X



【ゲェーッ!!】闘将!!拉麺男 十五【毒ガスだーっ!!】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 20:03:17.05ID:???
もっと女性キャラを出して欲しかった。敵役の女とかゼロじゃないか?
0104愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 00:29:00.24ID:???
ゆで漫画の女性キャラでいけ好かないのってジャグリーンくらいでしょ
0106愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 10:19:58.03ID:???
>>94
君だって家で洗い物とかゴミ出しとか買い物とかやっていても、
嫁と喧嘩になったら「あなたは家のこと何もやってくれない!」とか言われるだろ
0107愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 22:56:53.38ID:???
もうその時は拉麺男は拳法を教えてないことになってるからw
しかしリンゴの皮むきがものすごく速いのは拳法の腕前に繋がらないから
説教は成立しないと思うんだよなぁ
0108愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 11:18:54.19ID:l3wuSnlS
しかし今見ても死ぬほど面白いな、とうしょうらーめんはw

なんかゆでの雑さが絶妙な面白さを出しているんだよな
ウォーズマンのザマンリキ喰らってるポーズとかネタとし思えないポーズで脱出不能とか言ってる
面白さあったしあんなんばっかだろこの漫画wwwwww


ブギーマン作る時顔にマスク固定する方法とかおかしいだろアレw
あんなスゲー針刺して固定するとか脳死するだろwwwwwwwwwwwwww
八味地王ヒル耳の中に入れるとかグロくても可笑しさが勝ってグロくないゆでワールドwwwwwwwwww
0109愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 11:20:39.45ID:l3wuSnlS
>>102

ゆでと荒木飛呂彦と宮下あきらに女性キャラの話をするな!!!!!!
0110愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 11:24:08.60ID:???
筋肉拳法とか無抵抗拳法とかもう思い付いたアイデアをまるで練られてない草案状態で
もう発射させるのがゆで流だからなw
0111愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 11:26:14.38ID:???
でも格ゲーの鉄拳シリーズには随分パクられたよね

蒙虎百歩拳をパクるゲームがあるとは思わんかったな
0113愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 11:31:59.96ID:???
岸壁になんでアデランスの中野さんの顔が書いてるの?

何で誰もコレに突っ込まねーんだよw

てゆーか一番右の奴ブルースリーで良いんだよな?
0114愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 11:36:38.35ID:ZqB0RHWx
https://pbs.twimg.com/media/DBZXSKFUwAE4zZ7.jpg

何で生き返って拳聖五歌仙に入ってるんだよw




シューマイってよくよく考えたら普段オムツ一丁で暮してるんだな
0115愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 13:59:25.28ID:???
>>113
一番右のやつは作中でも出てきた活殺自在自在拳ジャッキー・李だよ
まあ別に強い奴でもないけど
0116愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 18:40:47.39ID:???
まぁ中野さんが彫ってあるのは突飛で面白いけど
拉麺男が生前から彫られてたことになったのはダメだろ慢心して当たり前だw
すぐ拳や極意書を捨てる男のなにをそんなに評価してたんだw
0118愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 00:24:40.13ID:p7a90JJR
子供盗賊団の回でなんでラーメンマンは崖から落ちる前に
その原因となった極意書をシューマイに投げたんだ?
あの襲ってきた男に奪われるとは思わなかったのか
そしてさらに何故かその男がシューマイにこき使われてたのも謎すぎる
0119愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 04:55:02.89ID:???
追い剥ぎ武術家を助けるようなわざとらしい落ち方だったけど
そいつはあとでシューマイとちっちゃく描かれて出てくるだけで意味が全然なかったしな
極意書は光って拉麺男のもとに連れてきてくれるものと
最初に投げた伏線を後付け設定で処理してしまうのが凄い
シューマイの加勢も特に話に絡んでないという
どこから持ってきた鉄粉と巨大磁石
0120愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 17:29:54.59ID:???
モンゴルタイガーのヌンチャクと一緒
闘将拉麺男に話の整合性なんて考えちゃいけない

大抵、香港のカンフー映画か何かをパクって、それをちょっと改変して書いてるだけだから
矛盾が多いのはしゃーない
0121愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 17:35:38.85ID:???
さいとうたかをのスタイルを思いっきり真似しようとしてたこともあったな

