X



安彦良和総合スレッド 巻之六 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 19:29:27.91ID:???
ここは安彦良和の漫画についてのスレです
前スレ
安彦良和総合スレッド 巻之五 [転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1415803510/
安彦良和総合スレッド 巻之四
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1347849345/
安彦良和総合スレッド 巻之三
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1320671589/
安彦良和総合スレッド 巻之二
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1240152945/
安彦良和総合スレッド
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1207659369/
【安彦】虹色のトロツキー【良和】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1076936969/

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%BD%A6%E8%89%AF%E5%92%8C
作品リスト
* アリオン * クルドの星 * ヴイナス戦記
* 虹色のトロツキー * 安東 * 王道の狗
* アボジ * ナムジ * 神武 * Cコート
* マラヤ * ジャンヌ * イエス * 我が名はネロ
* ネオデビルマン * 韃靼タイフーン * 蚤の王
* 機動戦士ガンダム THE ORIGIN * アレクサンドロス
* 三河物語 マンガ日本の古典 23 * 麗島夢譚
連載中
* 天の血脈 * ヤマトタケル
0258愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 04:23:26.36ID:???
ザバイカルまだ3回目か4回目だけどかなり好きだ
ちょうど自分の好きな時代や出来事を描いた作品だって言うのもあって
天の血脈よりずっとワクワクしながら読んでる
0259愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 04:25:07.20ID:???
おっとごめんここ懐かし漫画板か
連載中のものはスレチだが漫画板には安彦単独スレないのな
残念
0264愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 10:40:23.95ID:???
絵はたしかに上手いのは認めるがストーリーを作る才能が皆無だ
もっと若い時に原作者付きで描いて勉強してたら、その後の独りで描く時にも違ってたと思う
0265愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 15:02:44.75ID:???
>>264
ナムジ以降はもう安彦しか描けない話になってる
マイナーな好きな題材描いてるって本人が言ってるんだから
0266愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 18:14:03.94ID:???
話の作り方が上手い下手というよりもああいう落とし所に美学を感じて本人が良しとしてる風に感じるな
0267愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 21:10:17.34ID:???
マンガ的には無いなあって思うこともあるけど小説や映画的にはアリだと思うな
フル挿絵ーションとか実写モノのコミカライズだと思えばいいんじゃないかな
ヤマトタケルだけは壊滅的にひどかったけど…
0268愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 07:48:37.32ID:???
お話作りが下手って言ってるやつよく見るけどそういうやつらは普段どんな漫画読んでんだって思う
0269愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 08:29:59.42ID:???
読者の興味の惹起、共感、同情、わかりやすいシチュエーション、読者へ普遍的疑問を問いかけ
読者の興味の持続、ドキドキハラハラ、サスペンス、はっきりした障害、敵、はっきりした期限
アクション、バトルの目的を最初にハッキリさせる

今アホみたいに流行りのデスゲーム漫画は
これらをすべて第一話で簡単に満たせるのでアホでも描きやすく、
アンケとりやすい
0271愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 11:20:23.94ID:???
第1話の1コマ目から、主人公監禁されて縛られて吊るされろと?
0272愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:13:46.29ID:???
>>267
うーむ・・・確かにドザエモンタケルは酷かったな
水死体から白鳥に変化するってどういう発想なのかわからんがヒドス!

道産子漫画家の山岸先生も30年くらい前に梅原猛の原作で
ヤマトタケルを描いていたけど良作だったような記憶があるよ
シュワちゃんの映画の影響でムキムキノタケルには苦藁だったが
0274愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 20:20:32.76ID:???
歴史の虫食い部分を自分の推理で埋めたいってだけだからなあ
0275愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 21:34:55.38ID:???
>>274
俺は無味乾燥だったり、あるいは単にイデオロギーで語られる歴史人物に血を通わせて熱い人間ドラマを描きたい!
みたいな情熱は感じるけどな
それが成功しているかどうかは別にして
『ナムジ』や『神武』は良かったと思うよ
0276愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 08:31:13.85ID:???
ナムジや神武での弱さ(普通・等身大)や歴史の流れに対しての無力さ非力さを
最近は一層こじらせすぎてるのがなあ
英雄や大物とされている人物たちを無理やり引きずりおろすこともあるまいに
0277愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 10:38:28.33ID:???
神話の中の人々の生臭さを表現した点でいいと思うよ
喩えて言うならばエウメネスが語るヒストリエみたいなカンジかな

