X



聖闘士星矢ver.393
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:12:26.41ID:???
★このスレでは週刊少年ジャンプに連載された原作についての話題が中心です。
 OVA・新旧作アニメ・エロパロ・同人・801・LC・G・GA・セインティア・聖闘士星矢以外の車田作品の話題は
 荒れる原因になるので充分注意。(話題は各関連スレで)

>>970がスレ立てすること。
>>970が無理なら>>970の指定もしくは>>980>>990が立てること。

前スレ
聖闘士星矢ver.392 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1503287414/


★過去スレ、関連スレはこちら→2ch星矢関連スレログ保存庫  http://minagi.cc/ss/
 (過去の定説、ネタ等は上記を参照)

★車田正美公式HP  http://kurumadapro.com/
★聖闘士星矢30周年公式サイト http://seiya30th.com/
0374愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:37:48.83ID:???
>>362
千日戦争または消滅だったろう
お互いの拳を受け止めるシーンが千日戦争で,次の繰り手が天魔降伏vs.ライトニングボルト
0375愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:38:46.92ID:???
車田御大の不思議と情感のある表情はスゲエなあと思う
絵の上手下手は関係ないところで印象に残るんだよね
0376愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:45:22.31ID:???
聖闘士星矢の限りでは、下手でも何でもないぞ
超サイヤ人に比べたら天津飯かもしれんが
御大の表情の上手さに慣れると、このキャラクターは今何考えてるかわからない!ってなる事が多い
これは文脈から意志を特定させる能力も高い(つまり作品作りが上手い)だろうけど、同じ作風の繰り返しだから特化してるとも言える
0377愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:55:26.47ID:???
聖闘士星矢は兄弟が沢山出てくる
星矢と星華
一輝と瞬
暗黒龍星座の兄と弟
アイオロスとアイオリア
サガとカノン
タナトスとヒュプノス
0379愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 08:12:47.92ID:???
サガとカノンは兄弟で得ると同時に神と人としての対比もされてるからその中でも特別だな
0380愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 08:57:04.65ID:???
>>374
>>お互いの拳を受け止めるシーンが千日戦争で,次の繰り手が天魔降伏vs.ライトニングボルト
千日は教皇が解説して、そして秘儀のぶつけ合いで消滅ってことだな
0382愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 12:10:49.27ID:???
アイオリアは兄の冤罪で不遇の中でもスレなかったしカノンも世界征服ウワーハハハでも兄や聖域に恨み妬みは無かったな
その辺のさっぱり感好きよ
0383愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 12:40:52.34ID:???
比較的ドロドロ情念やってたのが暗黒聖闘士編の一輝だな
下半身フルスロットル親父のせいだけど
0384愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 13:08:36.73ID:???
カノンは恨む資格ないんだから恨まないだろ
恨んでも良いのに、というところでアテナミロとのシーンがあるわけで…
頭わるすぎ
0385愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 13:49:57.01ID:???
むしろ邪神の器にされたサガが被害者なのに何故恨まれなければならないのか
0386愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 19:04:14.68ID:???
よくある展開だと
かにょん「オレは完璧な兄の影だった…オレを否定した女神も世界も憎い…」的なアレになりそうな設定をオレは完璧な悪なんだぜーにしちゃう御大のハイセンス
0387愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 19:06:43.35ID:???
サガはかなり無理して実際以上に善人装ってたからな
一番近い身内からは色々見えるんだろう
0388愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 19:41:04.46ID:???
カノンからすれば自分を岩牢にぶち込んでおきながら
サガはちゃっかりカノンの考えを実行に移して聖域を支配してるから恨むだろうね
カノンを岩牢から出して口止めして双子座聖闘士サガにしておけば良かったのにな
0389愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 22:54:39.65ID:???
アニメではサガをかどわかしてる風だった記憶があるが(サガが振り返って目を光らせたシーンが強烈)、
原作では流して岬を去ってて、でもあれならどうにでも伏線を回収できる風だったよな
でも冥王十二宮辺でサガがカノンにささやき続けたがどうの言ってたシーンも、ささやきのタイミングが特定しきれるものではないから、まだ何とも言えると言えるけど
0390愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 23:14:42.42ID:???
カノンが自分に対して何事か働きかけたらサガならすぐ気づきそうなもんだがなあ
多分カノンは13年間ポセイドン軍再興に精を出しててサガに構う暇はなかったんじゃないだろうか