ラーメンマンに母の面影を語らせたりとゆで的には精一杯せのびしてる感があった
当時の小学生読者は
ああいうの見て素直に共感したのか
それともクサいと思ったのか
あるいはたいして気にせず読み流したのか
0122愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 18:16:55.09ID:???
番傘三兄弟が弱すぎて面白くない、としか思いませんでした
0124愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 18:42:53.23ID:???
悪の栄えたためしなし
天にかわりて裁きます
この世の正義は拉麺男
超人拳法龍になれ  (熱波の死闘!!の巻)

これ正気か疑うレベルの恥ずかしさなんだけど
やっぱゆでは真面目に考えたのかな
0125愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 18:58:05.83ID:???
真面目にというより

必殺シリーズやカンフーものの影響を
あれだけ隠さずあからさまに見せてる漫画だから
当然それらのノリを真似しただけだろう

その話に限ったことでもなく↓
0126愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 18:59:54.54ID:???
過去スレに貼ってあっただけでもけっこう多い(これでも全部じゃないはず)



一日(じつ) 師となれば 終日 父となす…(中国のことわざ)

武術家なるもの 人と対するに
武術をもってせず 武徳をもって接せよ(中国のことわざ)

きわめる旅の 行く手は遠し
明日なき師弟の 影ふたつ
今日も遥かな 旅の空――

金も名誉も 味方もいらぬ 不敗を誇る 快男児!!
その名は 美来斗利偉 拉麺男

桜 三月 枯葉の九月 風雪きびしい十二月…
春夏秋冬 季節はかわれど 修行に休みは ありはせぬ
天 知る
地 知る!
人ぞ知る!!
われらがうわさの 求道者ふたり!!
0127愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 19:00:19.34ID:???
悪を断つため ふるう拳
人に情けを かける拳
この世にうずまく煩悩を
両の拳でまっぷたつ!!

長城は 偉大にして はるかなり――
砂漠は あかねにそまり――
遺跡は しずかにほほえむ――
そして 今―――
悠久の大地に 美来斗利偉・拉麺男!!

東の日の出が 修行の狼煙
西の祭りは 目の毒 気の毒
南の泣く人 助けはするが
北の荒らしが吹ぶくとて
たゆまぬ 修行の ふたり旅

正義ある限り
太陽は必ず
のぼる――
0128愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 20:11:07.84ID:???
>われらがうわさの 求道者ふたり!!
シューマイの恐るべき人気と知名度
0129愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:06:30.78ID:???
悪いやつらはどこにいる
許せぬ非道をなんとする
天の裁きに地の裁き
みせます超人02芸

とか意味が良くわからんのも多いから
その場の思い付きで適当に格好よさそうな単語を並べてるだけだろう
0131愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 03:45:36.03ID:???
言葉をたくさん知ってるから
映画だけでなく本もたくさん読んでるものと思うが
勉強にはなってなさそう
0132愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 16:41:58.87ID:???
「武徳を持って接せよ」のコマでキャメルクラッチで真っ二つにしてる絵が挿入されてるのが何回見ても笑ってしまう
0133愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 22:45:23.01ID:???
むやみに人を殺してはいけないんだ 的なお説教のあとで
命奪崩壊拳! で普通に殺してるからな、麺は
0135愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 10:47:09.81ID:8exQ0zmn
アンドレとためえもんはどっちが強いの?

つーかアンドレとためえもんと3竜ってラーメソ以外の剣聖五歌仙よりフツーに強ぇだろ

不知火為衛門出て来た時の強さの衝撃ったらもうハンターハンターのウヴォーギンの比じゃ無いんだが?
0136愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 13:52:49.01ID:???
アンドレは不死身かと思ったら極意書を踏んだだけで痛がったり
顔面への攻撃に弱かったりよくわからないんだよなぁ
為衛門はなかなかの強者だよな、槍も刺さらないし炎劉とは比べ物にならない炎を出すし
中国十指に余裕でランクインするはず
0137愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 22:55:06.24ID:???
最後のトーナメントもあんなよく分からない連中じゃなく、マグナムさんや芙蓉蟹、無攻撃の人とか過去の強敵を集めた最強トーナメントにして欲しかった。
0138愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 23:05:24.11ID:???
それだと凄い盛り上がりそうだな
相性の優劣とかも出そうだし