三韓征伐の神宮皇后の描き方も良かったよ
百済と新羅が高句麗の広開土王に攻められて困っているところに助けに向かうハラボッケ
その姿をみたら倭国の戦士のみならず済羅の連中も奮い立つわな
0278愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 19:11:54.01ID:???
ある種の人間味を描くことに成功してはいると思うが
それがいつも似たようなテンプレになりがちなのがな
まあ安彦氏の人間観なんだろうけど
0279愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 22:07:25.33ID:???
三河物語以外にも戦国時代もの描いてほしい
それか太平記
0280愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 11:16:05.53ID:???
>>278
バラエティ富んだ作家なんて滅多にいないでしょ
どんな有名作家もほぼテンプレの繰り返し
0282愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 21:27:51.58ID:???
トロツキー特集のマンガ夜話で
毎度おなじみの理想主義者の青臭いテンプレ主人公ではなく
辻参謀を主人公にすれば良かったと言われてたな
0284愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 00:17:25.46ID:???
辻ーんは昭和前半の主人公というかキーキャラというか、戦記モノとか読むとあちこちで出てくるんよな
まるで東洋のフォレストガンプ
0288愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 00:23:45.60ID:???
神話的なものをゼロから作ろうとしたんじゃなかろうか
0289愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 16:56:43.97ID:???
お前ら何で教えてくれないの…
ファン100人ってみんなどこでこういう催し物知って行くんだ…

【東京】「ガンダム」の生みの親、漫画家・安彦良和氏が教文館で講演 自身の宗教観について「“お天道様が見てる”で十分」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1550673735/
0290愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 18:13:05.94ID:???
そういうのは500円でサイン目的なのは良くないと思うし
安彦先生の作品の宣伝なら良いだろうけど
0292愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 00:41:32.78ID:???
ヴィナス戦記公式Blu-ray発売決定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0293愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 08:09:34.17ID:???
「ヴイナス戦記」BD化で蘇る!安彦良和、30年封印した過去と現在の心境明かす…「30年前、僕は敗者でした」
https://animeanime.jp/article/2019/03/12/43984.html

封印って俺の知る限り10年以上まるで話題になってないじゃん
俺、当時生まれていなかったから「ヴイナス戦記」なんて初めて知ったよ
0294愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 08:15:25.17ID:???
封印作品と言えば
ブラック・ジャック 第28話「指」、第41話「植物人間」、第58話「快楽の座」
涼宮ハルヒの憂鬱(みずのまことによる漫画版)(第6話以降が単行本未収録)
ウルトラセブン 第12話「遊星より愛をこめて」
怪奇大作戦 第24話「狂鬼人間」
ポケットモンスター 第38話「でんのうせんしポリゴン」
が有名だが、「ヴイナス戦記」の封印はこの30年間全くと言っていいほど話題にならなかったね
0295愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 08:17:48.33ID:???
>>294
ほとんどの人は見たいと思っていないから封印されたことさえも知らなかったんだろう
0298愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 00:34:33.85ID:???
北米版DVDもってるけどやっぱり公式でかつBlu-ray(FullHD)だと画質が段違いだな
0299愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 04:29:40.71ID:???
>>294
あげた作品と封印する事情が違うからな
第3者にあれやこれや言われて封印とか
ピッカ社会的に問題になって封印とか

単にヤッサンが黒歴史にしちゃっただけwで解禁。
(手塚もその傾向があります)
0301愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 04:46:54.21ID:???
事情はよくわからんけど、そもそも雇われどころかフリーランスの監督に封印できるような権限ってあるもんなんか?
0302愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 05:07:55.16ID:???
まず原作者ってとこ忘れてんぞw
封印つうよりも円盤販売連絡あったら拒否るぐらいじゃね?
著作権権限がどこまであるかは契約次第なとこあるし

新規BOXの絵の出来が気になるな。ザンボットがあれだったし。
0303愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 07:52:56.57ID:???
ヴイナスはかっちゃんで風と木の詩はのび太で当時キャストにすごく不満だった思い出
0304愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 19:26:25.06ID:???
当時アニメディアで神村さん画のヴイナス戦記の制作中マンガを数回連載してたけどあれおまけに付けてほしいなぁ
0305愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 08:17:27.08ID:???
>>294
アフロディエテは持ってるけど
アニメ化されていたとは知らんかった
それよりもBJだよ
六本指のロックは黒男君とは同級生だった云々
植物人間は大人メルモちゃんとトッペー君が脳電極で感動の再会
しかし快楽は覚えてないな

おっと昔話をしにきたんじゃなくて乾と巽
もう安彦節が始まった感が
アフタは優しいから打ち切りにはしないだろうが
ツマラナス作品がまた増えてしまうな
0306愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 10:02:52.87ID:???
>>305
手塚はプライド高いのとメンタル弱いから
クレーム来たモン封印扱いになったんだよ
秋田も守らない
円谷も似たようなもの
本来作者がいいたかったもの理解せずに
表面的なものを問題視してクレーム
あいつらアホや

