X



三原順 Part11

0002
垢版 |
2017/10/10(火) 22:39:32.42ID:???
前スレの>1をコピペしたんですが、これでよかったでしょうか?
0003愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 12:37:33.86ID:???
乙&保守

この板って
保守はどれくらいしておけばいいの?
0004愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 14:41:58.32ID:huZBIBdN
1さん乙です

念のためageます
0005愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 19:50:40.21ID:4IE1LfXv
乙華麗 保守
0006愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 17:37:42.82ID:iaKuqkAI
保守がてら皆さんはどの話が好き?
私ははみだしっ子の「カッコーの鳴く森」
サーニンがクークーの耳を塞いであげているところ
0007愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 17:53:06.06ID:???
>>1乙カレー
俺は「クリスマスローズ咲く頃」かな
「どうぞ!追いかけて行ってどうぞ言ってやってください"このバカ息子"と」
0008愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 13:41:48.98ID:rIq+VQdw
作品としてきちんと仕上がっているという意味で「Xday」を
0011愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 11:22:59.62ID:???
はみだしっ子の番外編だと食事当番のやつが好きだ
グレアムが朝で昼がサーニンで夜がマックス、だっけ
0012愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 23:19:04.10ID:???
乙です
サーニンがジャックの正体に気付く場面も好き
0013愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 10:32:55.16ID:???
それどこだっけ 家出アンジー探しに行ってジャックに電話するとこ?
番外編にも一コマあったような
0014愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 10:40:35.47ID:???
そうそう
ジャックが買った服が、道にころがってるよ〜って電話して
壁にもたれてジャックを待ってるときに思い出すの
0015愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 11:23:41.32ID:???
「サーニンのメモノート」だね(「クリスマスローズ咲く頃」の裏話をサーニン視点で語ってる)
0017愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 00:39:37.51ID:???
サーニンのメモノート
番外編にするには惜しいよな
ジャックの正体に気付く重要な話なのに。
0018愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 09:54:15.73ID:???
「気づいた」だけなんで、
話の流れ的にはそれほど重要じゃないよ
サーニン一人の話だし、メモノートで十分じゃないかかな
無駄に長くしてもダレるし
0019愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 15:03:03.30ID:???
最近よく読みたくなるのは、もうなにも…かな
アンジーの過去との決別、心情が何ともいえない
0020愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 22:13:08.26ID:???
愛しのオフィーリアが好き
フーちゃんがいて本当に良かった
0022愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 23:36:50.86ID:???
フーちゃんて、くらもちふさこさんがモデルだっけ?
くらもちさんて、資産家のお嬢様なんだよね
0023愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 19:15:55.06ID:???
くらもちさんは妹もたしか漫画家だよね
妹はあまり売れてなくて心配だったけど
実家が資産家なら生活の心配は要らないか
0024愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 19:23:59.31ID:???
そうだろね
そういう所も、フーちゃんのプロフィールに引き継いでるのかも
0025愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 20:04:42.14ID:???
あちこちぶちあたりながら
波のまにまにただよう こわれた船
神様 私は私自身できめます

山の上に吹く風は の後、アンジーけっこう可哀想だったなあ
いま思うと、グレアムよりキツい状況だったかも
0026愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 21:17:28.57ID:???
スタジオライフの舞台、行ってきました
思っていたより悪くなかったと思う
ただ、アンジーのビジュアルが哀しい〜〜!
0027愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 00:36:34.92ID:ZNZk99Av
僕も木曜に行きます!
ビジュアルはなー、まあ仕方がないだろうな…
そこは覚悟して観よう
0028愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 15:06:57.81ID:???
楽しんで来てください