でも復活キャラはどうせダイジェストで勝敗決まるんですよね

人体頭破ー!「ぐわー!」カンカンカン
おーっと流星拳砲岩、マグナムの人体頭破に敗れたーっ!
0139愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 03:09:41.90ID:???
>>135-136
暗奴隷も為右ェ門もなんか納得のいかない負け方だしな
硬い極意書を踏んだらヤバいのは拉麺男のアバラのほうじゃないの?
猛虎百歩拳に火をつけたら毒が回った猛虎みたいに拉麺男にキバを向くのでは?
0140愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 04:17:45.82ID:???
為衛門の強さの迫力半端無いよな

江田島、ウボーギン、為衛門って位強い。
次点ビッグボディチームとやった時のマンモスマンだな。漫画違うけどw
0141愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 18:04:20.40ID:???
排骨豹爪ーっ!!→わかる

飛木豹爪ーっ!!→そのままだけどまあわかる

落木豹爪ー!!→豹爪の要素ないんですけどそれは…
0143愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 21:03:25.21ID:???
あの技どうやって威力出せばいいんだよ
蛾蛇虫が「それはくらっちゃダメだ」とか叫んでたけどそんな脅威かね
0144愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:50:49.72ID:???
念仏男の技かと思ったら芙蓉蟹か
あいつはミラクルボックスのおかげかもしれんがクールに見えてカッコイイ
ミラクルボックスをつける前の芙蓉蟹が昔から出てそうで出てないのがもどかしい
0145愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 10:36:01.79ID:???
この漫画めっちゃ面白いよな
今ジャンプでやればワンピースと12争う位面白いだろ
やっぱ黄金期の頃の漫画ってすっげー面白いよな
今がつまらないんじゃなくてあの頃が最強だったんだろうな


何が肉体面打残刀だよwwwwwwwww

名前秀逸すぎるだろ


ゆでサイコーwwwwwwwwwwwwwwwwww
0146愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 10:40:03.78ID:???
一番最高の技はやっぱ小国牢獄(字忘れた)だなwwwwwwwwwww

閉じ込めたオリの中から内側に針飛び出してきてそのオリをぶんぶん振り回して
周りの地面とか壁とかにぶつけて中の奴が飛び出した針にぶっ刺さるとか

なんだこの滅茶苦茶な技わwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こんな技思い付くのはゆでしか居ねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

マジウケルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0147愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 13:11:24.74ID:???
ゴツい体型の敵に有効とされるのに、作中ではゴツい体型の敵に使われる事のなかった打穴三点崩しw
これがもしバンボロとかに使われたら…、と思うとアツいな
0148愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 15:05:06.46ID:???
結局のとこ命奪崩壊拳と百戦百勝脚の2つが使い勝手いいからな
0149愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 03:13:35.86ID:IYBy6VVe
でも技名格好良いよねトウショウラーメンは(倒置法


命奪は大して使われてないだろ。ジャギくらいにしか記憶が無い。
頭骨錐揉と烈火太陽とか百戦百勝は使い勝手良くて頻出だが。
てゆーか太陽と100戦はただの蹴りw
0150愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 03:15:54.95ID:IYBy6VVe
>>146
テニスラケットのガットを刃物にして人間心太崩しも笑ったがな

技アイデアが秀逸すぎる。今のジャンプ漫画は少しは見習えってくらいアイデアの宝庫だよな
0152愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 01:52:46.28ID:???
>>149
命奪崩壊拳は結構使われてるぞ
玉王が鎖帷子を着るだけでセーフだったり
ゴモラは心臓がたくさんあるのでセーフだったり(クローン人間かこいつ?)
形骸化していくけど
0153愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 02:10:48.84ID:???
傷刻牢と白龍の断頭瓶、金網で人体トコロテンは古いカンフー映画のパクりだったと思う
ゆでオリジナルじゃないはず
0159愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 21:03:24.28ID:???
ザーサイの葉っぱはドイツの神話のジークフリートの話だよな
葉っぱが張り付いてた所だけ無敵じゃなかったから死んだってエピソードは
0160愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 22:31:31.60ID:???
あれはたまたま返り血が葉っぱのせいでかからなかったからだから説得力あるけど
ザーサイは焼けた砂の上で寝たり色々動いて10年もそのままとか今考えるとありえんよなw
0161愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 00:58:24.29ID:???
ザーサイの葉っぱは
アキレス腱の名前の元になったアキレウスの神話にも似ているな
0163愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 01:26:54.67ID:???
背中に葉なので
直接的な元ネタはアキレウス(アキレス)よりジークフリートの方
0164愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 22:23:53.40ID:???
>>153
傷刻牢は拉麺男がかがまないと入らないのが無いわと思うし
犬操の手首が折れかねないんだが映画はちゃんとしてるのかな
金しばり剣はブルース・リーが元ネタで
一瞬で破ってみせるからやっぱりすげえって思うんだけど
拉麺男版はあんな広い場所で使うから無敵の技に見えないw
0165愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 01:50:02.62ID:???
傷刻牢はエリザベート・バートリーネタだな
直前の黒龍の話と2話つづいてるし