後、かどわかす(拐かす)ってのは人を拐うって意味な
0391愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 23:19:14.52ID:???
冥界で神をも誑かした男!とか言われてたが実際は寝ぼけたポセにテキトー抜かしただけなよーなw
0392愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 00:07:43.57ID:???
カノン以外の海界の人達はあくまでポセイドン様のために戦ってたわけだよな
カーサ以外は皆いい人そうだったのに…真相を知らずに死んだのはせめてもの救いだな
0393愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 00:54:17.43ID:???
海闘士や冥闘士って人間?
生まれながら資質を持った者って言うが出自不明だよな
0394愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 00:59:48.83ID:???
人間が落ちてきた場合はスケイルは人間にあげても良い、くらいの基準なのかw
テティスたんはさかなだってのです…って方が美しいが
0395愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 01:47:52.85ID:???
出身地や誕生日のデータ普通にあるしパピヨンさんも自分たちは人間だって言ってる
0398愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 07:02:06.49ID:???
>>389
カノンが悪を吹き込んだのとき
教皇に選ばれなかったショックで白が弱っていたんだろ
それでカノンが黒のほうをけしかけるからああなった
0399愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 12:50:23.85ID:???
けしかけたというか、カノンは兄貴だって人並みに悪いこと考えてるくせにw的なことを言っただけだな
0400愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 12:54:17.92ID:???
原作での情報が足りなさ過ぎてわからん
どの時期にどの程度持続的だったのか

振出しに戻った
0401愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 13:03:22.00ID:???
カノン「兄さんはむっつりスケベwww」
サガ「い、岩牢にぶちこんでやる!」
0402愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 13:09:24.39ID:???
ボクむっつりじゃないもん…神が作り出した傑作だもん…
で、リビドーの起こるたびにおかしくなるんだな
風呂とか玉座とかで人殺したり瞑想(賢者モード?)したり
0404愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 13:51:47.61ID:???
そう考えるとサガは星矢の親も同然だな
ますますスターウォーズにおけるダースベイダーと重なるしそれをスターウォーズより早く描き上げた車田先生の先見性がかいみまれる
0405愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 14:01:46.36ID:???
強大な敵が象徴的父である、なんて有り触れた(おそらく人類の歴史くらい古い)構造なんだが
問題は「だから傑作だ」とは限らないところ
0406愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 14:07:00.40ID:???
>>405
突っ込むとこまずそこじゃねーよ
スターウォーズのがそもそも前だよ
0407愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 14:15:52.12ID:???
大コマバーン!な原作やガチャガチャ動くアニメだとあまり気にならんかったが
ソシャゲ3Dモデルだと青銅はまだちっちぇーガキ体型だし黄金はどいつもこいつもデカイなあ
0408愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 14:17:34.62ID:???
だいぶ前にもスターウォーズがどうの言ってた奴がいた
壊れたレコードみたいな脳ミソしてるんだろうな
0409愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 18:06:13.43ID:???
アニメの教皇の設定が滅茶苦茶だったな。教皇アーレスは星矢に聖衣を与えた教皇の弟なんだが十二宮ではその設定が無かった事になってるよね。
0410愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 19:33:46.23ID:???
原作だとアイオリア日本襲来で初めて教皇がアテナ暗殺を図った邪悪の化身と明かされる
それでアニメは急遽地上制服をたくらむ悪の帝王として教皇アーレスを作って出したんだろ
アイオリアも黄金で再登場したから日本人差別でリンチを受ける魔鈴を救う役でアニメ初登場
かばう相手がアニメでばっさり切られた原作1話の星矢から魔鈴になっている
アニメスタッフは原作の展開が全く読めていないけど読めるようだと面白くもないかもだが
0411愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 19:52:37.74ID:???
アイオリアの兄貴が英雄で射手座の聖闘士って設定いつ頃から考えてたんだろうな
少なくとも第一話の時点ではまだだろうし
0412愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 20:35:18.66ID:???
ギリシャ神話で使えそうな名前を探してアイオロスアイオリアは見つけたんだろ
射手座聖衣登場のときにアイオロスを使おう、でアイオリアと兄弟設定かね
少なくともアイオロスがアイオリアそっくりの顔で初登場したグラードコロッセオで
兄弟設定は決まり。もともとアイオリアは1話ゲストで前作の主人公の面影があるから
打ち切りのサジ愛読者向けのゲスト出演のサービスだったかもな
0413愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 20:46:20.98ID:???
アニメは当時と同じスタッフで聖衣を原作バージョンで作り直して欲しい
アニメオリジナルシナリオやストーリーは必要ない
シャイネさんの妹とか勝手に作るな
0414愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 21:01:38.23ID:???
おそらく神話調べてアイオロスアイオリアの名前見つけて気に入って採用

