X



安彦良和総合スレッド 巻之六 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 19:29:27.91ID:???
ここは安彦良和の漫画についてのスレです
前スレ
安彦良和総合スレッド 巻之五 [転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1415803510/
安彦良和総合スレッド 巻之四
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1347849345/
安彦良和総合スレッド 巻之三
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1320671589/
安彦良和総合スレッド 巻之二
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1240152945/
安彦良和総合スレッド
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1207659369/
【安彦】虹色のトロツキー【良和】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1076936969/

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%BD%A6%E8%89%AF%E5%92%8C
作品リスト
* アリオン * クルドの星 * ヴイナス戦記
* 虹色のトロツキー * 安東 * 王道の狗
* アボジ * ナムジ * 神武 * Cコート
* マラヤ * ジャンヌ * イエス * 我が名はネロ
* ネオデビルマン * 韃靼タイフーン * 蚤の王
* 機動戦士ガンダム THE ORIGIN * アレクサンドロス
* 三河物語 マンガ日本の古典 23 * 麗島夢譚
連載中
* 天の血脈 * ヤマトタケル
0774愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 20:21:38.09ID:???
富野の小説にもチラホラそんなの出てたな
宇宙世紀も数世代を過ぎると懐古趣味とかアナクロ的になってるって
0775愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 20:58:27.47ID:???
SF小説なんかでも宇宙に進出した人類が新しい形態の社会作る話より銀河系征服して帝国作っちゃうぜーみたいな
銀英伝とかアシモフのファウンデーションシリーズの方が売れてたりするよね
0776愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 06:04:01.11ID:???
>>768
先代に操立ててるから、その子供らに復権たくすっていう
物語はよくあること。時代とか関係ない
0777愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 11:01:45.41ID:???
ギレンは、ダイクンの遺児がお家の復興を目指すのは思惑を持って容認してた。ジンバ・ラルの時も詰めがあまいと、兄上も意外と甘いと思ってるキシリアに言ってたなあ。
0782愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 19:46:26.72ID:???
安彦さんはガッシュ使わない方がいいよ。スミと透明水彩だけにして。
0783愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 23:03:14.11ID:???
乾と巽のスピンオフでロマン・ウンゲルンのモンゴル編を書けば某ゲームファンを釣る事ができるかもしれない
0784愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 03:55:04.53ID:sTQmnZ30
>>705
図書館にあったので借りてみた
昔の子弟関係で教材のキャラ起こししてくれたようだね
「3キャラぐらいちょっと描いてくれません?」
「よっしゃ!」
てなわけでキャラデザ やっさんの名前

大体アニメ仕事って新海底軍艦ぐらいが最後やろ(オリジン除く)
0785愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 21:13:52.94ID:???
朝日放送の夕方のニュース番組で建大特集やってた。
第一期生がまだ生きていた。
0786愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 14:51:03.36ID:dpFL77HI
>>784
神村さんは安彦さんの弟子じゃないよ。
神村さんはムービー系でアリオンが安彦さんとの初仕事。神村さんの上手さを気に入ってその後のOVA、映画の作監にしただけ。
富野&安彦コンビみたいなもの。
0788愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 21:38:41.80ID:???
でも神村さんはその後もやっさんぽい絵柄でイラストレーターやってたよね
0790愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 00:48:21.21ID:cVT68F6K
>>788
独特の色気とか分かります。安彦絵は田舎的・庶民的(誉めてます)で神村絵は都会的・モデル的なので個人的に北条司っぽいと感じます。あと杉野昭夫さんとか。神村さんいわくいい絵をつまみ食いして自分の絵があるそう。
0791愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 00:54:08.76ID:cVT68F6K
>>790
ちなみに神村さんのキャリアは新ルパンの動画くらいからなので師匠は北原健雄さんやこだま兼嗣さんじゃないですかね。(まあこだまさんの原画をボロい下手だって貶してたらしいですけど)
で、動画の仕事してるときにライディーンのキャラ表をみていつか一緒に仕事したいと思ったそうですよ。
それがアリオンにつながったと。
0797愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 01:58:01.50ID:???
乾と巽―ザバイカル戦記―(4) 2020/10/23

流石に描くペースは早いな。
0800愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 08:11:47.81ID:m5cjf/xc
安彦さんは絵は凄く上手だけど、アクションの人の動きがなんか不自然な感じが
するんだよね、様式的というか、
安彦さんは、多分人生でデブで無かった時代は無いと思うので、
痩せた人の軽やかな動きは実感として理解しにくいからじゃないかと想像するんだ、
ヤセからみてもデブには何ができて何ができないのかを想像するのは結構難しい
0802愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:09:41.33ID:???
なるほど、つまりデブが読むと作中の動きが不自然に感じる、と
0803愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 00:56:49.19ID:???
デブにも動けるヤツもいるし動けないヤツもいる、そのうえで
絵(漫画)の見方なんて個人のセンスと思い込み次第だから
難癖もヨイショも自由

