X



【ゲェーッ!!】闘将!!拉麺男 十五【毒ガスだーっ!!】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0709愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 07:29:06.63ID:???
打倒養成所(建物)=キラー
拳士+八味地黄ヒル+仮面=武器男
拳士+ミラクルボックス=芙蓉蟹
位牌+術者のエネルギー=亡霊拳士
爪+エネルギー(虎)+術者の血液=ランボー

いろいろ作ってるな
0710愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 07:31:25.95ID:???
>>708
ゆでの無茶な理屈を部分的に受け入れてるんなら (>鍛えた拉麺男の爪が体を離れてもすさまじい生命力がある)
ついでにゆでの無茶な理屈を全部受け入れればよかろう (>爪を付け替えたらつながりが消える)
0711愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 19:40:35.83ID:1H30W/5q
何か覇王一本杭をくらったマグナム、今話題のアメフト姿だしジワジワくるな
0713愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 09:46:44.78ID:???
ラーメンマン(冷静で強い)
シューマイ(小生意気だけど機転が利く)
ムンタ(うすのろだけど変な力がある)
の3人の道中を続けてほしかったよ
漫画後半の構想になかったのかな?
0715愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 16:00:12.02ID:WPxBDc5V
>>713

島田 に、過度の期待すんなっ!
香具師は、良いも悪いも・・・
「ジャンプ 読者アンケート 至上主義」に支配されてる

編集者 のアイデアを、そんまま書いてるだけらしいぜ!
0716愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 20:41:15.34ID:???
>>715
まともな人間のアイディアを使っていたら
闘将もまともになるだろうがっ‥‥‥!
0717愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:28:30.94ID:???
>>713
拉麺男師弟はすぐ変な思考をするから
ムンタは一番の常識人みたいな立ち位置だったら良かったかな
股旅ものだと解決しなければいけない事件をまず作らなきゃいけないから
ゆでとしては大会やって戦いの連続にするほうが楽なんだろうなぁ
0718愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:47:52.14ID:???
そういうばムンタはアニメではミスターポポと同じ声か ムンタもポポも色々ヤバいキャラだな

キョンシーもどきが出てたり
アニメはだいぶまともと言え酷いところは酷い
0719愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:41:43.38ID:???
アニメは
パンツ一丁でうろうろしてる幼児がちゃんと服着させてもらってるからな
0720愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 01:26:54.42ID:???
ミスターポポはスライムみたいな顔してるからかわいい声かと思ってた
ムンタは合ってるな
キョンピーは原作でも博覧会の時出しているから
ゆでは気に入ってるようだ
0722愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 14:50:10.25ID:???
ムンタって三悪人編と犬操編しか出てきてなくて、色々謎が多いのな
犬操編に限ってはいきなり何の理由もなく登場してるし…
0723愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 19:45:59.47ID:fSfGvdbN
マグナムがカーター爺さんにかけてる技、マッスルリベンジャーみたいなんだけど…
0724愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 20:49:03.13ID:???
戦闘力のラーメン、知略のシューマイ、超能力のムンタといパーティを組ませたが
ムンタの人気がなさすぎてやめたんじゃなかろうか
作画のゆでが指示がなかったけど書いてしまってあわてて消した線も考えられるけど
0725愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 23:40:23.97ID:???
三悪人編と犬操編って連続してなかったか?
三悪人編で仲間にしてそのまま出したつもりだったんだろう
犬操編、拉麺男と焼売はいつものようにベラベラしゃべるんだけどムンタだけほとんどセリフがない
超能力もやらないし使い所がわからなくて消してしまったんじゃないかな
犬操編の一回だけで消えてしまったから人気は関係ない気がする
0728愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 03:18:58.02ID:???
キン肉マン・ゆうれい小僧と同時に連載抱えてたし、麺は月刊だから余計に設定とか矛盾がスゴかったんだろうな

