69ID:???
モンキーズなつかしい
リアタイでの人気は知らないけどいい曲多いね
0374愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 21:07:26.56ID:???
グレアム、アンジー、サーニン、マックスときて、グレアムかわいいになったわ
0378愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 13:37:59.22ID:uRRCPhGu
某スレこっちのスレへ行けという流れになっていたので
某スレ546さんに賛成です
三原作品はきちんと突き詰めていますよね
それと「はみだしっこ」は印象的な話が多く魅力的な登場人物も多いですが
Sonsには大人の成熟した良さがあるのが好きです
大人の視点一方じゃなくて切実な思いが描かれているけど
人(作者)が人として成長して成熟して得る良さが作品にも反映されていたと思います
0381愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 11:27:31.42ID:???
札幌「三原順の世界展〜生涯と復活の軌跡〜」7/22(木)-8/15(日)
本日より開催!写真撮影OK(フラッシュ禁止)
0382愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 17:13:05.24ID:E2YbLika
>>381
札幌は遠いなあ。
0383愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 03:01:13.45ID:???
>>382
初日に三原さんのお友達が初出原画を提供された様子。まさに地元マジック
詳しくはtwitterで #三原順の世界展
0384愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 17:55:10.67ID:d9ypna16
>>376
なんで?
0385愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 18:31:51.37ID:???
音声トラブルあったけどトークイベント面白かった
アシスタント分のタバコを買い揃えて仕事場に置いてた話がインパクトありました
>>383
自費出版の詩集の装画みたいなので本当にお友達のための絵ですよね
地元でやることの意義を感じました
0387愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:42:08.24ID:???
「三原順の世界展」カタログ届いた〜
冒頭の、小学1年生の時の絵日記を見てちょっと鳥肌立った。職業柄、子供の絵はよく見ているが
この子、もんのすごく頭いい。7歳かそこらで空間をこんな風に捉えるなんて
相当だ。(冬休みの宿題で多少親の手が入っている可能性もなくはないが)
人物の重なりをちゃんと書けていたり、正面や横顔以外に後ろ姿・斜め後ろ、7:3の
アングルを使っていたり、また、小学1年生の玉入れの絵は、かごの周りに円く
人が集まっているを表すために、楕円形に人物を配置して、前景の人物に後景の人物を
わずかに重ねて位置関係を表現している。すごい。
0389愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 01:10:37.51ID:???
毎年この季節になると思い出す
『愚者の祭り擁護論』
0390愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:44:44.89ID:???
久しぶりに来ました
ハッピーバースデー グレアム!!
0391愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:07:35.92ID:???
グレアムお誕生日、おめでとう!
ところで、今、幾つなんだ?
0392愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 21:50:07.17ID:???
50歳は超えてるよなぁ?
結婚はしたかな?
あんな面倒な奴と結婚した女気の毒だなぁ
アンジーと結婚した方が幸せそう
0393愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:00:46.44ID:???
>>392
アンジーもダメだろ
ジャックの旧友達に「あいつを見てると昔の誰かを思い出さないか?」と言われたロナルドみたいな感じで離婚しそう
まあ相手次第かも知れんが
0395愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 08:20:53.68ID:???
>>393
じゃイトコは?なんか共依存になりそうだけど。でもそっちはアンジーとくっついて「アンジーとなんてダメダメ!」ってアタフタするグレアムの絵面が浮かぶけど
0396愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:08:19.73ID:???
アンジーは料理は得意でも他は割と雑じゃなかったっけ?何となくロナルドの娘といい仲になってそうな気がする 雑と言えばサーニンで、何作っても文句言わず食べてくれそうかな?気は優しくて力持ちになってそう 
…マックスだけ想像つかない
0397愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 19:37:44.54ID:L7AYSVmF
>>394
グレアムはホモじゃないぞ あのままだと年上キラーになったかも
0398愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 11:38:39.23ID:VD/4UlL2
>>391
亀だけど外伝で1977年で13歳設定だったから(珍しく西暦が書かれていた)
多分1964年頃の生まれ
0400愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 14:51:56.37ID:???
北海道の漫画家は凄い!という話題でこの人の名前は挙がらないのが寂しい
昭和の少女漫画家だしまとめサイトとかで騒がれるタイプじゃないからか
0401愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 19:20:11.44ID:???
今更だけど愛蔵版はみだしっ子全集って作りが良いな
久しぶりに本棚から引っ張り出してみたけど全然黄ばんでなくて読みやすい
出版社グッジョブ
0402愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 10:47:49.57ID:???
須藤真澄さんのツイッターに、はみだしっ子4人組のカットが上がってる

