X



【あの生物は】ジョジョ1部2部114【殺せない】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0661愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 18:46:51.96ID:???
ジャイロは完成されてるキャラだったらしいからな
ジョニィ導いて死ぬ運命しかなかった
ツェペリ男爵も
シーザーはどう考えても未熟なキャラだったのに死んでしまったなあ
アバッキオレベルだったのに
0663愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 18:49:41.46ID:???
ツェペリだけじゃなしに主人公周りのキャラって何気に死にまくるからなジョジョ
あんまり死んでないのは自分が死んだジョナサンと仗助くらいじゃないか(それでも死んでるキャラいるけど)
0664愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 18:56:48.01ID:???
アバッキオは主人公の手助けとか何かしたっけ
アバ茶の印象しかない
0666愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 19:13:53.49ID:???
いや意外とジョジョ周りでもそんなに死んでるのはジョルノとジョニィくらいじゃね?
0668愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 19:24:44.34ID:???
>>663
バンバン敵を殺してるのに味方チームだけ誰も死なないってほうがおかしいわな
0671愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 19:43:56.50ID:???
ジョルノとジョニイもまあ親しい死人を考えるとそこまで死んではない
0673愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 20:02:43.49ID:???
長生きな分見送るのは一番ジョセフが多いんでない?
0677愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 20:29:49.71ID:???
ジョニィまともになったし一家族作ったしツェペリよりはジョニィもジョナサンも悲惨じゃないわ
0678愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 20:29:54.97ID:???
死んだ数とか故人との親しさとか、本人が長生きしたかや人生の空白期間まで考慮したら比べられっこない
仗助も殺されたのが祖父と後輩くらいとはいえ、祖父はまだ若くて母子家庭における父親代わりだったし
0679愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 21:23:24.73ID:???
不幸な生い立ちならディエゴとリンゴォさんとヴェルサスが抜きん出てると思う
0681愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 23:31:13.58ID:???
キチガイを培養する周りの悪い大人が、ホントに胸くそ悪くて気持ち悪いからな
KKKの奴とか、ダリオとか、ジョルノいじめてた両親やナランチャの環境
リンゴゥの糞ホモ、ディエゴの牧場の奴とか
0683愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 00:05:12.68ID:???
そういう奴らが必ずしも報いを受けてないあたりもリアル
0685愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 00:16:25.30ID:???
そういう悪からの被害トラウマが、一種の強烈な自己肯定になって巨悪になるんだろうな
0686愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 00:19:50.95ID:viA5gVZC
でも鈴美おねえちゃんは助けてくれたんだ
0687愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 00:21:51.53ID:???
1部2部はそうでもないんだけど
荒木が成長してリアリティ書けるようになっちゃったからあんなことに
0688愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 01:06:17.32ID:???
悪になるにも理由があるけどそれ描いちゃうと倒すのに読者もスッキリしなくなるから描かないようにしてたとか言ってたからな
吉良も実は母親から虐待受けててそれを父親は見て見ぬふりしてて罪悪感があったからあんなに吉良に尽くしてた設定も本編では描かなかったらしいし
0690愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 01:10:58.60ID:???
生まれついてのサガって自分で言ってるしそれでいいよ
0691愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 01:13:59.84ID:???
ディオも小説版ではダリオが母にしてた仕打ちをえらい根に持ってたな
あの小説のディオ女々しすぎて嫌いだけど
0699愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 11:37:54.67ID:???
と言ったがプッチとウェザーのせいでそれもややこしいか
0709愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 13:53:48.19ID:???
え、ジョースター家に嫁ぐと星痣が貰えるシステム?
0712愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 14:15:28.52ID:gWf7qP6b
ジョージ1、2にもあるのかな?
仗やジョルノもあったっけ?
0717愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 20:54:30.24ID:???
第一部終盤
ジョナサンは上半身裸で戦ってるが、そんなアザは見えないな
0724愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:32:37.28ID:QCzL7XfC
柱の男三人衆と初対面のジョセフは神砂嵐を浴びせられて服をビリビリに破かれ、
マッチョな肉体をさらけ出していたが…
やっぱり方にアザなんかなかったなぁ
0725愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:33:50.39ID:???
言われなければ気付かないとかいうサイズじゃないよなアレ
0726愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:35:17.59ID:???
スタンドといい星痣といい、今まで欠片も伏線なかったもんを普通に出せるのが荒木さんの凄いとこだよな
皮肉じゃなくて普通に
0727愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:43:48.71ID:???
やっぱり荒木はジョジョを2部で〆るつもりだったのかな。

なのに編集部の意向か何かで3部を始めたから
★のアザや棺桶のパラドックスが発生してしまった
0728愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:55:14.73ID:???
細かい設定はわからんけど3部までは考えてたんじゃなかった?