……がしかし御大の持病“男に女の名前つけたい病”が再発し女性形であるアイオリアの方が採用された
アイオリアを黄金に設定するついでに射手座の設定も考えて、アイオリアの兄貴として候補漏れのアイオロスの名前をつけた、ってとこだろう
0415愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 22:03:18.50ID:???
当時のスタッフ達は自分達>>>>>>>>原作の恥さらし共だからいらんわ
0416愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 22:11:16.07ID:???
ゲームのライトニングプラズマは射程距離が妙に短くてちょい違和感
0417愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 22:40:31.14ID:???
マッハ88万を100万と言っちゃうわけなんで、そら少し短いわけよ
0418愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 23:27:49.97ID:???
あのファミコンの黄金伝説のラスボスの黄金聖衣は誰だったの?アーレス?
あいつが出てきた映画とかあんのかね?
0419愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 00:10:41.86ID:???
ファミコン版は半漁人みたいなやつだったな
アニメはアニメで面白かった。ヘラクレス座が強キャラだったのは何故か嬉しかった
一輝の「奴のヘラクレスもうしゅう拳はうんたらかんたら」とか説明セリフもグッド
0420愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 02:01:42.17ID:???
ギガース参謀長とか無理ありすぎだったなw
もう星矢じゃないレベル
0421愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 05:47:51.60ID:???
ポセイドン編になって原作とアニメが同一世界になった感じだな。
一輝とカノンの所で原作しかくらってないサガのGEがアニメでくらった事になったし逆にアニメでしかくらってないサガのADを原作でもくらった事になったし。あとアニメでアイオロスが次期教皇になる事はポセイドン編で始めて明かされたし。
0422愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 07:39:25.56ID:???
アニメは教皇をたまに出てる偉い人で正義の象徴と勘違いしてたな
退場してもらってアーレスを作り出したんだけど今度は徹底した悪の権化
と思ったら善と悪両面あるっていうんだから右往左往て感じだな
星矢「わからないけど考えていてもしょうがない。どんどん作っちまえ」
0423愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 08:50:04.51ID:???
水晶聖闘士と鋼鉄聖闘士と教皇アーレスとヘルメット聖衣とムウのマクベ声はアニメ黒歴史
0425愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 10:02:52.43ID:???
カリブの幽霊聖闘士とシベリアのピラミッドも追加で
0426愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 10:16:27.81ID:???
当時のジャンプ漫画のアニオリはどれも酷いからそこはどうでもいいけど
漫画で盛り上がった十二宮がガタガタだったのがなぁ
サガとの決着とか酷すぎて笑えるわ
0427愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 10:24:36.74ID:???
まあでもアニメ化しなきゃ打ち切られてただろうし
洗練されたキャラデザにつくりかえ御大の絵柄にも影響を与えたアニメーターは偉いよ
0428愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 10:51:46.32ID:???
これ打ち切ってたらジャンプ史最大の損失だったろうね
御大はアニメ化を狙って描いてたんで運命的にこれがアニメ化しない選択がないのも凄い所
0429愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 10:55:52.96ID:???
>>427
世間は男児用熱血ロボットアニメが下火になっててしかもラブコメブームだったんで
荒木さんたちアニメスタッフも星矢コンテンツにに救われたそうだな
0430愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 11:32:51.68ID:???
合体主体だった男児玩具に着せる要素が盛り込まれたのも大きいかな
女の子はリカちゃん人形があったけど男の子もままごとしたかったんだよ
0433愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 12:40:58.67ID:???
星矢打ち切ってたら今の腐女子ソシャゲブームやらも無かっただろうな
0434愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 12:54:51.57ID:???
>>431
御大の絵柄から汗臭さを消した絵って感じ?
女に受けたのはアニメの絵と声による物が大きいよな
0436愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 13:14:29.35ID:???
凡庸そのものだったものなあ
懐古するにはイジくり過ぎで、純粋に楽しむには単純につまらない
何とも中途半端な作品だった
0437愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 13:15:24.11ID:???
車田先生は聖闘士星矢をサガ編で終わらせるつもりだったんじゃないかと思うんだよなあ
神の化身サガが間違った旧体制を破壊し新しい時代を創るアテナと若き聖闘士に後を託し英雄として散るって終わり方が綺麗過ぎて
ジャンプでの人気の高まりにアニメの反響もあり続けざるおえなかったんだろう
0438愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 13:19:13.40ID:???
でも星矢原作ってジャンプ黄金期の作品にしては驚くほど売れてないよな
まさか家庭教師ヒットマンと同レベルだったとは
0440愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 14:16:08.62ID:???
>>438
それが不思議よなあ。アニメ人気が爆発しててクラスの男子みんなが見て話題にしてる感じで
腐人気も出てそっちの方でも話題になり、影響で同じような鎧で闘う漫画やアニメが続出するぐらいだったというのに