とにかく(分かった風の)デブはやっかいということだけは分かる
0804愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:49:08.09ID:???
アクションの描き方についてはたまに言われるけど、単に元アニメーターだからってだけでは
0805愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 20:11:58.48ID:???
こういったらガンダム好きには悪いけどまったくオリジンなんかで貴重な時間を無駄に費やしたなあ
0807愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 00:15:26.56ID:???
>>805
ガンダム好きも結構「無駄なリソース費やしてこれ?」って感じが主流だと思うよw
0808愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 00:37:15.52ID:???
>>807
主流の割にはまだ展開してるじゃん
声だけ大きい英一郎のような中高年なら知ってるけど
0809愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 01:18:22.91ID:???
普通に楽しんだガノタのほうが多いと思うがな
受け皿の雑誌ガンダムエースがまだ刊行してるし
イロイロ商売になってる時点で分かるだろうに。
0812愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 00:02:03.91ID:???
Ζのキャラデザは頼まれたからやっただけで存在自体は肯定してるとは言い難いんじゃなかったっけ
一応本編終了後の読み切り群でΖに繋がる短編も描いてるが
0816愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 15:11:14.37ID:???
北爪はCDAとDefineでもう20年近く漫画描いてるのに漫画家としての実力が全く向上しない所はある意味稀有
0818愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 22:05:08.12ID:scNnxBAG
鳴り物入りでスタートした安彦良和ラボ、長期間活動停止。金を徴収するだけか。
0823愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 11:58:00.78ID:???
今の北爪さんの絵も漫画も好きじゃないけど
売れ線のイタコ画風よりも自らの路線を切り開いたクリエイターとしての矜持は認める
0824愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:11:40.84ID:???
具体的に言わんと分からんよ
トヨタロウのことかw?

つかさアニメーターの頃から自分のキャラ絵持ってんだから
イタコとか筋違い
0825愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 17:39:13.49ID:???
女神転生とかメガゾーン23とか80年代の北爪は悪くなかった
0826愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 02:17:40.56ID:???
メガゾーン23って・・・
カメの上で有名な1とか
絵柄とSE○シーンの2しか覚えてねーよ
0829愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 02:50:01.56ID:???
>>827
あえて書いてないってところから読み取れよ
3って書いていないと判らないのかな?
空気読めないヤツって言われないか?
0830愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 19:35:12.94ID:???
「安彦良和 マイ・バック・ページズ」 安彦良和 石井誠
発売日:2020/11/27

雑誌『CONTINUE』(太田出版)Vol.54(2018年7月)〜Vol.62(2019年11月)に掲載された同名連載を元に、
聞き手を務めた石井誠が執筆を担当。安彦良和の「マイ・バック・ページズ=歩んできた長き道のり」、
その軌跡のすべてを此処に――。
0831愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 12:11:58.59ID:???
やっさんのことは画神と崇めて唯一無二の存在だけど不思議とご本人には興味がない
0832愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 23:41:18.09ID:???
乾と巽の4巻読んだけど、ハナだけじゃなくウムボルトの親父まで出してるんだな。
最後の連載だから良いんだけど
0834愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 16:57:38.98ID:???
単行本の表紙で血塗られた剣を握り締めていたからいやな予感がしたが残念
0835愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 17:08:14.17ID:???
4巻に虹色トロツキーの人物が出てきたが、ウルジンもそのうち出てくるのかな?
0837愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 20:29:48.29ID:???
安彦作品の歴史的大人物を贅沢に脇役として使うの大好き
ニタニタと締りのない顔しながら読んでしまう
0838愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 21:23:06.04ID:???
クラスノシチョーコフと大杉の末路について書かれていたということはもう出番なし?
極東共和国が出来る前に終了なのか、もう作品の舞台はザバイカル地方に絞られたということか?
もう片方の主人公もウラジオストックの新聞社やめてザバイカルに行こうとしていたし。
0840愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 22:31:51.34ID:???
>>838
原をもっとageたくてたまらないのがみてとれるから、1921年まではやる気がする
0841愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 17:12:50.35ID:???
深見と一緒に安江さんも出てきてるし、何か懐かしい雰囲気があるねぇ
>>835-836の言う通り石原とかウルジンとか、極めつけは辻〜んも出たらいよいよ虹トロ前日譚みたいな感じに
0842愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 18:24:57.30ID:???
1918年当時だと石原は陸大卒業したて、辻は名古屋陸軍地方幼年学校に入りたて
黒木の言うとおり荒木貞夫が帰国して田中と会うことがあればチョイ役で石原が出ることはありえるか
そういえば乾と巽に植田謙吉ってもう出たっけ?虹色トロツキーに登場し史実でもシベリア出兵に出征したようだが
0844愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 01:47:22.60ID:???
状態の良い神武の本が欲しいのですががサイン付きで値段が高いのです
サインも真贋がわかりません。
でも出品者さんの阪神大震災のチャリティオークションで手に入れたということもわかるような気がするし。

