X



安彦良和総合スレッド 巻之六 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 19:29:27.91ID:???
ここは安彦良和の漫画についてのスレです
前スレ
安彦良和総合スレッド 巻之五 [転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1415803510/
安彦良和総合スレッド 巻之四
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1347849345/
安彦良和総合スレッド 巻之三
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1320671589/
安彦良和総合スレッド 巻之二
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1240152945/
安彦良和総合スレッド
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1207659369/
【安彦】虹色のトロツキー【良和】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1076936969/

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%BD%A6%E8%89%AF%E5%92%8C
作品リスト
* アリオン * クルドの星 * ヴイナス戦記
* 虹色のトロツキー * 安東 * 王道の狗
* アボジ * ナムジ * 神武 * Cコート
* マラヤ * ジャンヌ * イエス * 我が名はネロ
* ネオデビルマン * 韃靼タイフーン * 蚤の王
* 機動戦士ガンダム THE ORIGIN * アレクサンドロス
* 三河物語 マンガ日本の古典 23 * 麗島夢譚
連載中
* 天の血脈 * ヤマトタケル
0636愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 23:03:45.79ID:???
>>621
昔から1か月に20件くらい出品していたんだね
しかし同じ出品数でも現在の2倍3倍儲けていたのには驚き
0637愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 23:28:09.00ID:???
>>621
2019年1月 合計25点 595,244円
2019年2月 合計28点 896,570円
2019年3月 合計25点 723,440円
2019年4月 合計31点 993,685円
2019年5月 合計28点 1,039,695円
2019年6月 合計15点 570,690円
2019年7月 合計8点 359,125円
2019年9月 合計8点 265,900円 2019年合計168点:5,444,349円
0638愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 10:58:38.39ID:y0+BEPQR
ヤッサンはオッサン
怒るでしかし
0640愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 18:23:22.64ID:???
「乾と巽」の単行本3巻読んだけど、今作は珍しく主人公のキャラを立てるのが上手く行ってる気がするな。
近代史モノは特に主人公空気になってることが多いから。
0641愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 18:44:39.13ID:???
>>640
絵に描いたような「二流が作った明治」史観、とうほぐ怨念反長州アベガー史観だけどな。
原が人気抜群とは史実ブン投げた恥ずかしい贔屓の引き倒し。平民宰相って自分でつけて流布したんだし、田中義一以上に山県とズブズブだぞ。
0642愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 16:30:48.78ID:???
ようやくアニメ版ガンダムザオリジン見ているけど、田中真弓の声は安彦自らの指名とはいえ、品がなくてまるでキャスバル少年にあっていない
0643愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 17:02:16.64ID:???
田中は元気いっぱいな少年キャラ演らせたら天下一品だが、高貴なキャラには合わないとは当時本スレでも言われてた
0644愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 17:10:15.76ID:???
>>643
全く高貴ではないから妥当。棄民の頭目の息子。
やっさんもそう思って指名したと思うぞ。
0645愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 17:10:33.51ID:???
3話以降の池田秀一の声もあっていない
同じ声優でも数十年たっていると無理があるな
0647愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 17:32:13.35ID:???
青年ギレンの銀河万丈、ショタアムロの古谷徹はだいぶ老けたけどあっている
デギン、ドズル、キシリア、ランバ、ハモン、ラルの部下たち、黒い三連星は声優が全く違うけどあっている