一つだけ
パンフは三原さんのイラストではありませんでした
でも、中にくらもちふさこさんの描く”はみだしっ子”のイラストが
あったので、そこは良かったと思います。
0029愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 00:58:58.55ID:???
トリプルキャストなのでチームによってかなり雰囲気違いました
0030愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 08:47:57.92ID:???
地方に住んでて、全部は見られないので、DVDを購入する事にします
1チームだけでも見られて幸せです
全チーム見られた人は羨ましい〜
0031愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 20:20:48.99ID:???
つれて行っての初めの方に出てくる、そよ風のバラードって曲
僕は家族の黒い羊♪て歌詞のやつ
結構、意味深な歌詞だったんだな
グレアムはアンジーに何か気付いて欲しかったのかなあ
昔読んだ時は、深く考えずに何となく読み飛ばしてた
0032愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:33:58.63ID:???
いとしのオフィーリア
中学生の時はみんなで暗記して読み上げるのが流行ってたわ
久しぶりに読んだら泣いてしまった
いいよね、あの話
0033愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 01:42:14.66ID:???
>>32
アンジーはフーちゃんを一生愛し続けるんだろうな。
でも告白しない、つか出来ないで終りそうだw

それで遊び人を気取って悪ぶって誤解される。
0034愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 12:36:54.43ID:???
フー姉様のほうが年上だよね
幾つくらい違うんだろう
0036愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 14:02:21.88ID:???
たぶん、エイダと同い年なんだろうけど、エイダの年がわからないからな〜
0037愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 18:11:45.77ID:???
ざっくり3〜4歳くらい上って感じかなあ
初登場の時(階段のむこうには)で、グレが(日本で言う)小学校高学年、
エイダが中3か高1くらいの感じだったから

ラストのあたりでも、20歳は越えてなさそうに思えたし
0038愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 18:31:13.77ID:???
そうだね
初登場の時、エイダとフーちゃんが二人でホテルに滞在してるけど、
小学生の女児二人では少し無理がありそうだから、最低でも中学生
にはなってるのかな
0040愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 12:25:16.81ID:???
4人はともかく、
エイダやフーちゃんが学校に通っている様子がまったくないので、
なんか20代のお金持ち家事手伝いのように見えちゃう
0041愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 13:00:02.41ID:???
グレアムとエイダの昔の回想シーン見てると、
そこまで年齢差があるようにも見えない
やっぱり3〜5歳差ってところじゃないかな
エイダとフーちゃんは不登校児だったのかもw
0042愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 13:32:54.58ID:???
逆に飛び級上等の出来る娘たちだったと妄想
学校の単位なんか前倒しで全部取ったから後は好きに出来るしー、みたいな
0043愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 09:13:00.97ID:???
日本と違ってお金持ちお嬢様だったら別に学校とか行く必要ないからな
家庭教師で十分だったりそんな感じでしょ
滅茶苦茶お金持ちでいい家柄とかだったら全寮制のお嬢様学校とか行くんだろうけど
0044愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 10:46:51.15ID:???
仮にイギリスとして・・・・かの国には義務教育ってないの?
あっても学校に行かせる必要はないの?
0045愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 11:39:10.47ID:???
グレアムとエイダの昔の回想シーン見てると、
そこまで年齢差があるようにも見えない
やっぱり3〜5歳差ってところじゃないかな
エイダとフーちゃんは不登校児だったのかもw
0047愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 13:26:12.29ID:???
イギリスは全国民同じ教育受けさせるという考えはないらしい
小中学校もさまざまあって 親の方針で選ぶのだけど
既存の学校はだめだから自宅で教育するという選択もあるんだとか

それがいいか悪いかはなんとも言えないけどね
0048愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 13:38:30.93ID:???
もちろん親には子供を養育教育する義務がある 方法が自由という意味です
0049愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 18:23:15.66ID:???
日本の義務教育だって本質はそういう意味だよ
子供にあるのは教育を受ける権利
社会は教育を受けられるようにする義務がある
羽仁進の娘が有名だね…って羽仁未央亡くなってたのか
0050愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 17:01:21.16ID:???
日本は学校に行かせる義務がある(子供が行きたくない不登校はしかたないが)
イギリスは自宅で教育すると届ければ最初から自宅教育が可能
0051愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 19:00:47.63ID:???
グレアムが「僕をびっくりさせてくれる何か」を欲しがってたけど、
もしダナがグレアムの子を妊娠してたら、かなりびっくりしたのではないか、
と妄想
子育てとか、そういう物ならグレアムを救ってくれたかなw
0052愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 19:59:38.79ID:???
まあびっくりはしないだろ
ヤることヤれば出来る可能性くらい百も承知
アンジ―に性教育はみっちり仕込まれてるからグレは
0054愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 18:24:01.99ID:???
うん、当時はびっくりしたw