スケジュールや体制を整えて描いてたら、もう少しまともになってたかもしれない
0729愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 09:30:19.43ID:dkqxjKKr
漁村で三悪人に子供たちが機会の龍でさらわれるシーンに
髪型がウ○コの子供がいる
0730愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 11:03:24.09ID:???
シューマイの頭髪も時々ウ○コに見える時がある
よく道端で乾燥して白くなって、巻きグ○になってないやつね
0731愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 23:17:41.13ID:???
>>728
原作と絵の二人いるんだし週刊と月刊の二作くらいなんとかしろと思うけどなw
闘将末期はさすがにかばえない
0732愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 00:09:10.53ID:???
手塚や藤子は多忙な時でも作品の世界観が崩壊しないように配慮して描いてた
ゆでは梶原一騎の系譜だから仕方がない
0733愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 00:18:40.94ID:???
>>731
なんとか出来ないからちばあきおはギブアップした挙げ句、自殺したんだけどな
ジャンプを甘く見たらいけない
0734愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 00:23:38.09ID:???
ゆではサンドイッチマンのラジオで
ジャンプは休めないから編集長に休みを貰えるとも思えなかったという事は言っていたな
0735愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 01:28:21.49ID:???
故人とゆでの手抜きを一緒にするのはさすがにまずかろう
0736愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 02:39:29.46ID:???
>>732
昔は絵の密度が薄かったということもあるけど
掛け持ち作家がたくさんいたな
ジャンプだとあきお先生以外は高橋よしひろ先生えんどコイチ先生を覚えてる
手塚先生は短編をたくさん描いてくれてた
彼らにくらべたらラーメンマンはやっぱり分が悪い
0737愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 06:25:02.10ID:4Eq3Aosw
↑ BSマンガ夜話 で、いしかわじゅん センセも言ってたなぁ・・・

「最近のマンガ家は、全然仕事しないんだよぉ・・・」
って・・・

吉田戦車 「ぼのぼの」の作者 とか・・・
才能は有るけど、努力はしない ってのが今の風潮だな・・・
0738愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 13:46:26.96ID:???
アニメは五天星までで
ランボー以降はやらなかったが
原作は混迷の一途なので
むしろそれで良かったのかも知れない

人間念怒拳はまだしも
地獄兜拷髏殿崩しとかどう映像化しても深夜でも無理だ
0740愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 16:15:56.35ID:lz+mLslp
>>739
ある意味で画太郎より酷いコピペだわ
0741愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 16:28:16.04ID:???
>>739
振り向いてる虎がかわいいな
虎の顔がタイガーマニアの顔にそっくり
0743愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 17:11:56.38ID:???
>>740
画太郎はそこまで作風でわざとやってるのが読者にも伝わってるからな

この頃のゆでのコピペは
この頃やたら目立つようになった手抜きの一環だから
そういう目で見ると見苦しい

コピペ多用もアシスタント任せも多くの漫画家がやってることだが
ゆでの場合それまでそうでもなかったのに
あの時期から露骨に紙面全体がいいかげんになってる
0745愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:15:01.19ID:???
一つ一つ描いてあると紙面がかえってせわしなく見えるから
そこだけはコピペでもいいや
0746愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 21:53:04.63ID:???
これ、虎の周りのとかはコピペ丸出しの顔を貼りつけてないほうがまだ
マシに見えるでしょ…
0747愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 01:20:04.11ID:???
せめて向きくらい変えればいいのにな

このころのゆでは手抜き感を目立たなくごまかす努力さえしないからな
したとしても下手すぎるアシスタントに描かせるだけだしな
0748愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 20:05:17.86ID:???
明らかに「ちょっと絵が上手いレベルの小学生」が描いたようなモブキャラ出てくるよなー
0750愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 21:16:06.16ID:???
そりゃそうだけどさ
モブが主張してくるシーンで気の抜けた絵だとな
0751愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 22:07:41.82ID:???
下手なアシと太くて雑なゆで作画のシナジーは凄い
なんでんなことになったんだ
0753愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 01:33:05.19ID:???
拉麺男も大募集やっていて
12歳の描き手とか送ってきていたが
絵心あるような子は本気でちょっと伸ばせば使い物になりそうな人ばかりなんで
糞アシにやらせるよりマシだっただろうな
0759愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 18:00:54.01ID:q78Ee+5b
アニメの気違い拉麺男は
ブロッケンマンを調理した時の麺棒とか
どこから出したんだろうね
0760愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 05:17:56.91ID:???
ムエタイ選手が「肉体麺打斬刀」とかいうキチガイすぎる武器を愛用する世界だぞ
0762愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 10:09:19.42ID:bVKNXnCB
対フーヨーハイで
ラーメンマンたちが「中国代表」として日本に遠征して
「日本代表」と戦う…ってエピソードがあったけど
日本側は誰が相手するんだろうな?まさかゆでワールドだから日本の超人?
0763愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 11:27:49.07ID:???
なんで中国代表にチューチャイ?
中国を二分する鴉群拳法の春雨はどうした
0765愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 13:52:19.55ID:???
当時のウルフマンより
不知火為右ェ門の方が小路北強そう
0767愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 13:58:13.32ID:???
どうせ日本勢と戦ったら、また誰かが命落とすんでしょ(´・ω・`)
0768愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 15:28:51.07ID:???
でも日中戦が終わったら唐突に何事もなかったかのように戦死した奴は復帰してるよ
0770愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 01:45:10.61ID:???
三国志時代を思わせるものもあれば映写機のようなものまであるしな
あそこまで優秀なものがあって何故車などはないのか
0771愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 01:50:29.06ID:???
玉王の発明品は現代よりも遥かに先のテクノロジーだし
アナウンスがいるということは拡声器に相当するものもあるんだろう