ここ数十年の小山茉美はアラレちゃん、ミンキーモモの声は出せるのに、なぜか20代以上の女性役はババア声にしかならないので変更は妥当
0650愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 17:56:53.22ID:???
>>648
バラライカの声は0079年のキシリアならあっているけど、若い頃はちょっと・・・・
0651愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 17:57:08.32ID:???
むしろキシリアは今の小山にこそピッタリじゃない?
0654愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:15:10.33ID:???
俺は未だにキシリアの声変えたの許せんわ
なんだ新しい声は全然記憶に残らない空気声だし
0655愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 20:29:45.44ID:???
>>653
当時は現在みたいにかわいい声の女性声優はほとんどいなかった
可愛いと言えるのは、麻上洋子、白石冬美、松島みのり、横沢啓子、藩恵子くらいじゃないか?
吉田理保子、杉山佳寿子、岡本茉莉などはヒロイン役が多いけどけっこう声が低い
0656愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 22:52:34.57ID:???
1話の田中真弓は特に気にならなかったけど
2話の池田秀一は擁護の仕様がなかったくらい酷い
0657愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 23:00:20.55ID:???
エドワウ時代にもうひとりくらい声優おいた方が、「あ、シャアになった」って感じで演出的にも良かったかもね
0658愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 23:49:49.36ID:???
なんでオリジンのシャアは連邦とジオンの戦争を煽るんだ?
戦争がなくてもザビ家へ復讐する方法はいくらでもあるだろう
0659愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 00:17:57.12ID:???
安彦だけじゃなく富野もシャアというキャラクターに囚われすぎた部分はあるよ
なまじ初代ガンダムでシャアが人気出てしまったから。
0660愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 00:34:48.47ID:???
「シャアみたいなわけわからんキャラが人気あるのが不可解なんです」って言ってたのに、オリジン描いてるうちに「ガンダムはシャアの物語なんです!」になっちゃったもんなw
0661愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 01:04:25.81ID:???
見方変わったのは年とったからやろw
過去にとらわれてるのはこのスレ住人も同様
0663愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 04:18:59.71ID:???
アニメリメイクするならなんで富野さんにやらせなかったの?
0664愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 04:38:32.80ID:???
富野さんはもう宇宙世紀の穴埋めみたいな仕事にまったく興味ないでしょ
ただ安彦さんの作るハイクオリティだけど冗長になりがちなフィルムに富野さんが容赦なくハサミ入れたのは見たいねw
0665愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 10:10:42.95ID:???
岡田斗司夫によればSF設定が雑でクオリティは低いらしい

月でアナハイムの偉い人たちが会議するシーンに出たフワフワクッションの椅子は月の重力を考えるとあり得ないとか
コップで水が出されてるのも持ち上げた勢いで水が空中にこぼれてしまうのでうまく飲めないらしくあり得ないとか
汗が顔からタラッと垂れる描写も月の重力では表面張力のほうが強いのでそうはならないとか
服装とか天井の高さがおかしいところとか、色々考えてなさ過ぎることを指摘してた
アニメのミスではなく原作漫画もそう描かれていたらしい
0666愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 10:22:18.67ID:???
SFオタってのは本当に枝葉が気になってしょうがないんだな
0667愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 10:26:52.35ID:???
ガンダムってSFっていうかスペースオペラとか戦記物の類だと思ってるからそういうのってみんな気にしてないんじゃない?
宇宙空間で戦ってるのにギョワァーとかギュイーンとか音鳴ってるし
0668愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 12:20:57.31ID:???
ていうか岡田みたいなセクハラ詐欺師の言う事信用しろという方がそもそも無理な話では…
0669愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 15:10:56.73ID:???
>>668
岡田の言うことは取るに足らないが、人格経歴を問題にしたら、テロリスト崩れの作品でしょが
0670愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 15:24:30.16ID:???
自分の作品で飯食ってる人と
社員に金払わせようとしたマルチ講師を同じ土俵とするのはさすがに…
0671愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 15:28:08.26ID:???
いちおう
岡田斗司夫は1979年のファーストガンダムのことは
世紀の傑作であると評価してた
0672愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:15:08.32ID:???
>>670
だ〜か〜ら〜、人格経歴を問題にするなら、と。
岡田の言うことをもっともだと思う人は、彼がどういう人かどうか関係なく思うんだから。
0673愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:29:44.39ID:???
湖川さんとか全く知らないアニメーターだし
一緒に仕事すらしてない岡田斗司夫さんとかどうでもいいです
漫画作品に資料提供してる人とか解説してる人とかについて詳しい人がいたらぜひ
0677愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 05:06:58.74ID:???
>>676
怪しいモンゴル人が出てきた。後の・・・である臭プンプン。
ロシア幼女も登場。誰かが庇って死ぬんだろうな〜
0678愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 13:03:17.22ID:???
アマプラにヴィナス戦記あったから初めて見たけど、一回で充分(笑)
舞台は人間が移り住むようになった金星。2018年に金星開発してたんですってよ。
金星でバイクレースに興じる若者ヒロ。
イシュタルとアフロディアの戦争が勃発し巻き込まれてるが、アフロディアに参戦、イシュタルの大型戦車を倒す。
…みたいな話、だがどうにもキャラに感情移入し辛いし、組織のアイデンティティも感じられない。