ピカピカはシャーない。別次元の話
0307愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 18:59:31.17ID:???
まとめてきちんと読んだのは虹色のトロッキーぐらいだが、
当時の社会状況を濃淡なく描いているという印象がある。
あまりそういう漫画は今までなかったので面白かった。
ただ、あんな面倒くさい内面を抱えたモンゴル人が当時いたかどうかは別の話。
0308愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 13:41:49.64ID:???
>>307
虹トロか・・・全てが皆なつかシス
階段を下りてくるアムロに向かってウムボルトと叫ぶジジィ・・
ノモンハンを客観的に描く資料は存在せず
惜しい作品でしたね

脱出ハッチを溶接されて出撃させられる戦車兵
その多くが決死のサイダー火炎瓶による焼死

美しき青き草わら靡く風
白き躯よ 安らかにあれ
0313愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 00:38:10.28ID:???
>>311
おっ情報感謝
むかしガンダムエースでトニタケがガンダム創生を書いてて
なかなか興味深かったね
企画を持ち込んだけどそんなに言うならやってみれば?
予算の無い中必死に放映を続け
安彦は過労で倒れ、絵が間にあわず棒を見ながら台詞をかたり
ついには打ち切り決定
辻褄あわせに無理してさらに絵があれる
でもその気合が画面から滲み出てきて多くの世代の共感を生む
あれから40年(本放送は知らない何回目かのの再放送世代だけど)
0314愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 03:31:34.99ID:???
(あの)おもちゃ売れたから打ち切り回避しかけたけど
はよ言えや!!と思いつつ
打ち切り前提構成し終わったから結局打ち切り

作画はヤッサンひとりに負担かけるような作りしてたのがダメな要因
ヤッサンはハイジでのハヤオ目指してたんかな?
ガンダム者読んでねw
0316愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 08:10:08.09ID:???
ミライさんが逝きましたね
アムロとは巨人の星からの競演でした
ミライの美しき星となってお眠り下さい

昔話で恐縮ですがダムA連載中にセイラさんがお亡くなりになりました
ハロを抱いたキッカを抱き上げやさしく見守るセイラさんの絵が素晴らしかった
今度も追悼絵を描くとしたらカツとミライさんが手をつないで手を振りながら去って逝く
そなイメージが浮かびました

>>315
トニタケと大和田の区別がつかず失礼すますた
いまだによくわからんけど
0318愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 12:37:50.75ID:???
こめけーことはいんだお

そんなことよりガンダム誕生秘話をみたぞ・・・つд;)
安彦さん曰く
当時過労死するアニメーターは珍しくなかった
ついにお鉢が廻ってきたかと思ったが
自分に死んじゃだめだと言い聞かせて救急車よんで意識を失った
いやはや死ななくて良かったですね

君がため捨つる命となり果つも
残る幼子 誰ぞつたえむ

富野さんがいやー泣ける話なんだよぉ
安彦ちゃん見てよ・・・安彦もなみだ目になって
板野さんももらい泣きしてしまったそうな、イイハナシダナー
0319愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:30:22.96ID:???
昨夜の番組でインタビュー受けてるときに机の上にあるカラー原稿はどの作品?
0322愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 08:45:50.86ID:???
>>320
ビデオを見返したけど青しかわからなかったね
見えそで見えないか
ザバイカルの可能性は高いね
アムール川かなぁ?
0323愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 14:22:38.18ID:???
読んでないんだけどザバイカル面白い?
最後の連載ってことだからいずれ単行本は買うつもりだけど
0324愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 18:51:39.64ID:???
んー・・・むむむっ!
なんとお答えすれば良いか迷いますが
一般的に言ってクソツマラナス ォィォィ
同郷で二廻り近くの高校の先輩なのですが
なんでここまでつまらない話を許すのか大講談社の編集さんも意見が言えないのかもしれませんね
しかーし!
狗はご存知かな?合気柔術の開祖武田惣角師が出演なさってます
虹トロでは植芝先生
そしてザバイカルでは前ボタンを開けたままの乗馬ズボンオヤジが出演、酒買ってこい!
うーむあれは安彦さんのお爺さんがモデルなのかな
おらの子供の頃もああいう爺さんが普通にいたし
おらはいまでも乗馬ズボンはいて山に入るし
地元原住民にとっては愛おしい作品なのですが普通の人にはなんじゃこれでしょうね
よって単行本になってから読むことをお勧めします

ついでですが4月・・?日だっけ
オリジンがNHKで放送されます
ダムAは10年買い続けて全部ちり紙交換に出しました
しかしながら全22巻だっけ?よし古本屋で買おうと意を決して出かけましたが皆無
おおっNHKの宣伝強し悲しいけど嬉しいかもしれません
では一句