出品者さんが言われるには、
「銀座松坂屋前で行われた漫画家の神戸大震災のチャリティで落札したと思います。
安彦先生のサインはなかなか出ないと司会が言っていた記憶があります。」

購入してもいいか岐路にたっています。困りました( ;∀;)
0845愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 02:45:33.65ID:???
>>844
サイン本って貴重なんか
韃靼タイフーン1巻とオリジン画集、サイン会でしてもろた思い出
4,50人おったな
0846愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 09:07:53.71ID:???
サイン本なんてそんなレアじゃないから普通新品買えばいいのに
0847愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 12:39:29.99ID:???
>>845>>846
結構サインされてるのですねー

トニーたk…ではなく安彦先生が好きでj少ないお小遣いでコツコツ買ってたのです。

サイン本は特に興味もなく今までスルーしてきて一冊も持ってないです。
どちらかというと古本についているスリップと帯が大好きでして。(;´∀`)
たまたま見たフリマサイトで神武に二つともついていたのです。

でもサイン付きでよくよく値段をみたら4冊で万単位だったものですから…。
そんなに価値があるものならと衝動に駆られたのですがお金もないしギリギリ踏みとどまりました。
ここは安彦氏のマニアな方が集まっておられるので神戸大震災チャリティ当時のことを知っているかと。
 (;´▽`
0848愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 13:55:21.42ID:???
価値観は人それぞれ
骨董品が宝に見える人とゴミに見える人それぞれ
0849愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 01:37:04.98ID:???
>>847
基本サイン本って送った人への名前いり(○○さんへ)だからキラわれる傾向。
なので最近の転売バカは名前イレを拒否する。
そして名前イレ拒否を拒否す作家w

まあ欲しけりゃどぞって感じ(帯はともかく普通スリップは本屋受注用だぞ)
0850愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 06:56:29.70ID:hUagDnS7
「乾と巽」のウムボルト父のことがあったので「天の血脈」と「虹色のトロツキー」を、
とくにトロのほうはものすごく久しぶりに再読したが、
大連の安江宅に川島浪速やらユダヤの要人やらが集まった夕食の席にセミョーノフがおりましたな。
20年近く経っているので、すっかりおとなしい感じになっとりましたが。
奉天軍に捕まった植芝盛平と出口王仁三郎を深見や安江が救出することになるはずなのが
1924年、
大杉が甘粕に殺害されるのが1923年なので、この辺りはやる気満々な気がする。
張作霖爆殺〜深見圭介謀殺が1928年という事になります。
この辺は
0851愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 18:32:53.68ID:???
第一次大戦と開戦前から第二次大戦開戦までのことは、ジオン公国きっての地球通が部下の啓発に使いそう。
0853愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:13:49.34ID:RuarCxRK
富野の遺作ぽい「ヒミコヤマト」
安彦さんと作って欲しい
0855愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 03:09:06.15ID:???
ポイントで買うか図書館で借りるか(多分誰か購入リクエストする)
0856愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 07:32:43.52ID:AJKMGuUa
太田出版の本はほぼ初めてくらいだったが、宝島社なみの誤植の多さで辟易している。
0864愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 20:36:29.55ID:???
いまラジオ出演してる

20時 安彦良和さんインタビュー
アフター6ジャンクション(3)【特集コーナー】など | TBSラジオ | 2021/01/14/木 20:00-21:00
https://radiko.jp/share/?sid=TBS&;t=20210114200000
0865愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 12:47:03.66ID:vdXC72Eg
ガンダム関連の新作で何だろ。
ショートムービーかな
0866愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 18:47:43.32ID:???
武田鉄矢のラジオから来ました
虹色のトロツキーは面白いんですか?
0868愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 20:03:20.18ID:???
確かにあの時代に興味持てなかったらキツいかと
ネットで調べながら読むのもいい
0870愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 00:55:00.30ID:???
1stのアニメーションディレクターが評価ポイントなんだろう
1stガンダムって偉大
0871愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 21:59:31.45ID:???
Zガンダムの頃はすでに富野はおかしくなってたと言ってたなあ
安彦さんは遠ざけられてたって
0873愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 07:37:03.66ID:???
安彦良和画集(復刻)読んでみた
描きなれた感高い
今の絵よりやっぱこの時期の絵のほうが好みな感じ。
まだアニメ業界に片足つっこんでる状態だから
オリジナル作品とかこだわってみたいだなー
思想的にアレなのは自覚してたw
ハゲともお互いに尊重し合ってみたい。
まあ、この後Zとか手伝うハメになるとは思ってないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況