血液風呂(黒龍)とその血を絞るためのアイアンメイデン(傷刻牢)
0166愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 10:52:19.69ID:???
オリ諸共振り回して中の奴がすッ転んだりブンブン揺られて刺さるのはゆでオリジナルだろw
0167愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 10:55:34.28ID:???
>>160

焼けた砂の上に寝っ転がる時点でその葉っぱはもうカッサカサに乾燥して
ポロっポロで粉微塵だよなw
0168愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 20:05:10.78ID:???
廻りくどい武器だったなあ傷牢
あんなの俺でも喰らわんぞって思ってた
0169愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 21:08:46.86ID:???
アームカバーのポッチが地味にスイッチになってるという無駄なハイテクっぷりもすき
0170愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 22:38:37.21ID:???
トコロテンの奴は昔の香港カンフー映画か何かであった
悪役が高いところから蹴落されたら、途中に金網があってそこでトコロテンになって死亡
って奴をテニスのラケットで表現したんだろうな

昔の香港映画だから、もう落ちた瞬間から「ああ人形だな」ってのが丸わかりで
トコロテンもただ人形がバラバラになるだけと言うショボい特撮だったけど
0171愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 22:47:23.46ID:???
オリにハイテクな細工してあるから、その分脆くなって念仏男の鐘に競り負けたと脳内補完してる
まあ細工してなくても負けそうではあるが…
0172愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 22:54:06.03ID:???
砲岩は瓶がなくても素手で頑張ってるシーンあったけど
犬操は檻が壊れる=死亡確定って感じだよな
0173愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 23:34:10.46ID:???
あの連中の中では道具に頼らないチューチャイが一番マシで、次に道具が自分の腕のガンダム
犬操と砲岩は道具がなくなった時点で詰む
っつーか砲岩は瓶の破片をはね返されて死んだ時点でね……
0174愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 23:35:51.98ID:???
しかもラーメンマン相手ならまだしも普通の頭弱そうなモブガキごときに
0175愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 23:45:11.26ID:???
檻を上からかぶせても
下に床を作らないと持ち上げられないんだが
床があるとかぶせられないという矛盾が…
0176愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 23:50:57.42ID:???
詠春の話は最初から最後まで突っ込み所満載だけど
毒蠍団の話も負けず劣らずだと思う
特に鮫のやつ
0178愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 23:59:17.67ID:???
>>177
重傷は自分のラケットが刺さったせいだけどな
犬操のところを離れたランボーの後を追った拉麺男は
なんで犬操のところにたどり着いたんだ?
0179愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 01:03:29.84ID:???
相手の得意武器を逆用するという強さのあらわれ
使い慣れてたらそれだけ意識しやすいはず
0180愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 21:04:26.32ID:???
金剛「赤い薔薇のチャイナ服が良く似合う羽薔薇という娘だった」

中国の人でもあのドレスのことチャイナ服って言うんですかね…?
0181愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 14:34:05.53ID:???
ダブルドラゴン2の一面のボスってネプチューンマンに似てるって言われるけど、どう見ても金剛だよな
仮面だけになって復活する時、ロッテンピッテンサッテン・・・って玉王の心の声が聞こえてくる
0182愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 14:51:05.91ID:???
>>180
金剛が美形に戻ったら現れて
顔がまた燃やされたら悲鳴あげて逃げるわ
コロコロ変わるバカっぽい女だと思うんだが金剛、騙されてないか?
勘違いして死ねラーメンマン!と言ってる金剛に対して
優しい天使のような心はないだろ
0183愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 16:56:07.13ID:???
あの世界では人の心はそんなもの

言動みてると至らないところだらけの拉麺男ですら人格者扱いだからな
0184愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 17:50:19.81ID:???
ラーニャがあざとい女になってたよな金剛戦
「やめて金剛さん!」これぜってー自分がキーパーソンになってると理解しての精神攻撃だぜ
0185愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 18:01:01.86ID:???
ゆでは自分が見慣れたパターンを
キャラの整合性とか考えずにただ当てはめるタイプなので
そこまで考えてるわけがない
0187愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 18:24:57.25ID:???
金剛の素顔って北斗の拳のシンに似てるよな
シンが美形キャラになるのかどうかは知らんけど、美形キャラにあのケツアゴはねーわw
それとも、当時の美形キャラの基準としてはあれが最高クラスなのかな?