そのわりに生活や街並みはやけに原始的すぎて電球すらない感じ(夜中の明りも蝋燭だし)
まったくもって意味わからん
0775愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 17:53:19.00ID:???
水中で不意討ちとは言え超人ラーメンマン相手に善戦する何の変哲もない謎のダイバー…
0777愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 18:52:38.58ID:???
命奪崩壊拳のちょっとした応用だろう
そもそも人体が手刀で簡単に貫かれることがおかしい
0780愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 15:25:15.22ID:???
そもそも昔のアジアで
人びとがどういう暮ししてたか知らないわ
城塞都市の中で生活できる人の他は
交易のための道に沿って田畑や村落が存在するとか
そんな感じなのか
馬賊や異民族の脅威に常に晒されていて恐ろしい環境なんだろう

拉麺男の中国では瞬時に州から州を移動できるから
そこまで絶望的ではないな!
0782愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 17:06:17.76ID:GJtlcY2g
というかこの主人公肝心の相手にとどめを刺すシーンで大体目をつむってる気がする
そこは相手を見ないと
戦いのプロだろ?
0785愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 20:17:12.58ID:???
>>782
ラーメンマンは糸目だから目を開いてるのか閉じてるのかわかんないよ
0787愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 05:22:15.14ID:???
ゲェーッ サメだーっ
しかもサメの中でも一番獰猛だといわれているホオジロザメだーっ

拉麺男はサメを見た事あるのか
ゆで、この漫画の直前にサメが出る映画を見たのは確か
0789愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 14:13:50.97ID:???
今で言うところの彼岸島だから、拉麺男は
作者が思いついたノリと見てた映画からネタを拝借して適当に書いた漫画
ゆではホラー映画と香港映画、タイガーマスク辺りの古い格闘漫画がネタ帳
0791愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 14:57:59.13ID:???
クローン人間なんたらに関しては
誰も止めなかったのかよって感じの支離滅裂さとグロさだった
雲龍もランボーも
0792愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 21:27:50.57ID:mVTWWMlt
アリがいるところにいれば攻撃を避けられるって信じちゃってたよ
やっぱ元ネタあるのかなあ
0793愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 02:34:59.18ID:???
あんなクソガキに殺された砲岩も浮かばれないよ
しかも砲岩の中ではあれはラーメンマンに殺されたことになってるし
0794愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 19:24:55.03ID:R9SoqcMZ
闘将なのに読みはビクトリーって
これって本当は闘「勝」だったんじゃないの?
ゆでのことだからやらかしたのか??
0795愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 20:50:27.82ID:???
ビクトリーは美来斗利偉だから
闘将はたたかえと読みます
0798愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 13:14:40.27ID:???
「最近、血なまぐさいアニメが多い中で、この作品だけは良質だ!」
と見るのを許してくれる親が多いそうです…。
(これを機会に単行本も全巻、お子様に買いそろえてあげテ!)
0799愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 21:46:59.17ID:???
>>786
冷静沈着で完全無欠キャラと思いきや
意外とうっかりさんで割と動揺するよねラーメンマン
そこが魅力でもある
0800愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 01:38:01.38ID:???
拉麺男は僧だし童貞だろうが
他の人も何故か女に興味なさそう

拉娘が養父のじいさん殺されたから踊り子になっているってさ
あれ描き方しだいで、売春もやらされているように受け取れただろうが
そういう臭いはしないんだよな

昔の時代劇だと身寄りが無くて仕方なく売春してる女はよく出ていたが
一応子供向けだから、ゆでとは言え避けたのかな
つうかかっこつけて素性も明かさず立ち去らないで拉麺男が妹を引き取っていれば済む話だけど
そうしていたらじいさんもたぶん殺されてなかった
0802愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 03:44:12.07ID:???
むしろここまで血なまぐさいのでタメはれるのは北斗の拳ぐらいじゃないか
0803愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 09:44:36.20ID:???
モンゴルタイガー様、ひょっとしてパンツの類をはいてないのでは…
0805愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 08:09:33.88ID:???
太ってるラーメンマンって、今の太ったスティーブンセガールっぽい
毒手で痩せたラーメンマンは昔の痩せていた頃のセガール
0807愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 10:24:26.23ID:???
斬られる瞬間死への恐怖というヤツで全身の血液が一瞬で凝固するのだろう…
0808愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 16:16:08.90ID:???
命奪崩壊拳も「相手の全エネルギーを吸い取ってしまうのだ」みたいな説明があったけど
どてっぱらを貫通されたらエネルギー関係なしにしぬだろって思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています