X



BLEACH★1638

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん 転載ダメ (ワッチョイ 3b7e-eQlu)
垢版 |
2017/10/02(月) 01:38:51.39ID:/ytlHDy10
―――――注意―――――
・スレタイは偶数→シンプル、奇数→オサレ。
・バレ師は厚遇すること。
・荒らしは完全黙殺。 反 応 し た ら お 前 も 荒 ら し だ 。
・常時sage進行推奨。
・このスレはネタバレスレも兼ねています。
・信者レスやアンチレスはそれぞれのスレで。本スレで暴れるのは論外です。
・信者vsアンチなどの流れはスルー。
・アニメの話題はアニメスレ、声優の話題は声優スレでどうぞ。
・ネタバレ、嘘バレ歓迎。叩く人はスルー。
・シンプルスレテンプレ「BLEACH★○○○○」。
・スレ立ては>>970(流れが速いときは>>950)ヨロ。ダメだった場合は>>975>>980…の順番に任せる。
>>1のテンプレは原作の展開や戦況を確認して各自変更して下さい。

立てる人は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れましょう。半コテがつき荒らし対策になります。

前スレ
BLEACH★1637
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1504359517
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0802愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a1c5-oaFu)
垢版 |
2017/10/30(月) 18:45:03.26ID:REF+Q8eJ0
ワンピもナルトも銀魂も原作者とスタッフがそれなりに連携してたのに
なんで鰤だけトラブルんだよ
ほんとネタに事欠かねえオッサンだぜ
0805愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 696b-09v+)
垢版 |
2017/10/30(月) 19:01:32.44ID:5A/wVKa00
>>802
BLEACHは原作がカルピスすぎてアニメ制作陣への負担が結構大きそうだな


>>803
叫谷の設定
0806愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 11c9-iIss)
垢版 |
2017/10/30(月) 19:18:57.06ID:GbUxOQO/0
次は天界篇にしよう
0812愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 11c9-iIss)
垢版 |
2017/10/30(月) 21:11:36.38ID:GbUxOQO/0
お花はバブみを感じるからやっぱ師匠もくるものがあったんだろう
0813愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr9d-YlTr)
垢版 |
2017/10/30(月) 21:17:42.54ID:457DievNr
斬魄刀異聞篇の実体化斬魄刀の中で師匠デザインなのは
元々原作に居た斬月を除くと瓠丸だけだからな
肉雫妾とか凄く意味ありげに全身ローブにくるまってたのに何もなかった
0816愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 41c9-NDti)
垢版 |
2017/10/30(月) 21:42:19.95ID:GCcfXoly0
結局村正に実体化された姿は具象化の姿と別物なのか同じなのか
恋次の鵺はなかったことにされたのか猿女蛇男は実体化限定の姿で今でも鵺が出てくるのか
お花とお狂は実体化と具象化がたまたま一緒だったのか
この辺よくわからない
0818愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ebc5-PkUG)
垢版 |
2017/10/30(月) 21:55:14.82ID:APH3es/40
本来の具象化とは別物だと思うよ
自分の斬魄刀に確認とってるシーンちょこちょこあるし
デザインはパラレルでって師匠も言ってたし
0822愛蔵版名無しさん (スップ Sd73-3L8u)
垢版 |
2017/10/30(月) 22:37:38.00ID:TOZ1tiM8d
ホネホネが虚っぽいし卍解的にも剣八は虚混じっててもおかしくない気が
三体目の獣はやちるでも剣八でもあって、やちるが卍解したら剣八が消えたりなんかして
0826愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 11c9-iIss)
垢版 |
2017/10/30(月) 23:24:56.59ID:GbUxOQO/0
剣八の卍解はやちるが力の主導権握ってる感じだし剣八も三歩剣獣みたいだな
0827愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr9d-YlTr)
垢版 |
2017/10/30(月) 23:27:39.84ID:457DievNr
>>816
村正の能力で無理矢理実体化させられたせいで本来の斬魄刀本体とは異なる姿になっている
的な説明がDVDの初回限定ブックレットに載ってて
スタッフが師匠に気を使って原作と矛盾しないよう腐心した形跡が見て取れるけど
当の師匠は本誌でDVD発売前に「あれパラレルだからデザイン違うんすよwwwww」と斬って捨てたのだった
0830愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 712a-YYNr)
垢版 |
2017/10/30(月) 23:41:17.39ID:WF6rELTR0
村正の能力だと動物系の刀は人型になるというルールでもあるのかもしれん
蛇尾丸は猿だし氷輪丸は竜だし
灰猫、雀蜂、双魚理あたりは本来の姿と違いそう
0831愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp9d-MfcP)
垢版 |
2017/10/31(火) 00:00:50.13ID:Dd1UvMd/p
紅姫の実体化が見たかった(切実
0832愛蔵版名無しさん (スップ Sd73-3L8u)
垢版 |
2017/10/31(火) 00:20:25.68ID:1dBShivxd
>>827
神槍の具象化が異聞編DVDのブックレットに載ってるって話を前聞いたんだけどどんな感じか知ってますか?
大雑把でも良いので知ってたら是非教えてほしい
0833愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c153-ORd8)
垢版 |
2017/10/31(火) 00:33:28.92ID:1+o5U9qY0
>>829
やちる=剣八の斬魄刀という設定は割と最初から決めてたのかもしれないけど
そうなるとSS篇でのやちるの回想はまだ浅打だった頃の記憶ということになるのか
0836愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9bc6-NATq)
垢版 |
2017/10/31(火) 00:54:08.28ID:i2bmvnqo0
やちるが何やかんやあって魂魄を持ってしまい、そのまま死神になった的な感じじゃなかろうか。 その何やかんやに霊王の一部が関わってるとか
0837愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 696b-09v+)
垢版 |
2017/10/31(火) 01:14:36.92ID:5ShlMhlA0
霊王の精液が浅勃にかかったんだな
0839愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9b2a-r1Ny)
垢版 |
2017/10/31(火) 05:13:16.34ID:JRl6IHU80
>>836
剣八があまりにも強くなり過ぎ抑えきれなくなった霊圧を、死神レベルの人間一人創る事で強引に抑えたってのはどうだろう
本人が完全に無意識であった為に赤ん坊として発言した感じ
んで烈さんに叩き起こされた際に分離する意味がなくなったので斬魄刀に戻った
0840愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 912a-Eec1)
垢版 |
2017/10/31(火) 13:08:01.04ID:STgvAGEv0
自覚の無いスタークとリリネットみたいなもんじゃね
本人以外にも具象化が見える、斬魂刀が斬魂刀を使う、解放すると消える共通点とか
0854愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6be5-Pewa)
垢版 |
2017/10/31(火) 18:05:10.85ID:SUpIZ2780
アニオリの因幡影狼佐の斬魄刀、墨月暈の能力がところどころ滅却師の力に似てるのはなんでだろうか。
0860愛蔵版名無しさん (ガラプー KKab-Eejq)
垢版 |
2017/10/31(火) 19:50:46.43ID:uRamjONxK
>命と引き換えに強くなる
>古典 手負いの獣