まずストーリーテラーとして、地球の女性ジャーナリストのスゥが出てくる。が、この小娘が単純に邪魔。でもヒロインより目立って可愛い。というか主人公の恋愛劇が薄い。
レースの描写は面白い。そして唐突に戦争が始まる。ホントに唐突。なんで戦争してるんかもよくわからん。

若いヒロが戦争の現実に打ちのめされる。間に挫折劇を入れ、クライマックスに向け盛り上がるのは常套句だ。
だが主人公の復活劇が、バイクで戦車をやっつけることなのはなんなんだ?

やはり安彦良和はアニメーターとしては超A級だが、演出家としてはB級と言わざるを得ないな。

アニメーションはホントに見応えある。また横山宏・小林誠のメカデザインは個性的で面白い。一輪のバイク、タコと呼ばれる巨大な戦車、両軍の制服や戦闘服。

作画100点だが中身は40点。安彦が長い間封印していた理由もまぁわかる
0679愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 15:16:31.71ID:???
>>678
原作はかなりマシなんだがなw
あれをそのままアニメにするわけにはいかないのはわかるが。
0680愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 19:17:03.17ID:???
>>678
原作は安彦作品の中でも面白いほうだよ。
アニメは「なんでこうなった」と言わざるを得ないけど
0681愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 19:34:30.58ID:???
>>678
原作だとスゥの代わりにヘレンという地球軍女性士官がいる。
セイラとマチルダを足して2で割った感じ。
0682愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 21:28:18.86ID:???
>原作は安彦作品の中でも面白いほうだよ。

安彦良和のマンガってつまらないものばかりだよな
なんであれで次々と仕事が来て、受賞までするのか不思議でしょうがない
0684愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 00:06:50.19ID:???
>>682
散々言われてきたことだが、広げた風呂敷のたたみ方が上手くない。
0686愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 05:31:26.99ID:???
アニメ「ヴィナス戦記」はテンポが悪すぎて、中盤は眠気との闘い、まるで苦行。
いや、実際ちょびっと寝た。
1部の最大の売りの軍用バイクでの戦闘、主役が出撃するの1回だけって…。
そこまでがスネたりおびえたりやなく、ただ威勢よく「軍に尻尾振るのは嫌だ!」って言ってるだけ。
ただのわがまま小僧やん。
90年代のOVAを1時間半ぶっ続けで見せられてる感じで疲れる。映画として成立しているのは作画だけなのがなんとも言えない。
原作者自ら監督してこれで良いのか?


あと軍用バイクが原作の2輪から1輪に変更されてて、バイクのデザイン自体がカッチョ悪い。
好きになれない。
0687愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 05:44:52.61ID:???
キャラデザが同じだったクラッシャージョウが良かっただけにね。
人には色々と向き不向きがあるんだと思う。
0688愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 09:44:11.61ID:???
>>686
>そこまでがスネたりおびえたりやなく、ただ威勢よく「軍に尻尾振るのは嫌だ!」って言ってるだけ。
>ただのわがまま小僧やん。