一年後とかに、ダナが赤子を抱いて「あんたの子よ」って
現れたら、グレアムもびっくり、アンジーもっとびっくりだったと
思う
0055愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 08:49:05.85ID:???
グレにとっては背負い込む前科が増えるだけだわ 基本背負いたがる子だし
でも、教育には絶対関わらない方がいい
0056愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 09:27:30.53ID:???
そうだね
責任感だけ強いから、とりあえずすぐ死ぬのは止める気もするけどw
0058愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 10:50:46.39ID:???
前スレが埋まらずはみだしっ子扱いされてるのはとてもとても悲しいものだ
0059愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 01:48:39.94ID:???
自殺願望の男の妻が一計を案じて
夫に妊娠を告げるラストの短編を思い出した
0061愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 09:45:19.08ID:???
>>踊りたいのに
Die Energie 5.2☆11.8やXdayと同一世界だと後に知って軽く驚いた
ムーン・ライティングやSonsみたいにパラレル・ワールドだと思ってたから
0063愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 10:21:45.49ID:???
そう
で、D.D.(ダドリー)の悪友で引っ越し手伝ってた最後に出て来た男がルドルフ
0064愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 11:29:56.64ID:???
でも、まるっきり一緒かと言うと、ちょっと違和感がある

セルフ・マーダーシリーズって、タイトルが映画みたいで
ちょっと好き
0065愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 11:48:03.47ID:???
たぶんレベッカへの刷り込みが多少オカルト風味に演出してるからだと思う、違和感は
でも狼男も猪男も豚男も出て来ないけどナー
0066愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 01:04:30.85ID:???
三原先生はホラーもいけると思うが
あまり執筆に意欲は示さなかったのかしら。
0067愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 01:52:24.54ID:???
「夢の中 悪夢の中」はかなりホラーだったと思う
主人公全然救われてないし…

あと「ビリーの森ジョディの樹」もホラー(オカルト?)
テイストで展開させようとはしてたんじゃないかなあ
0068愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 08:51:04.78ID:???
ムーンライティングはホラーじゃないのか
人間が豚になるって、ある種のホラーだと思う
0069愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 18:55:08.33ID:???
「階段のむこうには」の神父さまの言葉の中に
「それは神の御側を離れた人々だよ...彼らは自ら天国から
 遠ざかって行ったんだよ...」
 というのがあって、”御側”に”みがわ”とルビがふってある。
 で、ちょっと後に自分の影を踏み越えようとジャンプする
 グレアムのセリフに
「そこでも言うのだろうか? 耐えられないことではありません! 
 神の御側へ 歩みなさいーーーと!」
 てあって、こっちの”御側”には”みそば”とルビがふってある。
 誤植だろうな〜〜って、ずっと思ってたんだけど、この間の
 スタジオライフの舞台では、コミックスの通りになってたw
 何か、使い分けなきゃいけない理由があるのかなあ。
 誤植だよね?
 どうでも良い事だけど、気になって。。。
0070愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 19:32:10.23ID:???
>>69
「御側」は日本語的には「おそば」でしょうけど
わざわざ通常は読まない「みそば」と読ませることでキリスト教用語として区別してるんじゃないのかな?
「みがわ」と読む神父さんという設定だったのか単に編集者が間違えたのかは謎ではあるね

発足を「ほっそく」「はっそく」と読むようなもんで漢字をどう読むのかは人によるんじゃないの?
0071愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 19:48:26.03ID:???
御側をみがわって読み方は聞いた事ないね〜
たぶん、神父さんが間違えてるんだろうけど

作者に聞けない以上、永久にわからない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況