星の痣はジョナサンの体だって特定するために3部冒頭で急遽作ったんだろうけど、5部の血縁レーダーと合わせて6部で再利用したのが好きだな
ああしちゃえば「この世界ではそういう法則なんだな」ってことにできるし
0729愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:59:08.12ID:???
おじいちゃんは筋肉が萎み皮膚が弛み、★の形が維持できずに老人特有のシミのひとつみたいになってるんだろうな
0730愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:51:51.77ID:???
ディオの耳のホクロからしてちゃんと描かれたのは…
>>727
棺桶は形が違ってたので2つあったと一応の納得ができてた
しかし修正が入ってややこしくなったと聞く(アニメは最初から同一だし)
0731愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 03:44:31.42ID:???
>>727
全く自分に関係ないのに先祖の因縁で襲われるのがやりたかったからむしろ3部が本番やで
2部とかどう考えても駆け足だったからアニメ化されるまで存在感ほぼなかったし
0733愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 07:33:42.91ID:???
でも1部だけのストーリーで見ればディオはあそこでジョナサンと海に沈んでた方が美しいんだよね
0736愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 08:28:03.29ID:???
一部のラストが好きだったから、三部の設定は嫌だったな
三部自体は好きだけどね
0737愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 08:56:05.22ID:???
>>730
刑務所に入ったままの太郎の制服が一話と二話で違ったり帽子がちゃんと帽子になってたり
ホルホースがいつの間にかサラサラストレートになってたりするからなぁ
0739愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 09:07:40.39ID:???
>>731
全く自分に関係ないのに先祖の因縁で襲われるって
2部ジョセフからしてそうだったのに
そのパターン3部ではじめてやったみたいに言われるのは納得しがたい
0740愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 10:14:28.24ID:???
荒木はそのつもりだったからな
ジョセフはまあ先祖のというか祖父の因縁だから(ストレイツォ)
柱の男は自分から関わっていった形だし
承太郎はマジ突然先祖の因縁だから
0741愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 10:34:39.70ID:???
因縁だけどホリィが死にかけなかったらわざわざエジプトまで行かなかっただろう
花京院みたいにたまに来る刺客をやつけるくらい
0742愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 10:46:15.56ID:???
あまり刺客が多いとまどろっこしいと乗り込みそうではある
0744愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 11:31:27.73ID:???
エリナお婆ちゃんからジョナサンの話をいっぱい聞かされてるイメージがあるんだが。

ついでにディオに無理やりズキュウウウンされたことも話して……るわけないか。
0745愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 11:58:15.09ID:???
>>744
自分もジョセフやエリナからジョナサンやDIOの話を聞いていたのかなと思った
3部でも主人公の承太郎よりよっぽどDIOに対して敵を見るように熱かった気がする
0746愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 12:05:12.34ID:???
ジョセフの場合対ディオの当事者がまだいる状態だった訳だしな
0747愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 12:08:57.32ID:???
50年前と言うと、今でいえば昭和42年だな。

リアルタイムで読んでいた身としては、昭和40年代がすでに半世紀前になるとは想像がつかない
0748愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 12:26:02.47ID:???
ジョセフの場合は50年前とはいえ当事者もいるし父親殺したのがディオが産み出した吸血鬼の一人だったしそのせいで母親も消えるしまだディオの被害にあってた状況だ
承太郎は平和に暮らしてたところに突然スタンドやら敵やら来たからマジ前知識皆無
0749愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 14:07:32.91ID:???
>>745
お婆ちゃんはジョセフが宿命に巻き込まれるのを心配してたからなあ
スピードワゴンが死んだと聞いて巻き込まれるのが大体予想ついたから仕方なく最低限のことを話したんじゃないかと思う
DIOに詳しくなくてもあれだけ慕ってるお婆ちゃんの亭主を新婚旅行で殺した仇とだけ知ってれば十分じゃないかと
0751愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 15:08:17.49ID:???
そんな知識なんぞ無くともジョセフは眼ビーム2回目で対策して倒したけどな
0754愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 15:12:10.94ID:???
承太郎はスタンド突然出て悪霊とか言ってたのに使いこなし過ぎやはり天才か
0755愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 15:19:45.04ID:???
シーザーに対しても言ってたもんな
大昔にドジ踏んで死んだマヌケのことなんざ知るかこのスカタンみたいな
0757愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 16:08:28.49ID:???
エリナ婆さんって、BTのばあちゃんそっくりだね。
0758愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 16:09:40.83ID:???
スピードワゴンもジョナサンとの昔話をしそうな気が
0760愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 17:43:08.45ID:???
>>755
生き延びること優先な考え方なだけなんだが口が悪いんだよなあ
シーザーもジョセフ以上に短気ですぐ手が出るという
あそこはもっとリサリサとメッシーナが抑えるべきだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況