X



【蒼太の包丁】本庄敬・末田雄一郎【一杯の魂】7 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 09:07:04.60ID:???
蒼太の包丁・一杯の魂(一巻のみ)の本庄敬・末田雄一郎のスレッドです。

前スレ
【蒼太の包丁】本庄敬【一杯の魂】 Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1453029228/

連載終了したハルの肴読者も集うべし
「俺流!絶品めし」で企画連載中
企画での再開ではなく継続での再開になったら漫画板に!!
0039愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 23:18:55.01ID:???
京都とかみたいに江戸や明治から残っているような料亭は兎も角として、
一般的な料亭は名前から付ける事が多い、
0042愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 20:37:30.94ID:???
東京だとひかわ、川端、治作、きくまさ
京都だとなかひがし、樋渡、飯田、にしかわ、つか本、川口、丸山とか
昭和から平成開業の名店はほとんど名前だよ
0043愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 22:49:53.46ID:???
誰でも知ってる料理人だと鉄人の道場さんや中村さんも自分の名前の店だし
名前の料亭だと田村が真っ先に思い浮かぶなあ
0047愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 16:14:06.47ID:0oeQEEhI
新作、青柳は?

店の名前、 神川→神かわ
かみ川
梅本→ うめ本
梅もと

富田久五郎→富み久
とみ久
富きゅう
最初の漢字と最後の漢字のどちらを残すのだろうか?

山村、青柳、花ノ井、蒼太、須貝のなかで、蒼太が一番経営センスが
ないのでは?
0049愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 22:23:05.02ID:???
蒼太の足りない所は雅美がフォローするし、それでも足りない所は議員のおっちゃんが出張るだろ
花ノ井にはナンチャラグループの娘が経営サポートするし、山村はベテランで安心、須貝とさつきは好調の今は良いけど
不調になったらさつきは他人のせいにするだろうからなぁ
0052愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 06:02:05.14ID:???
老舗(ふく)に着られる豚どもよ
このさつきが支配してやる
0054愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 15:12:42.29ID:???
さつきの要求にちょいと厭になって蒼太の店にいりびたる須貝w
0055愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 16:26:04.00ID:hZDhqSLB
作画担当が描く、泣きの鼻水たらしの顔が秀逸。
隠密包丁、何で終わったの?
0057愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 19:59:50.77ID:???
隠密包丁まだやってたら、蒼太新章は実現してないな
雅美ちゃんかわいいよハァハァ
0059愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 16:41:50.78ID:???
分富み、誰が、経営管理してるの?さつき?
修業するのなら、蒼、青、須、花、山のなかだったら、
山村の下がいい。雅美と町田、今だったら、
どっちが技量上?
0061愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 18:33:46.30ID:???
オーナーが親方で、それぞれの店の経営はさつきと山村にーさんに一任なのでしょう。
一応グループなので会議には顔を出してるど、各店の店の経営にはお互い口は出さないのでしょう
0062愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 21:05:41.51ID:???
流石に分けの経営もさつきとか言い出したら、原作者の脳を心配するレベル
0063愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 22:03:20.02ID:???
分けは山村への退職金先払いみたいなもんでしょ
富み久(親方)の本流継承として山村に託した店みたいなこと言ってたし
まぁ、さつきから給料貰ってる形だろうし、あくまで親方の思想、理念としてのことなので親方が亡くなったら意識高い系カスなさつきがどう出るか解らんが

修業するなら山村兄さんか花の井君のとこがよさそう
0064愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 04:41:59.52ID:aDRndt0c
旧作途中までは、分けを山村&さつきで後に新本店として、旧本店は再開発まで蒼太花板でその後移転して蒼太の独立した店にって感じが、親方のプランだった気はするけど、
さつきが降格的処分で旧本店へ出戻り、再開発が無くなり旧本店が残って、須貝を花板に新生本店みたいな状態に。
たぶん、親方の想定とは違った流れだけど、蒼太は独立した店に。
親方の考えてた自分の後継者は山村だと思うけど(蒼太は息子みたいな存在だけど、後継ぎとして束縛までする気は無かった感じかな?)、
さつき&須貝の新生本店が出来たから、さつきが自分の店が正統な富み久って主張してそうな気がする。
0065愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 04:55:54.89ID:???
さつきもそこまでバカじゃないでしょ
下手に分けを格下認定したら大女将や富田に睨まれるし、
そもそも山村はわきまえてさつきをたてるだろうし。

まああまりに間違えていると山村も讒言するだろうけど。
0066愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 09:27:25.96ID:???
隠密包丁をコンビニ本で読んだけど
必要十分に凄腕な料理人隠密主人公の間の抜け方がビミョーでトホホだった
あれじゃ周囲に正体バレちゃうし任務完遂も危ういレベルだろと