思ったほど部数は出てないというね。不思議
0441愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 14:25:32.13ID:???
漫画アニメおもちゃ三位一体のアテナエクスクラメーション
0442愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 14:34:45.54ID:???
アニメの美麗な絵を見た後に漫画の荒削りな絵を見て買う気無くすのは星矢あるあるだからな
女読者はとくにだろうがあれが味だと思う前に前に読むのやめちゃうんでしょ
0443愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 14:39:35.39ID:???
むしろアニメの聖衣デザイン見た後に不原作の聖衣デザイン見たら原作の方が断然好きになった
分解装着図とかも凝ってておもしろかったし
0444愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 15:05:28.27ID:???
>>440
それは超絶人気だったのが12宮編をピークとした1〜2年だったから。
巻でいうと1JC18巻くらいまでじゃないかと思う。
トータルで3400万部ってのは各100万部以上出てるわけだからすごいことではあるし、
何よりそのピークが凄まじかったから今でも世代には強烈に印象に残ってるんだよね。
0445愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 15:51:15.58ID:???
受験なんだよピンポイントの購買層が
あとジャンプ内だけでなくサンデーやらコロコロ他の雑誌も全部面白かったからほんと激戦区
0447愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 17:32:02.32ID:???
>>444>>445
>>438>>440が言いたい事とズレてるんだがそれ
他の時代と比べて良いなら、他の同時代作品にも言えるわけで、条件を変えるのはダブスタ
0448愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 17:32:48.94ID:???
冥王編が本番といってたがアンケ気にしてだいぶ端折ってるんで薄味になっただけだよな
天界編まで考えていたそうだが星矢が死ぬあのラストは想定通りだったのかは謎だな
まあ続き描いてくれて良かったけど
0449愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 17:37:03.52ID:???
>>447
ワンピースって今じゃ引き伸ばし引き伸ばし惰性で売れてると思うよ
ほとんど大人が買ってるんだろあれ
あと芸能人がやたら宣伝してくれたりとかな
そういうのまったく無い時代だったんだよなぁ
0451愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 17:54:42.59ID:???
80年代アイドルのだれやこれやの話題に対して、AKB商法持ち出すぐらいの飛躍
0452愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 18:47:42.57ID:???
ハーデス倒したアテナの杖ってどうやって貫通したんだろう?
柄の方じゃなくて上の方の丸いとこをハーデスに向かって投げて貫通させてるけど
あの丸いとこってハーデスの胸の幅より広いよね
0453愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 19:27:03.15ID:???
その傷跡についてみんな笑ってたけど、
あまりに速いから棒状になったか、光の速さを越えてるからその場にワープしたかだろ
0454愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 19:31:38.92ID:???
女神の杖ゆえにどうにでも変形したりワープしたりするだろ
0455愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 20:16:40.34ID:???
ニケはその場のノリで如何様にも変形するってサガも言ってただろ
0458愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 21:12:01.42ID:???
もともとニケを持っていた女神像も星矢の手のひらに収まるくらい小さくなる
形状や大きさは変幻自在なんだろう
0459愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 21:13:55.27ID:???
>>456
時代揃えろ、としか言ってないがどんだけ読解力無いんだ?
モーツァルトよりマドンナの方が売れてるからと言って、何にもならんだろ?
0460愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 21:21:30.03ID:???
時代考えろとか言ってる人いるけど、
そもそも「今より売れてた黄金時代で思ったよりは数字出てないんだな」というところから始まってるんじゃないの?
実際そうなのかは知らんけど
現代の漫画を星矢の足下にも及ばんって言ってるなら確かにその理屈成り立つけどさ
0461愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 21:23:23.68ID:???
ニケも本来は女神像みたいな姿が正式なはずだな。
現場では持ちにくそうだから杖やってる。
0462愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 21:37:59.30ID:???
>>460
カッコ内をよく読めよ、「黄金時代の中“では”売れてない」という内容なんだぞ?
つまり相対比較してるんだから黄金時代での原因を探るしかないんだが、なんで漫画通じての絶対評価が出てくんの?
0463愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 22:25:13.28ID:njZ3RcJI
>>448
星矢は死んでないのは明らかだろう。十二宮編の一人づつ相討ちの逝き還りの方が酷
ハーデスもアテナが本気出した途端貫かれるとか手抜き
0464愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 22:30:59.69ID:???
結局のところがわからないのが心地よかったけどな
燃え尽きたジョーは死んだのか論争みたいな
0465愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 23:03:54.92ID:???
>>462
だから黄金時代の中では売れてないって意味なんじゃないの?
北斗の拳やキャプテン翼もリボーンと同じくらいというなら確かに前提がおかしくなるけど
そう言ってるからには他の同評価レベルの黄金時代作品はリボーンに買ってるんだろ