あの時代の主人公ってそういうキャラクター多いね
と思う平成生まれ
0689愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 14:02:39.28ID:???
安彦さんの高校の後輩、湖川さんが生活費稼ぐため出品しているぞ
入札したってや
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w387235810
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f424452529
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s737383733
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c822179470
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g423359362
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p763348203
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g423420746
0694愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 19:10:26.23ID:???
今となっては陳腐で長すぎではあるが、まあ良かった方じゃない?
イデオンも逆シャアもマクロスもTV版あってのところがあるわけで。
0695愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 21:15:57.53ID:???
どの話も階級闘争にしちゃう
まあ宮崎も富野も押井も同じ事を何十年もやってるから
0696愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 05:44:46.21ID:???
やっさんに戦国時代もの描いてほしい
あの時代あんま好きじゃないのかな
それか太平記とかやっさん向きな気がする
0698愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 13:12:34.42ID:???
>>697
三河物語な。つまらなかった。原作がつまらないから。
古典を漫画にしたシリーズ。
どうせなら平家物語か吾妻鏡を描いてほしかった。
横山光輝の平家物語は淡々とし過ぎてたし、竹宮恵子の吾妻鏡は勘弁だった。
さいとう・たかをの太平記はすごく良かった。
0699愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:05:26.77ID:???
英雄を描きたくない人にその手のものが描けるかどうか…
0700愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:15:48.28ID:???
英雄の化けの皮を剥がす話こそ一番描きたいところじゃないの
0702愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 17:30:57.37ID:???
ご本人は英雄の化けの皮剥いだつもりになってご満悦かもしれんが
古来英雄譚が紡がれ続けた歴史考えればヒトってのはシンプルな英雄譚が好きなんだよなあ
0703愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:06:25.07ID:???
>>698
三河物語としても中途半端だしかといって大久保彦左衛門の伝記でもなかったなあ
0705愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 00:05:10.11ID:???
神村幸子氏執筆の「アニメーションの基礎知識大百科 増補改訂版」(今年3/25初版)買ったら絵コンテのサンプルに
監督 沖浦啓之
キャラデザ 安彦良和
の「ご近所おさそいあわせの上」(全52話)ってのが使われてるんだけど
過去に頓挫した作品かなんかなんでしょうか

著者は安彦氏と仲いいので名前使った架空の作品かもしれないけど(もしくはデモ作品?)、途中に安彦氏のキャラ原案の絵とか載ってるんです。

タイトルでググっても殆どヒットしないけど唯一2ちゃんの2009年のレスがひっかかる…
0709愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 16:02:55.87ID:???
その本用のサンプルというかダミーとといったしろものじゃないの?
0710愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 16:05:35.75ID:???
>>707
普通に教材用っぽいね
神戸芸工大の講師の頃に作った奴じゃないの
0711愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 16:13:08.64ID:???
>>705
その2chのスレに↓のレスが。
> 130 :名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 20:46:05
> 438 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2009/10/03(土) 18:11:25 ID:e4lIppN5
> >>434
> これ最近でたアニメーション用語の本だろ
> 企画書のページで、欄外に「あくまでスタッフ構成は企画者の希望なので、このような有り得ない名前が並ぶ事もある」って解説される
0712愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 17:05:55.96ID:???
ガンダム以外でまたアニメのキャラデザやったらそれが本当にアニメーター安彦良和としては最後の仕事になりそう
0713愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 18:41:53.96ID:???
>>710
やっぱりその線でしょうか