あの〜前レスの時点の言ってる描写の理解してますか?
いってる設定そこじゃないんですが?

そもそもぬ〜べ〜の玉藻に命と引き換えに強くなる手負いの獣なんて描写ないし
0868愛蔵版名無しさん (スッップ Sd33-3L8u)
垢版 |
2017/10/31(火) 20:24:22.62ID:DPsmbOaFd
>>863
破面編で狛村さんが
虫螻の様な男だ
って言ってポウ倒す見開きと似せてきてるのも熱い
0870愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 11c9-iIss)
垢版 |
2017/10/31(火) 20:36:18.37ID:JUvHwklF0
稲田さんが気合入っててやばかったな
力強い台詞で鳥肌たったわ
0871愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b33e-JAzD)
垢版 |
2017/10/31(火) 20:42:28.18ID:ua05xHoW0
大塚明夫さんの京楽の新録もすげーかっこいいんだよな
ああいうの聴かされるといろいろ不満だらけの最終章だけどやっぱアニメで見たくなる
0874愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 11c9-iIss)
垢版 |
2017/10/31(火) 21:01:35.00ID:JUvHwklF0
それ毎回言われるけど隊長格3人と副隊長1人に対して応戦してただけでかなり凄いと思うんだが
しかも京楽は次期総隊長候補並の強さだし
0875愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 696b-09v+)
垢版 |
2017/10/31(火) 21:03:52.74ID:5ShlMhlA0
接戦じゃなく舐めプしてる感が強いのがなあ
0879愛蔵版名無しさん (ワイエディ MMab-5wuz)
垢版 |
2017/10/31(火) 21:16:04.34ID:9f7M/JtFM
あの辺のサプライズはいまいち中身が伴ってなかった。ウルキオラが4!?ヤミーが0!?って驚きは確かにあるんだけど
その驚きに見合った戦いじゃなかったのがもったいない
0884愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9b4c-mlZ6)
垢版 |
2017/10/31(火) 21:49:34.23ID:r0L6ciUH0
話として後々もっと強敵が出てくるのは仕方ない
騎士団に比べて十刃は弱いとか言うのは無意味
剣八と白哉が2人がかりでもなかなか倒せない強さのヤミーも
当時で考えると十分強い
0890愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 132a-xXVv)
垢版 |
2017/10/31(火) 22:03:10.89ID:D8dDuI490
ユーハバッハ、ハッシュヴァルト、親衛隊、グレミィ、ロイド以外は十刃とそこまで変わらなくね?
シエン入れていいならあいつは騎士団の大半狩れる強さだと思う
0892愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa23-x881)
垢版 |
2017/10/31(火) 22:05:47.05ID:F1ksucwsa
さらに強くなってるって考えならあの時点で既に白哉&剣八と同格だったヤミーも
生きてたら同じようにさらに強くなってジェラルドにも対抗できた可能性だってあると思うけどね
実際6番だったグリムジョーがキルゲを簡単に両断できるレベルになってたんだから
なぜかバトル漫画って味方側だけ修行して勝てちゃうことが多いけど
0897愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c153-ORd8)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:37:52.56ID:1+o5U9qY0
>>894
死神たちの寿命が現世の人間に比べたら緩やかですごく長いだけで
意識して鍛えなきゃ何年経っても弱いままなのは現世の人間と変わらないんじゃないかな
ダイの大冒険の魔族みたいなもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況