あと「本日も憂いなし」ってサブタイ付けてるせいかわからんけど話の終わり方が毎回温いな
完全バッドエンドNGの自主規制でもしてるの?
0068愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:14:54.91ID:uV7XIXmE
本屋で単行本が全然見つからなかったけど、
ピッコマとかマンガBANGとかのマンガアプリで読めるんだな。
便利な世の中になったもんだ。
0069愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:36:49.69ID:QtB4BH3S
>>66
料理が話のメインだろうから、それ以外はご愛嬌みたいなもんでしょ。
0072愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 18:16:20.05ID:???
歩留まりに関しては、須貝が言い出したあの場にいた面子の中で、存在すら知らなかったのが追い回しの奴と、本質的に理解できてないのがさつきだったから
蒼太は普通に考えて仕事してると思うよ、さつきは言葉として知ってはいるけど、その後須貝の心の声でもわかるように
理解が及んでなかったからなぁ
0073愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 19:28:19.02ID:???
もともと富久は季節を大事にしてるから旬の走りを扱うにしてもそこまで極端にならんよな
そうすると不漁のものでないかぎりよっぽど仕入れが高くなるとも思えない
歩留まり悪い食材にしたってそんなのばかり好んで使うわけでもなし、定番が中心だろうにね
あげく蒼太のは格式というより居酒屋料理だからダメだしするわけで。
金かからないで格式だけもとめるさつきはホントちぐはぐだな
0074愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 00:54:49.25ID:???
包丁一本で一代で誰もが知る名店となったのに2代目(経営)のせいでめざましテレビで取り上げられそうな意識高い気取りの薄っぺらい店に…
0075愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 15:44:21.50ID:???
ハルのスレがないからここで書くけど
お通しの話が本当にキチガイすぎて理解不能なんだけど
注文した品が意向に沿わなくて不満ならわかるけど
お通しとして出されたものを注文通ったか気になった、無難なだけじゃいかんとか言う意味がわからん
そしてその後何種類ものお通しからひとつだけ選ぶという形式にしたらビューですねぇってのがますます頭おかしい
結局自分の好み選べなければ不満ってだけじゃないんか?
たしかにお通し数種類から選べる店もあるけど選べない店でこの言いようはキチガイじゃないの?
0076愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 17:15:09.07ID:???
ハルネタで気になってどんな話か探したが、これハルがまだボサボサ頭の時の話?本自体がみつからん
お通し選べるのは楽しいかもしれないと思う反面、店は手間ばっかかかるうえに結局お通しなんて客側からはあんまり歓迎されないものだよなあと。
選べる、ならむしろ出さない選択肢もありのような。
0077愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 22:43:51.41ID:sKihrzoz
そんな事よりハルとセックスしたいんだが
0078愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 22:43:52.82ID:sKihrzoz
そんな事よりハルとセックスしたいんだが
0081愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 11:28:57.47ID:???
プロレス関連とババア居酒屋関連の話はいらなかったと思ってしまう
0082愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 12:34:13.19ID:???
厳しく和食を学んだのに、最下層相手の立ち飲み屋やることになった3人は可哀想としか思えません
0084愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 13:18:56.89ID:???
プロレスラー関連いらんのは同意だがババア店はアリかな
花の井が上へ下へと動きすぎたから子分の行く末としてはまあアリかなと思う
0085愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 05:04:52.80ID:???
ババア店は無理矢理感しかないんだよねえ、話のぶっ混み方もババア店で起こることに対するキャラの反応も
0086愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 06:14:38.00ID:???
ババアがそもそも店に愛着なさそうなのが難だよな
大事な店だとかそういう感じは微塵もない
花の井子分どもは変にここが最期の城みたいにこだわるのも割と違和感あるし。
せめて蒼太があの店に徹底的にこだわるなにかをみせてたらよかったかも知れんが。
せいぜい蒼太父の店の居酒屋雰囲気だけ共通点がある程度か
0087愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 19:36:11.71ID:???
ババアのそっけなさはある種のツンデレ表現なんだろうし最終的な蒼太の道しるべ的な役割なんだろうけどあの店じゃなくてもって感じかな
0088愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:09:54.75ID:KSf/Ufcx
そんな事よりババアとセックスしたいんだが
0091愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 11:53:31.40ID:???
富み久周辺については丁寧に描いてくれたと思うから、今後は青柳と花ノ井の現状を見たいね
0093愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 15:54:45.09ID:???
青柳は負け犬じゃないだろ
富久では活躍らしい活躍もない、外にでても自分の店をもつわけでもない
が、食うに困らないだけの立場を得た