>>711
その記載は増補改訂版にもあるけど、「実際に」安彦氏がキャラ原案資料提供してるのですよ
0714愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 18:50:09.75ID:???
(連投)
でも>>711見ると2009年前後の改訂前のオリジナル版の時点で「ご近所おさそいあわせの上」が教材として使われており、
11年間も水面下で動いてるなんて考えづらいのでやはり教材用なんですね
ありがとうございました
0716愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:36:05.58ID:???
タイトルから推測するに
作者本人の身近にすんでる(もしくは親しい)
人の提供素材って意味だろw
0717愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:35:18.71ID:???
乾と巽に登場する黒木って永田鉄山らと士官学校同期で一夕会会員だったのね。
第二次世界大戦まで生きていたら満州国の白軍残党部隊指揮して敗戦後ソ連に処刑されてそう
0718愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:58:41.30ID:???
>>717
セミョーノフが結構しぶとく生きたな。
コルチャークなんて余命一年だぞ。
0719愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:11:16.24ID:???
黒木ってシベリア出兵後すぐに退役して、その後荒木貞夫の個人秘書になったんだね
安彦ってこういう人は嫌ってそうだが、張作霖暗殺だの満州事変だのまで書くとも思えんから
どうなることやら。
0720愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:34:05.01ID:???
>>719
尼港事件がクライマックスだと思う。
お気に入りの原は頑張ったのに山県と田中のせいで大虐殺。
軍制改革やろうとした原は暗殺、、、と
0721愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 18:07:57.65ID:???
長州系の田中が張作霖暗殺事件で失脚したことで、陸軍の脱長州化を掲げていた一夕会は増長して
独断専行傾向が強まり最終的に破滅するのは皮肉だなあ
0723愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 12:32:22.26ID:???
ウンゲルンって実在の人物だったんだな。どっかで見たことある安彦キャラっぽい顔してたから架空の人物だと思ってたわ。
そういえば第二次世界大戦ゲーの第一次世界大戦で中央同盟国が勝利した架空戦記シナリオでモンゴルの支配者として登場してたわ。
0724愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:11:57.96ID:???
天の血脈の安積って荒木と黒木の間ぐらいの年齢なのかな?コールドスリープ中だけど
0726愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:57:47.75ID:???
しかし乾と巽に登場する白衛軍の余命短すぎ、まさに
100日後に死ぬ白(衛軍)
だな。ロシア内戦で死ななかった連中の末路も皆悲惨
天寿を全うしたのは髭の爺ぐらいじゃないか?
0727愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 19:52:17.66ID:???
>>726
白衛軍じゃないが、日露戦争の最高司令官クロパトキンは革命後も粛清されず、故郷で学校の先生として余生を全うしているのは意外だった。
0728愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:08:36.32ID:???
白衛軍の司令官に担ぎ出されるほど人望も軍事的手腕もないと判断されたのかね
0729愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 04:49:04.71ID:???
引っ越し荷物整理、ヤっさんのサイン本、出てきたわ
安彦良和全仕事とだったんタイフーンの1巻

整理続けたら全仕事、古本も買ってた
2冊買ってたのかオレ・・・読み用だよねw
(でも読んでない)
0730愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 09:17:43.48ID:???
ネタバレになっちゃうけど乾と巽に天の血脈のハナが登場する模様。
スレが過疎ってるし。
0731愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 09:56:45.27ID:???
>>730
オバサンになって、「アンタに良く似た人を知ってるわ」とか言うんだろうな〜
0732愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 15:05:26.40ID:???
よーし俺がとびっきりエキサイティングなオークションで盛り上げてやるぜ!
カモーン!トモノリ・コガワ!

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p770948933?al=22&;iref=alt_txt
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v724012259?al=22&;iref=alt_txt
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n432491042?al=22&;iref=alt_txt
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b476664264?al=22&;iref=alt_txt
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r410505561?al=22&;iref=alt_txt
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x705117591?al=22&;iref=alt_txt
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q373115708?al=22&;iref=alt_txt
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s746439905?al=22&;iref=alt_txt
0733愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 20:09:21.23ID:???
映画監督の故黒木和雄は黒木親慶の孫だそうな。親慶も和雄の父・虎雄も養子らしいが
宮崎のとある焼酎蔵の創業者黒木虎雄は単なる同姓同名なのか黒木親慶の養子と同一人物なのか。
0734愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 20:35:33.40ID:???
黒木の『竜馬暗殺』見たけどだらだらしてまるで面白くない
でも、こういう退屈な作品が評判いいんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況