来月開く小展覧会に向けて、ご自身の昭和時代のアレコレなネタ中心の本を
自費出版で作ってるとか
小~中学生の頃に刺さったネタのひとつとして上げてる模様
0404愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 13:54:18.61ID:???
今月のミスボニに載ってる酒井美和の少女漫画戦記(だったかな?最近流行りの少女漫画界内幕物)にちょっとだけ三原順さんが出てた 
酒井さんが新人の頃ネームを見てもらったらしい
アンジー似のボーイッシュなイメージ
0406愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:25:17.88ID:HcEEHfhi
サーニン誕生日おめでとう!
0407愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 23:05:57.40ID:???
この間久々に「かくれちゃったのだあれだ」を読み直して気づいた。
女の子のお葬式の日にベッドでごちそうを食べていた男の子の場面、昔は
両親が怖い思いをしたわが子を甘やかしてベッドから出さなかったと思っていた。
親になって分かった。両親は、彼を守ったんだ。
もし彼が女の子のお葬式に出ていたら、彼は村中の人々の目にさらされる。
ああ、あれがあの時一緒にいた子だよ、と、好奇と非難の目で。
母親はお葬式に来ない男の子のことを近所の人にこう言ったに違いない。
「ごめんなさい。あの子、昨夜のことでショックを受けて、寝込んでるの。」
多分ほかの家も似たり寄ったりだったろう。そう考えると、あの場に平服で、
一人で現れたDDが一層不憫でならない。
0408愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 11:29:16.96ID:VORDHRlb
>>407
親になって分かることもあるとは!
今日帰って読み直してみます
素敵な気づきをありがとう
0409愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 07:52:40.11ID:PSw7tX76
「うん! ツリーをね」

サーニンがモミの木を切りに出かけます
0410愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 00:01:09.53ID:zh2kNHbg
Happy Birthday グレアム!
0411愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 19:50:24.74ID:???
3月15日からの「三原順の空想と絵本展」について
ここで語ってもかまわないでしょうか?
0413愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 11:23:25.84ID:4vrJvR/H
>>411
何年かぶりになんとなくスレ見に来て良かった
知らないままにやり過ごしてしまう所でした
ありがとう
0414愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 19:47:33.12ID:???
>>411
「三原順の空想と絵本展」
2024年3月15日〜4月9日

旧尾崎テオドラ邸
〒154-0021 東京都世田谷区豪徳寺2丁目30-16
(東急世田谷線宮の坂駅から徒歩五分)
チケットはオンラインの日時指定のみ

https://moonlighting.jp/ehonten/overview
0419愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 02:12:26.36ID:HkWblvW6
詐欺師がスタイリング剤使ってませんってコメ付けてたけど、スケーティングも見たけど
死んでてますし仮想通貨パクって逃げたら今のパヨク
壺がパヨパヨ喚いても同じ結果になってきた
顔への報告だ
0420愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 20:44:55.31ID:NHRSmhxN
逆に総悲観にも中高年があんまり居なくなったね
それに国会会期期間じゃないのは政府批判中毒者だったか
0421愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 08:49:52.60ID:qyS2JCan
明日の午後行きます
楽しみ
0422愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 06:26:52.49ID:???
テオドラ邸の三原展無事終了しましたね
来年は没後30年
どこかで原画展等が企画されることを願いつつ
関係者各位、お疲れ様でした
0423愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 23:30:43.62ID:HK2oEMxO
明日から花とゆめ展
はみだしっ子の原画も展示
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況