花の井弟子は確かに救いようがないわな
あの客単価でどうにもならん
0094愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 16:02:48.00ID:???
蒼太はもともと郷土料理とか漁師料理への志向が強くて居酒屋に向いてたけど、あの三人がせんべろの居酒屋に入れ込むのは確かに無理があったな
0095愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 16:23:21.21ID:???
婆さんが所持物件で「楽な商売じゃない」状態だったって事は、ほぼ料理を出していない乾き物と酒だけで経費やら差っ引いても30万利益が出れば良いとこ程度だろ
そんなとこで三人が生活していけるだけの利益と婆さんに払う家賃と仕入れを考えたら、月に100万以上稼がないといけないって考えると年中無休で日に三十人は来ないとダメって事だろう
無理ゲー
0096愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 18:01:13.07ID:???
そもそもあの三人はあの店にそんなこだわり持つキャラクターかね、と思う
花の井が抜けた元の店に居るモチベーションは無くなってたのはわかるが、安い、気兼ねないってだけの店だよな、婆さんの店
創作料理しても味より値段の客ばっかなわけだし。
せめて儲かるならともかく。
あれも打ち切りの影響あるのかねえ
0097愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 18:02:47.60ID:???
蒼太が婆さんの店になびくのはわからんでもない
客と店とのキャッチボールというか居酒屋そのものの運営
安い創作料理、目の前の反応、ざっかけない客層、まあ富久でもある程度やれることだけど。
0098愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 23:25:47.46ID:???
確かに花の井を師匠と仰ぐならあの道は無理やりすぎるね
0099愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 13:04:31.57ID:???
そら花の井も「楽に逃げたらあかん」ってなるわな、実際修行になってると言っても
昼にちゃんとした料亭とかで技術を学ばずに、場末の一杯飲み屋だけになったら
楽な道に流れるの目に見えてるからな
0100愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 02:25:51.69ID:???
なんか須貝が軽く蒼太バカにしてたり中途半端にさつきに反感持ってたり本編終了時に比べてブレたキャラになってるのがなあ
0102愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 17:14:32.43ID:???
蒼太に対しては昔と変わらないと思うが
まぁ、さつきに対しては、ベテランを補佐につけられたり変な要求とかされるから、ちょいとイラっとか反感持つのはしかたない気がする
0103愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 20:38:00.20ID:???
元々蒼太追い出す路線の時にもカチンと来てたし、女子受け料理の時の「若女将が言ってた歩留まり悪いものなんだけど、指摘できるようになってくださいね」みたいな
心の声もふくめて、基本須貝はさつきのことを下に見てる所はあるから、そこらへんはある意味ブレてないんじゃないかね
てかさつきってある程度の年限積んだ職人全員に下に見られてる気がする
0105愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 21:46:11.94ID:???
>>101
それが改心して…てキャラだったしあそこまであからさまに蒼太を小バカにしてなかったと思う
さつきに対しても反感や見下しではなくどこか引いてみながら成長を見守ろうとしてた感じがあった気が
まぁ、直接接してると無能な意識高い系にイラついて反発したくなるのはわかるけど(笑)
0106愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 00:39:03.54ID:???
料理以外のところはぬけてるところもあるから、そうゆうところで小バカというよりは、(苦笑)している感じ何だろうと思う。
0108愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 22:30:21.46ID:???
一番新しいコンビニ本が
押しかけ助っ人にきた花ノ井がなんだかんだで
小馬鹿にしていた蒼太に一目置くまでの話だったけど
須貝に対しては馬鹿にしたまんまだったな
0109愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 21:41:50.69ID:???
>>103
悩みがあるとわざわざいきつけの洋酒バーに飲みに出かけて
バーテンダーに自分の和食店の愚痴こぼすような女将に
表向き以外で心服する物好きな職人はなかなかいないと思う
蒼太がさつきの行状に大甘なのは色恋が根本理由だし
0110愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 17:20:11.80ID:???
蒼太も母親とさつきを重ねるのは、いい加減母親にも父親にも失礼だという事を考えないといけない
0112愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 21:17:46.35ID:???
俺流絶品めしの三巻ゲット
二巻の予告通りの日に発売されてた
相変わらず俺の行動範囲だとセブンでしか見ない
次巻は一月上旬の予定と具体的な日付が
無くなったけど大丈夫なのかなあ