素顔は北斗の拳のシン。仮面をつければ、ダブルドラゴン2のブルノフ。凄い組み合わせw
0188愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 20:15:29.58ID:45+qip3Y
炎劉よ このままチューチャイが無抵抗のまま象に食われると思うのか!?
油断だよ 半失神状態の司馬懿をしてあんたの油断を誘っておいて一気に反撃するつもりなんだよ!
炎劉よ 今のうちに完全にとどめを刺すんだ!

き…きさま だましたな〜〜!

いいやだましていない!
チューチャイという男はわたしが策を授けなかったとしても必ずお前に反撃を加えていただろう

普通に騙してるじゃん
ていうか騙されるほうも騙されるほうだけど
0189愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 23:56:36.20ID:???
なんというか
このころのゆでは本気でムチャクチャだな
0190愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 01:12:24.30ID:???
キン肉マンの週刊連載と平行してやってたからな
ゆで本人も忙しすぎて良く覚えてないらしい
0191愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 01:17:04.46ID:???
恩人アデランスの中野さんを助けるため&2人でやってる分スポンサーがいないと倍は頑張らないといけないってことで
途中から手抜きが目立ちだしたが良くやってたよな
0192愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 18:21:42.99ID:???
でも異常にヘタクソなアシを使うのだけは擁護できない
キックボクサーマモルとかゆでに似せる気もなく勝手な絵を描いてる
0193愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 19:33:34.75ID:???
>>187
仮面キャラといえば美形だなって
途中から思いついてしまったんだろうな
デブの美形というシュールなことになった
金剛と面鬼はなかなか登場しなかったし
ゆで、いっぺんに五人も考えるのが面倒くさかったな
0194愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 19:41:52.13ID:???
キャッチャーのような恰好した炎劉はさすがにないなって思った
0195愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 00:08:45.38ID:???
>>22
6番目の面鬼戦死んでないと思う
しばらく出てこないが最後の方でチューチャイと一緒に位牌に吸われて耐えてるシーンがある
蹴り8回で死ぬところを龍神が「8回・・・いや7回」と言い直したのでギリ助かったと脳内補完している
龍神そんなキャラじゃなかったけどね
0197愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 04:28:28.99ID:???
>>195
一度死んだ奴がもう一度死ぬと玉でも復活できないという設定を
位牌に吸われそうになるシーンを描いてるころまでゆでが覚えてるわけないからな
0198愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 18:02:28.85ID:???
ロッテンピッテンサッテンは拳魂復活の術を使う時の呪文かと思いきや
雷燕物体移動術でも使えるのがいい加減だと思った
というか普通にその場で初めて使う蛾蛇虫ですらうまく使えてるのがなんとも言えなかった

あのロッテンピッテンは中国のありふれた呪文かなんかなのか?
0199愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 20:16:18.51ID:???
何の意味も無いよ
そもそも最初に玉王が唱えた呪文は、ロッテン「ピッサン」サッテンだったのに
そのあとはロッテン「ピッテン」サッテンに変わってるし

金剛の呪文もマクラムペール(猪木が戦ったアクラムペールワン)だし
ゆで呪文は適当に考えたか、プロレスラーの名前かなんかを使ってるだけ
0200愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 21:34:52.56ID:???
ほぇ〜
今のジャンプなんかでロッテンピッテンとかやったら
間違いなく10週打ち切りですね間違いない

当時はゆでだから助かってたのか読者に受けてたからなのか
0201愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 00:20:27.15ID:???
ゆうれい小僧のエセ真言「オンドボハンランジキソワカ」を
2世でアシュラたちに使いまわすゆでだからな

>>199
>マクラムペール
金剛の呪文は
アクラム・ペールワンからとって
最初はまんまアクラムペールだけどな

アクラムペール・マクラムペール・ヒクラムペール…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況