実際そうかは知らん
俺は売上興味ないし
0466愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 23:10:05.30ID:???
>>465
う、うん、黄金時代の中では売れてないって話だよ
そしてとどめの「俺は興味ない」


…ちてきしょうg
0468愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 05:08:27.09ID:???
そもそも>>447が言ってる事おかしくね?
こいつが噛み付いてるレスはどちらも当時の話してて
他の時代の話でも条件を変えてる訳でも無いだろ
論破されてもっともらしくゴチャゴチャとかき混ぜてるだけだな
挙句の果てに知的障害者を揶揄する煽り
アンチなんだろうがサイテーだなコイツ
0469愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 05:52:44.95ID:???
>>463
十二宮のあとは意識不明の寝たきりだったんだから車椅子なら軽症
ただハーデスのなんちゃらソードがやっかいなんだよ
トレミーの黄金の矢は12時間だがこっちは3日間の余裕はある
0470愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 09:21:06.11ID:???
興味ない事が重要なんじゃないんだが
俺は知らなくてここでの書き込みだけで「リボーンと星矢が同じ」「黄金時代の方が売上数字は大きい」と判断しての意見だから
事実と違うならそこを反論したら?と言ってるだけ
ここに書いてある事前提なら何も間違ってはいないと思うがと言ってるし
そもそも何に噛みついてるのかすらわからん
まさか星矢disとか思ってないよね?
0471愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 10:13:56.93ID:KEov9L7+
>>438 星矢の漫画売上の話がしたかった当時の懐古厨だったのに
>>465 言葉遣いの指導。果てが「興味ない」の無責任書き込
0472愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 12:13:44.86ID:???
>>470
ダラダラ無駄に長文書いてるが意味が分からん
事実と違うなんて誰も言ってないし
・売り上げ的にはリボーン並み
・へー意外だね
・粒揃いだったってことだね

これで終わりだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況