動かざる木馬に命を与へたり
風と舞い降つ 夏の息吹よ
0327愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 21:34:35.19ID:???
虹トロ〜狗〜血脈に耐えられたツワモノなら問題ないだろ>ザバイカル

オリジンのほうが破滅的につまらなかった
アレとヤマトタケルは個人的にワースト作品
0330愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 15:09:37.26ID:???
虹トロや狗レベルなら問題ないどころか大歓迎だわ
血脈レベルだとちょっときつい
0331愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 16:09:12.52ID:???
NHKで放送するオリジンって過去編だから、尚更観る必要ない
0334愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 19:58:20.23ID:???
おっマイナースレにお客さんがちらほら
嬉しいね
天血も最初の頃は裏坂雲なんて安彦さん自身がゆってたんでワクテカしてたのになぁ
犬猪と辰巳
この先どうなるんでしょうね
0335愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 03:44:40.51ID:???
正直この人何が凄いのかよく分かりません
分かるように説明していただけますでしょうかる
0336愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 04:52:03.34ID:???
335の理解を超えたスゴさあるんだよw
ゾウリムシやアメーバーは人のスゴさを理解できないのと同様
0338愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:30:12.31ID:???
「絵の魅力」が一番だろうね
勇者ライディーンや機動戦士ガンダムに女性ファンが付いたのも絵の魅力だったし
0340愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 00:30:56.99ID:???
絵でこまかい感情表現とかの芝居つけるって才能では日本でも最高峰だよな
肝心の芝居づくりの才能がアレだけどw
0341愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 08:43:08.41ID:???
>>335
目の付け所が悪いな
チミは顔と物語しか見ていないな
安彦の良さは女のフトモモだよ
曲線を4本描くだけなんだが自慢の筆使いの絶妙な按配が相俟って
安モモといわれる素晴らしい肉感が得られるのだよ

それ以外に良いところ?
それは無い
0342愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 09:21:35.02ID:???
これをネトウヨ兼富野信者の子供部屋じいさんが書いてるんだからな
頭の悪さと陰険さは死ぬまで治らない
034342
垢版 |
2019/04/13(土) 13:02:17.84ID:???
>>341
いいとこに目をつけているが若干甘い。
女ではなく少年ね太ももだよ、真骨頂は
034442
垢版 |
2019/04/13(土) 13:02:34.15ID:???
少年の太ももでした
0346愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:54:04.80ID:???
>>343
なるほどポッキン!正太郎
あなたはそう言いたい訳ですね
空という大海原に泳ぎ出すときメメ海月にはお気お付けあれ

>>345
そういう時は
この無知軟弱者 バシッ!
親父にも打たれた事無いのにぃ〜
もう二度とこのスレなんかに来るもんか

そういう遣り取りが欲しい喃
0349愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 22:46:46.40ID:???
安彦良和が、LUNA SEAの最新シングル「宇宙の詩 〜Higher and Higher〜 / 悲壮美」のジャケットイラストを描き下ろした。

SUGIZOコメント
今回、安彦先生にジャケットイラストを手掛けていただき、心から感謝しています。
アムロ、シャア、セイラ、ララァと共に我々LUNA SEAまでも、敬愛する先生の手でイラスト化していただけるなんて……。
子供の頃からの長年のファンとしてはただただ光栄の一言に尽きます。
その栄誉に負けないほどの強力な音をこれからも生み出していかなければ、と意を決する所存です。

音楽ナタリー
https://natalie.mu/comic/news/328001
画像
「宇宙の詩 〜Higher and Higher〜 / 悲壮美」初回限定盤B
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2019/0415/soranouta_shokaiB_fixw_640_hq.jpg
「宇宙の詩 〜Higher and Higher〜 / 悲壮美」初回限定盤A
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2019/0415/soranouta_shokaiA_fixw_640_hq.jpg
0350愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 00:00:01.47ID:???
向かない仕事を受けちゃったのね…
どうせならもっと安っさんっぽさ丸出しで描いてほしかった
0353愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 05:34:02.11ID:???
学徒の肖像画を描かされた時
もうこういう仕事はしないと言ってたのに
0354愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 08:07:27.43ID:???
>>350
なんだかんだ言って仕事やから・・・
お金になんねんw
そういうこと言ったらPCエンジンのゲーム、
ニュートピアと大魔界村のジャケもそうやった。
なんでこんなん描いてんの?って

ガンダム側塗りちょっとヤバい感じがする(BDザンボットジャケ的に)
0357愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 23:21:51.98ID:???
>>348
文句しか言えない脳みそ空っぽヤシはザクに蹴られてマジ死ねよw

>>349
テレビ出演で書いていたイラストは宇宙の詩だったのか?
なーんか微妙だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況