連載陣は大きく入れ替わってるけど
それでも安定していつも通りの漫画を作る
今の土山先生に完全に負けているのばかり
俺にもグルメ漫画ぐらいできらあって
わけにはいかないらしい
0113愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 22:06:50.33ID:???
今回の話でカムイはじめたのが台無しになったな
山村だっていくら実家がといっても茨城行きはねえだろ
そんな飛行機の距離でもあるまいに。
0114愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 22:09:32.39ID:???
それにしても花乃井は自由だな
京料理にこだわるわりに伊橋なみの移動ぶり
0116愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 22:51:31.47ID:???
あの常連どもからしたら雅美ちゃんオンリーのほうが売上あがりそう
0117愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 22:57:05.27ID:RmPKPSzn
おいおい、オリンピックが出てきたことで時間軸がゆがんでしまったんでないかい?
たしか連載開始の当時2003年当時はさつきが大学生で蒼太が20くらいっしょ?
んだば、今回提示された時間軸では二人ともまだ三十路半ばになってまうのに
さつきはもう四十路の描写だし曽根川センセ、実日堂さん、親方夫妻といった上の世代の老け方も強調しすぎ

まあ雅美ちゃんが活躍するのみられればおいらはそれで満足なんだけどさ
健気な雅美ちゃんだけでは心細いので、用心棒にはレスラーがつけばカムイは安泰だ
0118愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 09:31:38.38ID:qXvok278
蒼太の包丁は面白くてピッコマで全部買って読んだけど、
ハルの肴は同じ作者なのにどうにも合わない。
あんなボサボサの髪でとか、素人同然でいきなり調理場に入るとか疑問だらけ。
0120愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 21:45:13.16ID:???
料理人の心を理解せずに空回りするさつき、
蒼太の言うことなら何でも聞いちゃいそうな雅美、
蒼太の周囲の女性は相変わらず極端だなあ。

あと蒼太は開店資金の借金とかどうするつもりだよ。
0122愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 17:51:58.47ID:???
山村兄さん島流しはまだわかるけど分けに蒼太しかも蒼太が本編時の青柳ポジションとか無意味すぎだろ
それこそさつきが意識高い気取りで自前の板前育成を怠ったツケやし会社組織気取りたいなら他人の意見無視してどこかからか腕のいい職人連れてくればいいのに原作者はさつきを中途半端な立ち位置にするから余計にさつきが嫌われるし糞キャラになるという
0123愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 19:03:50.84ID:C1aoNgbj
板前ってこんなに厳しい世界なの?
仕事終わって包丁の練習させたり、
休日に修行名目で働かせたり(タダ働き?)
0124愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 19:04:08.05ID:C1aoNgbj
板前ってこんなに厳しい世界なの?
仕事終わって包丁の練習させたり、
休日に修行名目で働かせたり(タダ働き?)
0125愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 19:14:07.41ID:???
さつきがらみの糞話なんてしないで、カムイでそこに来るお客との人情話でいいのに、なんでさつきの糞話をいれるのか謎。
あと🍳もどっかの店のコラボより本に載っていた料理の方が美味しそうに見えたw
0126愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 19:21:40.35ID:???
>>124
スポーツ選手はチームの練習以外に練習しないとでも?
会社員は休日出勤しないとでも?
0127愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 19:24:53.63ID:???
>>122
ぶっちゃけさつきが蒼太を町田のしたにつける判断をするとも思えない
どうしたって蒼太のほうが腕がいいんだし。
となると蒼太の独断先攻なんだろうけど、さつきからしたらまた言うこと聞かねえっておもうよな
0128愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 21:04:30.15ID:???
>>124
ものすごく当たり前の話なんだが、例えば美容師が営業時間だけ仕事してて腕が上がるか、医師が診察だけしてて知識が増えるか
調理師が日々の仕事だけしてて新しい料理作れるか、そこら辺考えればわかる事だけど、自分から率先して知識や技術を得に行かないと
寧ろ惰性だけで仕事してたら、能力なんて落ちる一方でしかないんだよ、サラリーマンももちろん同じだけどな
だから休みに資格取ったり、交流関係を広めていく奴は最終的には伸びる
0129愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 21:07:52.80ID:???
要はやるきというか本気度の差なんだろうけど、
センス、才能の違いがまたイヤな介入をするわけで。
0130愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 21:45:28.89ID:???
センス、才能、イケメンはできない言い訳として残しておかないとな
0131愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 22:33:19.87ID:???
>>127
それこそさつきが「町田くんにはまだ荷が重いから色々教えてあげて」と頼むシーンでもあればいいのにあれじゃさつき無能、蒼太の天然で誰も得しない
0134愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 23:47:29.48ID:???
>>133
さつき「あんたなんて他の店だったらまだ追い回しよっ!!!抜擢してあげたんだから感謝しなさい」
0136愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 16:48:24.27ID:2DAgrPQ0
乙部は親方にに辞めさせられたのかな。
0137愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 17:54:22.51ID:???
一応は円満退社じゃねえの?
プロレス側から熱望されたということで。
0138愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 22:14:45.08ID:???
蒼太に惹かれて上京したのに、蒼太が居なくなっちゃな、板前にそこまで魅力を感じる所まではいってなかったみたいだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況